JPH06279967A - 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents

溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH06279967A
JPH06279967A JP7054893A JP7054893A JPH06279967A JP H06279967 A JPH06279967 A JP H06279967A JP 7054893 A JP7054893 A JP 7054893A JP 7054893 A JP7054893 A JP 7054893A JP H06279967 A JPH06279967 A JP H06279967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel strip
rolled steel
reducing
hot rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7054893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133189B2 (ja
Inventor
Osamu Kono
治 河野
Junichi Wakita
淳一 脇田
Hideo Kato
秀夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP05070548A priority Critical patent/JP3133189B2/ja
Publication of JPH06279967A publication Critical patent/JPH06279967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133189B2 publication Critical patent/JP3133189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不めっきがなく、めっき密着性に優れた溶融
Znめっき熱延鋼帯の製造にかかる操業コスト及び初期
設備投資費用を大幅に低減できる製造方法を提供する。 【構成】 熱延鋼帯の表面酸化皮膜を除去することな
く、還元性雰囲気ガス中において、還元温度、還元時
間、水素濃度を表面酸化皮膜厚に応じて制御した還元処
理を行った後、連続的に溶融Znめっきすることによ
り、不めっきがなく、めっき密着性に優れた溶融Znめ
っき熱延鋼帯を安価に製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱延鋼帯に溶融Znめっ
き(ZnもしくはZnとAlの合金を主成分とする)を
施した鋼帯の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、溶融Znめっき熱延鋼帯は熱延鋼
帯の表面酸化皮膜を除去した後に溶融亜鉛めっきされる
のが常であった。即ち、溶融Znめっき熱延鋼帯は熱間
圧延終了後、コイル状に巻取られ、100℃未満に長時
間かけて自然冷却された後、酸洗ラインにおいて80℃
程度でデスケーリングされ、さらにその後、溶融めっき
ラインに搬送され、処理されるのが常であった。これは
熱延鋼帯表面に生成した表面酸化皮膜が溶融亜鉛めっき
性を阻害する皮膜として作用するため、優れた溶融亜鉛
めっき性を確保するためには予め除去(デスケーリン
グ)する必要があったゆえである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、酸洗等のデ
スケーリング処理を実施する(デスケーリング工程を設
ける)ことにより、操業コストがかさみ、さらに初期設
備投資費用も漠大なものとなる。そこで本発明は操業コ
スト及び初期設備投資費用の低減を目的に、デスケーリ
ング処理工程の省略が可能な溶融Znめっき熱延鋼帯の
製造方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は還元処理条件を
制御することにより、熱延鋼板表面に生成した表面酸化
皮膜を除去することなく、優れた溶融亜鉛めっき性を確
保し得る製造方法である。即ち本発明の要旨は以下の通
りである。熱延鋼帯の表面酸化皮膜を除去することな
く、還元性雰囲気ガス中において、下記の式数2を満足
する還元処理を行った後、連続的に溶融Znめっきする
ことを特徴とする溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法。
【0005】K×t×C−675×h>2970 ただしK:還元速度パラメーター K={exp{(2840+32×T)/(540+R×T)}}/4740
0 R:1.98719(気体定数) T:還元処理温度(℃) t:還元処理時間(秒) C:還元性雰囲気ガス中の水素濃度(%) h:熱延鋼帯の表面酸化皮膜厚(μm)
【0006】
【作用】従来、優れた溶融亜鉛めっき性を確保するため
には熱延鋼帯表面に生成した表面酸化皮膜を予め除去
(デスケーリング)することが必須とされてきた。しか
し、本発明者らは表面酸化皮膜の厚みに応じて、適切な
還元処理を実施すれば、熱延鋼帯表面に生成した表面酸
化皮膜を除去することなく、優れた溶融亜鉛めっき性を
確保し得ることを知見した。図1にその一例を示す。
【0007】仕様条件は次の通りである。 表面酸化皮膜厚 :2.6μm 還元処理温度 :700℃ 還元性雰囲気ガス:N2 +75%H2 めっき浴組成 :Zn+4.8〜5.8%Al
【0008】還元処理時間が短い場合、不めっきが発生
し、ボールインパクト評点は合格レベルに達せず、優れ
た溶融亜鉛めっき性を確保できない。しかるに本発明の
範囲を満たす還元処理時間では不めっきはなく、ボール
インパクト評点も合格レベルであり、優れた溶融亜鉛め
っき性が確保される。
【0009】また、優れた溶融亜鉛めっき性の確保が可
能となる所要の還元処理時間は熱延鋼帯の表面酸化皮膜
厚、還元処理温度、還元性雰囲気ガス中の水素濃度によ
り変化する。図2にその一例を示す。仕様条件は次の通
りである。 還元処理温度 :700℃ 還元性雰囲気ガス:N2 +75%H2 めっき浴組成 :Zn+4.8〜5.8%Al
【0010】本発明の範囲を満たす表面酸化皮膜厚、還
元処理時間ではめっき性合格領域(不めっきがなく、ボ
ールインパクト評点も合格レベル)となり、優れた溶融
亜鉛めっき性が確保される。
【0011】さらに本発明によれば表面酸化皮膜中に還
元処理によるポーラスな鉄層を生じるため、めっき浴と
の濡れ性が向上し、酸洗後めっきする従来の鋼帯では、
不めっきを発生する操業範囲(浴浸入時鋼板温度が低い
場合、鋼板の浴中浸漬時間が短い場合)においても良好
な濡れ性を示し、不めっきが発生しない。なお、還元処
理条件の緩和のため、スキンパス等により熱延鋼帯の表
面酸化皮膜に亀裂を導入することも可能である。
【0012】
【実施例】表1に示す化学成分を有する熱延鋼帯を製造
し、表面酸化皮膜を除去することなく、表2及び表3に
示す還元処理条件及び溶融めっき条件にて、溶融Znめ
っき熱延鋼帯を製造した。得られた溶融Znめっき熱延
鋼帯のめっき性評価結果を表4に示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】濡れ性について不めっきの有無を目視で観
察し、判定した。不めっき無しが合格、不めっき有りが
不合格である。めっき密着性についてボールインパクト
試験後めっき剥離状況を目視で観察し、ボールインパク
ト評点をつけた。評点は5段階とし、評点1はめっき層
に亀裂及び剥離がないもの、評点2は亀裂はあるが剥離
はないもの、評点3は若干剥離があるもの、評点4は剥
離が著しいもの、評点5は全面剥離したものであり、評
点1及び2が合格レベルである(ボールインパクト試験
条件:落下高さと重量:50cmと27kg重、ポンチ形
状:φ10mm×5mm、ダイス形状:φ20mm)。さらに
裸耐食性を塩水噴霧試験で評価したが、酸洗処理後めっ
きした従来材と同等であった。
【0018】
【発明の効果】本発明により、熱延鋼帯表面に生成した
表面酸化皮膜を除去することなく、不めっきがなく、良
好なめっき密着性が得られ、優れた溶融亜鉛めっき性を
確保できるため、デスケーリング処理工程の省略が可能
となり、溶融Znめっき熱延鋼帯の製造にかかる操業コ
スト及び初期設備投資費用が大幅に低減され、産業上、
その効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】還元処理時間と不めっきの有無及びボールイン
パクト評点の関係を示す図表である。
【図2】還元処理時間及び表面酸化皮膜厚と溶融亜鉛め
っき性の関係を示す図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱延鋼帯の表面酸化皮膜を除去すること
    なく、還元性雰囲気ガス中において、下記の式1を満足
    する還元処理を行った後、連続的に溶融Znめっきする
    ことを特徴とする溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法。 K×t×C−675×h>2970 ただしK:還元速度パラメーター K={exp{(2840+32×T)/(540+R×T)}}/4740
    0 R:1.98719(気体定数) T:還元処理温度(℃) t:還元処理時間(秒) C:還元性雰囲気ガス中の水素濃度(%) h:熱延鋼帯の表面酸化皮膜厚(μm)
JP05070548A 1993-03-29 1993-03-29 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法 Expired - Fee Related JP3133189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05070548A JP3133189B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05070548A JP3133189B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06279967A true JPH06279967A (ja) 1994-10-04
JP3133189B2 JP3133189B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=13434688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05070548A Expired - Fee Related JP3133189B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133189B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087019A (en) * 1996-05-31 2000-07-11 Kawasaki Steel Corporation Plated steel sheet
JP2000199017A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Pohang Iron & Steel Co Ltd 酸洗を省いて高速で熱間圧延亜鉛鋼板を製造する方法
EP1134296A2 (de) * 2000-03-16 2001-09-19 SMS Demag AG Verfahren und Anlage zur Oberflächenbehandlung von warmgewaltzen Bändern oder Blechen aus Metall

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6087019A (en) * 1996-05-31 2000-07-11 Kawasaki Steel Corporation Plated steel sheet
JP2000199017A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Pohang Iron & Steel Co Ltd 酸洗を省いて高速で熱間圧延亜鉛鋼板を製造する方法
EP1134296A2 (de) * 2000-03-16 2001-09-19 SMS Demag AG Verfahren und Anlage zur Oberflächenbehandlung von warmgewaltzen Bändern oder Blechen aus Metall
EP1134296A3 (de) * 2000-03-16 2004-01-28 SMS Demag AG Verfahren und Anlage zur Oberflächenbehandlung von warmgewaltzen Bändern oder Blechen aus Metall

Also Published As

Publication number Publication date
JP3133189B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006322028A (ja) P添加鋼板の合金化溶融亜鉛メッキ方法
JP2019167576A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3133189B2 (ja) 溶融Znめっき熱延鋼帯の製造方法
JP2848250B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
JPH02285057A (ja) 溶融亜鉛めっき用鋼板の連続焼鈍方法
JP2007291445A (ja) 濡れ性、ふくれ性に優れた高張力溶融亜鉛めっき熱延鋼板の製造方法
JPH06212383A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2787371B2 (ja) めっき密着性および外観性に優れたアルミめっき鋼板の製造法
JP3078456B2 (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3257301B2 (ja) 熱延鋼板を原板とした溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH10317121A (ja) 塗装下地用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2001262303A (ja) 溶融めっき性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4131577B2 (ja) めっき鋼板の製造方法
JP3001286B2 (ja) 穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05106001A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めつき方法
JP3449244B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH10140316A (ja) 加工性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3233045B2 (ja) 溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPH07316764A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4855290B2 (ja) 溶融亜鉛メッキ鋼板および合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP2001192795A (ja) 高張力溶融めっき鋼板およびその製造方法
JP2630136B2 (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH02236263A (ja) 低温加熱、還元省略型の亜鉛又は亜鉛系合金の溶融めっき方法
JPH0971851A (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JPH1088307A (ja) めっき密着性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees