JPH0626706B2 - 単分子累積膜の製造方法 - Google Patents

単分子累積膜の製造方法

Info

Publication number
JPH0626706B2
JPH0626706B2 JP63221754A JP22175488A JPH0626706B2 JP H0626706 B2 JPH0626706 B2 JP H0626706B2 JP 63221754 A JP63221754 A JP 63221754A JP 22175488 A JP22175488 A JP 22175488A JP H0626706 B2 JPH0626706 B2 JP H0626706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomolecular
film
group
producing
cumulative film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63221754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271873A (ja
Inventor
元義 畑田
小川  一文
秀治 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GENSHIRYOKU KENKYUSHO
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
NIPPON GENSHIRYOKU KENKYUSHO
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GENSHIRYOKU KENKYUSHO, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical NIPPON GENSHIRYOKU KENKYUSHO
Priority to JP63221754A priority Critical patent/JPH0626706B2/ja
Priority to US07/402,183 priority patent/US5093154A/en
Publication of JPH0271873A publication Critical patent/JPH0271873A/ja
Publication of JPH0626706B2 publication Critical patent/JPH0626706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • B05D1/185Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping applying monomolecular layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子材料としての単分子累積膜の製造方法に
関するものである。さらに詳しくは、分子素子等の機能
性電子デバイスの製造に利用すべく開発された化学吸着
型単分子累積膜の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、単分子膜の累積方法としてはLB膜製造方法が知
られている。この方法では、疎水性基と親水性基を持つ
両親媒性の物質を有機溶媒に溶解させて水面上に展開
し、前記有機溶媒を蒸発させた後水面上に残った前記物
質の分子を水面上で水面方向にバリヤでかき集め、所定
の表面圧を加えながら此の単分子膜を横切るように基板
を上下させることにより単分子膜を前記基板上に複数層
累積することを特徴としている。[この累積法を開発者
の名前にちなんでラングミュアー・ブロジェット(L
B)法と言う。また、この方法により累積された単分子
膜をLB膜という] LB法は、近年分子そのものに機能を持たせた分子デバ
イス開発において、構築手段の一つとして有望視されて
いる方法である。LB法によれば、数十オングストロー
ムオーダの単分子膜を作成でき、さらにその累積膜も容
易に得ることが出来る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、この方法では製造が容易である反面、各
単分子膜間では、化学結合がないため膜としての性能が
不安定であり、しかも分子密度の点でもそれほど優れた
膜が得られず、ピンホール等も非常に多い欠点がある。
従って、LB法を用いた累積膜では、単分子累積膜本来
の性能を十分発揮できてないのが現状である。
以上述べてきた従来法の欠点に鑑み、本発明の目的は、
単分子膜間で相互に化学結合した膜質の優れた高密度単
分子累積膜を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明の単分子累積膜の製造方法は、親水性の基板表面
の酸素とシラン界面活性剤を非水系の有機溶剤中で化学
吸着させ前記基板表面に前記シラン界面活性剤よりなる
第1の単分子膜を形成し、前記第1の単分子膜に、所定
のガス雰囲気中で高エネルギー線を照射するか又はプラ
ズマ処理を施した後シラン界面活性剤を化学吸着させる
ことにより前記第1の単分子膜上に前記第1の単分子膜
と化学結合した第2の単分子膜を形成するものである。
また、シラン界面活性剤として、望ましくはCH2=C
H−(CH2n−SiCl3(n:整数)で表される化
学物質を用いる。さらに望ましくはCH2=CH−基が
CH≡C−よりなる。そして、ガス雰囲気はたとえばN
2またはO2を用いることができる。
作用 本発明は、基板上にシラン界面活性剤を単分子膜状に化
学吸着させて単分子吸着膜形成後さらに所定のガスを含
む雰囲気中でエネルギー線(光、電子ビーム、X線、γ
線、イオンビーム等)を照射したりあるいはプラズマ処
理を行うこと等により前記シラン界面活性剤の感応基を
変性させた後再びシラン界面活性剤を吸着するため、膜
質がすぐれ、ピンホールのない単分子有機累積膜を形成
することができる、そして、以上の工程を多数回交互に
行うことにより、互いに単分子膜間で化学結合した多数
層の単分子膜を累積形成することも可能てなる。
実施例 以下、実施例を第1〜6図を用いて説明する。
例えば、第1図に示すように、Si基板1上に、酸素を
含むものとしてたとえば熱酸化あるいはCVD法により
SiO2膜2を形成し表面を親水性化した後、シラン界
面活性剤としてCH2=CH−(CH2n−SiCl
3(n:整数。10〜20程度が最も扱いやすい)を用
い、2×10-3〜5×10-2Mol/l程度の濃度で溶かし
た80%n−ヘキサン、12%四塩化炭素、8%クロロ
ホルム溶液を調整し、前記基板を30分程度浸漬する
と、Si基板表面はすでにSiOが形成されているの
で表面で の結合が生成され、シラン界面活性剤による単分膜3が
一層(20〜30の厚み)形成される。(第2図) 次に、酸素あるいはN2を含んだ雰囲気中で(空気中で
もよい)ビニル基(CH2=CH−)4をエネルギー線
(電子線、X線、γ線、紫外線、イオン線)で照射し、
ビニル基に水酸(−OH)基5(第3図)あるいはアミ
ノ(−NH)基6(第4図)又はイミノ基(−NH)
を付加させる。なお、このとき水酸基5やアミノ基5が
形成されることはフーリエ変換型赤外分光分析(FTI
R分析)により確認された。また、このとき表面に並ん
だビニル基4に、O2やN2を含んだプラズマ中で処理す
る方法でも−OH基や−NH2基の付加を行うことがで
きる。
以下、同じ反応液を用いて再びシラン界面活性剤を化学
吸着工させ、シラン界面活性剤の−SiCl基とOH基
あるいはNH2基の付加反応を生じせしめ、基板の表面
に複数層の単分子膜が互いに層間で化学結合した状態の
単分子累積膜7を得ることができる。第5図はOH基と
の結合、第6図はNH2基との結合による状態を示す。
なお、ビニル基の代わりにアセチレン基(−C≡C−)
を末端に付加した試薬を用いても、同様の方法が可能で
あることがFTIR分析により確認された。
また、化学吸着用の材料として、ジアセチレン系の誘導
体〔例えば、CH2=CH−(CH2n−C≡C−C≡
C−(CH2m−SiCl3(n、m:整数)等〕を用
いた場合には、紫外線照射により架橋を生成させ面方向
の導電性を持たすことが可能となる。
なお、以上述べてきた実施例は基板としてSiを用いた
例で説明してきたが、表面が親水性の基を有する物質な
ら、全てのものに応用できることは明かである。
また、本発明は、上述したシラン界面活性剤の化学吸着
工程とOH基あるいはNH2基の付加工程とを多数交互
に繰り返すことにより、多数層の単分子累積膜を形成す
ることが可能となる。
発明の効果 以上述べてきた方法により、表面が親水性の基板表面に
単分子膜が互いに層間で化学結合した状態の非常に薄い
有機薄膜(単分子累積膜)を高密度でピンホール無く、
均一な厚みで形成できる。従って、本発明の方法は、分
子レベルでの取扱が必要な分子素子などの製造に極めて
有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の方法を説明するための工程断
面図を示し、第1図は概念図、第2図〜第6図は第1図
中O印A部を分子レベルまで拡大した断面図である。 1……Si基板、2……SiO2、3……単分子膜、4
……ビニル基、5……水酸基、6……アミノ基、7……
単分子累積膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親水性の基板表面の酸素とシラン界面活性
    剤を非水系の有機溶媒中で化学吸着させ前記基板表面に
    前記シラン界面活性剤よりなる第1の単分子膜を形成
    し、前記第1の単分子膜に、所定のガス雰囲気中で高エ
    ネルギー線を照射するか又はプラズマ処理を施した後シ
    ラン界面活性剤を化学吸着させることにより、前記第1
    の単分子膜上に前記第1の単分子膜と化学結合した第2
    の単分子膜を形成することを特徴とした単分子累積膜の
    製造方法。
  2. 【請求項2】シラン界面活性剤として、CH2=CH−
    (CH2n−SiCl3(n:整数)で表される化学物
    質を用いることを特徴とした特許請求の範囲第1項記載
    の単分子累積膜の製造方法。
  3. 【請求項3】ガス雰囲気がN2またはO2であることを特
    徴とした特許請求の範囲第2項記載の単分子累積膜の製
    造方法。
  4. 【請求項4】CH2=CH−基がCH≡C−基であるこ
    とを特徴とした特許請求の範囲第2項記載の単分子累積
    膜の製造方法。
JP63221754A 1988-09-05 1988-09-05 単分子累積膜の製造方法 Expired - Lifetime JPH0626706B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221754A JPH0626706B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 単分子累積膜の製造方法
US07/402,183 US5093154A (en) 1988-09-05 1989-09-05 Process for preparing a monomolecular built-up film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221754A JPH0626706B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 単分子累積膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271873A JPH0271873A (ja) 1990-03-12
JPH0626706B2 true JPH0626706B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16771683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63221754A Expired - Lifetime JPH0626706B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 単分子累積膜の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5093154A (ja)
JP (1) JPH0626706B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0484746B1 (en) * 1990-10-25 1996-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chemically adsorbed monomolecular lamination film and method of manufacturing the same
EP0497204B1 (en) * 1991-01-28 2001-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Medical member and method of manufacturing the same
EP0508136B1 (en) * 1991-03-14 1998-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface-treated apparel material
US5273788A (en) * 1992-07-20 1993-12-28 The University Of Utah Preparation of diamond and diamond-like thin films
US5455072A (en) * 1992-11-18 1995-10-03 Bension; Rouvain M. Initiation and bonding of diamond and other thin films
JP2915812B2 (ja) * 1994-12-07 1999-07-05 科学技術振興事業団 微粒子膜の転写付着方法
AU6774996A (en) * 1995-08-18 1997-03-12 President And Fellows Of Harvard College Self-assembled monolayer directed patterning of surfaces
US20040158212A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising a durable hydrophilic core wrap
US20040158213A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising a durable hydrophilic acquisition layer
US20040158214A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising a durable hydrophilic topsheet
WO2007119690A1 (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Panasonic Corporation 有機分子膜構造体の形成方法及び有機分子膜構造体
US20120228182A1 (en) 2011-03-11 2012-09-13 Honeywell International Inc. Heat sealable food packaging films, methods for the production thereof, and food packages comprising heat sealable food packaging films
US20160089695A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 United States Government As Represented By The Secretary Of The Army Bondable fluorinated barrier coatings
CN111197176B (zh) * 2019-12-30 2022-03-08 中国科学院青海盐湖研究所 一种铜箔的电化学处理方法及复合铜箔材料

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539061A (en) * 1983-09-07 1985-09-03 Yeda Research And Development Co., Ltd. Process for the production of built-up films by the stepwise adsorption of individual monolayers
JPS61122925A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体の製造方法
US4778724A (en) * 1987-01-23 1988-10-18 Worthen Industries, Inc. Method and composition for enhancing bonding to polyolefin surfaces
US4968524A (en) * 1987-10-16 1990-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for producing a polyacetylene
US4992300A (en) * 1988-05-24 1991-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for a recording medium or a recording head
EP0385656B1 (en) * 1989-02-27 1995-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A process for the production of a highly-orientated ultralong conjugated polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271873A (ja) 1990-03-12
US5093154A (en) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626706B2 (ja) 単分子累積膜の製造方法
US5011518A (en) Permselective membrane and process for producing the same
US5512328A (en) Method for forming a pattern and forming a thin film used in pattern formation
JPH04367210A (ja) コンデンサ及びその製造方法
EP0452955B1 (en) Capacitor and process for production thereof
US5436033A (en) Method of manufacturing a polymer ultra thin film electret
US4996075A (en) Method for producing ultrathin metal film and ultrathin-thin metal pattern
EP0312100A2 (en) Process for producing a polyacetylene or polydiacetylene film
Wang et al. A modified nanosphere lithography for the fabrication of aminosilane/polystyrene nanoring arrays and the subsequent attachment of gold or DNA-capped gold nanoparticles
EP0344799B1 (en) Selectively permeable film and process for producing the same
US20080214410A1 (en) Immobilization of discrete molecules
JPH0683812B2 (ja) 固体基材表面上に重合性界面活性剤の多層集成体を付与する方法
JP2007515263A5 (ja)
JP2007515263A (ja) 制御された界面化学勾配
JPH07104571B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2532683B2 (ja) 記録媒体の製造方法
JP2788984B2 (ja) 有機単分子薄膜の製造方法
JPH0513530B2 (ja)
JPH0661160A (ja) パターン形成方法
WO2004074173A1 (en) Method of forming quantum layer and patterned structure by multiple dip-coating process
JP2653328B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPH029196A (ja) 金属パターン製造方法とそれを用いた金属配線の製造方法
Sankabathula Shape tuning of silicon nano-tip arrays through reactive ion etching for cold field emission
JPH0791565B2 (ja) 超微粒子およびその製造方法
JPH0290679A (ja) 金属超薄膜およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 15