JPH0626629U - 着物掛け - Google Patents

着物掛け

Info

Publication number
JPH0626629U
JPH0626629U JP6843592U JP6843592U JPH0626629U JP H0626629 U JPH0626629 U JP H0626629U JP 6843592 U JP6843592 U JP 6843592U JP 6843592 U JP6843592 U JP 6843592U JP H0626629 U JPH0626629 U JP H0626629U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
hook
hanging
screw
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6843592U
Other languages
English (en)
Inventor
忠稜 林
Original Assignee
固奇鋼製家具有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 固奇鋼製家具有限公司 filed Critical 固奇鋼製家具有限公司
Priority to JP6843592U priority Critical patent/JPH0626629U/ja
Publication of JPH0626629U publication Critical patent/JPH0626629U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡便に組み立てることができ、掛けホックの
向きを簡単に変更でき、かつ雨傘掛け用にも使用できる
着物掛けを提供するものである。 【構成】 底台座中に錐台体を有し、錐台体の周縁に円
形凹槽を設けられている。錐台体の頂端には連接装置で
接続された縦管が差し込まれている。縦管に設けられる
複数ヶの掛けホックははめ管を備えている。少なくとも
一つのはめ管は縦管に設けられた連接装置に押し込まれ
ることにより固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は着物掛けに関し、底台座中に一つの錐台体をもつものを指す、その錐 台体と底台座を互いに連接した処の傍に雨水収集に供する円形凹槽を設け、而し て錐台体の頂端に凹部を設けている、その凹部内に数本の連接装置により接ぎ設 けた縦管を挿設しており、縦管上に複数ケの掛けホックをはめ設けて、それは衣 物の吊り掛け使用提供する、その掛けホックのはめ管は縦管上に滑りはめ、並び に壁面上一つの縦孔をもつ、而も掛けホックのロックバーの一端に一つの凸弁を はめ接ぎ、ロックバーの上下擺動により、その凸弁をスリーブから脱出できるよ うにしまたは縦孔からスリーブ内に転入して、それでもって縦バーの外径をきつ く押し付け、別にその中の一掛けホックのロックバーの両側にそれぞれ一本の支 えバーを連接し、並びに支えバー上の径方向に沿って延伸し若干の凸縁を形成し て、雨傘を掛けるのに提供される着物掛けに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般によく見られる慣用の着物掛けは、その錐形の底台座の中に凹口を設け、 その凹口内にボルトでスチール製の縦バーを固定して着物掛けにし、且つ縦バー 上にいくらかの掛けホックを固定して、着物を掛けるのに用いるように構成され ている。このような装置構造は、組付け時に工具によるので非常に煩わしく、且 つ掛けホックは着物掛けバーに固設され、使用者の必要に従ってその位置角度を 調整することができないものであった。
【0003】 この外に、雨具を吊り掛ける時に、錐形底台座は集水功能を持たないので、そ こで雨水は傘先に沿って垂れ落ち、而も床板または絨毯を濡らしてしまうので、 使用上非常に理想ではない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記の一般に使用される装置構造の各種欠点を改進する為に、考案者は長期に わたって研究と実験に努力し、遂に本考案の着物掛けを開発設計したのである。
【0005】 本考案の主要目的は、雨傘掛け用にも提供でき、且つ実用に符合する功能をも ち、便利に使用できる着物掛けに係わるものを提供することにある。
【0006】 本考案の他の目的は、組付けが迅速簡便である功能を有することのできる着物 掛けに係わるものを提供することにある。
【0007】 本考案の又もう一つの目的は、掛けホックを縦管にきつく押し付けまたはその 必要により掛けホックの角度位置を回して、使用上での功能を増加し、実用に符 合させることのできる着物掛けを提供することにある。
【0008】 本考案の更にもう一つの目的は、雨水をして傘先にそって底台座の凹槽内にこ ぼし込み、床板または絨毯を濡らすのを防止することのできる着物掛けに係わる ものを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案による着物掛けは、底台座、縦管、掛けホック、支えバー及び連接装置 から構成される。底台座中に錐台体を有し、その錐台体と底台座を相互に接ぐ位 置の近傍に円形凹槽を設け、錐台体の頂端には凹部を設けている。その凹部内に 数本の連接装置で接ぎ設けた縦管を押設し、縦管上に複数ヶの掛けホックを設け ている。その掛けホックにははめ管が設けられており、そのはめ管の内径は縦管 の外径よりもやや大きく、而してはめ管の壁面に縦孔を設け、そして縦孔の両長 辺よりそれぞれ延伸して突出部を形成し、而して突出部の適当な位置にカッター ピンを通してロックバーを取り付けるための小孔がそれぞれ開けられている。そ のロックバーの一端内に凸弁をはめ接ぎ、而もロックバーの多端の両側に各々一 本の支えバーをはめ設ける。その支えバーとロックバーを互いに交差して十字形 にし、而して支えバーの若干等分の位置に、それぞれ径方向に沿って延伸し若干 の凸縁を形成するように構成される。
【0010】 縦管は他種の掛けホックをはめ設けることができ、その掛けホックには縦管外 径よりもやや大きいはめ管及び掛けバーがあり、そのはめ管と掛けバーの互いに 連ぐ壁面上に一つの開き口と掛けバーの凹槽を開設して互いに接ぎ、且つその凹 槽ははめ管開き口に近いこの端の両側に互いに対応する円孔をそれぞれ設けて、 それで固定ナット台座の一端両側の凸柱その内に挿設するのに供応し、固定ナッ ト台座をして凹槽中に枢設でき、且つその固定ナット台座他端の側辺に凸体を設 けて凹槽の孔の中にホックできるようにすることもできる。
【0011】 連接装置にねじ管及びねじセットを有し、そのねじ管の一端に周辺に複数ケの 凸体をもつスリーブを設け、他端に直径がスリーブよりもやや小さく、且つ外に ねじ溝をもつねじバーがあり、而もねじ管はナット及びねじバーを互いに接いだ 位置内に星形又は米形の連接片体を設け、ねじセットの形状はスリーブと同じで 且つその内にねじ溝を有することもできる。
【0012】
【作用】
縦管にはめ設けられた掛けホックに着物を掛けて使用される。掛けホックのい くつかは支えバーの径方向に沿って若干の凸縁を延伸形成されて、雨傘掛け用に 提供される。雨傘から落ちた雨水は錐台体と底台座を互いに接いだ処の傍らに設 けられた円形凹槽に集められ、床板または絨毯を濡らすのを防止する。
【0013】 縦管を組接ぐ時は、先ずねじ管を着物掛けバーのその中の一本の縦管の一端内 にはめ込み、並びにねじセットを他の縦管の一端内にはめ設け、更にねじ管のね じバーをねじセット内にねじ合わせ、各縦管をしてこの連接装置によって相接ぐ ことにより完了する。
【0014】 掛けホックのはめ管を縦管にはめる時に、固定押し付け台座により縦管にきつ く押し付けることで行われ、異なる構造の掛けホックを使用を容易にする。また 掛けホックはその凹槽中に固定押し付け台座を枢設し、その固定押し付け台座の 一辺に凹槽孔に押し止めできる凸体を有しており、必要によりその角度位置を回 して希望の向きに移動させる。
【0015】 本考案の目的、形状構造装置の特徴及びその功能について、尚更その認識と了 解を進めるよう、ここで実施例を挙げて図面を配合し、詳細に次に説明する。
【0016】
【実施例】
付録図面で示すのを参照してみると、本考案の実施例による着物掛けは、主に 底台座1、縦管2、掛けホック4、5、支えバー6及び連接装置3等を含む。
【0017】 図1に示すように、底台座1の中に一つの錐台体11があり、錐台体11と底 台座1を相接いだ処の傍に円形凹槽12を設け、而して錐台体11の頂端に凹部 13を設けている。凹部13内に数本の連接装置3により接ぎ設けた縦管2を挿 設し、縦管2上に複数ケの掛けホック4及び掛けホック5をはめ設け、且つその 中の一掛けホック4に支えバー6を連接しており、そして支えバー6上の径方向 に沿って若干の凸縁61を延伸形成している。
【0018】 連接装置3にねじ管31及びねじセット32があり、ねじ管31の一端に周辺 に複数ヶの凸体311をもつスリーブ312を設けており、他の一端に直径がス リーブ312よりやや小さく且つ外にねじ溝をもつねじバー313を有する。而 もねじ管31はスリーブ312及びねじバー313が相接ぐ処の内に星形または 米字形をなす連接片体314を連接し、ねじセット32の形状はスリーブ312 と同じで且つその内にねじ溝(図2参照)がある。
【0019】 掛けホック4にははめ管41があり、はめ管41の内径は縦管2の外径よりや や大きく、而してはめ管41の壁面に縦孔42を設け、並びに縦孔42の両長辺 をそれぞれ延伸して突出し43を形成する。而して突出部43の適当な位置にそ れぞれ小孔44を開け、割ピン45を通してロックバー46を取り付けるのに提 供する。ロックバー46の一端内に凸弁48をはめ接ぎ、而もロックバー46の 他端の両側に各々一本の支えバー6をはめ設ける。支えバー6とロックバー46 は互いに交差して十字形をなし、而して支えバー6の若干等分の位置に、それぞ れ径方向に沿って延伸した若干の凸縁61(図3参照)を形成する。
【0020】 掛けホック5には縦管2の外径よりもやや大きいはめ管51及び着物を掛ける ことができる掛けバー52がある。はめ管51と掛けバー52が相連なる壁面に 開き口54と掛けバー52の凹槽53を開設して相接ぎ、且つ凹槽53ははめ管 51の開き口54に近く、この端の両側に各々一つの相対応する円孔55を設け て、固定押し付け台座56の一端両側の凸体57をその内に挿設するのに供応す る。而して固定押し付け台座56をして凹槽53の中に枢設できるようにし、且 つその固定押し付け台座56の他端の側辺上に凸体57を設け凹槽53の孔55 の中(図4参照)に押し止めておくことができる。
【0021】 使用時は、先ずねじ管31のナット311を着物バーの中の一本の縦管2の一 端内にはめ入れ、そしてねじセット32を他の一本の縦管2の一端内にはめ設け る。更にねじ管31のねじバー313をねじセット32内にねじ合わせた後に、 底台座1の凹部13の中に挿設し、更に掛けホック4のはめ管41を縦管2の外 径にはめ接ぎ、そして凸弁48の擺動で縦管2に残って押し付け固定または移動 し、及び掛けホック5のはめ管51を縦管2にはめておく。更に固定押し付け台 座56を凹槽53の中に圧え込み、そして固定押し付け台座56の凸体57を凹 槽53の孔55に押し止めておき、掛けホック5をして固定押し付け台座56に より縦管の外径にきつく押し付ける。また固定押し付け台座56でゆるめること もでき、掛けホック5をして縦管2上で昇降自在にし、着物を吊り掛け用に供応 し、且つ支えバーを掛けホック4上に装設することができ、それで雨傘の吊り掛 け用(図5で示す通り)に供応することができる。
【0022】
【考案の効果】
本考案によれば、錐台体と底台座を互いに接いだ処の傍らに雨水を集中できる 円形凹槽を設け、支えバーの径方向に沿って若干の凸縁を延伸形成していること により、雨傘掛け用に提供できるものである。また、各縦管をしてこの連接装置 によって相接ぐことにより着物掛けバーを形成できるため、迅速簡便に組付けを 行うことができる。更に、掛けホックはその凹槽中に一つの固定押し付け台座を 枢設し、その固定押し付け台座の一辺に凹槽孔に押し止めできる凸体を設け、固 定押し付け台座により縦管にきつく押し付けられるように構成されているため、 異なる構造の掛けホックを交換したり、必要によりその角度位置を回して使用で きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】本考案の実施例の連接装置を示す分解斜視図で
ある。
【図3】本考案の実施例の掛けホック4及び支えバーを
示す分解斜視図である。
【図4】本考案の実施例の掛けホック5を示す分解斜視
図である。
【図5】本考案の実施例の使用状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 底台座 2 縦管 3 連接装置 4,5 掛けホック 6 支えバー 13 凹部 31 ねじ管 32 ねじセット 41 はめ管 42 縦孔 43 突出部 44 小孔 45 割ピン 46 ロックバー 48 凸弁 51 はめ管 52 掛けバー 53 凹槽 54 開き口 55 円孔 56 押し付け台座 57 凸体 311 凸体 312 スリーブ 313 ねじバー 314 連接片体

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底台座、縦管、掛けホック、支えバー及
    び連接装置から構成され、底台座中に錐台体を有し、そ
    の錐台体と底台座を相互に接ぐ位置の近傍に円形凹槽を
    設け、錐台体の頂端には凹部を設けており、その凹部内
    に数本の連接装置で接ぎ設けた縦管を押設し、縦管上に
    複数ヶの掛けホックを設けており、その掛けホックには
    はめ管があり、そのはめ管の内径は縦管の外径よりもや
    や大きく、而してはめ管の壁面に縦孔を設け、そして縦
    孔の両長辺よりそれぞれ延伸して突出部を形成し、而し
    て突出部の適当な位置にカッターピンを通してロックバ
    ーを取り付けるための小孔をそれぞれ開け、そのロック
    バーの一端内に凸弁をはめ接ぎ、而もロックバーの多端
    の両側に各々一本の支えバーをはめ設け、その支えバー
    とロックバーを互いに交差して十字形にし、而して支え
    バーの若干等分の位置に、それぞれ径方向に沿って延伸
    し若干の凸縁を形成することを特徴とする着物掛け。
  2. 【請求項2】 縦管は他種の掛けホックをはめ設けるこ
    とができ、その掛けホックには縦管外径よりもやや大き
    いはめ管及び掛けバーがあり、そのはめ管と掛けバーの
    互いに連ぐ壁面上に一つの開き口と掛けバーの凹槽を開
    設して互いに接ぎ、且つその凹槽ははめ管開き口に近い
    この端の両側に互いに対応する円孔をそれぞれ設けて、
    それで固定ナット台座の一端両側の凸柱その内に挿設す
    るのに供応し、固定ナット台座をして凹槽中に枢設で
    き、且つその固定ナット台座他端の側辺に凸体を設けて
    凹槽の孔の中にホックできるようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の着物掛け。
  3. 【請求項3】 連接装置にはねじ管及びねじセットを有
    し、そのねじ管の一端に周辺に複数ケの凸体をもつスリ
    ーブを設け、他端に直径がスリーブよりもやや小さく、
    且つ外にねじ溝をもつねじバーがあり、而もねじ管はナ
    ット及びねじバーを互いに接いだ位置内に星形又は米形
    の連接片体を設け、ねじセットの形状はスリーブと同じ
    で且つその内にねじ溝を有することを特徴とする請求項
    1記載の着物掛け。
JP6843592U 1992-09-07 1992-09-07 着物掛け Pending JPH0626629U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6843592U JPH0626629U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 着物掛け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6843592U JPH0626629U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 着物掛け

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626629U true JPH0626629U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13373630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6843592U Pending JPH0626629U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 着物掛け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626629U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108252042A (zh) * 2018-03-29 2018-07-06 晋江市岑利鞋业有限公司 一种基于角度调节的晾晒装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108252042A (zh) * 2018-03-29 2018-07-06 晋江市岑利鞋业有限公司 一种基于角度调节的晾晒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6092740A (en) Structure of a paint container for spray gun
JPH0626629U (ja) 着物掛け
JPH078895Y2 (ja) 長尺部材用支持具
JPS6115136Y2 (ja)
JPH0342187Y2 (ja)
JPS5833999Y2 (ja) 物干し竿掛け具
KR100665500B1 (ko) 다용도 지지봉 고정구
JPH0593231U (ja) パラソル固定用ベース
JPH0645555Y2 (ja) スリーブ固定金具
JPS6235437Y2 (ja)
JPS5811861Y2 (ja) 軒樋継手
JP3048411U (ja) モップの毛先を浮かせて収納するモップ収納具。
JPH0460193U (ja)
JP3542567B2 (ja) 非円形管の線形連接手段
JPH0656397U (ja) テント用支柱
JPH088176Y2 (ja) 排水器の落とし口の接続部の構造
JP3080961U (ja) 刺繍枠用の自在架台
JPS601134Y2 (ja) 鎖樋装置
JPS62149522U (ja)
JPS6136187Y2 (ja)
KR200235409Y1 (ko) 낚싯대 지지장치
JPS6319455Y2 (ja)
JPH0449213U (ja)
JPH0361880U (ja)
JPH0644887U (ja) 吊り子付き折版屋根用トヨ吊り具