JPH07238336A - 高強度アルミニウム基合金 - Google Patents

高強度アルミニウム基合金

Info

Publication number
JPH07238336A
JPH07238336A JP6027881A JP2788194A JPH07238336A JP H07238336 A JPH07238336 A JP H07238336A JP 6027881 A JP6027881 A JP 6027881A JP 2788194 A JP2788194 A JP 2788194A JP H07238336 A JPH07238336 A JP H07238336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
aluminum
strength
alloy
strength aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6027881A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Masumoto
健 増本
Akihisa Inoue
明久 井上
Jiyunichi Nagahora
純一 永洞
Toshisuke Shibata
利介 柴田
Kazuhiko Kita
和彦 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP6027881A priority Critical patent/JPH07238336A/ja
Priority to US08/369,818 priority patent/US5607523A/en
Publication of JPH07238336A publication Critical patent/JPH07238336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/08Amorphous alloys with aluminium as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高硬度、高強度など機械的特性に優れたアル
ミニウム基合金を提供する。 【構成】 Albalabc(ただし、Q:Mn,Cr
の1又は2,M:Co,Ni,Cuの1又は2以上、
X:Yを含む1又は2以上の希土類元素、Mm,1≦a
≦7,0.5≦b≦5,0<c≦5)の組成で組織中に
準結晶を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高硬度、高強度などの機
械的特性等に優れたアルミニウム基合金に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高強度、高耐熱性を有するアルミ
ニウム基合金が液体急冷法等の急冷凝固手段によって製
造されている。特に特開平1−275732号公報に開
示されている、急冷凝固手段によって得られる前記公報
のアルミニウム基合金は、非晶質又は、微細結晶質であ
り、特に開示されている微細結晶質は、アルミニウムマ
トリックスからなる金属固溶体、微細結晶質のアルミニ
ウムマトリックス相及び安定又は準安定な金属間化合物
相で構成された複合体からなるものである。
【0003】しかしながら、前記特開平1−27573
2号公報に開示されているアルミニウム基合金は、高強
度、高耐熱性、高耐食性を示す優れた合金であり、高強
度材料としては、加工性にも優れているが、300℃以
上の高温度領域では、急冷凝固材としての優れた特性が
低下し、耐熱性の点、特に耐熱強度の点で改善の余地を
残している。また、上記公報の合金は比較的比重が高い
元素を添加するため、比強度が比較的大きくならず、高
比強度の点においても改善の余地を残している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、アル
ミニウムからなるマトリックス中に、少なくとも準結晶
を微細に分散した組織とすることにより、耐熱性に優
れ、室温における強度及び高温における強度及び硬度に
優れ、比強度の高いアルミニウム基合金を提供すること
を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は一般式:Albalabc(ただし、Q:M
n,Crから選ばれる一種もしくは二種の元素、M:C
o,Ni,Cuから選ばれる一種もしくは二種以上の元
素、X:Yを含む一種又は二種以上の希土類元素又ミッ
シュメタル(Mm)であり、a,b,cは原子パーセン
トで1≦a≦7,0.5≦b≦5,0<c≦5)で示さ
れる組成を有し、組織中に準結晶を含む高強度アルミニ
ウム基合金である。また、上記準結晶は20面体相(i
cosahedral,I相)、正十角形相(deca
gonal,D相)またはこれらの近似結晶相のいずれ
かである。
【0006】さらにその組織は準結晶相と非晶質、アル
ミニウム、アルミニウムの過飽和固溶体のいずれかから
なる相とからなり、後者はその複合体(混相)であって
もかまわない。更に場合によってはこれらの組織中にア
ルミニウムとその他の元素とが生成する種々の金属間化
合物及び/又はその他の元素同士が生成する金属間化合
物が含まれていてもかまわない。特に金属間化合物が存
在することにより、マトリックスの強化及び結晶粒の制
御をするのに有効である。本発明のアルミニウム基合金
は、上記組成を有する合金の溶湯を単ロール、双ロール
法、回転液中紡糸法、各種アトマイズ法、スプレー法な
どの液体急冷法、スパッタリング法、メカニカルアロイ
ング法、メカニカルグライディング法などにより直接得
ることができる。これらの方法の場合、合金の組成によ
って、多少異なるが、102〜104K/sec程度の冷
却速度により製造することができる。
【0007】また、本発明のアルミニウム基合金は、上
記製造方法により得られた急冷凝固材を熱処理又は、例
えば急冷凝固材を集成し、これを圧粉、押出しなどの熱
加工により準結晶を固溶体から析出することができる。
この際の温度は、特には360〜600℃が好ましい。
以下、本発明の限定理由について詳細に説明する。
【0008】前記一般式において原子パーセントでaを
1〜7at%、bを0.5〜5at%、cを0(0は含
まない)〜5at%の範囲にそれぞれ限定したのは、そ
の範囲内であると従来(市販)の高強度アルミニウム合
金より室温及び300℃以上の高温下においても強度が
高いとともに実用の加工に耐え得るだけの延性を備えて
いるためである。特に好ましいのは3≦(a+b+c)
≦7の範囲である。Q元素はMn,Crから選ばれる一
種もしくは二種の元素であり、これらの元素は準結晶の
生成に不可欠な元素であり、さらに後述するM元素と組
合わせることにより、準結晶の生成が容易になると共
に、合金組織の熱的安定性が向上できる効果がある。
【0009】M元素はCo,Ni,Cuから選ばれる一
種もしくは二種以上の元素であり、これらの元素は上述
のQ元素と組合せることにより、準結晶の生成が容易に
なると共にQ元素と同様に熱的安定性が向上する。ま
た、M元素は主元素であるAlに対して拡散能が小さい
元素であり、Alマトリックスにおいてはマトリックス
を強化する効果があるとともに、主元素のAlまたはそ
の他の元素と種々の金属間化合物を形成し、合金の強度
の向上及び耐熱性に貢献する。また、X元素はYを含む
一種又は二種以上の希土類元素又はミッシュメタル(M
m)であり、これらの元素は準結晶相の生成域を添加遷
移金属の低溶質濃度への拡大に有効であるとともに、合
金の冷却による微細化効果を向上させる効果がある。よ
って、微細化効果により機械的特性を向上させるととも
に、合金の延性を向上させる効果がある。
【0010】上記において合金組織中に含まれる準結晶
は体積率で20〜70%であることが好ましい。20%
未満である場合、本発明の目的を十分に達成できず、7
0%を越えた場合、合金の脆化を招く可能性があるた
め、得られた材料の加工が十分に行えなくなる可能性が
生じるためである。さらに合金組織中に含まれる準結晶
は体積率で50〜70%であることがより好ましい。ま
た本発明において非晶質相、アルミニウム相、アルミニ
ウムの過飽和固溶体相の平均粒径は40〜2000nm
であることが好ましい。平均粒径が40nm未満の場
合、得られた合金は強度、硬度は高いが延性の点で不十
分となり、2000nmを越える場合、強度が急減に低
下し、高強度の合金が得られなくなる可能性が生じるた
めである。
【0011】準結晶及び必要により存在する種々の金属
間化合物の平均粒子の大きさは10〜1000nmであ
ることが好ましい。平均粒子の大きさが10nm未満の
場合、合金の強度に寄与しにくく、必要以上に組織中に
存在させると、合金の脆化を招く危険性が生じるためで
あり、1000nmを越えた場合、粒子が大きくなりす
ぎて、強度の維持ができなくなるとともに強化要素とし
て働きがなくなる可能性が大きくなるためである。した
がって上記一般式に示される組成とすることにより、ヤ
ング率、高温、室温強度、疲労強度などをより向上させ
ることができる。
【0012】本発明のアルミニウム基合金は適当な製造
条件を選ぶことにより、合金組織、準結晶、各相の粒
径、分散状態などを制御でき、この制御により種々の目
的(例えば強度、硬度、延性、耐熱性等)にあったもの
を得ることができる。また前記のようにアルミニウム
相、アルミニウムの過飽和固溶体相の平均粒径を40〜
2000nmの範囲に制御し、準結晶又は種々の金属間
化合物の平均粒子の大きさを10〜1000nmの範囲
に制御することにより、優れた超塑性加工材としての性
質も付与できる。
【0013】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
する。 実施例1 Al99-X-YCrXCe1CoYで示される組成(原子比)
の母合金をアーク溶解炉で溶製し、一般的に用いられる
単ロール式液体急冷装置(メルトスピニング装置)によ
って薄帯(厚さ:20μm、幅:1.5mm)を製造し
た。その際のロールは直径200mmの銅製、回転数は
4000rpm、雰囲気は10-3torr以下のArで
ある。
【0014】製造したそれぞれの薄帯をインストロン型
引張試験機によって室温における強度を測定した。また
180°密着曲げを行い合金のねばさを調べた。この結
果を図1及び表1に示す。図1において○印は180°
密着曲げを行うことができる粘さを有する合金を示し
(ductile)、●印は180°密着曲げができな
い脆い合金を示す(brittle)。また、○又は●
印の上方に記載の数値は強度σf(MPa)を示す。
【0015】
【表1】
【0016】図1及び表1によれば本発明の合金が強度
的に優れ、かつ優れた粘さを有する合金であることが分
かる。なお、合金の組織はTEM観察及び電子線回析を
行った結果、準結晶I相とAl相とから成る混相合金で
あった。またI相の直径は約30nmであった。更に合
金組織中の主相はI相であることが分かった。
【0017】実施例2 Al95Cr3Ce11で示される組成(原子比)の母合
金をアーク溶解炉で溶製し、以下実施例1と同様の製造
条件により薄い薄帯を製造した。製造したそれぞれの薄
帯についてビッカース微小硬度計(荷重20g)によっ
て硬度Hv(DPN)を、インストロン型引張試験機に
よって室温における強度σf(MPa)を測定した。
【0018】この結果を図2に示す。図2によれば本発
明の合金が強度及び硬度に優れた特性を有する合金であ
ることが分かる。なお、合金の組織はTEM観察及び電
子線回析を行った結果、ほぼ実施例1と同様であった。
【0019】実施例1及び2において薄帯製造の際の冷
却速度を大きくすることにより、合金の組織中に非晶質
相が混在するものとすることができる。また、実施例1
及び2に示される製造条件で、まず実施例と同様の組織
とし、これを加熱することにより、金属間化合物の析出
した合金とすることができる。更に上記に製造条件を制
御することにより、各相の平均粒径をも制御できる。こ
のようにして得られた合金は実施例と同様に機械的特性
に優れた合金となる。なお、本発明の合金において急冷
して初晶で準結晶が晶出することが強度の向上に好まし
い。
【0020】実施例3 ガスアトマイズ装置により表2に示される組成を有する
アルミニウム基合金粉末を作製した。作製されたアルミ
ニウム基合金粉末を金属カプセルに充填後、脱ガスを行
い押出し用ビレットを作製した。このビレットを押出機
によって、360〜600℃の温度で押出を行った。上
記製造条件により得られた押出材(固化材)の室温にお
ける機械的性質(室温における硬度、強度)及び高温下
における機械的性質(300℃で1時間保持後の強度)
を調べ、この結果を表2に示す。
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】表2の結果より、本発明の合金(固化材)
は、室温における硬度、強度に優れた特性を有するとと
もに高温(300℃)環境下における強度に優れた特性
を有することが分かる。また、固化材を作製するにあた
って加熱を行うが、加熱による特性の変化が少ないこと
及び室温と高温下における強度の差が少ないことより耐
熱性に優れた合金であることが分かる。また、表2中に
記載の合金(固化材)について、室温での伸びを調べた
結果、一般的な加工に最低限必要な伸び(2%)以上で
あった。さらに上記製造条件により得られた押出材より
TEM観察用試験片を切り出し、合金の組織、それぞれ
の相の粒径について観察を行った。TEM観察の結果よ
り準結晶は20面体相(icosahedral,I
相)の単独又は20面体相と正十角形相(decago
nal,D相)との混相であった。また、合金種によっ
ては近似結晶相が存在していた。また組織中の準結晶は
体積率で20〜70%であった。
【0024】また合金組織はアルミニウムまたはアルミ
ニウムの過飽和固溶体相と準結晶相との混相であり、合
金種によってはこれに種々の金属間化合物相が存在して
いた。更にアルミニウム又はアルミニウムの過飽和固溶
体相の平均粒径は40〜2000nmであるとともに、
準結晶相、金属間化合物相との平均粒径は10〜100
0nmであった。金属間化合物が析出した組成において
は、合金組織中に均一微細に金属間化合物が分散してい
た。本実施例において、合金組織の制御及び各相の粒径
などの制御は、脱ガス(脱ガス時の圧粉を含む)及び押
出の熱加工により行われたものと考えられる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明の合金は、室温及び
高温における硬度、強度に優れ、耐熱性に優れていると
ともに、希土類元素の添加量が少ないことにより、高強
度で比重が小さいことより高比強度材料としても有用で
ある。また、優れた耐熱性を有することにより、加工の
際の熱的影響を受けても急冷凝固法によって作製された
優れた特性及び熱処理又は熱加工によって作製された特
性を維持することができるものである。特に本発明にお
いてはその結晶構造の特殊性から、耐熱性が高く硬度が
高い準結晶相が特定量存在しているので、高強度、耐熱
性に優れたアルミニウム基合金を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における合金の試験結果を示すグラフ
である。
【図2】実施例2における合金の強度試験結果を示すグ
ラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 明久 宮城県仙台市青葉区川内無番地川内住宅11 −806 (72)発明者 永洞 純一 神奈川県横浜市緑区すみよし台14−6 (72)発明者 柴田 利介 神奈川県川崎市宮前区野川3105 (72)発明者 喜多 和彦 富山県魚津市仏田3022

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式:Albalabc(ただし、
    Q:Mn,Crから選ばれる一種もしくは二種の元素、
    M:Co,Ni,Cuから選ばれる一種もしくは二種以
    上の元素、X:Yを含む一種又は二種以上の希土類元素
    又はミッシュメタル(Mm)であり、a,b,cは原子
    パーセントで1≦a≦7,0.5≦b≦5,0<c≦
    5)で示される組成を有し、組織中に準結晶を含むこと
    を特徴とする高強度アルミニウム基合金。
  2. 【請求項2】 3≦(a+b+c)≦7である請求項1
    記載の高強度アルミニウム基合金。
  3. 【請求項3】 準結晶が20面体相(icosahed
    ral,I相)、正十角形相(decagonal,D
    相)またはこれらの近似結晶相のいずれかである請求項
    1記載の高強度アルミニウム基合金。
  4. 【請求項4】 組織中に含まれる準結晶が体積率で20
    〜70%である請求項1記載の高強度アルミニウム基合
    金。
  5. 【請求項5】 その組織が準結晶相と非晶質、アルミニ
    ウム、アルミニウムの過飽和固溶体のいずれかからなる
    相とからなる請求項1記載の高強度アルミニウム基合
    金。
  6. 【請求項6】 更にアルミニウムとその他の元素とが生
    成する種々の金属間化合物及び/又はその他の元素同士
    が生成する金属間化合物が含まれてなる請求項5記載の
    高強度アルミニウム基合金。
  7. 【請求項7】 急冷凝固材、急冷凝固材を熱処理した熱
    処理材、急冷凝固材を集成固化してなる集成固化材のい
    ずれかである請求項1ないし6のいずれかに記載の高強
    度アルミニウム基合金。
JP6027881A 1994-02-25 1994-02-25 高強度アルミニウム基合金 Pending JPH07238336A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027881A JPH07238336A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度アルミニウム基合金
US08/369,818 US5607523A (en) 1994-02-25 1995-01-09 High-strength aluminum-based alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027881A JPH07238336A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度アルミニウム基合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07238336A true JPH07238336A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12233240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027881A Pending JPH07238336A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 高強度アルミニウム基合金

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5607523A (ja)
JP (1) JPH07238336A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0796925A1 (en) 1996-03-29 1997-09-24 Ykk Corporation High-strength and high-ductility aluminum-base alloy
JP2008231519A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Honda Motor Co Ltd 準結晶粒子分散アルミニウム合金およびその製造方法
JP2008248343A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd アルミニウム基合金
JP2008248366A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 準結晶粒子分散合金成形体の製造方法
CN105568023A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 燕山大学 一种Al6Mn准晶的制备方法
CN105568072A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 燕山大学 一种Al-Pd-Mn准晶的制备方法
CN114209218A (zh) * 2021-12-17 2022-03-22 武汉苏泊尔炊具有限公司 复合材料、不粘炊具及制造不粘炊具的方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547098B2 (ja) * 1994-06-06 2004-07-28 トヨタ自動車株式会社 溶射方法、溶射層を摺動面とする摺動部材の製造方法、ピストンおよびピストンの製造方法
JP3391636B2 (ja) * 1996-07-23 2003-03-31 明久 井上 高耐摩耗性アルミニウム基複合合金
US6231808B1 (en) 1997-04-30 2001-05-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Tough and heat resisting aluminum alloy
US20040156739A1 (en) * 2002-02-01 2004-08-12 Song Shihong Gary Castable high temperature aluminum alloy
US6964818B1 (en) * 2003-04-16 2005-11-15 General Electric Company Thermal protection of an article by a protective coating having a mixture of quasicrystalline and non-quasicrystalline phases
US7584778B2 (en) * 2005-09-21 2009-09-08 United Technologies Corporation Method of producing a castable high temperature aluminum alloy by controlled solidification
GB0621073D0 (en) * 2006-10-24 2006-11-29 Isis Innovation Metal matrix composite material
US9375783B2 (en) 2010-06-04 2016-06-28 Triton Systems, Inc. Discontinuous short fiber preform and fiber-reinforced aluminum billet and methods of manufacturing the same
EP3739073A1 (en) * 2013-07-10 2020-11-18 United Technologies Corporation Aluminum alloys and manufacture methods
SI25352A (sl) * 2017-09-13 2018-07-31 UNIVERZA V MARIBORU Fakulteta za Strojništvo Izdelava visokotrdnostnih in temperaturnoobstojnih aluminijevih zlitin utrjenih z dvojnimi izločki
DE102018127401A1 (de) * 2018-11-02 2020-05-07 AM Metals GmbH Hochfeste Aluminiumlegierungen für die additive Fertigung von dreidimensionalen Objekten

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621326B2 (ja) * 1988-04-28 1994-03-23 健 増本 高力、耐熱性アルミニウム基合金
US5432011A (en) * 1991-01-18 1995-07-11 Centre National De La Recherche Scientifique Aluminum alloys, substrates coated with these alloys and their applications
JP2799642B2 (ja) * 1992-02-07 1998-09-21 トヨタ自動車株式会社 高強度アルミニウム合金
JP3093461B2 (ja) * 1992-08-03 2000-10-03 健 増本 磁性材料とその製造方法
JP2703481B2 (ja) * 1993-03-02 1998-01-26 健 増本 高強度高剛性アルミニウム基合金

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0796925A1 (en) 1996-03-29 1997-09-24 Ykk Corporation High-strength and high-ductility aluminum-base alloy
US5900210A (en) * 1996-03-29 1999-05-04 Ykk Corporation High-strength and high-ductility aluminum-base alloy
JP2008231519A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Honda Motor Co Ltd 準結晶粒子分散アルミニウム合金およびその製造方法
JP2008248343A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd アルミニウム基合金
JP2008248366A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 準結晶粒子分散合金成形体の製造方法
CN105568023A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 燕山大学 一种Al6Mn准晶的制备方法
CN105568072A (zh) * 2016-01-07 2016-05-11 燕山大学 一种Al-Pd-Mn准晶的制备方法
CN114209218A (zh) * 2021-12-17 2022-03-22 武汉苏泊尔炊具有限公司 复合材料、不粘炊具及制造不粘炊具的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5607523A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795611B2 (ja) 高強度アルミニウム基合金
JP2911673B2 (ja) 高強度アルミニウム合金
US5509978A (en) High strength and anti-corrosive aluminum-based alloy
JPH07238336A (ja) 高強度アルミニウム基合金
JP3142659B2 (ja) 高力、耐熱アルミニウム基合金
JPH0347941A (ja) 高力マグネシウム基合金
EP0584596A2 (en) High strength and anti-corrosive aluminum-based alloy
JPH0941065A (ja) 高強度マグネシウム合金及びその製造方法
JP2965774B2 (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金
EP0558977B1 (en) High-strength, rapidly solidified alloy
JPH09263915A (ja) 高強度、高延性アルミニウム基合金
EP0530844B1 (en) Process for producing amorphous alloy materials having high toughness and high strength
JP3205362B2 (ja) 高強度高靭性アルミニウム基合金
JP3725279B2 (ja) 高強度、高延性アルミニウム合金
JP2807374B2 (ja) 高強度マグネシウム基合金およびその集成固化材
JPH05171331A (ja) 高強度マグネシウム基合金
US6017403A (en) High strength and high rigidity aluminum-based alloy
JP3485961B2 (ja) 高強度アルミニウム基合金
JPH0892680A (ja) 高強度アルミニウム基合金
JP3110116B2 (ja) 高強度マグネシウム基合金
JPH05311359A (ja) 高強度アルミニウム基合金及びその集成固化材
JP2008231519A (ja) 準結晶粒子分散アルミニウム合金およびその製造方法
EP0540054B1 (en) High-strength and high-toughness aluminum-based alloy
JPH08269648A (ja) 高強度アルミニウム基合金およびその製造方法
JPH06256877A (ja) 高強度高耐食性アルミニウム基合金