JPH06266914A - 定期券発行機 - Google Patents

定期券発行機

Info

Publication number
JPH06266914A
JPH06266914A JP8150093A JP8150093A JPH06266914A JP H06266914 A JPH06266914 A JP H06266914A JP 8150093 A JP8150093 A JP 8150093A JP 8150093 A JP8150093 A JP 8150093A JP H06266914 A JPH06266914 A JP H06266914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutation ticket
station
routes
route
boarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8150093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396052B2 (ja
Inventor
Hideyuki Aoyanagi
秀幸 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP8150093A priority Critical patent/JP3396052B2/ja
Publication of JPH06266914A publication Critical patent/JPH06266914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396052B2 publication Critical patent/JP3396052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定期券の乗車区間に複数の乗車ルートがある
場合に、過去の定期券の発行実績に基づいて乗車ルート
を順序付けて表示させ、その表示を参考にして乗車ルー
トを入力できるようにする。 【構成】 定期券の乗車区間を入力する入力手段と、そ
の入力手段で入力された乗車区間に対応する乗車ルート
を検索する検索手段と、その検索手段で検索された乗車
ルートに対応する過去の定期券の発行数を算出する算出
手段と、その算出手段で算出された定期券の発行数の多
い順からその定期券に対応する乗車ルートを表示する表
示手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定期券発行機に係り、
特に、乗車区間までの乗車ルートが複数存在するときに
好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の定期券発行機は、利用者
(乗客)の定期券申込用紙に記入されている内容を係員
が定期券発行機本体のキーボードに入力するようにして
いる。
【0003】ところで、都市部のように定期券の乗車区
間に複数のルートが存在する場合は、選択されるルート
により料金も異なるため、途中の経由駅も入力するよう
にしている。
【0004】図4の経路図を用いてさらに説明すると、
定期券の乗車区間がa線のA駅からb線のB駅までと
し、また、このa線とb線は、ほぼ平行に布設されてい
て、これら両線(a,b)間にc線,d線及びe線の3
本が交差しているとすると、乗車ルートは、通常、以下
の3ルートがある。なお、「駅」は省略してある。 (1) A→X1 →X4 →B (2) A→X2 →X5 →B (3) A→X3 →X6 →B
【0005】なお、上述のルートの他に、A→X1 →X
4 →X5 →X2 →X3 →X6 →Bも存在するが、特殊な
ケースであるので、以下、上記3ルートについてだけ考
える。
【0006】上記3ルートのうち、どのルートを選択す
るかは、利用者の自由であるが、選択の基準としては、
例えば、最短距離で料金が最も安いとか、大規模なター
ミナル駅を通過でき、途中下車したときに便利が良いと
か、あるいは、始発電車の発車数が多いとか(上記
(1)の場合でX4 駅から始発電車が出る場合)の理由
が挙げられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の定期券発行機においては、乗車ルートが複数存在す
る場合は、入力数が多く、係員に負担になる欠点があっ
た。
【0008】このような欠点を解決するものとしては、
2回目以降の定期券発行に際しては、古い定期券のデー
タに基づいて新たな定期券、つまり継続定期券を発行で
きるようにも構成されているが、4月の新学期や新年度
の始まる月には、新たな定期券を発行する枚数が多くな
るために、係員の負担が解消されないという問題を有し
ていた。
【0009】そこで、本発明は、上記問題点を解決する
ためになされたものであって、その目的は、係員の負担
を軽減することのできる定期券発行機を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る定期券発行
機は、上記目的を達成するために、定期券の乗車区間を
入力する入力手段と、その入力手段で入力された乗車区
間に対応する乗車ルートを検索する検索手段と、その検
索手段で検索されたルートに対応する過去の定期券の発
行数を算出する算出手段と、その算出手段で算出された
定期券の発行数の多い順からその定期券に対応する乗車
ルートを表示する表示手段とを有することを特徴として
いる。
【0011】
【作用】上記構成において、表示手段は、過去の乗車ル
ートのうち、最も定期券の発行数の多い順に表示する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、定期券発行機の斜視図であって、その定
期券発行機本体(以下、本体という)aの正面には、従
来の本体と同様に、表示部(表示画面)1、テンキーや
駅名等の刻印されたキーボード2及び定期券発行口3が
設けられている。なお、本体aには、継続定期券の挿入
口等が設けられているが、本発明の説明に直接関係しな
いので、省略されている。
【0013】図1中、Cは、本体aを統括的に制御する
制御器であって、その電気的構成は図2に示される。
【0014】制御器Cは、ROM10に格納されている
システムプログラムとRAM11に格納されているワー
キングデータとを用いて演算処理する中央処理部(CP
U)12を有している。このCPU12は、I/Oユニ
ット13を介して、定期券に所定の事項(例えば、乗車
区間等)を印字し、かつ所定の磁気データを書込んだ後
に定期券を発行する周知の発券ユニット14と、表示部
1に表示するための表示ドライバ15と、キーボード2
からの信号を入力するための入力ドライバ16とを接続
している。
【0015】上記RAM11(又はROM10)には、
本体aの設置駅から購入可能な乗車ルートが予め入力さ
れているとともに、過去に発行された定期券のデータが
予め記憶されている。
【0016】次に、図3のフローチャートを用いて、本
実施例に係る定期券発行機の動作について説明する。な
お、本体aはA駅に設置されているものとする。そし
て、今、利用者がA駅からB駅までの定期券を購入しよ
うとしているものとする。
【0017】先ず、係員によって、本体aは発券モード
に設定された後、キーボード2のうちB駅が押下される
(ステップ100肯定。以下、ステップをSとす
る。)。
【0018】CPU12は、B駅の入力に基づいて、R
AM11(又はROM10)に格納されているA駅から
B駅までの乗車ルートを抽出する。つまり、上記従来の
技術の項で記載した(1)〜(3)の乗車ルートを抽出
する(S102)。そして、抽出された乗車ルートは、
今まで発行された定期券の数に応じて並べ変えられて最
も数の大きい乗車ルートを最上段に、その下には次に大
きい数の乗車ルートとなるように、順序だてて表示部1
に表示される(S104)(図1参照)。
【0019】ここで、過去の定期券の数が多いというこ
とは、利用者は、その乗車ルートが最も有利と考えた結
果であるとともに、今回の利用者も、その数の多い乗車
ルートを選択する可能性が高いことを意味している。し
たがって、表示部1に表示される乗車ルートの順序は、
過去の定期券の発行数が多くなればなるほど今回の利用
者の選択ルートに近づくことができる。
【0020】係員は、図示しない定期券申込書の記載内
容と表示部1の表示内容との一致した乗車ルートをキー
ボード2から入力して、所定の定期券を定期券発行口3
から得ることができる。この場合、発行された定期券の
乗車ルートがRAM11内に格納されて、次の利用者用
に供される(S108、S110)。
【0021】上記係員のキーボード2への入力は、表示
部1の最上段に存在することが多いので、係員は、表示
部1の最上段から確認するだけで足りるから、極めて容
易に乗車ルートを指定して定期券を発行することができ
る。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る定期券発行機は、定期券の
乗車区間を入力する入力手段と、その入力手段で入力さ
れた乗車区間に対応する乗車ルートを検索する検索手段
と、その検索手段で検索された乗車ルートに対応する過
去の定期券の発行数を算出する算出手段と、その算出手
段で算出された定期券の発行数の多い順からその定期券
に対応する乗車ルートを表示する表示手段とからなるの
で、係員は、過去の定期券発行の実績に基づいて表示さ
れた乗車ルートを参考にできるので、定期券発行の入力
の負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る本体の斜視図である。
【図2】制御器の電気的構成を示すブロック図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【図4】乗車経路を示す説明図である。
【符号の説明】
a 定期券発行機本体(本体) 1 表示部(表示手段) 2 キーボード 3 定期券発行口 C 制御器(検索手段,算出手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定期券の乗車区間を入力する入力手段
    と、 前記入力手段で入力された乗車区間に対応する乗車ルー
    トを検索する検索手段と、 前記検索手段で検索された乗車ルートに対応する過去の
    定期券の発行数を算出する算出手段と、 前記算出手段で算出された定期券の発行数の多い順から
    その定期券に対応する乗車ルートを表示する表示手段
    と、 を有することを特徴とする定期券発行機。
JP8150093A 1993-03-15 1993-03-15 定期券発行機 Expired - Fee Related JP3396052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150093A JP3396052B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 定期券発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150093A JP3396052B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 定期券発行機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06266914A true JPH06266914A (ja) 1994-09-22
JP3396052B2 JP3396052B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=13748096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150093A Expired - Fee Related JP3396052B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 定期券発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3396052B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031362A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Ltd 券売機の画面表示方法
JP2016057692A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2017162450A (ja) * 2016-01-19 2017-09-14 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 公共交通機関システムにおけるユーザ旅行嗜好の平滑化動的モデリング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031362A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Ltd 券売機の画面表示方法
JP2016057692A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2017162450A (ja) * 2016-01-19 2017-09-14 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 公共交通機関システムにおけるユーザ旅行嗜好の平滑化動的モデリング

Also Published As

Publication number Publication date
JP3396052B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06266914A (ja) 定期券発行機
JP2002298164A (ja) 自動券売システム
JPH04342660A (ja) 時刻表示案内装置
JP3260045B2 (ja) 交通情報表示装置
JP3180661B2 (ja) 車内補充券発行機
JPH07262419A (ja) 定期券発行機
JP3985531B2 (ja) 路線図作成装置
JPS6198493A (ja) 乗車券類発行装置
JPH0637486Y2 (ja) 券発行装置
JP2000313337A (ja) 列車番号表示装置
JPH05282118A (ja) 画面制御方式
JPH01207892A (ja) 車内補充券売装置
JPH0324684A (ja) 切符発行機
JPH01231785A (ja) エレベータの表示案内装置
JPH0916885A (ja) 経路確定システム
JP2000030182A (ja) 案内装置
JP3294306B2 (ja) 経路情報入力装置
JPH02242394A (ja) 発券装置
JPH11259689A (ja) 乗車券類の発券装置及び発券方法
JPH03262772A (ja) 目的駅到着時刻算出装置
JPH02216580A (ja) 座席予約システム
JPH07237547A (ja) 列車ダイヤ作成支援装置
JPH05210771A (ja) 運賃データ表示機能付き非接触記憶媒体及びプリペイドカード
JPH11259691A (ja) 定期券発行機と定期券発行方法
JPH08138085A (ja) 経路探索システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees