JPH0628101B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0628101B2
JPH0628101B2 JP62004998A JP499887A JPH0628101B2 JP H0628101 B2 JPH0628101 B2 JP H0628101B2 JP 62004998 A JP62004998 A JP 62004998A JP 499887 A JP499887 A JP 499887A JP H0628101 B2 JPH0628101 B2 JP H0628101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
particle size
particles
component
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62004998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63175222A (ja
Inventor
慶弘 能美
欣治 長谷川
久 浜野
秀雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP62004998A priority Critical patent/JPH0628101B2/ja
Publication of JPS63175222A publication Critical patent/JPS63175222A/ja
Publication of JPH0628101B2 publication Critical patent/JPH0628101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気記録媒体に関し、更に詳しくはポリエステ
ル中に平均粒径の異なる球状シリカ粒子を含有し、電磁
変換特性にすぐれ、且つ繰り返し使用時走行耐久性及び
耐削れ性にすぐれた磁気記録媒体に関する。
[従来技術] ポリエステルフイルムをベースとした磁気記録媒体とし
て、例えばビデオテープ,オーデオテープ,コンピュー
タテープ,フロッピーディスク等が知られ、広く用いら
ている。
これらの用途分野は近年、高密度記録化,高品質化の要
求がますます高まり、これに伴ってベースとなるポリエ
ステルフイルムには表面が平坦でしかも滑り性にすぐ
れ、かつ耐久走行性,耐削れ性にすぐれていることの要
求がますます強くなっている。
従来、易滑性を向上させる方法としてポリエステルに炭
酸カルシウム等の無機質粒子を添加する方法、又はポリ
エステルの合成時に重合系内でカルシウム,リチウムあ
るいはリンを含む微粒子を折出せしめる方法が提案され
ている。いずれの方法もポリエステルを成形,延伸製膜
する際に微粒子に由来してフイルム表面に突起を形成
し、フイルムの易滑性を向上させるものである。
しかしながら、上記の如き微粒子による突起によってフ
イルムの滑り性を改善する方法では、通常、フイルム表
面を粗面化する程滑り性は向上するが、一方では該粗面
化に起因して磁気塗料を塗布後の表面が粗れ電磁変換特
性が悪化する傾向がある。
これらの相反する平坦性と易滑性とを解決する方策の一
つとして、大粒径の粒子と小粒径の粒子とを併存させる
複合系無機粒子を利用する手段も数多く提案されてい
る。しかしながら、これらの手段にも問題があり、その
ままでは磁気記録媒体の高級グレード化例えば高密度
化,高品質化の要求に応じることが難しい。この理由
は、複合無機粒子に用いられる大粒径粒子のサイズが高
級グレード化の要求品質に対して粗大であること、大粒
子になればなる程フイルム表面の突起は高くなると共に
粒子の囲りのボイドも大きくなり、不織布でのクリーニ
ング工程あるいはカレンダー加工工程において高い突起
部が削り落されドロップアウト(記録再生時に発生する
情報の欠落部)の原因をひきおこし、更に加工工程での
カレンダー汚れや、ベースフイルム表面清掃用のダスト
ファブリック汚れをひきおこし、磁気記録媒体としての
特性を大きく損うことになる。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の問題点を解決し、平坦性,易滑
性及び耐削れ性に優れたフイルムをベースとし、高密度
記録化,高品質でしかも繰り返し使用に耐える磁気記録
媒体を提供することにあり、更にはフイルムにおいて
(1)表面に大きな突起はなく、平坦であるがドロップア
ウト等のノイズの原因とならない程度の微少な突起が存
在しており、(2)繰り返し走行時の摩擦係数が小さく、
(3)磁気記録媒体の加工工程及び磁気記録再生装置の部
分との接触によるベースフイルムの削れが極めて少な
く、継続的使用における耐久性に優れた磁気記録媒体を
提供することにある。
[発明の構成・効果] 本発明の目的は、本発明によれば、ポリエステル中に第
1成分として平均粒径が 0.2μ以上 0.6μ未満であり、
粒径比(長径/短径)が1.0 〜1.2 でありかつ下記式で
表わされる相対標準偏差が0.3 以下である球状シリカ粒
子(但し、コロイダルシリカを出発原料とした球状単分
散シリカ粒子を除く)を0.01〜0.6 重量%含有し、かつ
第2成分として平均粒径が0.6 〜1.5 μであって第1成
分の平均粒径より0.1 μ以上大きく、粒径比(長径/短
径)が1.0 〜1.2 でありかつ下記式で表わされる相対標
準偏差が0.3 以下である球状シリカ粒子(但し、コロイ
ダルシリカを出発原料とした球状単分散シリカ粒子を除
く)を0.001 〜0.4 重量%の範囲内であって第1成分の
量以下含有する二軸延伸ポリエステルフイルム、及び該
フイルムの少なくとも片面上の磁性層を含む磁気記録媒
体によって達成される。
ここで Di:個々の粒子の面積円相当径(μ) :面積円相当径の平均値 n:粒子の個数 である。
本発明におけるポリエステルとは芳香族ジカルボン酸を
主たる酸成分とし、脂肪族グリコールを主たるグリコー
ル成分とするポリエステルである。かかるポリエステル
は実質的に線状であり、そしてフイルム形成性特に溶融
成形によるフイルム形成性を有する。芳香族ジカルボン
酸としては、例えばテレフタル酸,ナフタレンジカルボ
ン酸,イソフタル酸,ジフェノキシエタンジカルボン
酸,ジフェニルジカルボン酸,ジフェニルエーテルジカ
ルボン酸,ジフェニルスルホンジカルボン酸,ジフェニ
ルケトンジカルボン酸,アンスラセンジカルボン酸等を
挙げることができる。脂肪族グリコールとしては、例え
ばエチレングリコール,トリメチレングリコール,テト
ラメチレングリコール,ペンタメチレングリコール,ヘ
キサメチレングリコール,デカメチレグリコールの如き
炭素数2〜10のポリメチレングリコールあるいはシク
ロヘキサンジメタノールの如き脂環族ジオール等を挙げ
ることができる。
本発明において、ポリエステルとしては例えばアルキレ
ンテレフタレート及び/又はアルキレンナフタレートを
主たる構成成分とするものが好ましく用いられる。
かかるポリエステルのうちでも例えばポリエチレンテレ
フタレート,ポリエチレン−2,6 −ナフタレートはもち
ろんのこと、例えば全ジカルボン酸成分の80モル%以
上がテレフタル酸及び/又は2,6 −ナフタレンジカルボ
ン酸であり、全グリコール成分の80モル%以上がエチ
レングリコールである共重合体が好ましい。その際全酸
成分の20モル%以下のジカルボン酸は上記芳香族ジカ
ルボン酸であることができ、また例えばアジピン酸,セ
バチン酸の如き脂肪族ジカルボン酸;シクロヘキサン−
1,4 −ジカルボン酸の如き脂環族ジカルボン酸等である
ことができる。また、全グリコール成分の20モル%以
下は、エチレングリコール以外の上記グリコールである
ことができ、あるいは例えばハイドロキノン,レゾルシ
ン,2,2 −ビス(4−ビドロキシフェニル)ブロパン等
の如き芳香族ジオール;1,4 −ジヒドロキシメチルベン
ゼンの如き芳香族を含む脂肪族ジオール;ポリエチレン
グリコール,ポリプロピレングリコール,ポリテトラメ
チレングリコール等の如きポリアルキレングリコール
(ポリオキシアルキレングリコール)等であることもで
きる。
また、本発明で用いるポリエステルには、例えばヒドロ
キシ安息香酸の如き芳香族オキシ酸;ω−ヒドロキシカ
プロン酸の如き脂肪族オキシ酸等のオキシカルボン酸に
由来する成分を、ジカルボン酸成分およびオキシカルボ
ン酸成分の総量に対し20モル%以下で共重合或は結合
するものも包含される。
さらに本発明におけるポリエステルには実質的に線状で
ある範囲の量、例えば全酸成分に対し2モル%以下の量
で、3官能以上のポリカルボン酸又はポリヒドロキシ化
合物、例えばトリメリット酸,ペンタエリンリトール等
を共重合したものも包含される。
上記ポリエステルは、それ自体公知であり、且つそれ自
体公知の方法で製造することができる。
上記ポリエステルとしては、o−クロロフェノール中の
溶液として35℃で測定して求めた固有粘度が約0.4 〜
0.9 のものが好ましい。
本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムはそのフイルム
表面に多数の微細な突起を有している。
それらの多数の微細な突起は本発明によればポリエステ
ル中に分散して含有される多数の球状シリカ粒子(但
し、コロイダルシリカを出発原料とした球状単分散シリ
カ粒子を除く)に由来する。
球状シリカ粒子を分散含有するポリエステルは、通常ポ
リエステルを形成するための反応時、例えばエステル交
換法による場合のエステル交換反応中あるいは重縮合反
応中の任意の時期又は直接重合法による場合の任意の時
期に、球状シリカ粒子(好ましくはグリコール中のスラ
リーとして)を反応系中に添加することにより製造する
ことができる。好ましくは、重縮合反応の初期例えば固
有粘度が約0.3 に至るまでの間に、球状シリカ粒子を反
応系中に添加するのが好ましい。
本発明のおいてポリエステル中に分散含有させる球状シ
リカ粒子(但し、コロイダルシリカを出発原料とした球
状単分散シリカ粒子を除く)は粒径比(長径/短径)が
1.0 〜1.2 、好ましくは1.0 〜1.1 ,更に好ましくは1.
0 〜1.05であるものである。この球状シリカ粒子は個々
の形状が極めて真球に近い球状であって、従来から滑剤
として知られているシリカ粒子が10mμ程度の超微細
な塊状粒子か、これらが凝集して0.5 μm程度の凝集物
(凝集粒子)を形成しているのとは著しく異なる点に特
徴がある。そして、この球状シリカ粒子は第1成分とし
て平均粒径が0.2 μ以上0.6 μ未満,好ましくは0.25〜
0.5 μ,更に好ましくは0.3 〜0.45μのものと、第2成
分として平均粒径が0.6 〜1.5 μ,好ましくは0.7 〜1.
2 μ,更に好ましくは0.8 〜1.0 μのものとの2種であ
る。第1成分としての球状シリカ粒子の平均粒径が0.2
μ未満になると滑り性の向上効果が不充分となり、好ま
しくない。また、第2成分としての球状シリカ粒子の平
均粒径が1.5 μを超えると表面平坦性が不充分となり、
好ましくない。
ここで、球状シリカ粒子の長径,短径,面積円相当径は
粒子表面に金属を蒸着してのち電子顕微鏡にて1万〜3
万倍に拡大した像から求め、平均粒径,粒径比は次式で
求める。
平均粒径=測定粒子の面積円相当径の総和/測定粒子の
数 粒径比=シリカ粒子の平均長径/該粒子の平均短径 また、球状シリカ粒子は粒径分布がシャープてあること
が好ましく、分布の急峻度を表わす相対標準偏差が0.3
以下である。
この相対標準差は次式で表わされる。
ここで、Di:個々の粒子の面積円相当径(μ) :面積円相当径の平均値 n:粒子の個数 を表わす。
相対標準偏差が0.3 以下の球状シリカ粒子を用いると、
該粒子が真球状で且つ粒度分布が極めて急峻であること
から、フイルム表面に形成される突起の分布は極めて均
一性が高く、突起の高さのそろった滑り性の優れたポリ
エステルフイルムが得られる。第1成分の平均粒径と第
2成分の平均粒径とは少なくとも0.1 μの差のあること
が好ましい。また第1成分と第2成分の粒度分布は実質
的に互いに重ならないことが好ましい。球状シリカ粒子
は、コロイダルシリカを出発原料とする以外の製造法、
例えばオルトケイ酸エチル [Si(OC]の加水分解から含水シリカ
[Si(OH)]単分散球をつくり、更にこの含水シ
リカ単分散球を脱水化処理してシリカ結合[≡Si−O
−Si≡]を三次元的に成長させることで製造できる
(日本化学会誌’81,No.9,P.1503) 。
Si(OC+4HO→Si(OH)+4
OH ≡Si−OH+HO−Si≡→≡Si−O−Si≡+H
O 本発明において第1成分としての球状シリカ粒子の添加
量は、ポリエステルに対して0.01〜0.6 重量%であり、
好ましくは0.05〜0.5 重量%、更に好ましくは0.1 〜0.
4 重量%である。また第2成分としての球状シリカ粒子
の添加量は、ポリエステルに対して0.001 〜0.4 重量
%、好ましくは0.005 〜0.35重量%、更に好ましくは0.
01〜0.3 重量%の範囲内であって第1成分の量以下であ
る。第1成分の添加量が0.01重量%未満、及び第2成分
の添加量が0.001 重量%未満では滑り性や耐削れ性の向
上効果不充分である。また、第1成分及び第2成分の総
添加量としては、0.011 〜1.0 重量%、好ましくは0.02
〜0.9 重量%、更にましくは0.04〜0.8 重量%である。
この総添加量が1.0 重量%を越えると表面平坦性が低下
し、好ましくない。
本発明におけるポリエステルフイルムは従来から蓄積さ
せた二軸延伸フイルムの製造法に順じて製造できる。例
えば、所定量の球状シリカ粒子を含有するポリエステル
溶融製膜して非晶質の未延伸フイルムとし、次いで該未
延伸フイルムを二軸方向に延伸し、熱固定し、必要であ
れば弛緩熱処理することによって製造される。その際、
フイルム表面特性は、球状シリカ粒子の粒径,量等によ
って、また延伸条件によって変化するので従来の延伸条
件から適宜選択する。また密度,熱収縮率等も延伸,熱
処理時の温度,倍率,速度等によって変化するので、こ
れらの特性を同時に満足する条件を定める。例えば、延
伸温度は1段目延伸温度(例えば縦方向延伸温度:
)が(Tg−10)〜(Tg+45)℃の範囲(但
し、Tg:ポリエステルのガラス転移温度)から、 (T+15)〜(T+40)℃の範囲から選択する
とよい。また、延伸倍率は一軸方向の延伸倍率が2.5 以
上、特に3倍以上でかつ面積倍率が8倍以上、特に10
倍以上となる範囲から選択するとよい。更にまた、熱固
定温度は180 〜250 ℃、更には200 〜230 ℃の範囲から
選択するとよい。フイルムの厚みは1〜100 μが好まし
い。
本発明における二軸延伸ポリエステルフイルムは従来の
ものに比してボイドが極めて小さいという特徴がある。
この球状シリカ粒子の周辺のボイドが小さい理由は、該
粒子のポリエステルへの親和性の良さと、更に粒子その
ものが極めて真球に近いことから、延伸において粒子周
辺の応力が均等に伝播し、ポリエステルと粒子の界面の
一部に応力が集中しないことによると推測される。
本発明において、その粒径分布が極めてシャープである
球状シリカ粒子の添加により、ポリエステルフイルム表
面に形成された突起の分布は極めて均一性が高く、大小
突起のそれぞれの高さのそろったポリエステルフイルム
が得られる。
従って、ポリエステルフイルムは、均一な凹凸表面特
性,すぐれた滑り性,すぐれた耐削れ性等を有し、例え
ばすりきず,白粉等の発生量が著しく少ないという特徴
を有する。
本発明において二軸配向ポリエステルフイルムの少なく
とも片面、すなわち片面又は両面に設ける磁性層は塗布
型磁性層でもよく、また金属薄膜型磁性層でもよい。
磁性層、および該磁性層をベースフイルム上に設ける方
法はそれ自体公知であり、本発明においても公知の磁性
層およびそれを設ける方法を採用することができる。
例えば、磁性層をベースフイルム上に磁性塗料を塗布す
る方法によって設ける場合には、磁性層に用いられる強
磁性粉体としては γ−Fe,Co含有のγ−Fe,Fe
,Co含有のFe,CrO,バリウムフェラ
イト等、公知の強磁性体が使用できる。磁性粉体と共に
使用されるバインダーとしては、公知の熱可塑性樹脂,
熱硬化性樹脂,反応型樹脂又はこれらの混合物である。
これらの樹脂としては例えば塩化ビニル・酢酸ビニル共
重合体,ポリウレタンエラストマー等があげられる。
磁性塗料は、さらに研磨剤例えばα−Al等,導
電剤例えばカーボンブラック等,分散剤例えばレシチン
等,潤滑剤例えばn−ブチルステアレート,レシチン酸
等,硬化剤例えばエポキシ樹脂,溶媒例えばメチルエチ
ルケトン,メチルイソブチルケトン,トルエン等を含有
することができる。
磁性層を、ベースフイルム上に金属薄膜を形成させる方
法によって設ける場合には、それ自体公知の真空蒸着
法,スパッタ法,イオンプレーティング法,C.V.
D.(Chemical Vapour Deposition )法,無電解メ
ッキ法等の方法を採用することができる。金属としては
鉄,コバルト,ニッケルおよびそれらの合金(例えばC
o−Ni−P合金,Co−Ni−Fe合金,Co−Cr
合金又は、Co−Ni合金等)等を例示できる。
本発明の磁気記録媒体は、平坦性,易滑性及び耐削れ性
に優れたフイルムをベースフイルムとしており、高密度
記録化,高品質でしかも繰り返し使用に耐える磁気記録
媒体である。
[実施例] 以下、実施例を掲げて本発明を更に説明する。なお本発
明における種々の物性値および特性は以下の如く測定さ
れたものである。
(1) 粒子の粒径 粒子粒径の測定には次の状態がある。
1)シリカ粉体から、平均粒径、粒径比等を求める場合 2)フイルム中のシリカ粒子の平均粒径、粒径比等を求め
る場合。
1)シリカ粉体からの場合: 電顕試料合上にシリカ粉体を個々の粒子ができるだけ重
ならないように散在せしめ、金スパッター装置によりこ
の表面に金薄膜蒸着層を厚み200 Å〜300 Åで形成せし
め、走査型電子顕微鏡にて10000 〜30000 倍で観察し、
日本レギュレーター(株)製ルーゼックス500 にて、少な
くとも100 個の粒子の長径(Dli)、短径(Dsi)及び
面積円相当径(Di)を求める。そして、これらの次式
で表わされる数平均値をもって、シリカ粒子の長径(D
l)、短径(Ds)、平均粒径()を表わす。
2)フイルム中のシリカ粒子の場合: 試料フイルム小片を走査型電子顕微鏡用試料台に固定
し、日本電子(株)製スパッターリング装置(JFC −1100
型イオンスパッターリング装置)を用いてフイルム表面
に下記条件にてイオンエッチング処理を施した。条件は
ベルジャー内に試料を設置し、約10-3Torrの真空状態
まで真空度を挙げ、電圧0.25KV、電流1.25 mAにて約
10分間イオンエッチングを実施した。更に同装置にて
フイルム表面に金スパッターを施し、走査型電子顕微鏡
にて10000 〜30000 倍で観察し、日本レギュレーター
(株)製ルーゼッスク500 にて少なくとも100 個の粒子の
長径(Dli)、短径(Dsi)及び面積円相当径(Di)
を求める。以下、上記1)と同様に行なう。
(2)フイルム表面粗さ(Ra) 中心線平均粗さ(Ra)としてJIS −B0601 で定義され
る値であり、本発明では(株)小坂研究所の触針式表面粗
さ計(SURFCORDER SE −30C)を用いて測定する。測定条
件等は次の通りである。
(a)触針先端半径:2μm (b)測定圧力:30mg (c)カットオフ:0.25mm (d)測定長:0.5 mm (e)データーのまとめ方 同一試料について5回繰返し測定し、最も大きい値を1
つ除き、残り4つのデーターの平均値の小数点以下4桁
目を四捨五入し、少数点以下3桁目まで表示する。
(3)ボイド比 上記(1) −2)の方法に従ってフイルム中(表面)の滑剤
周辺を暴露し、少なくとも50個の固体微粒子の長径と
ボイドの長径を測定し、次式 で求めるボイド比の数平均値で表わす。
(4)フイルムの摩擦係数(μk) 温度20℃、湿度60%の環境で、巾1/2インチに裁
断したフイルム固定棒(表面粗さ0.3 μm)にて角度θ
=152 /180 πラジアン(152 ゜)で接触させて毎分20
0 cmの速さで移動(摩擦)させる。入口テンションT
が35gとなるようにテンションコントローラーを調整
した時の出口テンション(T:g)をフイルムが90
m送行したのちに出口テンション検出機で検出し、次式
で走行摩耗係数μkを算出する。
μk=(2.303 /θ)log (T/T) =0.868 log(T/35) (5)削れ性 ベースフイルムの走行面の削れ性を5段のミニスパーカ
レンダーを使用して評価した。カレンダーはナイロンロ
ールとスチールロールの5段カレンダーであり、処理温
度は80℃、フイルムにかかる線圧は200 kg/cm、フイ
ルムスピードは50m/分で走行させた。走行フイルム
は全長2000m走行させた時点でカレンダーのトップロー
ラーに付着する汚れでベースフイルムの削れ性を評価し
た。
<4段階判定> ◎ ナイロンロールの汚れ全くなし ○ ナイロンロールの汚れほとんどなし × ナイロンロールが非常に汚れる ×× ナイロンロールがひどく汚れる (6)電磁変換特性(クロマS/N) 市販の家庭用VTRを用いて50%白レベル信号(100
%白レベル信号はピーク:ツー:ピークの電圧が0.714
ボルトである)に、100%クロマレベル信号を重畳した信
号を記録し、その再生信号をシバソクノイズメーターT
ype 952 Rを用いて測定を行う。クロマS/Nの定義は
シバソクの定義に従い次の通りである。
ここでES(p-p)は白レベル信号の再生信号のピーク:
シー:ピークの電圧度(p-p)である。
ES(p-p)=0.714 V(p-p) また、EN(rms)はクロマレベル信号の再生信号のピー
クの電圧の平方根値である。
EN(rms)=AMノイズ実効値電圧(V) (7)ドロッアウト 市販のドロップアウトカウンター(例えばシバソクVH01
BZ型)にて5μsec ×10dBのドロップアウトをカウント
し、1分間のカウント数を算出した。(8) スクラッチ判
定 ベースフイルムを1/2インチ巾にスリットし上記(4)
の摩擦係数測定と同時に固定棒に125 ゜の角度までフイ
ルムをかけ20cm/sec のフイルム速度で10m走行さ
せこれを50回繰返した後の1/2インチ巾ベースフイ
ルムの表面に入ったスクラッチの太さ,深さ,数を総合
して次の5段階判定した。
<5段階判定> ◎ 1/2インチ巾ベースフイルムに全くスクラッチが
認められない ○ 1/2インチ巾ベースフイルムにほとんどスクラッ
チが認められない △ 1/2インチ巾ベースフイルムにスクラッチが認め
られる(何本か) × 1/2インチ巾ベースフイルムに太いスクラッチが
何本か認められる ×× 1/2インチ巾ベースフイルムに太く深いスクラ
ッチが多数全面に認められる 比較例1 ジメチルテレフタレートとエチレングリコールとを、エ
ステル交換触媒として酢酸マンガンを、重合触媒として
三酸化アンチモンを、安定剤として亜隣酸を、更に滑剤
として平均粒径0.7 μm粒径比10.0のカリオンを用いて
常法により重合し、固有粘度(オルソクロロフェノー
ル、35℃)0.62のポリエチレンテレヘタレートを得
た。
このポリエチレンテレフタレートのペレットを170 ℃、
3時間乾燥後押出機ホッパーに供給し、溶融温度280 〜
300 ℃で溶解し、この溶融ポリマー1mmのスリット状ダ
イを通して表面仕上げ0.3 S程度、表面温度20℃の回
転冷却ドラム上に形成押出し、200 μmの未延伸フイル
ムを得た。
このようにして得らた未延伸フイルムを80℃にて予熱
し、更に低速、高速のロール間で15mm上方より900 ℃
の表面温度のIRヒーター1本にて加熱して3.5 倍に延
伸し、急冷し、続いてステンターに供給し105 ℃にて横
方向に3.7 倍に延伸した。得られた二軸配向フイルムを
205 ℃の温度で5秒間熱固定し、厚み15μmの熱固定
二軸配向フイルムを得た。
得られたフイルムはボイド比1.7 であり、且つカレンダ
ーでは良好であったが、走行性やスクラッチが悪く、不
満足なものであった。このフイルムの特性を第1表に示
す。
更に、このフイルム上に、下記組成 Co含有酸化鉄粉末 100重量部 エスレックA(積水化学製塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体) 10 〃 ニツポラン2304(日本ポリウレタン製ポリウレタンエラ
ストマー) 10 〃 コロネートL(日本ポリウレタン製ポリイソシアネー
ト) 5 〃 レシチン 1 〃 メチルエチルケトン 75 〃 メチルイソブチルケトン 75 〃 トルエン 75 〃 添加剤(潤滑剤,シリコン樹脂) 0.15重量部 の磁性粉末塗料をグラビアロールにより塗布し、ドクタ
ーナイフにより磁性塗料層をスムージングし、磁性塗料
の未だ乾かぬ間に常法により磁気配向させ、しかる後オ
ーブンに導いて乾燥キュアリングし、更にカレンダー加
工して塗布表面を均一にし、スリットして厚さ約5μの
磁性層を形成した1/2インチ巾の磁気テープを作成し
た。この磁気テープの特性を第1表に示す。
比較例2 カオリンの代りに平均粒径0.6 μm、粒径比1.5 の炭酸
カルシウムを用いる以外は比較例1と同様にして、ポリ
エチレンテレフタレートのペレットを得た。
このペレットを用いて、比較例1と同様にして厚み15
μmの二軸配向フイルムを得た。このフイルムはボイド
比1.8 であり、走行性は良いものの、カレンダー工程に
て白粉が発生した。
このフイルムの特性を第1表に示す。
更に、このフイルムを用いる以外は比較例1と同様にし
て磁気テープを作成した。この磁気テープの特性を第1
表に示す。
比較例3 カオリンの代りに平均粒径0.6 μm,粒径比1.5 の炭酸
カルシウムと用いる以外は比較例1と同様にして、ポリ
エチレンテレフタレートのペレットを得た。
このペレットを用いて170 ℃,3時間乾燥後、押出機ホ
ッパーに供給し、溶融温度280 ℃〜300 ℃溶融しこの溶
融ポリマーを1mmのスリット状ダイより押出し表面仕上
げ0.3 S程度,表面温度20℃の回転冷却ドラム上に形
成押出し、200 μmの未延伸フイルムを得た。
このようにして得られた未延伸フイルムを105 ℃予熱
し、低速ロール,高速ロール間で実質1.5 倍に延伸し、
次いで40℃程度に冷却し、再度ロール列間で110 ℃の
ロール列を約3.0 秒間接触し、引き続いて80℃に表面
温度をコントロールされた低速ロールと内部を冷却水で
循環せる高速ロール間にフイルム面上15mmに赤外線
(IR)ヒーター3本を設置し、実質2.6 倍に延伸し
た。延伸したフイルムを更にステンターに供給し、105
℃にて横方向に3.5 倍延伸し、厚み15μの二軸延伸フ
イルムを得た。
更に、このフイルムを用いる以外は比較例1と同様に行
って磁気テープを作成した。この磁気テープの特性第1
表に示す。
上記フイルムはボイドが完全にはなくならず、カレンダ
ー特性もあまり良くならず、かつ磁気テープの電磁変換
特性も向上出来なかった。
比較例4 比較例2と同様にして未延伸フイルムを得たが、更に縦
方向の強度を高めるために70℃に表面温度をコントロ
ールした低速ロールで未延伸フイルムを予熱し、高速ロ
ールとの間IRヒーターを3本設置し、延伸倍率4.5 倍
に延伸し、次いでステンターに通し、105 ℃予熱にて横
方向に3.5 倍延伸した。得られたフイルムはボイド比が
2.5 と大きく、カレンダー削れはげしく、満足出来るも
のではなかった。
更に、このフイルムを用いる以外は比較例1と同様に行
って磁気テープを作成した。この磁気テープの特性を第
1表に示す。
比較例5 カオリンの代りに平均粒径0.4 μm,粒径比1.7 の酸化
チタンを用いる以外は比較例1と同様にして、ポリエチ
レンテレフタレート二軸延伸フイルム(厚み15μm)
フイルムを得た。更に、このフイルムを用いる以外は比
較例1と同様にして磁気テープを作成した。
フイルム及び磁気テープの特性を第1表に示す。
このフイルムのボイド比は1.7 であり、表面平坦のため
電特は向上出来たものの、摩擦係数が高く、カレンダー
削れも悪く、磁気記録媒体として満足のいくものではな
かった。
実施例1〜3 カオリンの代わりに第1表に示す平均粒径及び粒子粒径
比に調整された2種(大粒子と小粒子)の球状シリカ粒
子を用いる以外は比較例1と同様に行ってポリエチレン
テレフタレートを得た。
このペレットを用いる以外は比較例1または比較例4と
同様に行って厚み15μmの熱固定二軸延伸ポリエステ
ルフイルムを得た。このフイルムの特性を第1表に示
す。
実施例で得た二軸延伸フイルムはいずれも表面平坦であ
るにも拘らず優れた滑り性を示すから、該フイルムを用
いた磁気テープは電磁変換特性も極めて改良され、しか
もカレンダーにも強く、削れが殆ど認められず、従って
テープの削れから発生するD/Oも減少し、極めて良好
な磁気記録媒体である。
比較例6 2種の球状シリカ粒子の代りに第1表に示す平均粒径及
び粒子粒径比に調整された2種(大粒子と小粒子)のシ
リカを用いる以外は実施例3と同様に行ってポリエチレ
ンテレフタレート二軸延伸フイルムを得た。更にこのフ
イルムを用いる以外は実施例3と同様にして磁気テープ
を作成した。
フイルム及び磁気テープの特性を表1に示す。
このフイルムはボイド比が1.4 〜1.6 と大きく、カレン
ダー削れが悪く、耐スクラッチも十分でなく、磁気記録
媒体として満足のいくものではなかった。
実施例4 カオリンの代わりに第2表に示す平均粒径及び粒子粒径
比に調整された球状シリカ微粒子を用いる以外は比較例
1と同様に行つて二軸延伸フイルムを得た。このフイル
ムの特性を表2に示す。
第2表から、このフイルムは表面平坦性と優れた走行性
及び耐削れ性を有し、しかも電磁変換特性及びドロツプ
アウトに特に優れたものであることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 秀雄 神奈川県相模原市小山3丁目37番19号 帝 人株式会社プラスチック研究所内 (56)参考文献 特開 昭55−15860(JP,A) 特開 昭59−171623(JP,A) 特開 昭55−108926(JP,A) 特開 昭60−179931(JP,A) 特開 昭63−75028(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエステル中に第1成分として平均粒径
    が 0.2μ以上 0.6μ未満であり、粒径比(長径/短径)
    が1.0 〜1.2 でありかつ下記式で表わされる相対標準偏
    差が0.3 以下である球状シリカ粒子(但し、コロイダル
    シリカを出発原料とした球状単分散シリカ粒子を除く)
    を0.01〜0.6 重量%含有し、かつ第2成分として平均粒
    径が0.6 〜1.5 μであって第1成分の平均粒径より0.1
    μ以上大きく、粒径比(長径/短径)が1.0 〜1.2 であ
    りかつ下記式で表わされる相対標準偏差が0.3 以下であ
    る球状シリカ粒子(但し、コロイダルシリカを出発原料
    とした球状単分散シリカ粒子を除く)を0.001 〜0.4 重
    量%の範囲内であって第1成分の量以下含有する二軸延
    伸ポリエステルフイルム、及び該フイルムの少なくとも
    片面上の磁性層を含む磁気記録媒体。 ここで Di:個々の粒子の面積円相当径(μ) n:粒子の個数 である。
JP62004998A 1987-01-14 1987-01-14 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0628101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004998A JPH0628101B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004998A JPH0628101B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175222A JPS63175222A (ja) 1988-07-19
JPH0628101B2 true JPH0628101B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=11599260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62004998A Expired - Lifetime JPH0628101B2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628101B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371154A (en) * 1976-12-06 1978-06-24 Toray Ind Inc Biaxially oriented polyester film
JPS5515860A (en) * 1978-07-24 1980-02-04 Teijin Ltd Orientation polyester film
JPS55108926A (en) * 1979-02-16 1980-08-21 Teijin Ltd Oriented polyester film for magnetic tape
JPS59171623A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JPS60166435A (ja) * 1984-02-09 1985-08-29 Toyobo Co Ltd 配向ポリエステルフイルム
JPS60179931A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Toyobo Co Ltd 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム
JPH0677308B2 (ja) * 1984-06-19 1994-09-28 東レ株式会社 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JPS6375028A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ベ−スフイルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63175222A (ja) 1988-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989080B2 (ja) 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム
JP3088426B2 (ja) 積層二軸配向フイルム
JP2650928B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0756689B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフイルム
JP2585476B2 (ja) ポリエチレン2,6−ナフタレートフイルム
JPH0425857B2 (ja)
JP2528959B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレ―トフイルム
JP2528960B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレ―トフイルム
JPH0628099B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01123836A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP3241415B2 (ja) ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム
JPH0628101B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH054412B2 (ja)
JPH0618071B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0685208B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0681791B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP3025646B2 (ja) 積層二軸配向フイルム
JPH0458821B2 (ja)
JPH0648535B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0518327B2 (ja)
JPH01126340A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0513980B2 (ja)
JPH0513977B2 (ja)
JPH0229437A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH054413B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term