JPH0627706Y2 - パネルの固定具 - Google Patents

パネルの固定具

Info

Publication number
JPH0627706Y2
JPH0627706Y2 JP12686988U JP12686988U JPH0627706Y2 JP H0627706 Y2 JPH0627706 Y2 JP H0627706Y2 JP 12686988 U JP12686988 U JP 12686988U JP 12686988 U JP12686988 U JP 12686988U JP H0627706 Y2 JPH0627706 Y2 JP H0627706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing plate
pedestal
panel
state
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12686988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247330U (ja
Inventor
義之 金沢
Original Assignee
日本アルミニウム工業株式会社
日本アルミニウム建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本アルミニウム工業株式会社, 日本アルミニウム建材株式会社 filed Critical 日本アルミニウム工業株式会社
Priority to JP12686988U priority Critical patent/JPH0627706Y2/ja
Publication of JPH0247330U publication Critical patent/JPH0247330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627706Y2 publication Critical patent/JPH0627706Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は建物の外壁や天井などにおけるパネルの固定具
に関するものである。
「従来の技術および考案が解決しようとする課題」 例えば建物の外装は、躯体にアンカーを介して取付けた
下地材に複数個の外装パネルを所要の隙間を持たせて取
付けてある。建物の外装パネルの固定具としては種々の
ものが開発されているが、次の条件を全て充足するもの
は未だ開発されてない。
(1)外装パネルを屋外側から固着できること。
(2)屋外側から孔あけやネジを用意することなく操作で
き、外装パネルの外周の任意の位置にて固定できるこ
と。
上記の条件(1)は、改装工事の場合、外装パネルは屋外
側から固定するため特に必要である。
上記条件(2)について、外装パネルの固定を隙間に設け
た固定具で行うものとして特開昭61-113959号「外部パ
ネル壁組立体」があるが、これではドライバーなどで固
定具で外装パネルを固定する際、その押圧板が隙間と直
交状になった締付状態を隙間に指を差し込んで保持する
必要があるが、隙間が小さくなりぎると指が入らず固定
具を固定できないようになる。
「課題を解決するための手段および作用」 そこで、本考案は上記の条件を充足させるために、複数
枚のパネルを適宜隙間を介在させて下地材に取付け固定
するようにしたパネルの固定具において、台座に螺着す
る締付ネジに台座上を回転する押圧板を挿着し、台座の
押圧板支持平面中央部に押圧板を受入れる案内溝を設
け、押圧板には台座と重なった状態から台座と直交状の
状態となるまで回転できるようにストッパー機構を設け
たパネルの固定具である。
また、台座に回転軸を起立させ回転軸に台座上を回転す
る押圧板を挿着し、押圧板には台座と重なった状態から
台座と直交状の状態となるまで回転できるようにストッ
パー機構を設けたパネルの固定具である。
「実施例」 本考案の実施例として建物の外装パネル組立体の概要を
第1図および第2図に示す。
躯体1に取付ブラケット2を介して下地材3を取付け、
複数枚の外装パネル4を適宜隙間6を介在させて固定具
5により固定する。
外装パネル4は、正面から見て横長の長方形状で、第3
図に示すように、アルミパネルの表面化粧材11は表面板
部12とその四周の表面板部12から垂直状に屈曲した周囲
フランジ13とよりなり、表面化粧材11にはその周囲フラ
ンジ13と表面板部12との隅部に全周にわたりアルミ押出
形材の縁枠14をリベット15により固着する。縁枠14は概
略横長断面の長方形中空枠状体で表面化粧材11側と下地
材3側よりなり、表面化粧材11側は正方形状枠体で下地
材3側は正方形状の枠体であるが外方の中央寄りを開口
し、基片16の中央より支持片17を外方に向けて直角状に
延出させ、支持片17の先端近傍より基片16と平行状で表
面板部12に向けて周囲フランジ13が当接する接合片18を
延出させ、基片16の表面板部12側端部より支持片17に平
行状に周囲フランジ13に向けて表面板部12に当接する接
合片19を延出させて、接合片18と接合片19とを連ねて中
空部を形成する。接合片18と接合片19との連結部は、表
面化粧材11の表面板部12と周囲フランジ13との接続隅角
部であるので、ここに接触するのを避けるため、直角状
に凹ましてある。一方、下地材3側は外方の中央寄りを
開口した正方形状の枠体であって、前記基片16の下地材
3側端部から支持片17に平行状に下地材3に当接する接
合片20を外方に向け接合片18の下地材3側への延長線と
交差するまで延出させ、接合片20先端から基片16に平行
状に支持片17に向けて突出片21を延出させ、突出片21先
端と支持片17との間は開口23している。表面板部12の裏
面には発音防止のため裏打材22を全面にわたり付着させ
てある。
このようにしてなる外装パネル4の取付けは第3図に拡
大して示す。
溝形鋼の下地材3下面には、外装パネル4を引っ掛け支
持するため外装パネル4の幅方向で支持に適する2箇所
に対応する位置に、アングル材26を溶接により固着し、
このアングル材26には上下方向の調整長孔27を刻設した
直角状の支持ブラケット28をボルト29、ナット30により
螺締する。一方、外装パネル4には縁枠14に前記支持ブ
ラケット28と同様に外装パネル4の支持に適する幅方向
の2箇所に階段状の取付ブラケット31を開口23より差し
込み突出片21の外面に当接させてリベット32にて支持片
17に固着する。取付ブラケット31の外装パネル4の外方
に突出する垂直片36には左右方向の調整長孔33が刻設し
てある。
外装パネル4はその縁材14を上下方向を調整長孔27によ
り移動させて調整済の支持ブラケット28に引っ掛け、外
装パネル4を上下方向を調整する。
次に、外装パネル4は上下方向を調整して支持ブラケッ
ト28上に単に引っ掛けられているので、支持ブラケット
28上の外装パネル4を左右方向に摺動させて移動させて
適宜位置に調整が完了すると取付ブラケット31の調整長
孔33に挿入した六角孔付きボルト34とナット35にて強固
に螺締して左右方向の調整を行う。
このようにして位置決めされた外装パネル4は、第1図
および第2図に示すように、外装パネル4間の隙間6に
て配置し複数個の固定具5により固定する。
固定具5による外装パネル4の固定要領を第4図に拡大
して示す。
固定具5は、躯体1に取付ブラケット2を介して取付け
られた下地材3に、外装パネル4間の隙間に位置するよ
うに配置してある。固定具5は下地材3に取付ける台座
41と、台座41上で回動する押圧板42とよりなり、固定前
は押圧板42は2点鎖線で示す状態で隙間6方向に配置さ
れて外装パネル4を取付ける際、干渉しないようにして
おき、固定する際、隙間6かドライバーなどにより回転
させて押圧板42は、支持片17と突出片21との間の開口23
内に入り、押圧板42をドライバーにより締付けると、両
外装パネル4の縁枠14の突出片21先端に当接して下地材
3との間で締付け固定する。
固定具5について第5図、第6図、第7図、第8図によ
り詳述する。
台座41は板材の中央部を押圧板42の支持平面43に形成し
て両端を折り曲げて段落させて下地材3への取付面44に
形成し、支持平面43の中央を凹まして押圧板42の案内溝
45を形成し、この案内溝45の両側は押圧板42の下降を十
分ガイドできるように傾斜面45aに形成し、案内溝45の
溝底45bは平面に形成してある。溝底45bには、締付ネジ
46を螺着させる雌ネジ山を刻設させるためにバーリング
加工により筒体47を下方に向けて突設しその内面に雌ネ
ジ48を刻設する。支持平面43上に載置する押圧板42は板
材で溝形状に折り曲げ、押圧板42の中央に締付ネジ46を
挿入して雌ネジ48に螺着する。また、台座と押圧板との
間にコイルスプリングなどの弾発体49を介在させて螺着
させてもよい(第5・6・7図の実線の状態)。このよ
うな固定具5を下地材3の所定の位置に台座41の取付面
44に穿設し通孔50より取付ネジを挿通して螺締する。第
5図の平面図に示されているように台座41の案内溝45寄
りの支持平面43にはストッパー51を切起し、ストッパー
51に対応する押圧板42に停止用孔52を穿設してある。第
5図の実線の状態で押圧板42は締付ネジ46を中心にこれ
以上左まわりをすることはできない。それは停止用孔52
がストッパー51に当接しているからである。しかし、こ
の実線の状態からドライバーにより締付ネジ46を矢印A
のように右回りに回転させると押圧板42は弾発体49例え
ばコイルスプリングを介在させた場合は弾発体49で付勢
されているため締付ネジ46と共まわりして台座41に対し
て押圧板42が直交状態になるまで回転してストッパー51
に当接して2点鎖線の状態で停止する。この状態で続け
て締付ネジ46を締め込むと、第8図に示すように押圧板
42は案内溝45に案内されて弾発体49を平面状に押しひろ
げて溝底42bに当接し、押圧板42の両端で外装パネル4
の縁枠14の突出片21を下地材3との間で挟み込み外装パ
ネル4を固定する。
固定したとき弾発体49が介在しているため、パネルの振
動を吸収し、且つ、緩み止めが可能である。
次に、他の固定具5′につき第9図、第10図、第11図に
より説明する。
この固定具5′は前記固定具5と同様に台座56と押圧板
57とよりなる。台座56は板材で支持平面58を形成し、支
持平面58から段落ち状態に屈曲させて取付面59を形成
し、取付面には取付ボルトの通孔60を穿設する。押圧板
57は支持平面58上に載置し係合頭部61を有する回転軸62
を貫通させてその突出した先端にワッシャ63を外嵌め
し、先端をカシメで台座56に対して押圧板57を回転可能
とする。この固定具5′も前記固定具5と同様に台座56
の支持平面58にストッパー64を切起し、このストッパー
64に対向する押圧板57の箇所に停止用穴65を凹設し、こ
の第9図に図示した台座65と同一方向の状態から回転軸
62を中心に左まわりはできないが、ドライバーにより回
転軸62を右まわりに回転させることにより押圧板57は回
転軸62とB方向に共まわりして台座56に対し直交状の2
点鎖線で示した状態になり、押圧板57の両端で外装パネ
ル4の縁枠14の突出片21を下地材3との間で挟み込み外
装パネル4を固定する。この固定具5′は押圧板57下面
の台座56下面からの距離を外装パネル4の縁枠14の突出
片21の長さに等しく設定してあり、また、押圧板57下面
と突出片21が同一の高さにあっても十分押圧できるよう
に押圧板57下面はテーパ面に形成してある。
なお、第3図、第4図の符号66はシリコンコーキング、
符号67はバックアップ材である。
「考案の効果」 本考案は上述のように構成されているので、パネルの固
定は屋外外側から孔あけやネジを用意することなくパネ
ル間の隙間からドライバーなどにて全て操作できるの
で、パネルの外周の任意の位置で固定あるいは取り外し
ができパネルの着脱が簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案は固定具が使用される外装パネルを取付
けた状態を屋外側から見た正面図、第2図は第1図の平
面図、第3図はパネルの上下端部の拡大縦断面図、第4
図は外装パネルの下地材の固定具による取付け部を示す
拡大縦断面図、第5〜8図は固定具を示し、第5図はそ
の平面図、第6図は第5図の正面図、第7図は第5図の
側面図、第8図は押圧板で外装パネルを固定した状態を
示す正面図、第9図から第11図は他の固定具を示し、第
9図はその平面図、第10図は第9図の正面図、第11図は
第9図の側面図である。 1…躯体 2…取付ブラケット 3…下地材 4…外装パネル 6…隙間 41…台座 46…締付ネジ 42…押圧板 43…支持平面 45…案内溝 49…弾発体 51…ストッパー 52…停止用孔 56…台座 64…ストッパー 65…停止用孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚のパネルを適宜隙間を介在させて下
    地材に取付け、パネルを固定するようにしたパネルの固
    定具において、台座に螺着する締付ネジに台座上を回転
    する押圧板を挿着し、台座の押圧板支持平面中央部に押
    圧板を受入れる案内溝を設け、押圧板には台座と重なっ
    た状態から台座と直交状の状態となるまで回転できるよ
    うにストッパー機構を設けたパネルの固定具
  2. 【請求項2】複数枚のパネルを適宜隙間を介在させて下
    地材に取付け、固定するようにしたパネルの固定具にお
    いて、台座に回転軸を起立させ回転軸に台座上を回転す
    る押圧板を挿着し、押圧板には台座と重なった状態から
    台座と直交状の状態となるまで回転できるようにストッ
    パー機構を設けたパネルの固定具
JP12686988U 1988-09-27 1988-09-27 パネルの固定具 Expired - Fee Related JPH0627706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12686988U JPH0627706Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 パネルの固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12686988U JPH0627706Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 パネルの固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247330U JPH0247330U (ja) 1990-03-30
JPH0627706Y2 true JPH0627706Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31378782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12686988U Expired - Fee Related JPH0627706Y2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 パネルの固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627706Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10876298B2 (en) 2017-03-09 2020-12-29 Nichiha Corporation Wall-material mounting member and wall structure

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241534A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Inoue Shoji Kk カバーパネルの取付構造
JP6323421B2 (ja) * 2015-09-11 2018-05-16 積水ハウス株式会社 外壁取付具及び外壁構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10876298B2 (en) 2017-03-09 2020-12-29 Nichiha Corporation Wall-material mounting member and wall structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247330U (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627706Y2 (ja) パネルの固定具
JP2964338B1 (ja) 部材の取付構造
JP6472903B1 (ja) 壁下地材の固定構造及び壁下地材の固定施工方法
JPH0746701Y2 (ja) 枠材用建込み治具
JP4090360B2 (ja) 天井板取付具
JPH0642015Y2 (ja) 懸吊支持金具用取付補助具
JPH0694715B2 (ja) パネル組立体
JPH0334423Y2 (ja)
JP2597048Y2 (ja) 出窓竪枠取付け部の化粧カバー取付け装置
JP2000220265A (ja) 軒先ユニットの支持構造及び支持具
JP2540228Y2 (ja) パネル体の取付構造
JPH0330026Y2 (ja)
JPH0620807Y2 (ja) 野縁取付金具
JPH0630984Y2 (ja) 軒天井パネルの取付け構造
JPH0541141Y2 (ja)
JPH08439Y2 (ja) サニタリールームユニットの組み立て構造
JPH06496Y2 (ja) 縦枠部材と横枠部材との連結装置
JPH0440113Y2 (ja)
JPH0632513U (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置
JPH0350166Y2 (ja)
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JPH0614000Y2 (ja) 建材取付装置
JP2524684Y2 (ja) 廻り縁の取付け構造
JPH0622006Y2 (ja) 伸縮継手装置
JPH0732826Y2 (ja) 平面アール状窓枠における膳板等張出し板材の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees