JPH06278829A - ローラーコンベア - Google Patents

ローラーコンベア

Info

Publication number
JPH06278829A
JPH06278829A JP5096685A JP9668593A JPH06278829A JP H06278829 A JPH06278829 A JP H06278829A JP 5096685 A JP5096685 A JP 5096685A JP 9668593 A JP9668593 A JP 9668593A JP H06278829 A JPH06278829 A JP H06278829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
article
free
sensor roller
detection lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5096685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Ozaki
伸 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP5096685A priority Critical patent/JPH06278829A/ja
Publication of JPH06278829A publication Critical patent/JPH06278829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直ぐ前方に物品があると、後続の物品が前位
の物品を押さない状態で後続の物品を停止させる。 【構成】 搬送中の物品Wがその自重でセンサーローラ
ー18を押し下げると、当該センサーローラー18のあ
るゾーン5の後続のゾーン5のフリーローラー3の回転
が停止することになる。この状態で、前位のセンサーロ
ーラー18が物品Wで押し下げられていなければ、前記
センサーローラー18の後の2本のフリーローラー3は
回転しているので、物品Wは前方に送られる。他方、前
位のセンサーローラー18が物品Wで押し下げられてい
ると、即ち、直ぐ前方に物品Wがあると、前記センサー
ローラー18の後の2本のフリーローラー3も停止して
いるので、物品Wはその位置で一旦停止する。即ち、物
品Wは前位の物品Wを押すことなく停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はローラーコンベアに関
する。
【0002】
【発明の目的】この発明は、搬送途中の物品が先行(前
位)の物品に追突する前に後続の物品を停止させる、即
ち、後続の物品が先行の物品を押すことがない機構を有
する、簡単な構造のローラーコンベアを提供することを
目的とするものである。
【0003】
【前記目的を達成するための手段】この発明は前記目的
を達成するために以下の如き手段を採用した。この発明
は、多数のフリーローラー及びそれらの下方において上
下動自在に設けられた駆動ローラーとを有するローラー
コンベアが複数のゾーンに区分され、ゾーンに物品検知
レバーが上下揺動自在に設けられ、この物品検知レバー
と後続のゾーンの駆動ローラーとが、物品検知レバーが
上端を下げたとき駆動ローラーがフリーローラーから離
れるようにリンク連結されているものである。
【0004】
【発明の作用】この発明は以下の如き作用をなすもので
ある。物品検知レバーに物品が載って検知レバーが上端
を下げると、後続のゾーンの駆動ローラーがフリーロー
ラーから離れて、後続のゾーンのフリーローラーの回転
が停止する。
【0005】
【実施例】以下にこの発明を図面に示す実施例に基づい
て説明する。なお、この明細書において、前とは図1右
側を、後とは同図左側をいい、左とは図1紙面裏側を、
右とは同表側をいう。
【0006】ローラーコンベア1は、基枠2と、この基
枠2に軸心を左右方向に向けるようにして回転自在に設
けられた多数のフリーローラー3とを有している。前記
ローラーコンベア1は搬送方向に所定間隔で区分された
複数のゾーン5を有している。
【0007】前記ゾーン5には、前側2本で組となさ
れ、後側2本で組となされたフリーローラー3があり、
前後の組のフリーローラー3間には後述の物品検知レバ
ー19(センサーローラー18)のための間隙6が形成
されている。前記前側2本のフリーローラー3間及び後
側の2本のフリーローラー3間に位置するようにして、
駆動ローラー8が、軸心を左右方向に向けるようにして
側面形倒L字状のベルクランク9の上側アームの自由端
に設けられた水平軸にスリーブ12を介して回転自在に
嵌められ、前記ベルクランク9の折曲基部は枢軸10に
よって基枠2に上下揺動自在に設けられている。そし
て、前記ベルクランク9は駆動ローラー8がフリーロー
ラー3に当接する方向にばね11によって付勢されてい
る。前記駆動ローラー8が嵌め止められたスリーブ12
に軸心を同一とするようにしてチェーンホイール13が
嵌め止められ、これら全てのチェーンホイール13、前
後のメインチェーンホイール(図示略)及びテンション
チェーンホイール(図示略)にエンドレスチェーン14
が掛け渡されている。そして、メインチェーンホイール
(図示略)の一方が常時回転する駆動チェーンホイール
となされている。また、駆動ローラー8がフリーローラ
ー3に当接した位置において、エンドレスチェーン14
がチェーンホイール13から外れないようにするために
押さえホイールが基枠2に所定間隔で設けられている。
このような構成によって、常時チェーンホイール13に
よって回転させられている駆動ローラー8をフリーロー
ラー3に押し付ければ、フリーローラー3は図1におい
て時計方向に回転し、他方、駆動ローラー8をフリーロ
ーラー3から離せばフリーローラー3は停止する。
【0008】前記間隙6に上端に回転自在に渡された軸
心を左右方向に向けたセンサーローラー18を位置させ
るようにして、左右一対の物品検知レバー19が、その
長さの中間において、枢軸20によって、基枠2に上下
揺動自在に枢着されている。前記物品検知レバー19は
ばね21によってセンサーローラー18をローラーコン
ベア1の搬送面より突出させる方向に付勢されている。
なお、物品検知レバー19が設定位置を越えて揺動しな
いように、物品検知レバー19に当たるストッパー22
が基枠2に設けられている。前記一方の物品検知レバー
19の下端と後続のゾーン5のベルクランク9の垂下ア
ームとが前後方向に長いリンク24に枢着連結されてい
る。このような構成によって、物品検知レバー19が上
端(センサーローラー18)を下げるように揺動する
と、後続のゾーン5の駆動ローラー8がフリーローラー
3より離れ、後続のゾーン5のフリーローラー3の回転
が停止する。なお、ばね21及びばね11の力は、搬送
される物品Wの自重に負けて、物品検知レバー19及び
ベルクランク9が揺動するように調節されている。
【0009】なお、ローラーコンベア1の最前位のゾー
ン5のフリーローラー3は常時回転している。また、前
後のゾーン5のリンク24やベルクランク9等が相互に
衝突・干渉しないように、前側のゾーン5のそれらと後
側のゾーン5のそれらとは左右にずらされている。
【0010】
【実施例の作用】次に実施例の作用を説明する。搬送中
の物品Wがその自重でセンサーローラー18を押し下げ
ると、当該センサーローラー18のあるゾーン5の後続
のゾーン5のフリーローラー3の回転が停止することに
なる。この状態で、前位のセンサーローラー18が物品
Wで押し下げられていなければ、前記センサーローラー
18の後の2本のフリーローラー3は回転しているの
で、物品Wは前方に送られる。他方、前位のセンサーロ
ーラー18が物品Wで押し下げられていると、即ち、直
ぐ前方に物品Wがあると、前記センサーローラー18の
後の2本のフリーローラー3も停止しているので、物品
Wはその位置で一旦停止する。即ち、物品Wは前位の物
品Wを押すことなく停止する。
【0011】
【発明の効果】この発明は前記した如き構成によって以
下の如き効果を奏するものである。物品検知レバーに物
品が載って検知レバーが上端を下げると、後続のゾーン
の駆動ローラーがフリーローラーから離れて、後続のゾ
ーンのフリーローラーの回転が停止するようになされて
いるので、直ぐ前方に物品があると、後続の物品が前位
の物品を押さない状態で後続の物品を停止させることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す要部の側断面図であ
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1のIII−III線拡大断面図である。
【図4】図1のIV−IV線拡大断面図である。
【図5】物品検知レバーと、駆動ローラーが回転自在に
嵌められたベルクランクとの連結状態を説明するための
簡略側断面図である。
【符号の説明】
1 ローラーコンベア 3 フリーローラー 5 ゾーン 8 駆動ローラー 18 センサーローラー 19 物品検知レバー 24 リンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のフリーローラー及びそれらの下方
    において上下動自在に設けられた駆動ローラーとを有す
    るローラーコンベアが複数のゾーンに区分され、ゾーン
    に物品検知レバーが上下揺動自在に設けられ、この物品
    検知レバーと後続のゾーンの駆動ローラーとが、物品検
    知レバーが上端を下げたとき駆動ローラーがフリーロー
    ラーから離れるようにリンク連結されているローラーコ
    ンベア。
JP5096685A 1993-03-30 1993-03-30 ローラーコンベア Pending JPH06278829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096685A JPH06278829A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ローラーコンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096685A JPH06278829A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ローラーコンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06278829A true JPH06278829A (ja) 1994-10-04

Family

ID=14171652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5096685A Pending JPH06278829A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 ローラーコンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06278829A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921374A (en) Sorting and discharging device with spherical sorting rollers
JP2629590B2 (ja) ローラーの駆動装置
JPH06278829A (ja) ローラーコンベア
JP2783172B2 (ja) カーブローラーコンベア
JPH0717616A (ja) ローラーコンベアのローラー駆動装置
JPH0717615A (ja) クラッチ装置
JPH06278830A (ja) ローラーコンベアのローラー駆動装置
JPH06312815A (ja) ローラー駆動装置
US6152285A (en) Conveyor arrangement
JPH06293418A (ja) 回転体の駆動装置
JP3127697B2 (ja) ローラー駆動装置
JP2757794B2 (ja) コンベア装置
JP2783171B2 (ja) 幅寄せローラーコンベア
JP2626537B2 (ja) ローラー駆動装置
JPH09202442A (ja) 仕分けトランサ
JP2001335129A (ja) コンベア装置
JPH08133466A (ja) コンベア装置
JPH028900Y2 (ja)
JPH0650410Y2 (ja) 仕分け機における払い出し装置
JPH07172529A (ja) ローラー駆動装置
JPH06321328A (ja) ローラーコンベアのローラー駆動装置
JPH07144727A (ja) ローラー駆動装置
JPH0724323Y2 (ja) アキュームレートローラコンベヤ
JPH0577111U (ja) ベルト駆動ローラコンベヤ
JPH0741123A (ja) リンク作動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term