JPH06273628A - 光回路基板と光ファイバの接続方法 - Google Patents

光回路基板と光ファイバの接続方法

Info

Publication number
JPH06273628A
JPH06273628A JP6082193A JP6082193A JPH06273628A JP H06273628 A JPH06273628 A JP H06273628A JP 6082193 A JP6082193 A JP 6082193A JP 6082193 A JP6082193 A JP 6082193A JP H06273628 A JPH06273628 A JP H06273628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
circuit board
optical waveguide
optical fiber
optical circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6082193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakazu Ito
貴和 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP6082193A priority Critical patent/JPH06273628A/ja
Publication of JPH06273628A publication Critical patent/JPH06273628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバを光導波路の任意の個所で接続す
る方法を提供する。 【構成】 クラッド1内に光導波路がパターン形成され
ている光回路基板Aの前記光導波路2a,2bに光ファ
イバ7a,7bを接続するに際して、前記光回路基板A
に前記光導波路2a,2bを有する湾曲部4を形成し、
前記湾曲部4を湾曲させて少なくともその光導波路の接
続端面2a',2b’を前記光回路基板Aの表面A1 から
上方または下方に突出させ、ついで露出した前記光導波
路の端面2a',2b’に光ファイバ7a,7bの端面7
a',7b’を接続する光回路基板と光ファイバの接続方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光回路基板と光ファイバ
の接続方法に関し、更に詳しくは、クラッド内にパター
ン形成されている光導波路の任意個所で、その光導波路
と光ファイバを接続することができる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信システムに組込まれる光回路基板
は、通常、板状のクラッドの中に所望パターンの光導波
路が平面的に配線された構造になっている。そして、こ
の光回路基板の光導波路に光信号を伝送する場合には、
この光導波路に光信号伝送用の光ファイバを接続するこ
とが必要になる。
【0003】この接続の態様としては、一般に、光回路
基板の端部に露出する光導波路の端面に光ファイバの端
面を接続するという平面的な接続方法が採用されてい
る。また、特開平4−11205号公報に開示されてい
るように、光回路基板内にその板面と垂直な方向(上下
方向)に屈曲させたグレーデッドインデックス型光導波
路を形成することにより、光回路基板の上面または下面
で光ファイバと光接続させるものも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これらの接
続方法のうち、前者の方法の場合、光導波路と光ファイ
バの接続部は必ず光回路基板の端部に設けなければなら
ない。そのため、光導波路のパターン形成時における設
計上の制約が生ずる。また、特開平4−11205号公
報に記載の方法においては、基板の垂直方向に屈曲させ
る光導波路としてはグレーデッドインデックス型のもの
が開示されているのみであり、より高い密度の光信号の
伝送が可能であるシングルモード光導波路に代表される
ステップインデックス型のものについての記載はない。
それは、現在の光導波路の作成技術では、上記先行技術
に記載されているような屈曲光導波路をステップインデ
ックス型の屈曲光導波路として作成することができない
からである。
【0005】本発明は、光回路基板の光導波路と光ファ
イバとの接続における上記した問題を解決し、光回路基
板の任意の個所においても、その光導波路と光ファイバ
を極めて容易に接続することができる光回路基板と光フ
ァイバの接続方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、クラッド内に光導波路がパ
ターン形成されている光回路基板の前記光導波路に光フ
ァイバを接続するに際して、前記光回路基板に前記光導
波路を有する湾曲部を形成し、前記湾曲部を湾曲させて
少なくともその光導波路の接続端面を前記光回路基板の
表面から上方または下方に突出させ、ついで露出した前
記光導波路の端面に光ファイバの端面を接続することを
特徴とする光回路基板と光ファイバの接続方法が提供さ
れる。
【0007】
【作用】本発明方法によれば、光ファイバと接続すべき
光導波路を有する湾曲部を光回路基板の面内に形成し、
この湾曲部を上方または下方に湾曲させるので、その湾
曲部の端部、すなわち光導波路の端面は光回路基板の表
面よりも上方または下方に突出した位置を占める。した
がって、その端面に露出している光導波路の端面に光フ
ァイバを接続することができるようになる。
【0008】
【発明の実施例】以下に、図面に則して本発明方法を詳
細に説明する。まず、図1で示したように、平板状のク
ラッド1の中に所望のパターンで形成された光導波路2
a,2bが埋設されている光回路基板Aが製造される。
この光回路基板Aを構成する材料は格別限定されるもの
ではないが、通常は、石英系の無機材料や光学用プラス
チックであることが好ましい。
【0009】また、光回路基板Aにおける光導波路2
a,2bの形成方法は、例えば、基板を石英系無機材料
で構成する場合には、常法の火炎堆積法とホトリソグラ
フィーとイオンエッチング法を組合せる方法を適用する
ことができ、また光学用プラスチックで構成する場合に
は、常法のスピンコートとホトリソグラフィーとイオン
エッチング法を組合せる方法を適用することができる。
【0010】いずれの方法においても、光回路基板Aに
は、クラッド1から成る板状体に所望パターンの光導波
路2a,2bが平面的にパターニングされた状態になっ
ている。なお、形成する光導波路2a,2bは、その形
状がリッジ型,溝型,埋込み型のいずれであってもよ
い。
【0011】つぎに、上記した光回路基板Aに対し、図
2で示したように、光導波路2a,2bを挟むように、
かつクラッド1を貫いて光導波路の長手方向に延びる2
本の切込み3a,3bを入れ、また、これら切込み3
a,3bの一方の端を結んだ切込みを入れることによ
り、基部4aで光回路基板Aと一体化している湾曲部4
を形成する。
【0012】この湾曲部4は、光回路基板Aを構成する
材料が許容する範囲内で、基部4aを中心にして上方ま
たは下方に湾曲することができる。ついで、図2で示し
たように、上記湾曲部4を上方または下方に湾曲させる
(図では上方)。その場合の湾曲の度合は、湾曲部4の
端面4bに露出している光導波路2a,2bの端面2
a’,2b’が、光回路基板Aの表面A1 よりも上方
(または下方)に突出するように設定される。したがっ
て、この湾曲部4の下方(または上方)には、湾曲部4
の湾曲状態に対応する空隙5が形成される。
【0013】湾曲部4に対する実際の湾曲作業は、図3
で示したように、上記した空隙5に相当する形状のスペ
ーサ6を予め作成しておき、このスペーサ6を湾曲部4
の下部から嵌め込むことにより、湾曲部4を設計基準に
則った状態に湾曲させる。このスペーサ6を構成する材
料としては、例えば、セラミックス,金属,プラスチッ
ク,石英系の無機材料などを用いることができるが、そ
の線熱膨張係数が光回路基板Aの線熱膨張係数と略等し
い値である材料が好適である。
【0014】最後に、露出している光導波路の端面2
b',(2a’)と光ファイバ7b,7aの端面7b’,
7a’を相互に鏡面研磨したのち、両者を接続する(図
4)。このように、本発明の光回路基板は、それぞれの
光回路基板の任意の個所に形成した湾曲部4を上方,下
方に湾曲させてそこに露出する光導波路の端面と光ファ
イバの端面を接続するので、接続は基板端部に制限され
ることもなく、また従来の光回路基板のように接続用の
外部部品を用意することが不要になる。
【0015】なお、光回路基板が石英系無機材料のよう
な可撓性に乏しい材料で構成されている場合には、上記
した湾曲部の長さを長くすることにより、これら湾曲部
を容易に湾曲させることができる。図5は別の実施例を
示す説明図である。この場合には、光回路基板Aの湾曲
部4の下方から前記したスペーサ6を嵌め込むと、図5
の仮想線で示したように、湾曲部4の端部が光回路基板
Aの表面A 1 から突出する。そこで、この突出している
部分を表面A1 に沿って切除し、かつその切除面を鏡面
研磨することにより、表面A1 と光導波路2b(2a)
の端面を同一平面にする。一方、接続すべき光ファイバ
7b(7a)の端面を斜めに切除しかつその切除面を鏡
面研磨する。
【0016】そして、光回路基板Aの表面A1 と同一平
面をなして露出している光導波路2b(2a)の端面と
光ファイバ7b(7a)の端面とが接続される。
【0017】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明方
法は、光回路基板の任意の個所でその光導波路と光ファ
イバを接続することができ、従来の接続方法のように、
基板の端部に接続部を設けることが不要となり、光導波
路のパターン設定における自由度が大幅に向上する。
【0018】また、図5で示したように、光導波路と光
ファイバの接続部を光回路基板の表面と同一の平面をな
すようにして形成することができ、そのときには、光導
波路と光ファイバの接続面の面積は、それぞれの垂直断
面積より大きくなっているので、接続時における光ロス
は低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】光回路基板を示す斜視図である。
【図2】湾曲部を形成した状態を示す斜視図である。
【図3】スペーサの例を示す斜視図である。
【図4】光導波路に光ファイバを接続した状態を示す断
面図である。
【図5】他の実施例方法を示す説明図である。
【符号の説明】
A 光回路基板 A1 光回路基板Aの表面 1 クラッド 2a,2b 光導波路 2a',2b' 光導波路の接続端面 3a,3b 切込み 4 湾曲部 4a 湾曲部4の基部 4b 湾曲部4の端面 5 空隙 6 スペーサ 7a,7b 光ファイバ 7a',7b' 光ファイバ7a,7bの接続端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラッド内に光導波路がパターン形成さ
    れている光回路基板の前記光導波路に光ファイバを接続
    するに際して、前記光回路基板に前記光導波路を有する
    湾曲部を形成し、前記湾曲部を湾曲させて少なくともそ
    の光導波路の接続端面を前記光回路基板の表面から上方
    または下方に突出させ、ついで露出した前記光導波路の
    端面に光ファイバの端面を接続することを特徴とする光
    回路基板と光ファイバの接続方法。
JP6082193A 1993-03-22 1993-03-22 光回路基板と光ファイバの接続方法 Pending JPH06273628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082193A JPH06273628A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光回路基板と光ファイバの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6082193A JPH06273628A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光回路基板と光ファイバの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06273628A true JPH06273628A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13153408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6082193A Pending JPH06273628A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光回路基板と光ファイバの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06273628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100863936B1 (ko) * 2006-12-07 2008-10-17 한국전자통신연구원 광 백플레인 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100863936B1 (ko) * 2006-12-07 2008-10-17 한국전자통신연구원 광 백플레인 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502623A (ja) 光ファイバ用アレイコネクタ
JPH1184156A (ja) テーパされた導波路の製造方法
ATE282837T1 (de) Wellenleiter-array-gitter
JP2550890B2 (ja) 光導波路の接続構造およびその製造方法
US20040179801A1 (en) System for bending polymer or glass optical wave guides
EP0649038B1 (en) Optical waveguide mirror
JPH06273628A (ja) 光回路基板と光ファイバの接続方法
JP2771167B2 (ja) 光集積回路の実装方法
JP3941003B2 (ja) 小型の光学スプリッタ/コンバイナ及びその製造方法
JPH0915440A (ja) ハイブリッド光集積用実装基板の作製方法
JPH06273627A (ja) 多層光回路基板
JP3795848B2 (ja) 光平面回路型光学素子の製造方法
JP2000321454A (ja) 多モード干渉光カプラおよびその製造方法
JP2955781B2 (ja) 光導波路の接続構造
JPH0627334A (ja) 光導波路
JPH0720336A (ja) 光導波路の構造とその製造方法
JPH0646245B2 (ja) 応力解放用溝付単一モード光導波路
JP3228614B2 (ja) 光ファイバと光導波路の接続部構造
JPH06250031A (ja) 光配線板
JP2002357732A (ja) 光導波路回路
JP2001249245A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続方法及び光モジュール
JP3689304B2 (ja) 光導波路
JPH04190201A (ja) 光回路板とその製法、該光回路板を用いた電気装置
JP2590123Y2 (ja) 光導波路と光ファイバの接続構造
JPH0659145A (ja) 光スイッチ