JPH0626609Y2 - 洋風便器 - Google Patents

洋風便器

Info

Publication number
JPH0626609Y2
JPH0626609Y2 JP10870189U JP10870189U JPH0626609Y2 JP H0626609 Y2 JPH0626609 Y2 JP H0626609Y2 JP 10870189 U JP10870189 U JP 10870189U JP 10870189 U JP10870189 U JP 10870189U JP H0626609 Y2 JPH0626609 Y2 JP H0626609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet bowl
water
western
water passage
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10870189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346583U (ja
Inventor
洋介 鈴木
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP10870189U priority Critical patent/JPH0626609Y2/ja
Publication of JPH0346583U publication Critical patent/JPH0346583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626609Y2 publication Critical patent/JPH0626609Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は洋風便器に係り、特に温水洗浄ノズルが装着さ
れる洋風便器に関する。
[従来の技術] 温水洗浄ノズル付きの洋風便器として、便鉢の後側部分
に温水洗浄ノズルの設置室を便鉢に臨ませて設け、この
設置室に温水洗浄ノズルを設置することが行なわれてい
る。
この温水洗浄ノズルは、周知の通り、温水が供給される
とシリンダからノズル本体が突出し、該ノズル本体の先
端の噴水孔から温水が便器使用者の臀部に向けて噴出さ
れるよう構成されている。
[考案が解決しようとする課題] この温水洗浄ノズルの設置室内に汚水が入る込むと臭気
が発生し易い。
[課題を解決するための手段] 本考案は洋風便器の上縁にリム通水路が周設された便鉢
を備え、該便鉢の後側に温水洗浄ノズルの設置室が便鉢
に臨んで設けられている洋風便器において、前記リム通
水路へ供給される水の一部を該設置室に導く水路を設
け、該設置室内の床面を便鉢に向って下り勾配としたこ
とを特徴とするものである。
[作用] 本考案の洋風便器においては、リム通水路に洗浄水を供
給すると、この洗浄水の一部が温水洗浄ノズルの設置室
内に流入し、次いで設置室内から便鉢に流れ下る。この
ため、設置室の床面が水で洗浄されることになり、汚水
も便鉢に流し出される。
[実施例] 以下、図面を参照して実施例について説明する。
第1〜5図は本考案の一実施例を示すものであり、洋風
便器1の前部には便鉢2が設けられ、この便鉢2の上縁
にはリム通水路3が便鉢2を周回するように設けられて
いる。4はトラップ部、5は排水口である。リム通水路
3には導水路6及び給水口7を介してロータンク(図示
略)から洗浄水が供給可能とされている。8はリム通水
路3の床面部分に間隔をおいて設けられた射水孔であ
る。
便鉢2の後面部分には温水洗浄ノズル9の取付口10が
開口している。この取付口10に装着された温水洗浄ノ
ズル9を跨ぐように、リム通水路3にはノズル跨ぎ部1
1が設けられている。このノズル跨ぎ部11は、その床
面部分がそれに隣接するリム通水路3の床面部分より高
位となるよう設けられている。なお、このようにノズル
跨ぎ部11を設けたのは、取付口10の高さを高くし、
温水洗浄ノズル9が便鉢内の水に水没しないようにする
ためである。このノズル跨ぎ部11には温水洗浄ノズル
9に水を注ぎかけるための注水孔12が設けられてい
る。
前記取付口10の背後側には温水洗浄ノズル9の設置室
13が設けられている。この設置室13は前記導水路6
の側壁面の一部を構成する側壁14と、側壁15及び後
壁16にて三方が囲まれている。側壁14、15はリム
通水路3の後面に連なっている。該側壁14、15の上
面は便器1の後方に向って下り勾配となっている。後壁
16は該側壁14、15を連結するように便器1の幅方
向に延在している。
この後壁16の上面は便器1の前方へ向って上り勾配と
なっている。この勾配は側壁14、15の上面の勾配と
同一とされており、これら側壁14、15の上面及び後
壁16の上面に跨がって被さるように温水洗浄ノズル取
付板17が装着可能とされている。この取付板17を便
器1に固定し、取付板17に温水洗浄ノズルを固定する
ことにより温水洗浄ノズル9が便器1に対し固定される
よう構成されている。
なお、設置室13の床面18は便鉢2に向って下り勾配
となっている。
しかして、側壁14には導水路6内と設置室13内とを
連通する通水孔19が穿設されている。本実施例ではこ
の通水孔19は3個、便器1の前後方向に配列されてい
る。
このように構成された洋風便器において、ロータンクの
洗浄ハンドルを操作するとリム通水路3に洗浄水が供給
され、大部分の水はリム通水路3の射水孔8から便鉢2
内に流出される。一部の水は、通水孔19を通過して設
置室13内に入り、設置室13内の床面18を洗浄し、
取付口10から便鉢2へ流出する。このため、設置室1
3内の床面18が十分に洗浄され、臭気の発生が防止さ
れる。
本実施例では導水路6に隣接して設置室13が設けられ
ているので、両者を区画する側壁14に通水孔19を穿
設するだけで容易に設置室洗浄用水路を構成できる。
なお、本考案において設置室13の床面18は便鉢2へ
向って全体として下り勾配となっていれば良く、部分的
に水平な箇所が存在していても良い。
上記実施例はロータンクが便器後部に載置される密結型
と称される洋風便器に関するものであるが、本考案は図
示以外の各種の洋風便器にも適用できる。
[効果] 以上の通り、本考案の洋風便器によると、温水洗浄ノズ
ルの設置室の床面を洗浄し、臭気の発生を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係る洋風便器の平面図、第2図は第1
図のII−II線断面図、第3図は第1図のIII−III線断面
図、第4図は洋風便器の後部の斜視図、第5図は第1図
のV−V線断面図である。 1……洋風便器、2……便鉢、 3……リム通水路、9……温水洗浄ノズル、 13……設置室、18……設置室床面、 19……通水孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上縁にリム通水路が周設された便鉢を備
    え、該便鉢の後側に温水洗浄ノズルの設置室が便鉢に臨
    んで設けられている洋風便器において、前記リム通水路
    へ供給される水の一部を該設置室に導く水路を設け、該
    設置室内の床面を便鉢に向って下り勾配としたことを特
    徴とする洋風便器。
JP10870189U 1989-09-18 1989-09-18 洋風便器 Expired - Lifetime JPH0626609Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10870189U JPH0626609Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 洋風便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10870189U JPH0626609Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 洋風便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0346583U JPH0346583U (ja) 1991-04-30
JPH0626609Y2 true JPH0626609Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31657325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10870189U Expired - Lifetime JPH0626609Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 洋風便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626609Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600380B2 (ja) * 2006-10-13 2010-12-15 パナソニック電工株式会社 便器
JP5596268B2 (ja) * 2008-02-19 2014-09-24 株式会社Lixil 洋風便器
JP2013032645A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Lixil Corp 温水洗浄装置及び便器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346583U (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145138A (en) Flush toilet
JPH0245334Y2 (ja)
JPH0626609Y2 (ja) 洋風便器
JPH0640701Y2 (ja) 洋風便器
JPH0748779Y2 (ja) 壁掛ワンピース型便器を有するトイレルーム
JPH0626608Y2 (ja) 洋風便器
JPH0735891Y2 (ja) 水洗便器
JPH07243235A (ja) 洋風便器
JPH078626Y2 (ja) 洋風便器
JP2501481Y2 (ja) 排臭機能を有する小便器
JPH0712467Y2 (ja) 温水洗浄便器
CN217399843U (zh) 一种低噪音的蹲便器
JPH0643268Y2 (ja) 排臭型洋風便器
JPH0310216Y2 (ja)
JPH0357190Y2 (ja)
JPH077416Y2 (ja) 脱臭機能を有する水洗便器
JPH0310210Y2 (ja)
JPH0412139Y2 (ja)
JPH0533585Y2 (ja)
JP2658775B2 (ja) サイホンゼット洋風便器
JPH09316961A (ja) 水洗便器
JP3088933U (ja) 小便器
JPH0312862Y2 (ja)
JPH0310228Y2 (ja)
JPH09125501A (ja) 水洗便器