JPH07252561A - Ti−Zr系合金 - Google Patents

Ti−Zr系合金

Info

Publication number
JPH07252561A
JPH07252561A JP4444094A JP4444094A JPH07252561A JP H07252561 A JPH07252561 A JP H07252561A JP 4444094 A JP4444094 A JP 4444094A JP 4444094 A JP4444094 A JP 4444094A JP H07252561 A JPH07252561 A JP H07252561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
alloy
amorphous
strength
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4444094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masumoto
健 増本
Akihisa Inoue
明久 井上
Kenji Amitani
健児 網谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP4444094A priority Critical patent/JPH07252561A/ja
Publication of JPH07252561A publication Critical patent/JPH07252561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非晶質相が熱的に安定で、より高い強度を有
するTi−Zr系合金を提供する。 【構成】 原子%による組成が、組成式(Ti1-X Zr
x 100-Y-Z CuY z(式中、MはHf,Ni,P
d,Co,Agから選ばれる1種または2種の元素、
0.02≦X≦0.98、10≦Y≦30、0≦Z≦2
0および10≦Y+Z≦40である)により表わされ、
結晶質相と非晶質相とからなることを特徴とするTi−
Zr系合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Ti−Zr系合金に
関するものである。さらに詳しくは、この発明は、高強
度を有するTi−Zr系合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、溶融状態の合金を急冷するこ
とにより薄帯状、フィラメント状、粉体状など、種々の
形状を有する非晶質金属材料が得られることはよく知ら
れている。一般に、この非晶質金属材料は、単ロール
法、双ロール法、回転液中紡糸法、アトマイズ法などの
方法によって製造できるので、これまでにもFe系、N
i系、Co系、Al系などについて数多くの非晶質金属
薄帯、細線や粉末が得られている。
【0003】一方、特開平3−260037号公報に開
示されているように、非晶質合金中に結晶質相を生じさ
せ、微細な結晶質相を非晶質相中に分散させた組織とす
ることにより、靱性を保ちつつ非晶質合金の強度をより
一層向上できることがAl系非晶質合金で知られてい
る。このような合金は、非晶質母相が靱性に富み、かつ
析出している結晶質相が非晶質相の変形を阻害するため
に、靱性を保ちつつ高強度となるとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、微細な
結晶質を含むAl系非晶質合金は結晶化温度が500K
程度であるために非晶質相が熱的に不安定で脆化しやす
く、また、強度も1000MPa程度と低く、そのため
応用範囲が限られているという問題があった。そこでこ
の発明は、以上の通りの合金の欠点を解消し、非晶質相
が熱的に安定で、より高い強度を有するTi−Zr系合
金を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、原子%による組成が、組成式
(Ti1-X Zrx 100-Y-Z CuY z (式中、MはH
f,Ni,Pd,Co,Agから選ばれる1種または2
種の元素、0.02≦X≦0.98、10≦Y≦30、
0≦Z≦20および10≦Y+Z≦40である)により
表わされ、結晶質相と非晶質相とからなることを特徴と
するTi−Zr系合金を提供する。
【0006】すなわち、この発明は、(Ti−Zr)−
Cu−(Hf,Ni,Pd,Co,Ag)系合金におい
て、上記の通り、その組成を特定化することにより、非
晶質相の結晶化温度が高く熱的に安定で、高い強度を有
する結晶質相と非結晶質相とからなる合金が得られると
の新しい知見に基づいている。さらに詳しくこの発明の
Ti−Zr系合金について説明すると、まず、その組成
は、Ti含有量とZr含有量との和において、Zrが
0.02以上0.98以下の比率で含まれていることと
する。Ti含有量とZr含有量の和において、Zrの比
率が0.02未満または0.98を越えると、結晶質相
と非晶質相からなる混相組織を呈しても脆化し実用に供
することが難しくなる。
【0007】また、Cuの含有量は10原子%以上30
原子%以下であることが必要である。Cuの含有量が1
0原子%未満であると、結晶質相が粗大化するために強
度が低下し、実用に供することが難しくなる。また、C
uの含有量が30原子%を越えると、非晶質単相になっ
て強度が低下し、種々の方法を用いて結晶質相を析出さ
せた場合においても、脆化するために実用に供すること
が難しくなる。
【0008】Hf,Ni,Pd,Co,Agから選ばれ
る1種または2種の元素については、その含有量が20
原子%以下であることが必要であり、これらの元素が全
く含まれていなくてもよい。この含有量が20原子%を
越えると、非晶質単相になって強度が低下し、種々の方
法を用いて結晶質相を析出させた場合においても、脆化
するために実用に供することが難しい。
【0009】さらに、本発明においては、CuとHf,
Ni,Pd,Co,Agから選ばれる1種または2種の
元素の含有量の合計が10原子%以上40原子%以下で
あることが必要であり、これらの元素の合計含有量が1
0原子%未満の場合は、合金の組織が結晶質相と非晶質
相からなる混相組織を呈しても、曲げ靱性に乏しく強度
も低いため、実用に供することができない。
【0010】また、これらの元素の合計含有量が40原
子%を越える場合には、非晶質単相になって強度が低下
し、種々の方法を用いて結晶質相を析出させた場合で
も、脆化するために実用に供することができない。そし
て、この発明における高強度Ti−Zr系合金において
は、その組織において結晶質相と非晶質相が混在するこ
とが必要であり、結晶質相は単一の結晶構造を有する相
であっても2種以上の結晶構造を有する複数の結晶質相
からなるものでもよい。さらに、この発明においては、
結晶質相の体積分率が45%以下であることが好まし
い。
【0011】なお、この発明のTi−Zr系合金におい
て、結晶質相及び非晶質相の存在はX線回析法や電子線
回析法を用いて確認することができ、非晶質相の存在は
示差走査熱量分析等の熱分析法による結晶化熱(結晶化
挙動)の観測によっても確認することができる。以上の
通りの、この発明のTi−Zr系合金は、溶融状態から
種々の方法で冷却固化させることにより得ることができ
る。たとえば、単ロール法、双ロール法、回転液中紡糸
法、高圧ガスアトマイズ法などの生産性に優れた液体急
冷法を用いることが望ましい。本発明においてこれらの
製造法を用いる場合、従来より公知の各製造法で用いら
れている製造条件により容易に製造することができる。
たとえば、代表的な単ロール法においては、合金を石英
管中、アルゴン雰囲気下で溶融した後、孔径0.1〜
1.0mmの石英製ノズルを用い、真空またはアルゴン
雰囲気下、1000〜4000rpmで回転している直
径20cm程度の銅ロール上に噴出圧0.1〜1.0k
g/cm2 で噴出し、急速凝固させることにより得るこ
とができる。
【0012】また、この発明のTi−Zr系合金は、冷
却固化の種々の方法において、冷却速度を変化させるこ
とで得ることも可能である。すなわち、非晶質単相の組
織が得られる組成の場合、冷却速度を低下させ結晶質相
を生じさせつつ凝固させることにより、本発明の結晶質
相と非晶質相とからなるTi−Zr系合金を得ることが
できる。冷却速度を制御しながら合金を得る方法として
は、たとえば、単ロール法ではロール回転速度を制御す
ることにより、また、回転液中紡糸法では冷媒の温度を
制御することにより、高圧ガスアトマイズ法においては
粉末粒径を制御したり冷媒ガス種を選択することによ
り、凝固時の冷却速度を変化させ、この発明の組織を得
ることができる。
【0013】さらに、この発明のTi−Zr系合金は、
この発明の組成を有する溶融合金を急冷凝固させて非晶
質単相を得た後、熱処理を施すことにより結晶質相を非
晶質中に析出させて得ることもできる。その場合、非晶
質単相からなる合金を温度範囲200〜700℃で0.
01〜200000秒間熱処理を行うことにより、非晶
質相と結晶質相とからなる本発明の高強度Ti−Zr系
合金を得ることができる。
【0014】
【作用】以上のこの発明により、特定の組成とし、しか
も非晶質相と結晶質とを共存させることにより、熱的に
安定で、高強度のTi−Zr系合金が実現される。各種
の構造用材等として有用な高強度合金が提供される。
【0015】
【実施例】次に、実施例および比較例により本発明を具
体的に説明する。実施例1〜18、比較例1〜14 表1(実施例1〜18)並びに表2(比較例1〜14)
に示す各組成からなる合金を、石英管中、アルゴン雰囲
気下で溶融した後、孔径0.5mmの石英製ノズルを用
い、アルゴン雰囲気下、表1並びに表2に示すロール速
度で回転している直径20cmの銅ロール上に0.3k
g/cm2 で噴出し、急速凝固させて、幅3mm、厚さ
30μmの連続した急冷薄帯を作製した。また、熱処理
を行う場合には、表1並びに表2に示す熱処理温度で1
時間真空中において行った。
【0016】次に、作製したこれらの薄帯の組織、密着
曲げ(靱性)、強度および結晶質相の体積分率を測定
し、その結果を表1並びに表2に示した。組織について
は、X線回析法により結晶質相に対応する回析線図形の
得られたものを結晶質相を含有するものと判定し、合金
中の結晶相の体積分率については、電子顕微鏡により試
料中の10視野を観察し、結晶相の平均の面積分率を算
出しそれぞれの体積分率とした。また、X線回析法にお
いてハローパターンのみ観察されたものを非晶質単相と
し、X線回析法によりハローパターンが観測されず、熱
分析法によっても結晶化挙動が観測されない場合に結晶
質単相と判定した。なお、熱分析は昇温速度40K/m
inで示差走査熱量分析を行い、結晶化挙動(結晶化温
度の有無)を観測した。
【0017】強度については、インストロン引張試験機
を用い、長さ30mmの急冷薄帯を4.2×10-4の歪
速度で引張試験を10試料について行い、平均強度を算
出することにより求めた。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】以上の表1より明らかなように、実施例1
〜18に示されるこの発明の非晶質相と結晶質相からな
るTi−Zr合金は1800MPa以上の高強度を有し
ていた。これに対し、この発明の組成範囲外の表2の比
較例1〜3および比較例5〜11は、いずれも非晶質相
と結晶質相からなるTi−Zr合金であるが、密着曲げ
靱性が劣り、強度も1300MPa以下の低いものにな
っていた。
【0021】また、比較例4、12および18は、非晶
質単相であるために1500MPa程度の強度しか得ら
れなかった。すなわち、実施例2と比較例13および実
施例8と比較例12より、この発明の範囲内の合金組成
であり、かつ非晶質相と結晶質相とからなることが、高
強度のTi−Zr系合金を得るために必要であることが
わかる。
【0022】さらに、比較例14の結晶質相を含むAl
系非晶質合金は1000MPa程度の強度しか得られて
おらず、観察される結晶化温度も473K(200℃)
であった。それに対し、1800MPa以上の高強度を
示すこの発明の実施例1〜18の合金の結晶化温度は、
いずれも603K(330℃)以上であり、この発明の
合金が結晶質相を含むAl系非晶質合金に比べて優れた
熱安定性と強度を有していた。比較例15 市販されているTi−6Al−4V合金の厚さ1mm、
幅1cmの薄板の強度特性を表2に併せて示した。これ
により、現行のTi合金材料の強度900MPaに比べ
て、この発明の実施例1〜18の合金は格段に優れた強
度特性を有していることが明らかである。
【0023】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明のT
i−Zr系合金の場合には、1800MPa以上とい
う、従来のTi基実用合金より格段に優れた強度を有し
ている。また、非晶質相の熱的安定性も、Al系非晶質
合金や結晶相分散型Al基非晶質合金よりも高いため、
強度が必要とされる種々の工業用材料に広く応用する可
能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 明久 宮城県仙台市青葉区川内無番地 川内住宅 11−806 (72)発明者 網谷 健児 京都府宇治市宇治小桜23番地 ユニチカ株 式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子%による組成が、組成式(Ti1-X
    Zrx 100-Y-Z CuY z (式中、MはHf,Ni,
    Pd,Co,Agから選ばれる1種または2種の元素、
    0.02≦X≦0.98、10≦Y≦30、0≦Z≦2
    0および10≦Y+Z≦40である)により表わされ、
    結晶質相と非晶質相とからなることを特徴とするTi−
    Zr系合金。
JP4444094A 1994-03-15 1994-03-15 Ti−Zr系合金 Pending JPH07252561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444094A JPH07252561A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Ti−Zr系合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4444094A JPH07252561A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Ti−Zr系合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07252561A true JPH07252561A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12691550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4444094A Pending JPH07252561A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Ti−Zr系合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07252561A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101697A3 (de) * 2002-05-30 2005-01-20 Leibniz Inst Fuer Festkoerper Hochfeste, plastisch verformbare formkörper aus titanlegierungen
JP2007063634A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Japan Science & Technology Agency Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。
CN1323180C (zh) * 2004-04-29 2007-06-27 大连盛辉钛业有限公司 齿科医用钛合金
JP2009052131A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Tohoku Univ Ti−Cu−Zr−Pd金属ガラス合金
JP2009090304A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Tokyo Bureizu Kk ろう付け材料
CN111020412A (zh) * 2019-12-20 2020-04-17 常州世竟液态金属有限公司 一种环保型钛基块体非晶合金

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101697A3 (de) * 2002-05-30 2005-01-20 Leibniz Inst Fuer Festkoerper Hochfeste, plastisch verformbare formkörper aus titanlegierungen
CN1323180C (zh) * 2004-04-29 2007-06-27 大连盛辉钛业有限公司 齿科医用钛合金
JP2007063634A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Japan Science & Technology Agency Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。
JP4633580B2 (ja) * 2005-08-31 2011-02-16 独立行政法人科学技術振興機構 Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。
JP2009052131A (ja) * 2007-08-01 2009-03-12 Tohoku Univ Ti−Cu−Zr−Pd金属ガラス合金
JP2009090304A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Tokyo Bureizu Kk ろう付け材料
CN111020412A (zh) * 2019-12-20 2020-04-17 常州世竟液态金属有限公司 一种环保型钛基块体非晶合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144058A (en) Amorphous metal alloys composed of iron, nickel, phosphorus, boron and, optionally carbon
USRE32925E (en) Novel amorphous metals and amorphous metal articles
KR920004680B1 (ko) 높은 강도, 내열성 알루미늄-기재합금
EP0018096B1 (en) Boron containing transistion metal alloys comprising a dispersion of an ultrafine crystalline metallic phase and method for making said alloys, method of making an article from a metallic glass body
US4050931A (en) Amorphous metal alloys in the beryllium-titanium-zirconium system
US3856513A (en) Novel amorphous metals and amorphous metal articles
US4582536A (en) Production of increased ductility in articles consolidated from rapidly solidified alloy
JP2911673B2 (ja) 高強度アルミニウム合金
JPH0336243A (ja) 機械的強度、耐食性、加工性に優れた非晶質合金
JP3142659B2 (ja) 高力、耐熱アルミニウム基合金
JPS59107041A (ja) 金属間化合物相に強度および延性を付与する方法
JPS61130451A (ja) 高い温度で高い強度をもつアルミニウム−鉄−バナジウム合金
JPH07268528A (ja) 高強度アルミニウム基合金
JPH06316738A (ja) 高強度アルミニウム合金
JPH07238336A (ja) 高強度アルミニウム基合金
JPH06264200A (ja) Ti系非晶質合金
EP0540055B1 (en) High-strength and high-toughness aluminum-based alloy
US5240517A (en) High strength, heat resistant aluminum-based alloys
JPH09263915A (ja) 高強度、高延性アルミニウム基合金
JPH07252561A (ja) Ti−Zr系合金
JPH07188877A (ja) 生体用非晶質合金
JPH073375A (ja) 高強度マグネシウム合金及びその製造方法
EP0540054B1 (en) High-strength and high-toughness aluminum-based alloy
JPS597773B2 (ja) チタン−ベリリウム基非晶質合金
CA1064735A (en) Zirconium-containing amorphous metal alloys