JPH0628082U - 化粧板取付構造 - Google Patents

化粧板取付構造

Info

Publication number
JPH0628082U
JPH0628082U JP6325792U JP6325792U JPH0628082U JP H0628082 U JPH0628082 U JP H0628082U JP 6325792 U JP6325792 U JP 6325792U JP 6325792 U JP6325792 U JP 6325792U JP H0628082 U JPH0628082 U JP H0628082U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative plate
groove
adhesive
mounting structure
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6325792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754451Y2 (ja
Inventor
恵一 池永
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP6325792U priority Critical patent/JPH0754451Y2/ja
Publication of JPH0628082U publication Critical patent/JPH0628082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754451Y2 publication Critical patent/JPH0754451Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容易に施工することができる化粧板取付構造
を提供する。 【構成】 外壁1に沿って配置された化粧板2と、外壁
1に固定する固定部31および固定部31の表面側に形
成され化粧板2の端部を嵌入する溝部32を有した取付
具3aとからなる。溝部32の内側面に溝部32に沿っ
て延びる接着剤溜め用の凹条5,6を形成する。 【効果】 接着剤4は凹条5,6へ押し込まれるため、
接着剤4の塗布量が多過ぎた場合でも接着剤4が化粧板
2の表面側へはみ出すことがない。したがって、接着剤
4のはみ出しを防止するために適量の接着剤を均一に塗
布するといった手間を省き、施工を容易に行なえる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、建築物等の外壁面に化粧板を取付ける化粧板取付構造に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
図4に示した従来例の化粧板取付構造は、外壁1に複数枚の化粧板2を取付具 103aを介して取付けたものである。外壁1の入隅部および出隅部には、直交 する一対の化粧板2を入隅用取付具103bおよび出隅用取付具103cを介し て各々取付けていた。図5に示すように、化粧板2は、外壁1を構成する上階の 外壁パネル1aと下階の外壁パネル1bとの間に配置されて胴差し105を隠蔽 するものである。化粧板2の上下縁部は、それぞれ一対のボーダー104と共に 外壁パネル1a,1bにねじ止めされていた。
【0003】 図6に示すように、取付具103aは、外壁1に固定する固定部131と、化 粧板2の端部を嵌入する一対の溝部132とを有する。図7(b)に示すように 出隅用取付具103cは、外壁1の出隅部に固定する固定部135と化粧板2の 端部を嵌入する一対の溝部136とを有する。図7(c)に示すように入隅用取 付具103bは、外壁1の入隅部に固定する固定部133と化粧板2の端部を嵌 入する一対の溝部134とを有する。なお、図7(a)に示すように、外壁1に 設けた複数枚の化粧板2の内、外側に位置する化粧板2の外端部には、外壁1に 固定する固定部137と化粧板2の端部を嵌入する溝部138を有した端部用取 付具103dが用いられた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来例の化粧板取付構造では、施工するに際して図6(a)に示すように溝部 132に接着剤4を塗布した後、溝部132に化粧板2の端部を嵌入していた。 しかしながら、接着剤4の塗布量が多過ぎた場合、図6(b)に示すように接着 剤4が化粧板2の端部で押し出され化粧板2の表面側へはみ出すことがあった。 したがって接着剤4のはみ出しを防止するために、適量の接着剤を均一に塗布し なければならず、施工が容易ではなかった。また、取付具103d、入隅用取付 具103bおよび出隅用取付具103cについても同様の問題点があった。
【0005】 この考案の目的は、容易に施工することができる化粧板取付構造を提供するこ とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の化粧板取付構造は、化粧板の端部を嵌入する溝部の内側面に溝 部に沿って延びる接着剤溜め用の凹条を形成したものである。 請求項2記載の化粧板取付構造は、さらに溝部の外壁側の内側面を溝部の奥行 側に向けて外方向へ傾斜した傾斜面としたものである。
【0007】
【作用】
請求項1記載の化粧板取付構造は、化粧板の端部を嵌入する溝部の内側面に溝 部に沿って延びる接着剤溜め用の凹条を形成しているため、溝部に接着剤等を塗 布した状態で溝部に化粧板の端部を嵌入すると、接着剤等は化粧板の端部によっ て凹条へ押し込まれる。
【0008】 請求項2記載の化粧板取付構造は、さらに溝部の外壁側の内側面を溝部の奥行 側に向けて外方向へ傾斜した傾斜面としているため、溝部に接着剤等を塗布した 状態で溝部に化粧板の端部を嵌入すると、化粧板の端部によって接着剤の一部は 凹条に押し込まれ、残りは傾斜面と化粧板の裏面との間の隙間に溜まることにな る。
【0009】
【実施例】
この考案の第1の実施例の化粧板取付構造は、図1(a)に示すように、外壁 1に沿って配置された化粧板2と、外壁1に固定する固定部31および固定部3 1の表面側に形成され化粧板2の端部を嵌入する一対の溝部32を有した取付具 3aとからなる。各溝部32の内側面には、溝部32に沿って延びる接着剤溜め 用の凹条5,6を形成している。
【0010】 施工する際には、先ず固定部31を外壁1にビス等(図示せず)で固定し溝部 32に接着剤4を塗布する。さらに、溝部32に化粧板2の端部を嵌入すると、 図6(b)に示すように化粧板2の端部によって接着剤4は凹条5,6へ押し込 まれることになる。このため、接着剤4の塗布量が多過ぎた場合でも接着剤4が 化粧板2の表面側へはみ出すことがなく、したがって接着剤4のはみ出しを防止 するために適量の接着剤を均一に塗布するといった手間を省き、施工を容易に行 なうことができる。
【0011】 なお、凹条5,6は、それぞれ図2に示すように固定部35および溝部36を 有する端部用取付具3d、固定部37および一対の溝部38を有する出隅用取付 具3c、または固定部39および一対の溝部40を有する入隅用取付具3bの何 れに設けても、取付具3aと同様の効果が得られる。この他の構成については従 来例と同様である。
【0012】 次ぎに、この考案の第2の実施例の化粧板取付構造は、図3(a)に示すよう に、化粧板2の端部を嵌入する溝部34の外壁1側の内側面を溝部34の奥行側 に向けて外方向へ傾斜した傾斜面7としたものである。このため、施工するに際 して溝部32に化粧板2の端部を嵌入すると、図3(b)に示すように化粧板2 の端部によって接着剤4の一部は凹条5に押し込まれ、残りは傾斜面7と化粧板 2の裏面との間の隙間に溜まることになる。また、化粧板2の端部を傾斜面7に 沿わせて溝部34に押し込むことにより、化粧板2を外壁1に対して外方向に位 置決めすることが容易である。
【0013】 なお、この他の構成および効果については、第1の実施例と同様である。
【0014】
【考案の効果】
請求項1記載の化粧板取付構造は、化粧板の端部を嵌入する溝部の内側面に溝 部に沿って延びる接着剤溜め用の凹条を形成しているため、溝部に接着剤等を塗 布した状態で溝部に化粧板の端部を嵌入すると、接着剤等は化粧板の端部によっ て凹条へ押し込まれる。したがって、化粧板の表面側への接着剤のはみ出しを防 止するために適量の接着剤を均一に塗布するといった手間を省き、施工を容易に 行なうことができる。
【0015】 請求項2記載の化粧板取付構造は、さらに溝部の外壁側の内側面を溝部の奥行 側に向けて外方向へ傾斜した傾斜面としているため、溝部に接着剤等を塗布した 状態で溝部に化粧板の端部を嵌入すると、化粧板の端部によって接着剤の一部は 凹条に押し込まれ、残りは傾斜面と化粧板の裏面との間の隙間に溜まることにな る。したがって、化粧板の表面側への接着剤のはみ出しを防止するために適量の 接着剤を均一に塗布するといった手間を省き、施工を容易に行なうことができる 。また、化粧板の端部を傾斜面に沿わせて溝部に押し込むことにより、化粧板を 外壁に対して外方向に位置決めすることが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第1の実施例の化粧板取付構造の施
工手順を示す断面図。
【図2】取付具の他の例の示す断面図。
【図3】この考案の第2の実施例の化粧板取付構造の施
工手順を示す断面図。
【図4】(a)は従来例の化粧板取付構造を示す水平断
面図、(b)はその正面図。
【図5】従来例の化粧板取付構造を示す縦断面図。
【図6】従来例の化粧板取付構造の施工手順を示す断面
図。
【図7】(a)は端部用取付具の使用状態を示す断面
図、(b)は出隅用取付具の使用状態を示す断面図、
(c)は入隅用取付具の使用状態を示す断面図。
【符号の説明】
1 外壁 2 化粧板 3a 取付具 5 凹条 6 凹条

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁に沿って配置された化粧板と、前記
    外壁に固定する固定部およびこの固定部の表面側に形成
    され前記化粧板の端部を嵌入する溝部を有した取付具と
    からなる化粧板取付構造において、前記溝部の内側面に
    前記溝部に沿って延びる接着剤溜め用の凹条を形成した
    ことを特徴とする化粧板取付構造。
  2. 【請求項2】 溝部の外壁側の内側面を前記溝部の奥行
    きに向けて外方向へ傾斜した傾斜面とした請求項1記載
    の化粧板取付構造。
JP6325792U 1992-09-10 1992-09-10 化粧板取付構造 Expired - Lifetime JPH0754451Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325792U JPH0754451Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 化粧板取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325792U JPH0754451Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 化粧板取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628082U true JPH0628082U (ja) 1994-04-15
JPH0754451Y2 JPH0754451Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13224034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325792U Expired - Lifetime JPH0754451Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 化粧板取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754451Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046958A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 金属板の屋内への取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046958A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 金属板の屋内への取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754451Y2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2425785A (en) A profile system
JPH0754451Y2 (ja) 化粧板取付構造
JPS631726Y2 (ja)
JPH08270200A (ja) 建築用外装化粧板材の取付構造および取付金具
JPH0440324Y2 (ja)
JP2584315Y2 (ja) 外壁板の取付け具
JPH0444741Y2 (ja)
JP2558599Y2 (ja) パネル接合装置
JPS586391Y2 (ja) カ−テンレ−ルカバ−の取り付け具
JPS6223965Y2 (ja)
JPH0138171Y2 (ja)
JPH0317542Y2 (ja)
JPH027127Y2 (ja)
JP2584318Y2 (ja) 外壁板の取付具
JPH0349535Y2 (ja)
JPH0351461Y2 (ja)
JP2022144639A (ja) 化粧材の取付構造
JPH0721804Y2 (ja) 内枠のあおり止め構造
JP2606943B2 (ja) エレベータの乗かご
JP2573154Y2 (ja) 目板の取付け構造
JPS5817515Y2 (ja) センメンユニツト
JP3420093B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造
JPH0111882Y2 (ja)
JPS5910256Y2 (ja) 板材取付用保持具
JPH068625U (ja) 天井パネル取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960611