JPH062727A - 回転ダンパー - Google Patents

回転ダンパー

Info

Publication number
JPH062727A
JPH062727A JP18158792A JP18158792A JPH062727A JP H062727 A JPH062727 A JP H062727A JP 18158792 A JP18158792 A JP 18158792A JP 18158792 A JP18158792 A JP 18158792A JP H062727 A JPH062727 A JP H062727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
rotor shaft
housing
rotary damper
viscous fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18158792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunimasa Takahashi
訓應 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP18158792A priority Critical patent/JPH062727A/ja
Publication of JPH062727A publication Critical patent/JPH062727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充填部内に収納するロータを偏心位置におい
て回転させ、ロータによって仕切られる粘性流体の充填
空間がロータの回転によって変化するようにして、小型
でも制動力が大きく、かつ、一方向に対しては前記制動
力が働くが逆方向に対しては制動力が殆ど働くことがな
い回転ダンパーを提供する。 【構成】 キャップ3により閉塞される粘性流体の充填
部1aを有するハウジング1と、該ハウジングの充填部
から回転可能に起立するロータ3とを備えた回転ダンパ
ーにおいて、前記ロータをロータ軸2a,2bと、該ロ
ータ軸より突出して前記充填部の内壁に摺接可能な長さ
に形成され、かつ、前記ロータ軸に対して回転可能に軸
支された複数の羽根部2cとから構成し、前記ロータの
ロータ軸を前記ハウジングの充填部に偏心して取付けた
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機の扉、開閉便座、
食器乾燥機や冷蔵庫の扉における開閉動作を、所定の制
動力の下に、静粛に、かつ、緩やかに行わせるための回
転ダンパーに関する。
【0002】
【従来の技術】前記したような装置に使用される回転ダ
ンパーとしては、キャップにより閉塞されるハウジング
の充填部内に粘性流体を充填すると共に、該充填部の中
心位置に粘性流体を剪断するロータを設け、かつ、この
ロータの先端を前記キャップより突出させ、この突出し
た先端に前記扉や便座を直接、あるいはギヤを介して取
付け、開閉の際に制動力を与えるものが知られている。
【0003】そして、前記した回転ダンパーにおいて制
動力を高めるためには、一般的に、粘性の高い粘性流体
を使用するか、ロータとハウジングの間に形成する隙間
を極端に小さく設定するか、あるいは充填部の容量を大
きくする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した粘性
の高い粘性流体を使用する方法および隙間を極端に小さ
くする方法の何れにあっても限界があり、希望する大き
な制動力を得ることは困難である。また、充填部の容量
を大きくする方法の場合には、ハウジングが大きくなる
ために回転ダンパーとして大型製品となり、小型化の要
請に応えられないという問題がある。
【0005】本発明は前記した問題点を解決しようとす
るもので、充填部内に収納するロータを偏心位置におい
て回転させ、ロータによって仕切られる粘性流体の充填
空間がロータの回転によって変化するようにして、小型
でも制動力が大きく、かつ、一方向に対しては前記制動
力が働くが逆方向に対しては制動力が殆ど働くことがな
い回転ダンパーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における回転ダン
パーは前記した目的を達成するもので、キャップにより
閉塞される粘性流体の充填部を有するハウジングと、該
ハウジングの充填部から回転可能に起立するロータとを
備えた回転ダンパーにおいて、前記ロータをロータ軸
と、該ロータ軸より放射方向に突出して前記充填部の内
壁に摺接可能な長さに形成され、かつ、前記ロータ軸に
対して回動可能に、しかも一方向に傾斜して軸支された
複数の羽根部とからなり、前記ロータのロータ軸を前記
ハウジングの充填部に偏心して取付けたものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る回転ダンパーの第1実施
例を図1〜図3に基づいて説明する。図中の符号1はグ
リス、オイル等の粘性流体を充填する円筒状の充填部1
aが、後述するロータ2の回転中心に対して偏心した位
置に形成されたハウジングである。そして、このハウジ
ング1の底面には、第2ロータ軸2bにおける鍔部2b
1 の下側を収納し、その中心がロータ2の回転中心とな
る穴1bが形成されている。
【0008】符号2は第1ロータ軸2aと、第2ロータ
軸2bおよび羽根部2cよりなるロータであり、その第
1ロータ軸2aは段付の円板部2a1 の両面から非円形
状の第1軸2a2 と第2軸2a3 が一体的に形成されて
いる。なお、前記円板部2a1 の下面には後述する第2
ロータ軸2bにおける鍔部2b1 の上側が収納される凹
部2a4 が形成されている。
【0009】また、第2ロータ軸2bは上下の両端に鍔
部2b1 が形成され、かつ、軸方向中心には前記第1ロ
ータ軸2aの第2軸2a3 が嵌合される非円形の軸受孔
2b2 が形成されている。さらに、前記した上下の鍔部
2b1 には複数の円弧孔2b3 が上下対向して形成され
ている。
【0010】さらに、羽根部2cはフィン2c1 と、前
記第2ロータ軸2bにおける上下鍔部2b1 の円弧孔2
3 に軸支される上下端部の軸2c2 とが一体的に形成
されたものである。
【0011】符号3は前記ハウジング1の開口部にネジ
4によって取付けられるキャップにであり、その中心よ
り偏心した位置には前記第1ロータ軸2aの第1軸2a
2 を軸受けるための軸受3aが形成されている。なお、
5はキャップ3と第1ロータ軸2aの円板部2a1 との
間に配置された周知のOリングである。
【0012】次いで、前記した様々な部品の組み立てに
ついて説明すると、先ず、複数の羽根部2cの軸2c2
を、夫々、第2ロータ軸2bの円弧孔2b3 に対して回
転自在に取付ける。そして、上記複数の羽部2cを一方
向に傾斜させつつ第2ロータ軸2bをハウジング1の充
填部1a内に収納すると、第2ロータ軸2bの下側鍔部
2b1 が充填部1aの底面に形成された凹部1b内に収
納され、これに伴い羽根部2cの下側軸2c2 における
下側鍔部2b1 の円弧孔2b3 からの抜け出しは阻止さ
れる。
【0013】次いで、充填部1a内に粘性流体を充填
し、第1ロータ軸2aの第1軸2a2を軸受3aに挿入
した状態でキャップ3をハウジング1の開口部に被せ、
ネジ4によって固定する。すると、第2ロータ軸2bの
上側鍔部2b1 は第1ロータ軸2aの凹部2a4 内に収
まり、これに伴い羽根部2cの上側軸2c2 が上側鍔部
2b1 の円弧孔2b3 から抜け出ることが防止される。
なお、この時、Oリング5をキャップ3と第1ロータ軸
2aの円板部2a1 との間に介在させる。
【0014】さて、このように組み込んだ本発明の回転
ダンパーの動作について説明すると、先ず、使用機器に
対して直接又はギヤ等の部材を介して間接的に取り付け
られたロータ2が矢印の作用方向に回転すると、羽根部
2cは粘性流体の粘性によって充填部1aの内壁に摺接
する方向に回動して開き、その回動動作は羽根部2cの
先端が充填部1aの内壁に摺接した時点で終了する。し
かも、第1、第2ロータ軸の回転中心は充填部1aに対
して偏心位置にあるので、その後の回転で各々の羽根部
2cは開く度合いを変化させつつ充填部1aの内壁に摺
接しながら回り、それらの一連の動作により、各々の羽
根部2cによって仕切られる充填部1aの各空間の容積
は徐々に変化する。
【0015】そして、このように羽根部2cによって仕
切られる充填部1aの各空間の容積が変化すると、充填
部1a内に充填されている粘性流体は徐々に隣接する仕
切り空間への移動を行う。つまり、この粘性流体の移動
時において、大きい仕切り空間から小さい仕切り空間に
粘性流体が移動するに際し、該粘性流体は細い通路を通
過する。そのため、上記流路の抵抗に基づく圧力差が発
生し、それがロータ2の回転に対する制動力となる。
【0016】一方、ロータ2が矢印とは反対の非作用方
向に回転すると、羽根部2cは粘性流体の粘性によって
閉じる方向に回動し、従って、充填部1a内は羽根部2
cによって仕切られることがなくなるので、前記した制
動力は働かない状態となり、ロータ2は殆どフリーな状
態で回転する。
【0017】
【発明の効果】本発明は前記したように、ハウジングに
形成した充填部の偏心位置にロータ軸を回転自在に軸支
し、かつ、このロータ軸から複数の回動自在な羽根部を
一方向に傾斜して配置し、前記充填部に摺接するように
突出させたので、ロータが羽根部の傾斜方向と対向する
方向に回転すると羽根部が開いて充填部内壁と摺接し、
その後の回転によって充填部内の空間容積を徐々に変化
させ、これにより、充填部内の粘性流体の粘性抵抗が増
大して制動力が大きくなる。従って、小型であっても制
動力の大きな回転ダンパーを提供することができる。し
かも、ロータが前記した回転方向とは反対方向に回転す
ると、羽根部が閉じて粘性流体による抵抗が殆どなくな
るので、ロータは空転状態となる。従って、回転方向に
よって制動力に極端な差がある一方向回転ダンパーを提
供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回転ダンパーの分解斜視図であ
る。
【図2】同上を組立てた状態の縦断面平面図である。
【図3】同上のA−A線断面平面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 1b 充填部 2 ロータ 2a 第1ロータ軸 2b,第2ロータ軸 2c 羽根部 3 キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャップにより閉塞される粘性流体の充
    填部を有するハウジングと、該ハウジングの充填部から
    回転可能に起立するロータとを備えた回転ダンパーにお
    いて、 前記ロータをロータ軸と、該ロータ軸より放射方向に突
    出して前記充填部の内壁に摺接可能な長さに形成され、
    かつ、前記ロータ軸に対して回動可能に、しかも一方向
    に傾斜して軸支された複数の羽根部とから構成し、前記
    ロータのロータ軸を前記ハウジングの充填部に偏心して
    取付けたことを特徴とする回転ダンパー。
JP18158792A 1992-06-17 1992-06-17 回転ダンパー Pending JPH062727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158792A JPH062727A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 回転ダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158792A JPH062727A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 回転ダンパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062727A true JPH062727A (ja) 1994-01-11

Family

ID=16103421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18158792A Pending JPH062727A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 回転ダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062727A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19523966A1 (de) * 1994-06-30 1996-01-25 Samsung Electronics Co Ltd Schwingungsisolierende Vorrichtung für einen Roboter
JP2002021902A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Nifco Inc 回転ダンパおよびアシストグリップ装置
JP2002372085A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Fuji Seiki Co Ltd ロータリーダンパ
US6662683B1 (en) * 1999-08-05 2003-12-16 Nifco Inc. Oil cylindrical rotational damper
US6666252B2 (en) * 1997-12-12 2003-12-23 Hunter Douglas Industries Bv Winding mechanism
JP2006515454A (ja) * 2003-03-27 2006-05-25 アントニーノ・クルトラーロ 解除式ロック手段を有し、ドア、引き出し、又は同様の可動部材の動きを減速するための、装置
CN100412407C (zh) * 2003-10-08 2008-08-20 株式会社利富高 旋转阻尼器
KR20100105062A (ko) * 2009-03-20 2010-09-29 웅진코웨이주식회사 좌변기용 비데

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19523966A1 (de) * 1994-06-30 1996-01-25 Samsung Electronics Co Ltd Schwingungsisolierende Vorrichtung für einen Roboter
US6666252B2 (en) * 1997-12-12 2003-12-23 Hunter Douglas Industries Bv Winding mechanism
JP2008231910A (ja) * 1997-12-12 2008-10-02 Hunter Douglas Internatl Nv 建築物遮蔽体用ワインディング機構
US6662683B1 (en) * 1999-08-05 2003-12-16 Nifco Inc. Oil cylindrical rotational damper
JP2002021902A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Nifco Inc 回転ダンパおよびアシストグリップ装置
JP2002372085A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Fuji Seiki Co Ltd ロータリーダンパ
JP2006515454A (ja) * 2003-03-27 2006-05-25 アントニーノ・クルトラーロ 解除式ロック手段を有し、ドア、引き出し、又は同様の可動部材の動きを減速するための、装置
JP4685453B2 (ja) * 2003-03-27 2011-05-18 アントニーノ・クルトラーロ 解除式ロック手段を有し、ドア、引き出し、又は同様の可動部材の動きを減速するための、装置
CN100412407C (zh) * 2003-10-08 2008-08-20 株式会社利富高 旋转阻尼器
KR20100105062A (ko) * 2009-03-20 2010-09-29 웅진코웨이주식회사 좌변기용 비데

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4090274A (en) Gravity door closer
JP4509585B2 (ja) ダンパ及びこのダンパを備えたドアハンドル
JPH062727A (ja) 回転ダンパー
JP2002039247A (ja) 回転ダンパ
KR101131741B1 (ko) 싱글 블레이드 진공 펌프
JPH08109871A (ja) 斜板式油圧ポンプ・モータの可変容量機構
JP2844531B2 (ja) 回転制御ダンパー
JP4820316B2 (ja) 回動体の回動制御装置
JPH062728A (ja) 回転ダンパー
JPH062726A (ja) 回転ダンパー
WO2003074901A1 (fr) Amortisseur rotatif
JP3283064B2 (ja) チルトヒンジ
JP2906321B2 (ja) リフト閉止ユニットの開閉弁装置
JP3510764B2 (ja) ソフト閉止ダンパー機構の開閉弁装置
JPH07236594A (ja) 洋式便器の便蓋や便座等の開閉装置
JPH0651582U (ja) ダンパー装置
EP3798398A1 (en) Hinge device for rotating door
CN112576129A (zh) 旋转门用铰链装置
JP2906316B2 (ja) リフトヒンジ等の回転ダンパー
JP2002070907A (ja) ロータリーダンパ
JPH06327586A (ja) 便座及び便蓋の制動装置
CN212465841U (zh) 一种旋转缓冲器
KR930010633B1 (ko) 도어 클로저
JPH0779883A (ja) 便座及び便蓋の開閉装置
JP2009222096A (ja) 自立保持装置