JPH06264199A - Ti系非晶質合金 - Google Patents

Ti系非晶質合金

Info

Publication number
JPH06264199A
JPH06264199A JP5196493A JP5196493A JPH06264199A JP H06264199 A JPH06264199 A JP H06264199A JP 5196493 A JP5196493 A JP 5196493A JP 5196493 A JP5196493 A JP 5196493A JP H06264199 A JPH06264199 A JP H06264199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
amorphous alloy
strength
amorphous
supercooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5196493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masumoto
健 増本
Akihisa Inoue
明久 井上
Kenji Amitani
健児 網谷
Nobuyuki Nishiyama
信行 西山
Isamu Yoshii
勇 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Piston Ring Co Ltd
Unitika Ltd
Original Assignee
Teikoku Piston Ring Co Ltd
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Piston Ring Co Ltd, Unitika Ltd filed Critical Teikoku Piston Ring Co Ltd
Priority to JP5196493A priority Critical patent/JPH06264199A/ja
Publication of JPH06264199A publication Critical patent/JPH06264199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過冷却液体領域の広い温度幅を有し、かつ、
実用に耐えうる強度を有するTi系非晶質合金材料を提
供する。 【構成】 式:Ti100-x-y-zCuxNiyz [式中、MはCoおよびFeよりなる群から選択される1
種または2種の元素、x、yおよびzは、それぞれ、原
子%を表し、5≦x≦40、0≦y≦40、2≦x≦4
0および30≦x+y+z≦70を満足する]で示され
る組成を有する非晶質合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、広い過冷却液体領域を
有する強度特性に優れたTi系非晶質合金に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】溶融状態の合金を急冷することにより薄
帯状、フィラメント状、粉粒体状等、種々の形状を有す
る非晶質金属材料が得られることはよく知られている。
非晶質金属薄帯は、片ロール法、双ロール法、回転液中
紡糸法等の方法によって容易に製造できるので、これま
でにもFe系、Ni系、Co系、Pd系、Cu系あるいはZr
系合金について数多くの非晶質金属薄帯や細線が得られ
ている。しかし、前記した製造法によって作製できる非
晶質合金の形状は薄帯や細線に限られており、それらを
用いて最終製品形状へ加工することも困難なことから、
工業的にみてその用途がかなり限定されていた。
【0003】一方、非晶質合金を加熱すると特定の合金
系では結晶化せずに過冷却液体となり、急激な粘性低下
を示すことが知られており、例えばZr−Al−Cu非晶
質合金では、結晶化せずに過冷却液体として存在できる
温度域が120℃程度であることが知られている[Me
t.Trans.JIM、Vol.32(1991)、1005頁
参照]。このような過冷却液体状態では、合金の粘性が
低下しているために閉塞鋳造などの方法により任意形状
の非晶質合金成形体を作製することが可能であり、非晶
質合金からなる歯車なども作製されている(日刊工業新
聞1992年11月12日参照)。したがって、広い過
冷却液体領域を有する非晶質合金は、優れた加工性を備
えていると言える。このような過冷却液体領域を有する
非晶質合金の中でも、Ti−Ni−Cu合金は50℃以上
の過冷却液体領域の温度幅を有し、耐食性に優れるなど
実用性の高い非晶質合金とされていた[第110回日本
金属学会講演概要(1992)、273頁参照]。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したTi−Ni−C
u非晶質合金は、50℃以上の過冷却液体領域の温度幅
有し、耐食性に優れるなどの種々の特性を備えているも
のの、強度は引張り強度で最高1000MPa程度であ
り、Ti−6wt%Al−4wt%V等の実用Ti系合金に比
べて強度が低く、実用に耐えうる強度を有しているとは
言えなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、こ
れらの現状に鑑みて、過冷却液体領域の広い温度幅を有
し、かつ、実用に耐えうる強度を有するTi系非晶質合
金材料を提供することを目的として鋭意検討を行った結
果、特定の組成を有するTi−Cu−Ni系に特定量のFe
またはCoよりなる群から選択される1種または2種の
元素を添加した合金を溶融し、液体状態から急冷固化さ
せることにより、過冷却液体領域の広い温度幅を有し、
かつ、実用に耐えうる強度を有するTi系非晶質合金が
得られることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0006】 すなわち、本発明は、式:Ti100-x-y-zCuxNiyz [式中、MはCoおよびFeよりなる群から選択される1
種または2種の元素、x、yおよびzは、それぞれ、原
子%を表し、5≦x≦40、0≦y≦40、2≦x≦4
0および30≦x+y+z≦70を満足する]で示され
る組成を有する非晶質合金を要旨とするものである。
【0007】本発明のTi系非晶質合金において、Cuの
含有量は5原子%以上40原子%以下、好ましくは10
原子%以上30原子%以下である。Cu含有量が5原子
%未満であると過冷却液体領域を示さず、過冷却液体状
態における加工性が悪化する。一方、Cu含有量が40
原子%を越えると、非晶質合金の強度が低下して100
0MPa以上の強度を有するものが得られない。
【0008】Niの含有量は40原子%以下、好ましく
は10原子%以上30原子%以下である。Ni含有量が
40原子%以上であると、過冷却液体領域を示さず、過
冷却液体状態における加工性が悪化する。
【0009】FeおよびCoよりなる群から選択される1
種または2種の元素は、実用に供するための強度を得る
ために必要不可欠な元素であり、その含有量は2原子%
以上40原子%以下、好ましくは5原子%以上30原子
%以下である。含有量が2原子%未満であると、非晶質
合金の強度が低下して1000MPa以上の強度を有す
るものが得られない。含有量が40原子%を越えると、
過冷却液体領域を示さず、過冷却液体状態における加工
性が悪化して実用に供することができない。
【0010】さらに、本発明においては、CuおよびNi
と、FeまたはCoよりなる群から選択される1種または
2種の元素の合計の含有量は30原子%以上70原子%
以下であることが必要である。これらの元素の合計含有
量が30原子%未満あるいは70原子%を越える場合に
は、液体状態から急冷固化しても非晶質合金が得られな
い。
【0011】本明細書中、「過冷却液体領域」とは、昇
温速度20K/分〜40K/分で示差走査熱量分析を行
うことにより得られるガラス転移温度(Tg)と結晶化
温度(Tx)の差(Tx−Tg)で定義されるものであ
り、本発明の非晶質合金は50℃以上の過冷却液体領域
の温度幅を有する。
【0012】本発明のTi系非晶質合金は、溶融状態か
ら種々の方法で冷却固化させることにより得ることがで
きるが、例えば、単ロール法、双ロール法、回転液中紡
糸法、高圧ガスアトマイズ法等の生産性に優れた液体急
冷法を用いることが望ましい。本発明においてこれらの
製造法を用いる場合、従来公知の各製造法で用いられて
いる製造条件により容易に作製することができる。例え
ば、代表的な単ロール法においては、合金を、石英管
中、アルゴン雰囲気下で溶融した後、孔径0.1mm〜1.
0mmの石英製ノズルを用い、真空またはアルゴン雰囲気
下、1000〜4000rpmで回転している直径20cm
程度の銅ロール上に噴出圧0.1〜1.0kg/cm2で噴出
し、急冷凝固させることにより得ることができる。
【0013】
【実施例】次に、実施例および比較例により本発明を具
体的に説明する。実施例1〜15および比較例1〜7 表1に示す各種組成からなる合金を、石英管中、アルゴ
ン雰囲気下で溶融した後、孔径0.5mmの石英製ノズル
を用い、アルゴン雰囲気下、3000rpmで回転してい
る直径20cm程度の銅ロール上に噴出圧0.3kg/cm2
噴出し、急冷凝固させて、幅3mm、厚さ30μmの連続
した急冷薄帯を作製した。
【0014】次に、作製したこれらの薄帯の組織(非晶
質相の同定)、強度および過冷却液体領域の温度幅を測
定した。その結果を表1に示す。組織については、X線
回折法により非晶質相特有のハロ―パタ―ンが得られた
状態を非晶質と判定し、非晶質と結晶質が混在する状態
を結晶質と判定した。強度は、インストロン型引張試験
機を用い、長さ30mmの急冷薄帯を4.2×10-4の歪
速度で引張試験を行うことにより求めた。過冷却液体領
域の温度幅は、昇温速度40K/分で示差走査熱量分析
により得られるガラス転移温度(Tg)と結晶化温度
(Tx)の差(Tx−Tg)を測定することにより求め
た。
【0015】
【表1】
【0016】表1より明らかなように、実施例1〜15
の非晶質合金は1200MPaを越える強度を有しかつ
50℃以上の広い過冷却液体領域の幅を有する。これに
対し、比較例1の非晶質合金はCoを含有しないため、
1000MPa以下の強度しか得られない。比較例2の
非晶質合金はCo含有量が40原子%を越えているた
め、過冷却領域を示さず、過冷却状態を利用した加工が
できない。比較例3の非晶質合金はCu含有量が5原子
%未満であるため、過冷却領域を示さず、過冷却状態を
利用した加工ができない。比較例4の非晶質合金はCu
含有量が40原子%を越えているため、1000MPa
以下の強度しか得られない。比較例5の非晶質合金はN
i含有量が40原子%を越えているため、過冷却領域を
示さず、過冷却状態を利用した加工ができない。比較例
6および比較例7の非晶質合金は、それぞれ、Cu、Ni
およびCoの含有量が70原子%を越えているあるいは
30原子%未満であるため、液体状態から急冷固化して
も非晶質合金が得られない。
【0017】
【発明の効果】本発明のTi系非晶質合金は1200M
Paを越える高強度および50℃以上の広い過冷却液体
領域の幅を有するため、閉塞鋳造等の過冷却液体を利用
した加工法により、任意の形状で強度が現状のTi基実用
合金と同等以上の高強度Ti系非晶質合金を提供すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000215785 帝国ピストンリング株式会社 東京都中央区八重洲1丁目9番9号 (72)発明者 増本 健 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1−1 東 北大学金属材料研究所内 (72)発明者 井上 明久 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1−1 東 北大学金属材料研究所内 (72)発明者 網谷 健児 京都府宇治市宇治小桜23番地 ユニチカ株 式会社中央研究所内 (72)発明者 西山 信行 東京都中央区八重洲1丁目9番9号 帝国 ピストンリング株式会社内 (72)発明者 吉井 勇 宮城県仙台市宮城野区清水沼二丁目13−22

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式:Ti100-x-y-zCuxNiyz [式中、MはCoおよびFeよりなる群から選択される1
    種または2種の元素、x、yおよびzは、それぞれ、原
    子%を表し、5≦x≦40、0≦y≦40、2≦x≦4
    0および30≦x+y+z≦70を満足する]で示され
    る組成を有する非晶質合金。
JP5196493A 1993-03-12 1993-03-12 Ti系非晶質合金 Pending JPH06264199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196493A JPH06264199A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 Ti系非晶質合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196493A JPH06264199A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 Ti系非晶質合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06264199A true JPH06264199A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12901555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5196493A Pending JPH06264199A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 Ti系非晶質合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06264199A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102071369A (zh) * 2009-11-25 2011-05-25 比亚迪股份有限公司 一种钛基非晶合金及其制备方法
CN103361501A (zh) * 2013-07-18 2013-10-23 兰州理工大学 形状记忆晶相强韧化Ti基非晶复合材料的制备方法
CN109136790A (zh) * 2018-09-27 2019-01-04 江苏师范大学 一种钛基块体非晶合金复合材料的制备方法
CN110268086A (zh) * 2017-02-07 2019-09-20 Lg电子株式会社 高性能固体润滑剂钛非晶质合金

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102071369A (zh) * 2009-11-25 2011-05-25 比亚迪股份有限公司 一种钛基非晶合金及其制备方法
CN103361501A (zh) * 2013-07-18 2013-10-23 兰州理工大学 形状记忆晶相强韧化Ti基非晶复合材料的制备方法
CN103361501B (zh) * 2013-07-18 2015-08-05 兰州理工大学 形状记忆晶相强韧化Ti基非晶复合材料的制备方法
CN110268086A (zh) * 2017-02-07 2019-09-20 Lg电子株式会社 高性能固体润滑剂钛非晶质合金
US11408060B2 (en) 2017-02-07 2022-08-09 Lg Electronics Inc. High performance solid lubricating titanium amorphous alloy
CN109136790A (zh) * 2018-09-27 2019-01-04 江苏师范大学 一种钛基块体非晶合金复合材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3852809B2 (ja) 高強度・高靭性Zr系非晶質合金
US4182628A (en) Partially amorphous silver-copper-indium brazing foil
JP6089400B2 (ja) プラチナリッチ非晶質合金
JP4128614B2 (ja) ベリリウムを含有する金属ガラスの形成
USRE32925E (en) Novel amorphous metals and amorphous metal articles
EP1380664B1 (en) Cu-be base amorphous alloy
JP2004091868A (ja) Cu基非晶質合金
JPH06264200A (ja) Ti系非晶質合金
JP2010144245A (ja) Zr基金属ガラス合金
JP2705996B2 (ja) 高力マグネシウム基合金
JPH06264199A (ja) Ti系非晶質合金
JP4202002B2 (ja) 高降伏応力Zr系非晶質合金
JP3761737B2 (ja) 高比強度Ti系非晶質合金
US4395464A (en) Copper base alloys made using rapidly solidified powders and method
JPH0748646A (ja) 高強度マグネシウム基合金及びその製造方法
JP2000178700A (ja) 高耐食性Zr系非晶質合金
JP3238516B2 (ja) 高強度マグネシウム合金及びその製造方法
JP2003239051A (ja) 高強度Zr基金属ガラス
JPH07252561A (ja) Ti−Zr系合金
JPH07316755A (ja) Al基非晶質金属フィラメント
JP2001152301A (ja) 軟磁性金属ガラス合金
JP4086195B2 (ja) 機械的性質と塑性加工性に優れたNi基金属ガラス合金
JP2000345309A (ja) 高強度・高耐蝕性Ni基非晶質合金
JPH0147540B2 (ja)
JP3647281B2 (ja) 広い過冷却液体領域を有するNi基非晶質合金