JPH0625953B2 - 無効電力補償用制御装置 - Google Patents

無効電力補償用制御装置

Info

Publication number
JPH0625953B2
JPH0625953B2 JP61039055A JP3905586A JPH0625953B2 JP H0625953 B2 JPH0625953 B2 JP H0625953B2 JP 61039055 A JP61039055 A JP 61039055A JP 3905586 A JP3905586 A JP 3905586A JP H0625953 B2 JPH0625953 B2 JP H0625953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive power
function
zero point
load
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61039055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62197812A (ja
Inventor
茂雄 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61039055A priority Critical patent/JPH0625953B2/ja
Publication of JPS62197812A publication Critical patent/JPS62197812A/ja
Publication of JPH0625953B2 publication Critical patent/JPH0625953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電力系統に接続された変動負荷、例えばア
ーク炉,溶接器,鉄鋼圧延設備などから発生する無効電
力を補償し、系統電圧の変動(フリツカ)を抑制するサ
イリスタ位相制御リアクトル式無効電力補償装置(以
下、単にTCRとも云う。)を制御するための制御装置
に関する。
〔従来の技術〕
第3図はこの種の補償システムの一般的な例を示す構成
図である。同図において、2はTCR、1はTCR用制
御装置、3はフイルタコンデンサ、4は負荷である。か
かるシステムでは系統,負荷,TCRおよびフイルタコ
ンデンサの各無効電力(var)をそれぞれQS,QL,Q
TCRおよびQCとするとき、 QS=QL+QTCR+QC0 なる関係を満たすようにTCRを制御して無効電力を補
償し、系統インピーダンスXSによる電圧降下を抑制す
る。このとき、特に急峻な変動をするアーク炉のような
負荷に対しては、半サイクル毎に負荷の無効電力を予測
してTCRを高速で制御することが必要である。
第4図は無効電力補償用制御装置の従来例を示すブロツ
ク図、第5図はその動作説明図である。
第4図の11aはサンプルホールド回路で、第5図
(イ)に示される如き負荷電流iLの零点で系統電圧e
のサンプルを行なうが、この値は第5図(ロ)の如くE
sin(E:系統電圧実効値,:力率角)となる。1
2は積分器で、第5図(ハ)の如く負荷電流零点より積
分期間θiの間積分を行なう。この積分値 は、負荷電流iLが正弦波に近い時はその実効値に比例
する。従つて、掛算器13でこれらの値を掛け合わせる
と、 となり(第5図(ニ)参照)、θiの時点でこの値をサ
ンプルホールド回路11bで第5図(ホ)の如くサンプ
ルすることにより、負荷の無効電力予測値を得ることが
できる。14は補償特性調節回路で、得られた無効電力
Lの予測値に対して補償感度などの補償特性を決定す
るための回路であり、その出力に従つてパルス発生器1
5で所望の制御位相の点弧信号g(第5図(ヘ)参照)
を得るように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような制御装置によれば、負荷電流
が正弦波形に近い場合は予測精度が高いが、アーク炉の
ように高調波が多く含まれた負荷電流の場合は予測の誤
差が大きくなるという欠点がある。
第6図はこれを説明するためのもので、電流零付近(θ
iの期間)での波形歪が大きいと予測誤差が大きくな
り、この例では電流積分値が大きく検出されるため、実
際のiLの基本波実効値よりIL予測値が大きくなつてし
まう場合を示している。なお、波形のひずみかたによつ
て、逆のケースが生じることは云う迄もない。
したがつて、この発明はこのような波形歪による負荷無
効電力の予測誤差を低減し、予測精度の高い制御装置を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため、本発明では、負荷電流の零点でサ
ンプリングされた系統電圧値と負荷電流の零点からの連
続積分値とを掛算して第1の関数を得る第1の演算回路
と、 負荷の無効電力の非変動成分に相当する所与の一定値
に、負荷電流の零点を基準にして発生する(1−cos
θ)なる関数(但しθは負荷電流の基本波成分の電流値
零点からの位相角)を掛算して非変動成分量を得る非変
動成分演算回路と、 前記第1の関数から前記非変動成分量を減算する減算器
と、 前記補償装置の無効電力に関係する位相制御角βの関数
f(β)に対し前記関数(1−cosθ)を掛算して第
2の関数を得る第2の演算回路と、 前記減算器により前記非変動成分量を減算した後の前記
第1の関数と、前記第2の関数を比較し、両者が等しく
なったとき、前記無効電力補償装置を構成するサイリス
タを点弧して該無効電力補償装置をして無効電力補償を
行わせるための点弧信号の発生手段と、 により、電力系統に接続された変動負荷が発生する無効
電力を補償し電圧変動を抑制するサイリスタ位相制御式
無効電力補償装置を制御するための無効電力補償用制御
装置を構成した。
〔作用〕
この発明は、負荷電流零点からの一点期間θiの負荷電
流積分値に基づいて負荷無効電力を予測するのをやめ、
サイリスタを制御する直前までの負荷電流積分値に基づ
き予測を行なうようにすることにより、負荷電流に含ま
れる高調波成分を平均化し、予測精度を向上するように
したものである。点弧信号を得る方法が従来例と大幅に
異なり、負荷電流の連続積分値に関係した関数と、サイ
リスタの制御位相角に関係した関数とをつくり、両者を
比較することにより、TCRの制御条件を満足するよう
な制御位相の点弧信号を発生させるもので、これによ
り、サイリスタの制御直前までの負荷電流積分値がサイ
リスタの制御に括用されることになつて高調波による影
響が低減され、予測精度が向上することになる。
〔発明の実施例〕 負荷無効電力を補償するためのTCRの制御関係式は、
次式の如く表わされる。
ここで、一般に、K=QTCRR(TCRの定格無効電力)
と選ばれるので、 となる。
また、iLの基本波成分を考えると、その積分値は となる。
従つて、QLは次式で表わされる。
一方、QTCRは電圧零点から90°の位相を起点とする
制御角βで表わすと、次式の如くなる。
但し、βminは最小制御位相角で、この位相でTCRは
定格の無効電力を発生する。
(5),(6)式を(2)式に代入すると、 が得られる。
こゝで、両辺に(1−COSθ)を掛けると、 但し、 となる。そこで、左辺および右辺の2つの関数を作り、
それらの交点を求めれば上記(8)式を満足するTCR
の制御位相となる。
第1図はこの発明の実施例を示す構成図で、以上の如き
演算を具体的に実現するためのものである。また、第2
図はその動作を説明するための各部波形図である。
第1図において、11はサンプルホールド回路で、iL
=0の時点でEsinの値を第2図(ロ)の如くサンプ
ルし、その値と積分器12から出力される第2図(ハ)
の如きiLの連続積分値 とを掛算器13aで掛算して、第2図(ニ)の如く (信号c)を得る。また、16はQLの非変動成分QLO
の設定を行なう電圧設定器で、この値とiL=0より
(1−cosθ)の関数を発生する関数発生器17の出力
とを掛算器13bで掛算し、QLO×(1−cosθ)(信
号i)を得(第2図(ホ)参照)、減算器19で信号c
から信号iを引き算した後、補償感度調整器20で補償
感度KF倍に増幅し、(8)式の左辺に相当する信号jを第
2図(ト)の如く得ている。一方、18はβminの時点
からf(β)の関数を発生する関数発生器で、この出力
と(1−cosθ)関数発生器17の出力を掛算器13c
で掛け合わせ、(8)式の右辺に相当する信号lを得、さ
らに信号jおよび信号lはコンパレータ21で比較さ
れ、両者の交点で第2図(チ)の如きパルスgを作るこ
とにより、(8)式の関係式を満足する位相の点弧信号を
得るようにする。
〔発明の効果〕
この発明によれば、iLの積分期間をiL=0から一定期
間に限定するのをやめて連続的に積分を行ない、サイリ
スタ制御する直前までの積分値に基づいてTCRの制御
条件を満足する点弧信号を得るように構成したため、負
荷電流に含まれる高調波の影響が緩和され、その結果、
負荷無効電力の予測精度を大幅に向上させることができ
る利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図はその
動作を説明するための各部波形図、第3図は無効電力補
償システムの一般的な例を示す構成図、第4図は無効電
力補償用制御装置の従来例を示すブロツク図、第5図は
その動作を説明するための各部波形図、第6図は波形歪
による無効電力予測誤差を説明するための説明図であ
る。 符号説明 1……無効電力補償用制御装置、2……無効電力補償装
置(TCR)、3……フイルタコンデンサ、4……負
荷、11,11a,11b……サンプルホールド回路、
12……積分器、13,13a,13b,13c……掛
算器、14……補償特性調節回路、15……パルス発生
器、16……電圧設定器、17,18……関数発生器、
19……減算器、20……補償感度調整器、21……コ
ンパレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電力系統に接続された変動負荷が発生する
    無効電力を補償し電圧変動を抑制するサイリスタ位相制
    御式無効電力補償装置を制御するための無効電力補償用
    制御装置であって、 負荷電流の零点でサンプリングされた系統電圧値と負荷
    電流の零点からの連続積分値とを掛算して第1の関数を
    得る第1の演算回路と、 負荷の無効電力の非変動成分に相当する所与の一定値
    に、負荷電流の零点を基準にして発生する(1−cos
    θ)なる関数(但しθは負荷電流の基本波成分の電流値
    零点からの位相角)を掛算して非変動成分量を得る非変
    動成分演算回路と、 前記第1の関数から前記非変動成分量を減算する減算器
    と、 前記補償装置の無効電力に関係する位相制御角βの関数
    f(β)に対し前記関数(1−cosθ)を掛算して第
    2の関数を得る第2の演算回路と、 前記減算器により前記非変動成分量を減算した後の前記
    第1の関数と、前記第2の関数を比較し、両者が等しく
    なったとき、前記無効電力補償装置を構成するサイリス
    タを点弧して該無効電力補償装置をして無効電力補償を
    行わせるための点弧信号の発生手段と、 から成ることを特徴とする無効電力補償用制御装置。
JP61039055A 1986-02-26 1986-02-26 無効電力補償用制御装置 Expired - Lifetime JPH0625953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039055A JPH0625953B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 無効電力補償用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039055A JPH0625953B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 無効電力補償用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197812A JPS62197812A (ja) 1987-09-01
JPH0625953B2 true JPH0625953B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=12542442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039055A Expired - Lifetime JPH0625953B2 (ja) 1986-02-26 1986-02-26 無効電力補償用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625953B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62197812A (ja) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2133864C (en) Apparatus for detecting the amplitude and phase of an a.c. signal
JPH06233464A (ja) 電圧変動及び高調波の抑制装置
JPH0625955B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH0625953B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH0612930B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH0625954B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH08223920A (ja) コンバータの制御方法とその装置及びそれに使用するコンバータ交流電流の補正方法
JPH0612931B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH02287808A (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JP2817538B2 (ja) 帰還制御装置及び制御方法
JPS63115202A (ja) フイ−ドバツクプロセス制御装置
JPS6039181B2 (ja) 無効電力検出方式
JPH07231649A (ja) 電圧形pwmコンバータの制御装置
JPS59139416A (ja) 無効電力補償装置
JPH0711847U (ja) 電圧変動抑制装置の制御方式
KR910004434Y1 (ko) 연주용탕 높이 측정용 와류식 탕면계의 탕면진동신호검출장치
JPS6368916A (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH073803Y2 (ja) 電力補償装置の補償電流検出回路
JPH04100116A (ja) 速度指令の補正による学習制御装置
JPH0662591A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH05227641A (ja) 電力用保護制御装置
JPS6321207B2 (ja)
JPH0625952B2 (ja) 無効電力補償用制御装置
JPH01152518A (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPH0763794A (ja) 逆相電流検出装置