JPH06286620A - 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置 - Google Patents

電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置

Info

Publication number
JPH06286620A
JPH06286620A JP9381993A JP9381993A JPH06286620A JP H06286620 A JPH06286620 A JP H06286620A JP 9381993 A JP9381993 A JP 9381993A JP 9381993 A JP9381993 A JP 9381993A JP H06286620 A JPH06286620 A JP H06286620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telescopic
column
movable
screw rod
telescopic steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9381993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390205B2 (ja
Inventor
Toshio Watanabe
敏雄 渡辺
Naoki Shimoyama
直樹 下山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamada Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Seisakusho KK filed Critical Yamada Seisakusho KK
Priority to JP9381993A priority Critical patent/JP3390205B2/ja
Publication of JPH06286620A publication Critical patent/JPH06286620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390205B2 publication Critical patent/JP3390205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動機により回転する螺子杆と螺合する移動
体を可動コラムと嵌合させる電動テレスコピックステア
リングの駆動支持装置とすること。 【構成】 固定コラムAに可動コラムBを軸方向に移動
自在に連結し、固定コラムAと可動コラムBとの間に軸
方向に沿って電動機M付きテレスコピック用駆動螺子杆
1を設けること。テレスコピック用駆動螺子杆1に沿っ
て移動可能なテレスコピック用移動体3を設けること。
可動コラムBには支持部6を形成し、該支持部6に被装
着凹部7を形成し、テレスコピック用移動体3を軸支す
る軸受体8を前記被装着凹部7に嵌入すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動機により回転する
螺子杆と螺合する移動体を可動コラムと嵌合させる電動
テレスコピックステアリングの駆動支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術では、図11に示すように、テ
レスコピックコラムを駆動するために、駆動ナットaを
支持ブラケットbに、嵌合部cを介して挿入するように
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記嵌合部cにガタが
ある場合、駆動ナットaが前後反転するときに音が発生
するために、上記嵌合部cの精度を上げてガタがないよ
うにするか、または駆動ナットaを押しつけてガタをな
くす必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を固定
コラムに可動コラムを軸方向に移動自在に連結し、固定
コラムと可動コラムとの間に軸方向に沿って電動機付き
テレスコピック用駆動螺子杆を設け、該テレスコピック
用駆動螺子杆に沿って移動可能なテレスコピック用移動
体を設け、可動コラムには支持部を形成し、該支持部に
被装着凹部を形成し、テレスコピック用移動体を軸支す
る軸受体を前記被装着凹部に嵌入してなる電動テレスコ
ピックステアリングの駆動支持装置としたことにより、
製作精度を低く押さえ、嵌合部ガタを除去して、電動テ
レスコピック装置の組立を極めて容易に行うことがで
き、且つ組立精度を良好なるものとすることができる。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、図1(a)に示すように、固定コラムA及び可
動コラムBとから構成され、図2に示すように、その固
定コラムAに対して可動コラムBがコロガリ部材Gを介
して前後方向に移動し、ステアリングホィールWのテレ
スコピック操作が行われる。
【0006】その固定コラムA及び可動コラムBの内部
に、図2に示すように、ステアリングシャフトSが内装
され、図1(a)に示すように、可動コラムBとともに
ステアリングシャフトSも伸縮可能に連続しており、そ
のステアリングシャフトSの先端にステアリングホィー
ルWが装着されている。
【0007】上記固定コラムAにはテレスコピック用駆
動螺子杆1が軸方向に沿って装着されており、該テレス
コピック用駆動螺子杆1は電動機Mにより回動するもの
である。具体的には固定コラムAに駆動体装着部2が形
成され、上記電動機M及びテレスコピック用駆動螺子杆
1が装着されている(図1参照)。
【0008】そのテレスコピック用駆動螺子杆1には、
図1(b),図3に示すように、テレスコピック用移動
体3が螺合状態に設けられており、該テレスコピック用
移動体3と可動コラムBとが連結され、テレスコピック
用駆動螺子杆1が電動機Mにより回転することにより、
テレスコピック用移動体3がテレスコピック用駆動螺子
杆1に沿って移動するとともに、そのテレスコピック用
移動体3に従って可動コラムBが軸方向に移動する構成
となっている。
【0009】そのテレスコピック用移動体3は、ブロッ
ク部3a内に内螺子部3bを形成したものであって、該
内螺子部3bが前記テレスコピック用駆動螺子杆1と螺
合し、テレスコピック用駆動螺子杆1の軸周方向におけ
る回動に従ってテレスコピック用移動体3がテレスコピ
ック用駆動螺子杆1を軸方向に往復移動するものである
(図1,図4等参照)。
【0010】さらに、そのテレスコピック用移動体3の
ブロック部3aの外面には連結用軸3cが形成され、図
1(a),(b)及び図2乃至図4等に示すように、可
動コラムB側の支持部6に連結されるものであって、具
体的には、図2に示すように、その連結用軸3cはブロ
ック部3aの上下両面より突出して形成されている。
【0011】また、可動コラムB側の支持部6は具体的
には断面コ字形状に形成されており、その上下方向に対
向する連結片6a,6aと垂直状片6bとから構成さ
れ、該垂直状片6bが可動コラムBの管状本体5に固着
されたり、或いはその支持部6の連結片6a,6aが管
状本体5から一体的に形成されることもある。
【0012】その支持部6の連結片6a,6aには被装
着凹部7,7が形成されており、具体的には、略方形状
の切欠きとして形成されたものであり、後述する軸受体
が嵌入可能なものとなっている。
【0013】その軸受体8は、前記テレスコピック用移
動体3の連結用軸3c,3cが挿入する軸受部8aが形
成されており、該軸受部8aは具体的は、図3乃至図5
に示すように、軸受体8に貫通孔として形成されたもの
や、或いは円形状の窪が形成されたものである。
【0014】その軸受体8は合成樹脂或いは金属材にて
略方形状に形成されたものであり、さらに具体的には、
前記被装着凹部7に嵌入可能なように、被装着凹部7よ
り僅かに大きめに形成されている。
【0015】さらに、軸受体8には圧壊部8bが形成さ
れ、その軸受体8を前記被装着凹部7,7に嵌入したと
きに、図7に示すように、その圧壊部8bが潰れるとと
もに、その反力が被装着凹部7,7側に作用して軸受体
8が被装着凹部7,7内に強固に配置される実施例も存
在する。
【0016】その軸受体8の圧壊部8bの実施例として
は種々存在し、その第1実施例としては、図9に示すよ
うに、軸受体8が被装着凹部7により挟持される両側端
で突起形状に形成されたものであり、その軸受体8を被
装着凹部7に挿入したときに、圧壊部8bが潰されるこ
とにより軸受体8の嵌入ができるとともに、一旦嵌入し
た軸受体8はその圧壊部8bの反力が作用して、極めて
強固なる固着が可能となる。
【0017】次に、圧壊部8bの第2実施例としては、
図3乃至図6に示すように、突起状に形成されるととも
に、該突起状付近に貫通孔が形成されたもので、軸受体
8を被装着凹部7内に嵌入するとき、その貫通孔部分が
潰れることにより嵌入が可能となり、且つその貫通孔部
分の復元力が被装着凹部7に対する押圧力となるもので
ある。
【0018】その軸受体8の圧壊部8bの貫通孔の形状
は円形状、長孔形状,又は水滴形状(図8参照)のもの
も存在し、さらに上記実施例の形状には限定されること
はなく、比較的潰れやすい形状であればよい。
【0019】さらに、圧壊部8bの別の実施例として
は、図10に示すように、圧入タイプ状のものも存在す
る。
【0020】
【発明の効果】請求項1においては、固定コラムAに可
動コラムBを軸方向に移動自在に連結し、固定コラムA
と可動コラムBとの間に軸方向に沿って電動機M付きテ
レスコピック用駆動螺子杆1を設け、該テレスコピック
用駆動螺子杆1に沿って移動可能なテレスコピック用移
動体3を設け、可動コラムBには支持部6を形成し、該
支持部6に被装着凹部7を形成し、テレスコピック用移
動体3を軸支する軸受体8を前記被装着凹部7に嵌入し
てなる電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置
としたことによりテレスコピック駆動部の組立が極めて
簡易且つ迅速にできるし、第2に製造における精度を低
くすることが可能となる等の種々の効果を奏する。
【0021】上記効果を詳述すると、可動コラムBには
支持部6を形成し、該支持部6に被装着凹部7,7を形
成し、該被装着凹部7,7にテレスコピック用移動体3
を軸支する軸受体8,8を嵌入可能としたことにより、
テレスコピック用移動体3を軸受体8,8に軸支した状
態で、軸受体8,8を前記支持部6の被装着凹部7,7
に嵌入するのみで極めて簡単に組み立てることができる
ものである。
【0022】次に、支持部6と軸受体8とは別部材とし
て形成したものであり、その軸受体8を支持部6の被装
着凹部7,7に嵌入するときに正確な位置に装着するこ
とにより、各部材の製造精度を低くしておくことができ
ることにより、製造にかかるコストを安くすることがで
きる。
【0023】次に、支持部6と軸受体8とは別部材とし
たので、テレスコピック用移動体3を軸支する軸受体8
と支持部6とのガタが容易に除去でき、テレスコピック
用移動体3からの振動,騒音を低減することができる。
【0024】次に、請求項2においては、前記軸受体8
には圧壊部8bを形成した電動テレスコピックステアリ
ングの駆動支持装置としたことにより、支持部6の被装
着凹部7,7に軸受体8,8を嵌入することが極めて簡
易にできる。
【0025】上記効果を詳述すると、軸受体8に圧壊部
8bを形成したことで、その軸受体8を被装着凹部7に
嵌入するときには、図7等に示すように、圧壊部8bが
集中的に潰れることで、嵌入作業が極めて容易にできる
とともに、嵌入後には圧壊部8bが被装着凹部7に対し
て適宜の復元力による反力を生じるので、軸受体8が被
装着凹部7に極めて強固に固着することができる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明を使用したステアリング装置の
平面図 (b)は本発明の要部斜視図
【図2】本発明を使用したステアリング装置の縦断正面
【図3】本発明におけるテレスコピック調整箇所の要部
平面図
【図4】本発明におけるテレスコピック調整箇所の要部
斜視図
【図5】軸受体及び被装着凹部を示す斜視図
【図6】軸受体及び被装着凹部を示す平面図
【図7】圧壊部が圧壊する状態を示す拡大略示図
【図8】別の実施例の軸受体の平面図
【図9】別の実施例の軸受体の平面図
【図10】別の実施例の軸受体の平面図
【図11】従来実施例の斜視図
【符号の説明】
A…固定コラム B…可動コラム M…電動機 1…テレスコピック用駆動螺子杆 3…テレスコピック用移動体 6…支持部 7…被装着凹部 8…軸受体 8b…圧壊部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定コラムに可動コラムを軸方向に移動
    自在に連結し、固定コラムと可動コラムとの間に軸方向
    に沿って電動機付きテレスコピック用駆動螺子杆を設
    け、該テレスコピック用駆動螺子杆に沿って移動可能な
    テレスコピック用移動体を設け、可動コラムには支持部
    を形成し、該支持部に被装着凹部を形成し、テレスコピ
    ック用移動体を軸支する軸受体を前記被装着凹部に嵌入
    してなることを特徴とした電動テレスコピックステアリ
    ングの駆動支持装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記軸受体には圧壊
    部を形成したことを特徴とした電動テレスコピックステ
    アリングの駆動支持装置。
JP9381993A 1993-03-30 1993-03-30 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置 Expired - Fee Related JP3390205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9381993A JP3390205B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9381993A JP3390205B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286620A true JPH06286620A (ja) 1994-10-11
JP3390205B2 JP3390205B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=14093012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9381993A Expired - Fee Related JP3390205B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390205B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310741A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Aisin Seiki Co Ltd テレスコピックステアリング装置
JP2012218455A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両のステアリング装置
JP2013067311A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 車両のステアリング装置
DE102012104644B3 (de) * 2012-05-30 2013-08-08 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
KR20180112231A (ko) * 2017-04-03 2018-10-12 현대자동차주식회사 자동차용 전동식 스티어링 컬럼 장치
JP2018203158A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 アイシン精機株式会社 車両のステアリング装置
JP2019507050A (ja) * 2016-02-12 2019-03-14 エヌエスケイ アメリカズ インコーポレイテッド 自己整合式駆動ギア
GB2582976A (en) * 2019-04-12 2020-10-14 Trw Ltd A steering column assembly for a vehicle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310741A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Aisin Seiki Co Ltd テレスコピックステアリング装置
JP2012218455A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両のステアリング装置
JP2013067311A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 車両のステアリング装置
DE102012104644B3 (de) * 2012-05-30 2013-08-08 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
WO2013178302A1 (de) 2012-05-30 2013-12-05 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Lenksäule für ein kraftfahrzeug
US9327756B2 (en) 2012-05-30 2016-05-03 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Steering column for motor vehicle
JP2019507050A (ja) * 2016-02-12 2019-03-14 エヌエスケイ アメリカズ インコーポレイテッド 自己整合式駆動ギア
KR20180112231A (ko) * 2017-04-03 2018-10-12 현대자동차주식회사 자동차용 전동식 스티어링 컬럼 장치
JP2018203158A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 アイシン精機株式会社 車両のステアリング装置
GB2582976A (en) * 2019-04-12 2020-10-14 Trw Ltd A steering column assembly for a vehicle
GB2582976B (en) * 2019-04-12 2023-12-06 Zf Automotive Uk Ltd A steering column assembly for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3390205B2 (ja) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4255118B2 (ja) ステアリングコラムのガタ防止構造
JP4325403B2 (ja) 電動式ステアリングコラム装置
JP2966818B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0243921B2 (ja)
JP3390205B2 (ja) 電動テレスコピックステアリングの駆動支持装置
US4878394A (en) Drive mechanism for tiltable steering column
CN109421786B (zh) 电动转向柱装置
US7051612B2 (en) Steering column assembly for a vehicle
JP2006205956A (ja) ステアリングコラムのガタ防止構造
JP2001271913A (ja) ウォームギヤ装置
JP2007045276A (ja) ステアリング装置
JP4567502B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US6283244B1 (en) Steering mechanism assembly for automotive vehicle
EP0906862A2 (en) Steering mechanism assembly for automotive vehicle
JPS6210523Y2 (ja)
JP2000085596A (ja) 電動式舵取装置
JP2008049890A (ja) ステアリングコラムのガタ防止構造
JP2011046310A (ja) 車両用操舵装置
WO2006072476A3 (de) Haltevorrichtung
JPH1143052A (ja) テレスコピックステアリング装置
JP6896567B2 (ja) 電動ステアリングコラム装置
JP7226051B2 (ja) 電動ステアリングコラム、および電動ステアリングコラムの製造方法
JP4245009B2 (ja) 電動位置調整式ステアリングコラム装置
JPH082426A (ja) ラックの支持装置
JPH09104350A (ja) ラックピニオン式ステアリング装置のラック用軸受支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees