JPH0675887A - ポーリング間隔決定方式 - Google Patents

ポーリング間隔決定方式

Info

Publication number
JPH0675887A
JPH0675887A JP4227598A JP22759892A JPH0675887A JP H0675887 A JPH0675887 A JP H0675887A JP 4227598 A JP4227598 A JP 4227598A JP 22759892 A JP22759892 A JP 22759892A JP H0675887 A JPH0675887 A JP H0675887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
polling interval
cpu
data
main cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4227598A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Fukui
栄一 福井
Toshiro Mise
敏朗 三瀬
Kazuo Okada
一穂 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4227598A priority Critical patent/JPH0675887A/ja
Publication of JPH0675887A publication Critical patent/JPH0675887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】1つのメインCPU1が複数のサブCPU2
a,2bをポーリングすることによりデュアルポートR
AM3a,3bを介してCPU間通信を行うシステムに
おいて、効率的な通信を可能としたポーリング間隔決定
方式を提供する。 【構成】各サブCPU2a,2bからのデータ送信要求
の発生回数を記憶するテーブル6と、このテーブル6を
参照することによりデータ送信要求の発生回数が多いサ
ブCPUへのポーリング間隔を短くするようにポーリン
グ間隔を設定するポーリング間隔変更手段をメインCP
U1側に設けた。 【効果】各サブCPUの送信要求の発生頻度に従って、
メインCPUがサブCPUを参照するポーリング間隔を
決定できるため、効率の良いデータ送受信を行うことが
でき、システム全体としてのスループットが向上すると
いう効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1つのメインCPUユ
ニットと、複数のサブCPUユニットがデュアルポート
RAMとポーリングを利用してCPU間通信を実行する
システムにおけるポーリング間隔決定方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、2つのCPUの間でデュアルポー
トRAMを介して通信を行うシステムが知られている。
このようなシステムにおいて、割込信号の無いハードウ
ェアでは、デュアルポートRAM上に送受信要求用のフ
ラグ領域を設け、両方のCPUは、そのフラグ領域を確
認しながら通信を行う。1つのメインCPUユニットと
複数のサブCPUユニットが通信する場合、サブCPU
側はメインCPU側へデータを送信する際に、デュアル
ポートRAM上に送信要求フラグを立てる。メインCP
U側は一定周期でこの送信要求フラグをチェックし、送
信要求フラグの立っているサブCPU側からデータを受
信する。
【0003】図3は割込信号が無い場合のデュアルポー
トRAM通信方式の説明図である。まず、サブCPU2
bからの送信要求が無い場合、デュアルポートRAM3
b上の送信要求フラグ領域8bには、送信完了(送信要
求無し)を示すコマンド”F”が書き込まれている。次
に、サブCPU2aからメインCPU1へ送信したいデ
ータがある場合には、サブCPU2aは送信要求フラグ
領域8aに送信要求を示すコマンド”Q”を書き込む。
メインCPU1は、常時、一定時間間隔でデュアルポー
トRAM8a,8b上の送信要求フラグ領域をI/Oバ
ス5を介して読み込み、コマンド”F”が書き込まれて
いる場合には、そのまま一定時間後に次のデュアルポー
トRAMの送信要求フラグ領域を読み込む。また、コマ
ンド”Q”が書き込まれている場合には、デュアルポー
トRAM上のデータを読み込む処理を実行してから、一
定時間が経過した後に、次のデュアルポートRAMの送
信要求フラグ領域を読み込む。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、割込信号
の無いハードウェアにおいて、メインCPUとサブCP
Uの2つのCPU間でデュアルポートRAM通信を行う
システムでは、メインCPUは常時サブCPUからの送
信要求の有無を監視する必要がある。このデュアルポー
トRAM通信方式を用いた監視制御システムの構成例を
図4に示す。メインCPU1はホストコンピュータ9と
通信するための第1のデュアルポートRAM3aと、監
視制御システムと通信するための第2のデュアルポート
RAM3bに接続されている。第1のデュアルポートR
AM3aは、ホストコンピュータ9との通信用のRS−
232Cインターフェイス10に内蔵されたサブCPU
2aに接続されている。RS−232Cインターフェイ
ス10は、ホストコンピュータ9からスケジュールデー
タや状態要求データ、制御データなどを受信するもので
ある。第2のデュアルポートRAM3bは、監視制御シ
ステムの親局11に内蔵されたサブCPU2bに接続さ
れている。監視制御システムの親局11は、複数の子局
12,13,14,15,…から状態変化通知データや
緊急通知データを受信するものである。第1のデュアル
ポートRAM3aと第2のデュアルポートRAM3bが
取り扱うデータ量を比較すると、スケジュールデータは
一日に一回しか送信されないのに対し、状態変化通知は
一定周期(数分間)間隔で送信されて来る。したがっ
て、2つのデュアルポートRAM3a,3b間で、通信
データの量が全く異なり、RS−232Cインターフェ
イス10のサブCPU2aとは少量のデータの通信を行
い、監視制御システムのサブCPU2bとは多量のデー
タの通信を行うことになる。このような場合、一定間隔
の周期でポーリングを行っていると、送信データの量が
多い方のサブCPU2bについては、全データの送信が
なかなか終了せず、送信用バッファにデータが溜まって
しまうという現象が起こり、システム全体としてのスル
ープットも向上しない。
【0005】本発明は上述のような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、1つのメインC
PUと複数のサブCPUの間でデュアルポートRAMを
介して通信を行うシステムにおいて、各サブCPUの通
信頻度に応じて各サブCPUへのポーリング間隔を一定
時間毎にダイナミックに変更することにより効率的な通
信を可能としたポーリング間隔決定方式を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のポーリング間隔
決定方式は、前記の課題を解決するために、図1に示す
ように、1つのメインCPU1が複数のサブCPU2
a,2bをポーリングすることによりデュアルポートR
AM3a,3bを介してCPU間通信を行うシステムに
おいて、各サブCPU2a,2bからのデータ送信要求
の発生回数を記憶するテーブル6と、このテーブル6を
参照することによりデータ送信要求の発生回数が多いサ
ブCPUへのポーリング間隔を短くするようにポーリン
グ間隔を設定するポーリング間隔変更手段をメインCP
U1側に設けたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】図1のシステムにおいて、サブCPU2aのア
クセス回数が少なく、サブCPU2bのアクセス回数が
多い場合に、メインCPU1からサブCPU2a,2b
を同じ間隔でポーリングすると、全データ処理完了時間
は図2(A)に示すようになる。図中、TaはサブCP
U2aのデータ受信時間、TbはサブCPU2bのデー
タ受信時間であり、Toは送信要求が無いことを示して
いる。この例では、サブCPU2aから2回データを受
信し、サブCPU2bから5回データを受信している。
このような場合、アクセス回数の多いサブCPU2bの
ポーリング間隔を短くすると、同じデータを受信するの
に要する全データ処理完了時間は、図2(B)に示すよ
うに短くなる。これにより、一定時間内にメインCPU
1が受信できるデータ量が増えて、スループットも向上
する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。本発明のポーリング間隔決定方式は、図1に示すよ
うに、メインCPU1と、複数のサブCPU2a,2b
と、複数のデュアルポートRAM3a,3bと、サブC
PUのアクセス回数テーブル6と、ポーリング間隔テー
ブル7を備えている。メインCPU1は、一定時間間隔
で各サブCPU2a,2bのデュアルポートRAM3
a,3b上の送信要求フラグ8a,8bをチェックして
いる。サブCPU2a,2bからの送信要求があり、そ
のデータを受信する度に、メインCPU1は、サブCP
Uのアクセス回数テーブル6における該当するサブCP
Uのアクセス回数をインクリメントする。アクセス回数
テーブル6は、サブCPU2a,2b,…を備えるサブ
ユニット4a,4b,…の番号と、そのサブユニットに
対するアクセス回数を対応させて記憶している。メイン
CPU1はこのアクセス回数テーブル6を一定時間間隔
で参照し、あるサブCPU2a,2bのアクセス回数の
割合が一定以上のレベルに到達したら、そのサブCPU
2a,2bに対するポーリング間隔を短くするようにポ
ーリング間隔テーブル7を変更する。ポーリング間隔テ
ーブル7は、サブCPU2a,2b,…を備えるサブユ
ニット4a,4b,…の番号と、そのサブユニットに対
するポーリング間隔を対応させて記憶している。メイン
CPU1は一定回数のポーリング毎にポーリング間隔テ
ーブル7を参照し、参照した値に従って、以降のポーリ
ングを行う。すなわち、アクセス回数の多いサブCPU
のポーリングは短い間隔で行い、アクセス回数の少ない
サブCPUのポーリングは長い間隔で行うようになる。
これにより、効率の良いデータ送受信を行うことができ
るものである。
【0009】
【発明の効果】本発明のポーリング間隔決定方式では、
各サブCPUの送信要求の発生頻度に従って、メインC
PUがサブCPUを参照するポーリング間隔を決定でき
るため、効率の良いデータ送受信を行うことができ、シ
ステム全体としてのスループットが向上するという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポーリング間隔決定方式の機能説明図
である。
【図2】本発明の動作説明図である。
【図3】従来のデュアルポートRAM通信方式の説明図
である。
【図4】従来の監視制御システムの構成例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 メインCPU 2a,2b サブCPU 3a,3b デュアルポートRAM 4a,4b サブユニット 5 I/Oバス 6 アクセス回数テーブル 7 ポーリング間隔テーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのメインCPUが複数のサブCP
    UをポーリングすることによりデュアルポートRAMを
    介してCPU間通信を行うシステムにおいて、各サブC
    PUからのデータ送信要求の発生回数を記憶するテーブ
    ルと、このテーブルを参照することによりデータ送信要
    求の発生回数が多いサブCPUへのポーリング間隔を短
    くするようにポーリング間隔を設定するポーリング間隔
    変更手段をメインCPU側に設けたことを特徴とするポ
    ーリング間隔決定方式。
JP4227598A 1992-08-26 1992-08-26 ポーリング間隔決定方式 Pending JPH0675887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227598A JPH0675887A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 ポーリング間隔決定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227598A JPH0675887A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 ポーリング間隔決定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675887A true JPH0675887A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16863444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4227598A Pending JPH0675887A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 ポーリング間隔決定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675887A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339317A (ja) * 1995-04-06 1996-12-24 Bull Sa ネットワークにおける情報処理資源監視のための定期的ポーリング管理装置及びこの装置によって実施される方法
JPH11232058A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 機器情報管理装置
US6449663B1 (en) * 1998-07-08 2002-09-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting an interval of polling a network printer based on changes in working status of the network printer
JP2002329236A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2008262315A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Renesas Technology Corp Dmaコントローラおよびdma転送方法
US8205121B2 (en) 2007-03-21 2012-06-19 International Business Machines Corporation Reducing overpolling of data in a data processing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339317A (ja) * 1995-04-06 1996-12-24 Bull Sa ネットワークにおける情報処理資源監視のための定期的ポーリング管理装置及びこの装置によって実施される方法
JPH11232058A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 機器情報管理装置
US6449663B1 (en) * 1998-07-08 2002-09-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjusting an interval of polling a network printer based on changes in working status of the network printer
JP2002329236A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
US8205121B2 (en) 2007-03-21 2012-06-19 International Business Machines Corporation Reducing overpolling of data in a data processing system
JP2008262315A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Renesas Technology Corp Dmaコントローラおよびdma転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6711643B2 (en) Method and apparatus for interrupt redirection for arm processors
US4322793A (en) Communication controller transparently integrated into a host CPU
US6859886B1 (en) IO based embedded processor clock speed control
JPH04312160A (ja) マルチプロセッサシステムおよびそのメッセージ送受信制御装置
CN111913669B (zh) Ssd掉电速度提高方法、装置、计算机设备及存储介质
CN114528234B (zh) 用于多路服务器系统的带外管理方法及装置
US20040122997A1 (en) Method, system, and program for handling interrupt requests
JPH0675887A (ja) ポーリング間隔決定方式
JP2920441B2 (ja) プロセスデータ処理システムおよび処理方法
US20020091957A1 (en) Multiprocessor array
CN104011693A (zh) 设置基于i/o带宽的处理器频率层的装置和方法
JPH0578925A (ja) 通信制御方法
US6938078B1 (en) Data processing apparatus and data processing method
KR0179882B1 (ko) 피엘씨의 통신파라미터 설정방법 및 그에 따른 데이터 송수신방법
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPS6143369A (ja) マルチプロセツサシステム
JP3399776B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータにおける周辺デバイス制御データの転送方法
JPH07143148A (ja) 高速サイクリック伝送装置
KR100253790B1 (ko) 중대형 컴퓨터 컨트롤러 보드의 인터페이스 방법
KR950010947B1 (ko) 버스 프로토콜 맵핑 회로
JP2725385B2 (ja) 情報処理システムのデータ転送方式
JPH09282297A (ja) デュアルポートメモリを用いたcpu間通信シス テム
KR20000041926A (ko) 아이피씨 시스템에서 특정 프로세서에 대한 재시동장치 및방법
JPS605368A (ja) 通信制御処理装置
JPS6379161A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees