JPH06266644A - データ集配信装置 - Google Patents

データ集配信装置

Info

Publication number
JPH06266644A
JPH06266644A JP5080190A JP8019093A JPH06266644A JP H06266644 A JPH06266644 A JP H06266644A JP 5080190 A JP5080190 A JP 5080190A JP 8019093 A JP8019093 A JP 8019093A JP H06266644 A JPH06266644 A JP H06266644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
main computer
monitored
control
interface circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5080190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752426B2 (ja
Inventor
Isao Saito
勲 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5080190A priority Critical patent/JPH0752426B2/ja
Publication of JPH06266644A publication Critical patent/JPH06266644A/ja
Publication of JPH0752426B2 publication Critical patent/JPH0752426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インタフェースの違いを意識することなく、
制御データや状態データの授受を行なえるようにするこ
とで、主計算機の処理負担を大幅に軽減できるようにす
る。 【構成】 主計算機5と被監視制御装置Aとの間に配さ
れるデータ集配信装置1であって、主計算機5との間で
データの受け渡しを行なうホスト・インタフェース回路
2と、各々種別の異なるインタフェース機能を有し、複
数の被監視制御装置Aにそれぞれ接続される複数種類の
入出力インタフェース回路IFと、ホスト・インタフェー
ス回路2とこれら複数種類の入出力インタフェース回路
IFとにバス4により接続され、各入出力インタフェース
回路IFを介して取り込まれる被監視制御回路Aからの状
態データが書き込まれるとともに、ホスト・インタフェ
ース回路2を介して送られてくる主計算機5からの制御
データが書き込まれるメモリ3とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多種類の装置を集中監
視制御装置によって監視制御するシステムにおいて、デ
ータを一元的に集配信するためのデータ集配信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の集中監視制御装置では、各被監視
制御装置との間でシリアルデータ用の回線インタフェー
ス、接点信号などのパラレルデータ用のインタフェー
ス、アナログ信号用のインタフェースなどの複数のイン
タフェースが必要である場合に、図3に示すように集中
監視制御装置の主計算機20内に各種のインタフェース
に対応した入出力制御用ボードを実装していた。
【0003】この例では、主計算機20内には、セント
ラル・プロセッシング・ユニット(CPU)21から延
びる入出力バス(I/Oバス)23に接続された回線イ
ンタフェースとなる回線制御部CCU1,CCU2,…,CCUn、パ
ラレルインタフェースとなるパラレル入出力制御部PIO
1,PIO2,…,PIOn、アナログインタフェースとなるアナロ
グ入出力制御部AIO1,AIO2,…,AIOnが備えられており、
これら各種の制御部が各被監視制御装置A1,A2,…,
An(総称して被監視制御装置Aとする)に接続されて
いる。また、メモリ22には主計算機20の動作プログ
ラムが格納されている。このような集中監視制御装置で
は、主計算機20内のプログラムによって入出力ポート
となる各制御部ごとに、それぞれのインタフェースの種
別に合致した入出力の制御を行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の集中
監視制御装置では、主計算機20に直接入出力制御ボー
ドを設け、各種のインタフェースに対応したこれら入出
力制御ボードによって複数の被監視制御装置Aとの間で
制御データと状態データの授受を行なっているため、主
計算機20のメモリ22に格納される入出力プログラム
が複雑化、大規模化するという問題点があった。このた
め、主計算機20内のCPU21の負担が重くなり、処
理速度が遅くなったり、信頼性の低下を招くという問題
が生じるようになる。また、このような処理方式を採用
していることで、被監視制御装置Aの種別に応じた入出
力プログラムを備える多種多様の集中監視制御装置を構
成する必要があり、装置の標準化が困難であった。した
がって、それぞれの目的に応じた集中監視制御装置を設
計しなければならず、設計時の負担が大きいという問題
があった。
【0005】一方、特開昭58−3446号には、伝送
速度、符号形式、伝送フォーマットの異なる複数の相手
を通信回線を経由して集中的に監視制御するにあたり、
装置の標準化を可能にした集中遠方監視制御装置が提案
されているが、この装置はシリアル回線にのみに対応し
た集中監視制御を行なうものであり、シリアルデータば
かりでなく、接点信号などのようなパラレルデータや電
圧信号のアナログデータの入出力用に用意された各種の
混在するインタフェースを管理するための制御は行なえ
ない。
【0006】本発明は、このような従来の技術が有する
課題を解決するために提案されたものであり、インタフ
ェースの違いを意識することなく、制御データや状態デ
ータの授受を行なえるようにすることで、主計算機の処
理負担を大幅に軽減できるデータ集配信装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、主計算機とインタフェースの種別の異なる
複数の被監視制御装置との間で制御データと状態データ
との授受を行ない、主計算機によって複数の被監視制御
装置を監視制御する集中監視制御装置における、主計算
機と被監視制御装置との間に配されるデータ集配信装置
であって、主計算機との間でデータの受け渡しを行なう
ホスト・インタフェース回路と、各々種別の異なるイン
タフェース機能をそれぞれ有し、上記複数の被監視制御
装置にそれぞれ接続される複数種類の入出力インタフェ
ース回路と、上記ホスト・インタフェース回路とこれら
複数種類の入出力インタフェース回路とにバスにより接
続され、各入出力インタフェース回路を介して取り込ま
れる被監視制御装置からの状態データが書き込まれると
ともに、ホスト・インタフェース回路を介して送られて
くる主計算機からの制御データが書き込まれるメモリと
を有し、このメモリ内の状態データは主計算機からの要
求があったときにホスト・インタフェース回路を介して
主計算機に送り出され、メモリ内の制御データは入出力
インタフェース回路を介して該当の被監視制御装置に送
出される構成としてある。
【0008】
【作用】上述した構成によれば、主計算機はインタフェ
ースの種別を意識することなく、被監視制御装置からの
状態データをデータ集配信装置から取り込むことがで
き、インタフェースの種別を考えることなく、制御デー
タをデータ集配信装置を介して被監視制御装置に送り出
せる。これにより、主計算機の動作プログラムは一つの
入出力プログラムだけを用意すれば済む。
【0009】
【実施例】以下、具体的な実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1の系統図に、本発明によるデータ集配信
装置を用いた集中監視制御装置の一実施例を示す。この
データ集配信装置1は、主計算機5と多種類の被監視制
御装置Aの間に配され、これら主計算機5と被監視制御
装置Aの間で一元的なデータの集配信を行なっている。
これにより、主計算機5はインタフェースの種別を意識
することなく制御データを被監視制御装置Aに送ること
ができるとともに、複数の被監視制御装置A1〜Anから
状態データをインタフェースの種別に関係なく取り込む
ことができる。ここで、主計算機5とデータ集配信装置
1は、集中監視制御装置を構成する。
【0010】主計算機5は、データ集配信装置1とのデ
ータの授受や内部動作を制御するCPU6を有してお
り、このCPU6に接続されるメモリ7に主計算機5の
動作プログラムが格納されている。
【0011】データ集配信装置1は、主計算機5とのデ
ータの授受を仲介するホスト・インタフェース回路(HO
ST IF)2を備えており、このホスト・インタフェース回
路2は主計算機5側のCPU6から延びる入出力バス
(I/Oバス)8にバスラインを介して接続されてい
る。このホスト・インタフェース回路2にバス4を介し
て接続されるメモリ3には、図2に示すように被監視制
御装置Aからの状態データを書き込む状態テーブルSTと
主計算機5からの制御データを書き込む制御テーブルCT
の領域が設けられている。
【0012】また、ホスト・インタフェース回路2から
延びるバス4にはそれぞれ複数のシリアル回線用インタ
フェース回路SIF、パラレル信号用インタフェース回路P
IF、アナログ信号用インタフェース回路AIFが接続され
ている。なお、シリアル回線用インタフェース回路SIF
は、各種のシリアル通信プロトコルのうち初期設定され
たプロトコルでの通信機能を持っている。ここで、シリ
アル回線用インタフェース回路SIFはシリアルインタフ
ェース部SIとインタフェース制御部CONTからなり、パラ
レル信号用インタフェース回路PIFはパラレル入力イン
タフェース部PI、パラレル出力インタフェース部POおよ
びインタフェース制御部CONTからなる。また、アナログ
信号用インタフェース回路AIFはアナログ入力インタフ
ェース部AI、アナログ出力インタフェース部AOおよびイ
ンタフェース制御部CONTからなる。これら複数のインタ
フェース回路(SIF,PIF,AIF;総称して入出力インタフ
ェース回路IFとする)は、順番にIF1,IF2,IF3,…,IFnと
割り振ったときに、そのインタフェースを必要とする被
監視制御装置A1,A2,A3,…,Anにそれぞれ一対一
に接続される。
【0013】また、メモリ3内の状態テーブルSTには、
図2(a)に示すように各インタフェース回路IF1,IF2,
IF3,…,IFn(同様に被監視制御装置A1,A2,A3,
…,An)に一対一に対応したメモリ領域ST1,ST2,ST3,
…,STnが設けられており、各被監視制御装置A1,A2,
A3,…,Anからの状態データが、それぞれインタフェ
ース回路IF1,IF2,IF3,…,IFnを介して状態テーブルST内
の領域ST1,ST2,ST3,…,STnに書き込まれる。ここで、状
態データ(監視データ)は、被監視制御装置A側の電源
のオン・オフ状態、アラーム発生中か否かの状態、装置
の設定パラメータがどうなっているかのステータス情
報、送信周波数、受信周波数、送信電力、受信信号レベ
ルなどのデータである。
【0014】同様に制御テーブルCTには、図2(b)に
示すように各インタフェース回路IF1,IF2,IF3,…,IFnに
一対一に対応したメモリ領域CT1,CT2,CT3,…,CTnが設け
られており、主計算機5から各被監視制御装置A1,A
2,A3,…,Anに転送しようとする制御データがテー
ブルCT内の領域CT1,CT2,CT3,…,CTnにそれぞれ書き込ま
れる。
【0015】なお、主計算機5側のCPU6と対インタ
フェース回路間は、DMA(ダイレクト・メモリ・アク
セス)によってデータの転送が行なわれる。
【0016】実際のデータ集配信装置では、コントロー
ルボード上にホスト・インタフェース回路2とメモリ3
が実装され、各インタフェース回路IFがそれぞれインタ
フェースボード上に実装される。コントロールボード
は、各被監視制御装置Aからの状態データをインタフェ
ース回路IFを介してメモリ3に集信するとともに、メモ
リ3内に書かれた制御データを各インタフェース回路IF
に配信する。
【0017】つぎに、このように構成される集中監視制
御装置の動作を説明する。まず、データ集配信装置1の
各インタフェース回路IF1,IF2,IF3,…,IFnは、被監視制
御装置A1,A2,A3,…,Anから状態データを可能な
かぎり短い周期(例えば数百mSecの一定周期)で順次
取り込み、メモリ3内の状態テーブルSTの各領域ST1,ST
2,ST3,…,STnに最新の状態データを書き込んでおく。そ
して、主計算機5から状態データの要求があったとき、
データ集配信装置1は状態テーブルST上の最新の状態デ
ータを主計算機5に返送する。このとき、要求により全
部の被監視制御装置Aの状態データを一括して送り返す
か、または一部の被監視制御装置Aの状態データのみを
主計算機5に返送する。これにより、主計算機5はシリ
アル回線インタフェースなのか、パラレルインタフェー
スなのかなどをまったく意識することなく、同一の手順
で状態データを取り込むことができる。
【0018】また、制御データについても主計算機5は
インタフェースの種別に無関係に同一のフォーマットで
データ集配信装置1に送出する。ホスト・インタフェー
ス回路2は、この制御データを受けるとメモリ3上の制
御テーブルCTの該当の領域、すなわちこの制御データの
送出先に対応した被監視制御装置Aに割り当てられてい
る領域に制御データを書き込む。各インタフェース回路
IF1,IF2,IF3,…,IFnは、メモリ3内の制御テーブルCTを
一定周期で繰り返し参照し、主計算機5から自身への制
御データがないか否かをチェックし、制御要求があれ
ば、この制御テーブルCT上の該当の領域内の制御データ
を読み取って、被監視制御装置Aに出力する。図2
(b)の例では、制御テーブルCT上の領域CT2内の制御
データがインタフェース回路IF2を介して被監視制御装
置A2に送出されている。
【0019】このように、主計算機5とインタフェース
の種別の異なる複数の被監視制御装置Aとの間にデータ
集配信装置1を配したことで、主計算機5はインタフェ
ースの違いをまったく意識することなく、被監視制御装
置Aの間で制御データと状態データの授受を行なうこと
ができ、主計算機5のメモリ7に格納される動作プログ
ラムは従来と比べて大幅に縮小され、主計算機5側のC
PU6の処理負担を軽減できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、主
計算機と複数の被監視制御装置の間にデータ集配信装置
を設けて、各被監視制御装置からの最新の状態データを
集配信装置内のメモリに集信しておき、主計算機から要
求があったときにこの状態データを主計算機に返送する
とともに、主計算機から制御要求の通知があった場合
は、この制御データを該当のインタフェース回路に配信
して、このインタフェース回路を介して被監視制御装置
に制御データを出力できるようにしたので、主計算機は
インタフェースの種別を意識することなく、データ集配
信装置を介し複数の被監視制御装置との間で制御データ
と状態データの授受を行なうことができるようになっ
た。これにより、主計算機は、従来のように各インタフ
ェース毎に入出力プログラムを設ける必要がなく、一つ
の入出力プログラムを用意するだけでよいので、従来と
比較して動作プログラムの簡略化、小規模化を図ること
ができる。これは、主計算機の負荷を大幅に軽減する効
果があり、集中監視制御の処理速度を速められるととも
に、信頼性の向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデータ集配信装置によって構成さ
れた集中監視制御装置の一実施例を示す系統図である。
【図2】図1のデータ集配信装置を介しての状態データ
と制御データの受渡し動作を示す概念図である。
【図3】従来の集中監視制御装置を示す系統図である。
【符号の説明】
1 データ集配信装置 2 ホスト・インタフェース回路 3 メモリ 4 バス 5 主計算機 6 CPU 7 メモリ 8 I/Oバス 9 データライン A 被監視制御装置 IF 入出力インタフェース回路 ST 状態テーブル CT 制御テーブル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、主計算機とインタフェースの種別の異なる
複数の被監視制御装置との間で制御データと状態データ
との授受を行ない、主計算機によって複数の被監視制御
装置を監視制御する集中監視制御装置における、主計算
機と被監視制御装置との間に配されるデータ集配信装置
であって、主計算機との間でデータの受け渡しを行なう
ホスト・インタフェース回路と、各々種別の異なるイン
タフェース機能を有し、上記複数の被監視制御装置にそ
れぞれ接続される複数種類の入出力インタフェース回路
と、上記ホスト・インタフェース回路とこれら複数種類
の入出力インタフェース回路とにバスにより接続され、
各入出力インタフェース回路を介して取り込まれる被監
視制御装置からの状態データが書き込まれるとともに、
ホスト・インタフェース回路を介して送られてくる主計
算機からの制御データが書き込まれるメモリとを有し、
このメモリ内の状態データは主計算機からの要求があっ
たときにホスト・インタフェース回路を介して主計算機
に送り出され、メモリ内の制御データは入出力インタフ
ェース回路を介して該当の被監視制御装置に送出される
構成としてある。そして、好ましくは、入出力インタフ
ェース回路が、シリアル回線用インタフェース回路、パ
ラレル信号用インタフェース回路、アナログ信号用イン
タフェース回路を含む構成としてある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主計算機とインタフェースの種別の異な
    る複数の被監視制御装置との間で制御データと状態デー
    タとの授受を行ない、主計算機によって複数の被監視制
    御装置を監視制御する集中監視制御装置における、主計
    算機と被監視制御装置との間に配されるデータ集配信装
    置であって、 主計算機との間でデータの受け渡しを行なうホスト・イ
    ンタフェース回路と、各々種別の異なるインタフェース
    機能を有し、上記複数の被監視制御装置にそれぞれ接続
    される複数種類の入出力インタフェース回路と、上記ホ
    スト・インタフェース回路とこれら複数種類の入出力イ
    ンタフェース回路とにバスにより接続され、各入出力イ
    ンタフェース回路を介して取り込まれる被監視制御装置
    からの状態データが書き込まれるとともに、ホスト・イ
    ンタフェース回路を介して送られてくる主計算機からの
    制御データが書き込まれるメモリとを有し、 このメモリ内の状態データは主計算機からの要求があっ
    たときにホスト・インタフェース回路を介して主計算機
    に送り出され、メモリ内の制御データは入出力インタフ
    ェース回路を介して該当の被監視制御装置に送出される
    ことを特徴とするデータ集配信装置。
JP5080190A 1993-03-15 1993-03-15 データ集配信装置 Expired - Lifetime JPH0752426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080190A JPH0752426B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 データ集配信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080190A JPH0752426B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 データ集配信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06266644A true JPH06266644A (ja) 1994-09-22
JPH0752426B2 JPH0752426B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=13711464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5080190A Expired - Lifetime JPH0752426B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 データ集配信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752426B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539887A (ja) * 2010-10-16 2013-10-28 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. デバイスハードウェアエージェント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539887A (ja) * 2010-10-16 2013-10-28 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. デバイスハードウェアエージェント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752426B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1245929A (zh) 用于经处理器接口总线转发数据的方法和装置
JPH06266644A (ja) データ集配信装置
JPH0675887A (ja) ポーリング間隔決定方式
JP2823710B2 (ja) ビル管理システム
JP3260435B2 (ja) 情報通信システム
WO2021125452A1 (ko) Hart 패스-스루 인터페이스를 포함하는 plc 아날로그 모듈
US9229886B2 (en) Management data transfer between processors
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JP2002304236A (ja) 監視システム
JPH04106651A (ja) システムバスの制御装置
JPH11259325A (ja) 二重化システム及び二重化システムにおける情報処理方法
JPS6027421B2 (ja) マルチシステムの監視・制御方式
JPH07230301A (ja) 分散形制御装置
JP3082704B2 (ja) 通信装置管理方式
JP3403932B2 (ja) データ入出力装置
JPH05224825A (ja) カートリッジ磁気テープ処理装置
JPH04178705A (ja) 診断装置
JPH0879326A (ja) ネットワーク装置
JPS62113255A (ja) オフライン情報転送方式
JPH06231067A (ja) 共有装置利用システムの排他制御方式
JPH0495429A (ja) 多重通信装置
JPH0652483B2 (ja) 工作機械の情報遠隔管理装置
JPH03164958A (ja) オンライン情報処理装置
JPH01136263A (ja) 通信制御バッファの管理方式
JPH0275041A (ja) 端末装置のホスト集中管理方式