JPH06276690A - 二次電池装置 - Google Patents

二次電池装置

Info

Publication number
JPH06276690A
JPH06276690A JP5053599A JP5359993A JPH06276690A JP H06276690 A JPH06276690 A JP H06276690A JP 5053599 A JP5053599 A JP 5053599A JP 5359993 A JP5359993 A JP 5359993A JP H06276690 A JPH06276690 A JP H06276690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
secondary battery
switch
display circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5053599A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Shiojima
信雄 塩島
Hisami Ozaki
久美 尾崎
Hideki Miyamoto
秀樹 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP5053599A priority Critical patent/JPH06276690A/ja
Publication of JPH06276690A publication Critical patent/JPH06276690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】容量表示回路による二次電池の過放電を防止で
きる二次電池装置を提供すること。 【構成】二次電池2とその残容量を検出して表示する容
量表示回路3からなり、容量表示回路3が電池2から電
力供給を受けて動作するようにした二次電池装置におい
て、電池2から容量表示回路3への電力供給を制御する
ためのスイッチ4を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二次電池装置に係り、特
に二次電池の残容量を検知して表示する容量表示回路を
備えた二次電池装置に関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池の残容量を検知して表示する容
量表示回路としては、例えば特開平4−325834号
に記載されたものがある。この容量表示回路は、充放電
回路に挿入された低抵抗の両端に発生する電圧を増幅器
を介してマイクロコントローラに入力して、A/D変換
器によりディジタル値に変換し、そのディジタル値から
充電電流値あるいは放電電流値を求め、充電電流値ある
いは放電電流値から二次電池の残容量を演算によって求
め、その残容量を表示するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、この種の容量
表示回路は、容量表示の対象である二次電池に付属して
設けられ、この二次電池から電力供給を受けて動作する
ように構成される。従って、放置状態でも電池から容量
表示回路に電流が流れるため、長期間放置された場合に
は二次電池が過放電して、その性能や寿命が劣化し、著
しい場合は漏液が起こるという問題があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題点を解消
するためになされたもので、容量表示回路による二次電
池の過放電を防止できる二次電池装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は二次電池とその残容量を検出して表示する
容量表示回路とからなり、該容量表示回路が前記二次電
池から電力供給を受けて動作するようにした二次電池装
置において、二次電池から容量表示回路への電力供給を
制御するためのスイッチを具備することを特徴とする。
このスイッチは機械的スイッチでもよいし、二次電池の
電圧を測定して該電圧が所定値に低下した時点で自動的
にオフ状態となる電圧スイッチでもよい。また、これら
機械的スイッチと電圧スイッチを直列に組み合わせて使
用してもよい。
【0006】
【作用】二次電池を長時間使用しない時はスイッチをオ
フ状態とし、電池から容量表示回路に供給される電流を
遮断することで、電池の過放電を防止できる。また、電
圧スイッチを用いると、二次電池の電圧が低下した場
合、自動的に容量表示回路に供給される電流を遮断する
ことで、電池の過放電を防止することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は、本発明に係る容量表示回路を備えた二
次電池装置(以下、電池パックという)の一実施例を示
す回路図であり、図2は電池パックの外観図である。
【0008】この電池パック1は、二次電池2(以下、
単に電池という)と、容量表示回路3および電力供給ス
イッチ4を有している。電池2のプラス極とマイナス極
は、図示しない充電器や電池2の負荷となる使用機器と
の接続のための+端子5と−端子6にそれぞれ接続され
ている。
【0009】また、電池2のプラス極は電力供給スイッ
チ4を介して容量表示回路3に接続されている。この電
力供給スイッチ4は、例えば図2に示すように電池パッ
ク1のケースの側面に配置され、そのつまみ部分は不用
意に扱い者が触れて作動するのを避けるため、ケース面
より突出しないようにされている。電力供給スイッチ4
としては、例えばスライドスイッチ、スナップスイッチ
あるいはDIPスイッチなどの繰り返しオン・オフでき
るものが適当である。
【0010】容量表示回路3は例えば従来と同様に、電
池2の残容量を演算により求め、それを表示するもので
あり、図2に示すようにその表示部6はLEDあるいは
LCDなどを用いて例えば5段階表示するように構成さ
れている。そして、容量表示回路3には表示スイッチ7
が接続され、この表示スイッチ7を押した時だけLED
やLCDが一定時間点灯するようになっている。次に、
本実施例の動作を説明する。
【0011】電力供給スイッチ4をオンにした状態で
は、電池2の充電時や放電時あるいは電池2を放置して
自己放電させた場合の電池2の残容量が、容量表示回路
3によってLEDあるいはLCDが点灯することで表示
される。
【0012】一方、電池2を長時間使用しないで放置す
る場合は、電力供給スイッチ4をオフ状態にしておく。
こうすると電池2から容量表示回路3には電流が流れな
くなるので、長時間使用しないで放置しても電池2は過
放電となることはない。従って、電池2の過放電による
性能劣化や液漏れを未然に防止することができる。
【0013】次に、図3を参照して本発明の他の実施例
を説明する。この実施例では、電力供給スイッチとして
電圧スイッチ10を用いている。この電圧スイッチ10
は、電池2の電圧を測定する電池電圧測定回路11と、
この電池電圧測定回路11により制御され、電池2の電
圧が所定値以下に低下したときオフ状態となるトランジ
スタスイッチ12とからなる。電池電圧測定回路11
は、例えば電池2の両端間に接続された分圧回路と、こ
の分圧回路の出力電圧と基準電圧とを比較する比較回路
からなり、この比較回路の出力をトランジスタ12のベ
ースに供給して、分圧回路の出力電圧が基準電圧以下に
なったときトランジスタスイッチ12をオフ状態にする
ように構成されている。
【0014】この実施例によると、電力供給スイッチに
機械的スイッチを用いた場合と異なり、スイッチの切り
忘れによって電池2を過放電させるということがなくな
る。なお、厳密には電池電圧測定回路11での電力消費
もあるが、残容量表示回路3の電力消費に比較してはる
かに低く抑えることができる。本発明は、上記実施例に
限定されるものではなく、次のように種々変形して実施
することができる。
【0015】(1)実施例では、電池2のプラス極と容
量表示回路3との間に電力供給スイッチ4を挿入した
が、電池2のマイナス極と容量表示回路3との間に電力
供給スイッチ4を挿入してもよいことは勿論である。
【0016】(2)実施例では、電力供給スイッチ4と
して繰り返しオン・オフできるタイプのスイッチを示し
たが、初期はオフ状態で、一度オン状態になるとそれ以
降オン状態を維持し続けるようなスイッチ、すなわち電
池パック1を充電器あるいは使用機器に一旦セットした
ら爪が外れるか破壊されて接点が接触するような機構の
スイッチであってもよい。
【0017】こうすると、電池パックが工場から出荷す
るときは電力供給スイッチはオフ状態であるため、電池
パックが長期間倉庫等で保管されていても電池2を過放
電させることはない。そして、電池パック1を一度使用
すると自動的に電力供給スイッチがオンとなるため、ス
イッチをオン状態にする手間を省くことができ、不慣れ
なユーザに対しても有効である。
【0018】(3)図1の実施例では電力供給スイッチ
に機械的スイッチを用い、図3の実施例では電圧スイッ
チを用いたが、両方の組み合わせでもよい。その場合、
図4に示すように電池2と容量表示回路3との間に電池
2側に位置して機械的スイッチ4を接続し、機械的スイ
ッチ4と容量表示回路3との間に電圧スイッチ10を設
ければよい。
【0019】この実施例によると、機械的スイッチ4が
オフの状態では、電圧スイッチ10における電池電圧測
定回路11での電力消費を完全に無くすことができるた
め、電池2の過放電をより一層確実に防止することが可
能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば長
時間電池を使用しない時は電力供給スイッチをオフ状態
にして二次電池から容量表示回路に供給される電流を遮
断することにより、電池の過放電を防止することがで
き、過放電による電池の性能劣化や液漏れを未然に防止
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電池パックの構成を示
す回路図
【図2】同実施例の電池パックの外観図
【図3】本発明の他の実施例に係る電池パックの構成を
示す回路図
【図4】本発明のさらに別の実施例に係る電池パックの
構成を示す回路図
【符号の説明】
1…電池パック 2…二次電池 3…容量表示回路 4…電力供給スイッチ
(機械スイッチ) 5…+端子 6…−端子 7…表示部 8…表示スイッチ 10…電圧スイッチ 11…電池電圧測定回
路 12…トランジスタスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二次電池と、この二次電池の残容量を検出
    して表示する容量表示回路とからなり、該容量表示回路
    が前記二次電池から電力供給を受けて動作するようにし
    た二次電池装置において、 前記二次電池から前記容量表示回路への電力供給を制御
    するためのスイッチを具備することを特徴とする二次電
    池装置。
  2. 【請求項2】前記スイッチは、機械的スイッチと、前記
    二次電池の電圧を測定して該電圧が所定値に低下した時
    点でオフ状態となる電圧スイッチの少なくとも一方から
    なることを特徴とする請求項1記載の二次電池装置。
JP5053599A 1993-03-15 1993-03-15 二次電池装置 Pending JPH06276690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053599A JPH06276690A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 二次電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053599A JPH06276690A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 二次電池装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06276690A true JPH06276690A (ja) 1994-09-30

Family

ID=12947349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053599A Pending JPH06276690A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 二次電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06276690A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118983A (ja) * 2000-10-02 2002-04-19 Toshiba Battery Co Ltd 無停電電源装置
JP2006059047A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Fujitsu Ltd バッテリ残量表示装置及びこれを有する電子機器
US7091699B2 (en) 2003-04-01 2006-08-15 Makita Corporation Rechargeable battery devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455781A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Matsushita Electric Works Ltd 電池の残容量表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455781A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Matsushita Electric Works Ltd 電池の残容量表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118983A (ja) * 2000-10-02 2002-04-19 Toshiba Battery Co Ltd 無停電電源装置
US7091699B2 (en) 2003-04-01 2006-08-15 Makita Corporation Rechargeable battery devices
JP2006059047A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Fujitsu Ltd バッテリ残量表示装置及びこれを有する電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526215A (en) Secondary cell protection unit for protecting a secondary cell from overdischarge or overcharge without excessive power consumption
US6163132A (en) Battery charging status indicator apparatus
US5397974A (en) Rechargeable battery overdischarge prevention circuit
KR19990088031A (ko) 충방전제어회로및충전형전원공급장치
JP2001157369A (ja) 電池の充放電制御方法
EP0997742B1 (en) State-of-charge-measurable batteries
JPH10285826A (ja) 電池パック
JP2003061255A (ja) 2次電池パック、2次電池パックの集積回路及び電子機器
JPH06276690A (ja) 二次電池装置
JP2000253586A (ja) 電池の充電方法と電源装置
JP2004311240A (ja) 電源装置
JPH08182211A (ja) 組電池の充電装置
JPH10327540A (ja) 充電器
US4178538A (en) Rechargeable cell checker
JPH09245840A (ja) 電池パック
KR900004132B1 (ko) 전기 면도기
JP3241971B2 (ja) 電池式蛍光灯
JPH1198712A (ja) 充電器
JPH0696758A (ja) スイッチ付バッテリパック
JPH05290893A (ja) バッテリ装置
CN116802954A (zh) 电源装置
JPH10271696A (ja) 充電回路
JP2001126779A (ja) 二次電池の容量演算方法
JPH05176465A (ja) 充電式電池パック切替装置付携帯機器
JPH08237336A (ja) 携帯電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303