JPH0626209Y2 - 正座イス - Google Patents

正座イス

Info

Publication number
JPH0626209Y2
JPH0626209Y2 JP13158888U JP13158888U JPH0626209Y2 JP H0626209 Y2 JPH0626209 Y2 JP H0626209Y2 JP 13158888 U JP13158888 U JP 13158888U JP 13158888 U JP13158888 U JP 13158888U JP H0626209 Y2 JPH0626209 Y2 JP H0626209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
height
leg
cushion portion
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13158888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252637U (ja
Inventor
武彦 丸山
Original Assignee
武彦 丸山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武彦 丸山 filed Critical 武彦 丸山
Priority to JP13158888U priority Critical patent/JPH0626209Y2/ja
Publication of JPH0252637U publication Critical patent/JPH0252637U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626209Y2 publication Critical patent/JPH0626209Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、クッション部の高さを自在に変更可能な正座
イスに関する。
(従来の技術) 長時間に亘って正座をする際等に正座用補助具である正
座イスを利用すると足のしびれを防止することができ
る。この正座イス1は例えば第6図に示すように腰かけ
ることが可能な形状のクッション部3と、このクッショ
ン部3の左右側方から下方へ延長されクッション部3と
一体的に形成された左右の脚部2,2とからなる。した
がって正座時には前記脚部2で一定の高さに支持された
クッション部3に腰をおろしひざから下をクッション部
3の下方の脚部支持空間に折り入れて座ることによりす
ね部分やつま先等にかかる負担を軽くすることができ
る。このため、正座時の足のしびれを防止することがで
きる。
(考案が解決しようとする課題) しかしこのような正座イス1は、脚部2とクッション部
3が一体的に成形されているためクッション部3の高さ
が常に一定である。したがって各人の体格の差に適応で
きず不便である。またこのような形状の正座イス1は梱
包にも不適当であり実用面での改善が望まれていた。
本考案は前述したような課題に鑑み、利用者の体格の差
に応じて高さ調節可能であり梱包時にも不便が生じない
正座イスの提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は、クッション部と該クッション部を一定の高さ
に支持する脚部とからなる正座イスにおいて、前記脚部
が前記クッション部に着脱自在に取付けられてなり、前
記脚部のクッション支持高さを任意に変更しうることを
特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて本考案の実施例を説明する。
本考案の正座イス10は、第1A図に示すようにクッショ
ン部11および、このクッション部11の両側に着脱自在に
取付けられ一定の高さにクッション部11を支える一対の
脚部12,12とからなる。クッション部11は一般的な正座
イスと略同様に腰をおろすのに適する横幅およびこれよ
り短かい縦幅を有する横長の板状体をなし、表面には座
り心地が良いようにクッション等の弾性部材が配設され
てなる。脚部12,12は左右対称に形成されており、前記
クッション部11の縦幅に相当する幅を有し、前記クッシ
ョン部11を正座イスとしての機能に適する高さに支持可
能な高さを有する板状部材12aからなる。この一対の脚
部12,12はクッション部11の幅方向の左右の側部11aに着
脱自在に取付けられて第1B図に示すようにクッション
部11を一定の高さに支持する。この板状部材12aの略中
央部には高さ方向の位置が異なる3つのボルト嵌合用孔
部13a,13b,13cが開孔され、任意の孔部13a〜13cがクッ
ション部11の側部11aの略中央に設けられた穴部14にボ
ルト15により着脱自在に連結される。
すなわち、クッション部11の支持高さを高くしたい場合
には左右の脚部12を孔部13aを介してクッション部11に
連結し、これよりクッション部11支持位置を低くしたい
場合には、孔部13b、さらに支持位置を低くしたい場合
には孔部13cを介してクッション部11を脚部12に連結し
て脚部12によるクッション部11の支持を行うことができ
る。したがって必要に応じて脚部12を取りはずし任意の
クッション支持高さに変更可能である。なお本実施例に
おいては、クッション部11への脚部12の取り付け時、ク
ッション部の前後方向への回動を防止し、常に水平に支
持を可能とするために、クッション部11の側部11aの穴
部14の両脇に突部16を設け脚部12の内側面(クッション
部11との接合面)の孔部13a〜13cの前後両脇に設けられ
た係合孔16aにこの突部16を係合させて脚部12との連結
を行う方法がとられている。このためクッション部11は
前後部分においても脚部12に位置決めされ、ナット15に
よる支持部分を支点として回動することなく水平に支持
される。
また、脚部12の上部には取扱い時に便利であるように手
をかけるための長孔18が設けられている。したがって、
正座イスは一般に正座した姿勢のまま後方から正座イス
を引き寄せてクッション部に腰かける使用方法をとる
が、このような引き寄せ動作がしやすくなる。
脚部の形状をさらに簡略化するには、脚部を板状の部材
により形成せずに以下に示す実施例のようにパイプ部材
により形成する方法が適当である。本実施例の正座イス
20も第1の実施例とほぼ同様にクッション部21の側部に
脚部23が取付けられクッション部21が一定の高さに支持
されるもので第2A図に示すように第1の実施例と略同
様のクッション部21の左右の側部21aに係合部材22が取
付けられており、第2B図に示すようにこの係合部22に
ボルト26を介して脚部23が着脱自在に連結される。脚部
23はパイプ部材からなるクッション支持部24上に連結部
材25が一体的に取付けられてなる。この連結部材25には
高さ方向に位置が異なる3つのボルト嵌合用孔部26a〜2
6cが設けられており、第1の実施例同様必要な高さに適
する孔部を選んで前記係合部22に前記ボルト26により連
結することにより前記脚部23によるクッション支持高さ
を自在に決めることができる。すなわちクッション支持
高さを高くしたい場合は孔部26aにより取付けを行いク
ッション支持高さを低くしたい場合にはこれより下方の
孔部26bまたは孔部26cを用いて連結すればよく必要に応
じて脚部23を取りはずしてクッション支持高さを変更す
ることができる。本実施例においても、クッション部21
の前後方向のガタツキを防止するため連結部材25の前後
両側部には係合部材22を挾持しうるツメ部27が設けられ
ている。このためクッション部21に脚部23が取付けられ
る際、係合部材22がツメ部27により挾持された状態で固
定されクッション部21の前後方向への回動が防止されク
ッション部21が水平に支持される。
またさらに第3A図,第3B図に示す正座イス30のよう
に前記2つの実施例と略同様なクッション部31の左右側
部31aからねじ部材32を突出せしめ、このねじ部材32を
用いて脚部33をナット状部材34を用いて着脱自在に取付
けて脚部33によりクッション部31を一定の高さに支持す
るものもある。この脚部33も第2の実施例同様パイプ部
材からなり簡略な構造のクッション部支持部35の上部に
連結材36が一体的に取付けられてなり、連結部材36には
高さ方向に位置の異なる4つのねじ部材嵌合孔部37が設
けられており、この孔部37に前記ねじ部材37を嵌入しナ
ット状部材34で締めることにより第3B図に示すように
前記脚部33が装着される。本実施例においても前述した
2つの実施例と同様に前記孔部37を希望のクッション支
持高さに合わせて任意に選ぶことによりクッション支持
高さの変更が可能である。本実施例においても第1,第
2の実施例と同様にクッション部31の前後方向のガタツ
キを防止するため、ねじ部材32の前後両脇に係止突部38
が突出せしめられている。2つの係止突部38は、ナット
状部材34で固着された連結部材36を前後両側から挾持す
る形状で突出されており、クッション部31の前後方向へ
の回動が阻止される。このため脚部33へのクッション部
31取付時、クッション部31の水平支持が確保される。
なおこれらの実施例においては、左右の脚部によるクッ
ション支持高さを同じにする必要のあることは言うまで
もない。また、これらの実施例におけるクッション支持
高さを決定するボルト嵌合用孔部の数は任意である。
またこれらの実施例は、脚部を付け変えることによりク
ッション部の支持高さを必要に応じて変更できるのみな
らず脚部を取りはずした状態で梱包することができる。
このためクッション部に脚部を取り付けたままの状態で
梱包するのに比べずっと合理的な梱包が可能となる。
またこのようなクッション支持高さの変更を脚部を取り
はずさずに行うことができればより効果的である。例え
ば第4A図,第4B図に示す正座イス40のようにクッシ
ョン部41を第1面41aおよびその裏面41bの両面に腰をお
ろすことが可能な構造に形成し、高さ(h)を有する脚
部42とこれにより高い高さ(h+α)を有する脚部43と
をクッション部41の側部に上下に突出させて左右対称に
取付ける。すなわち第1面41aが上面となるようにクッ
ション部41を支持する場合には低い高さ(h)の脚部42
がクッション部41を支持し、裏面41bが上面となるよう
にクッション部41を支持する場合には高い高さ(h+
α)の脚部42がクッション部41を支持する機構を有し、
クッション部41の支持高さの希望に応じて正座イス40を
逆さにすることにより高さ変更が可能である。なおこれ
らの脚部42,43は前述したような合理的梱包という観点
から着脱自在にクッション部41に装着する機構とする必
要がある。
またさらに本実施例の正座イスの使い心地を向上させる
ため第5図に示す正座イス50のような付属品の装備も効
果的である。第2の実施例の正座イス20を例にとって説
明する。正座イス20の後方側(B)のクッション部11裏
面にマジックテープ50等により足温袋51を二点鎖線で示
すように装着する。この足温袋51は前部51aが開放され
た袋形状をなしているため足先をこの袋の中に入れた姿
勢で正座イス20に腰かけることができ足先の保温を行う
ことができる。またこの足温袋にヒーター等を内蔵すれ
ばさらに保温効果があがる。
(考案の効果) クッション部と該クッション部を一定の高さに支持する
脚部とからなる正座イスにおいて、前記脚部が前記クッ
ション部に着脱自在に取付けられてなり、前記脚部のク
ッション支持高さを任意に変更しうることを特徴とする
ため、必要に応じて前記クッション部の支持高さを変更
しうる。このため利用者の体格に応じて正座イスの高さ
を変えることができ便利である。また前記脚部が着脱自
在であるため収納時や梱包時脚部を取りはずすことがで
きるため合理的な収納、梱包が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本考案の正座イスの一実施例の一部分解斜視
図、 第1B図は前記実施例の組立時の斜視図、 第2A図は本考案の正座イスの他の実施例の一部分解斜
視図、 第2B図は第2A図に示す実施例の組立時の斜視図、 第3A図は本考案の正座イスのさらに異なる実施例の一
部分解斜視図、 第3B図は第3A図に示す実施例の組立時の斜視図、 第4A図はさらに異なる実施例の斜視図、 第4B図は第4A図に示す実施例のクッション支持高さ
変更例の斜視図、 第5図は第2の実施例に付属品を装着する例を示す斜視
図、 第6図は一般的な正座イスの斜視図である。 1,10,20,30,40……正座イス 2,12,23,33,42,43……脚部 3,11,21,31,41……クッション部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クッション部と該クッション部を一定の高
    さに支持する脚部とからなる正座イスにおいて、前記脚
    部が前記クッション部に着脱自在に取付けられてなり、
    前記脚部のクッション支持高さを任意に変更しうること
    を特徴とする正座イス。
JP13158888U 1988-10-07 1988-10-07 正座イス Expired - Lifetime JPH0626209Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158888U JPH0626209Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 正座イス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158888U JPH0626209Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 正座イス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0252637U JPH0252637U (ja) 1990-04-16
JPH0626209Y2 true JPH0626209Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31387800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13158888U Expired - Lifetime JPH0626209Y2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 正座イス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626209Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252637U (ja) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660237A (en) Portable recliner
US6109686A (en) Chair for use by an adult or a child
US5346279A (en) Orthopedic appliance
US6543844B1 (en) Seating furniture for children
US6050644A (en) Portable armrest
JP3491837B2 (ja) 椅子用クッション、特に子供シート用の着脱式クッション
JPH0626209Y2 (ja) 正座イス
JP2006068498A (ja) 幼児用椅子
JPH0928499A (ja) 椅 子
JP3042990B2 (ja) バランスチェア
CN220832491U (zh) 一种带有折叠脚踏的背带椅支架
JPH0350051A (ja) 自動車の座席利用者倒伏防止ガード
JPH0631968Y2 (ja) 椅子用足載置台
JP3659849B2 (ja) フットレスト
JPH0316518Y2 (ja)
JP3030566U (ja) 転倒防止付き折畳み正座椅子
JP3101444U (ja) 座椅子
JP3012735U (ja) 車椅子の背もたれ補助具
GB2323275A (en) Chair
JP3000215U (ja) 座椅子
JPH0618529Y2 (ja) 角度調節自在な軽量椅子
JPH0356141Y2 (ja)
JP2001333836A (ja) 椅 子
JPS6212351Y2 (ja)
JPS6128576Y2 (ja)