JPH0625707B2 - 歯車の歯振れ測定装置 - Google Patents

歯車の歯振れ測定装置

Info

Publication number
JPH0625707B2
JPH0625707B2 JP1295560A JP29556089A JPH0625707B2 JP H0625707 B2 JPH0625707 B2 JP H0625707B2 JP 1295560 A JP1295560 A JP 1295560A JP 29556089 A JP29556089 A JP 29556089A JP H0625707 B2 JPH0625707 B2 JP H0625707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
gear
work
teeth
parent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1295560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03156339A (ja
Inventor
浩暢 浅井
幸弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP1295560A priority Critical patent/JPH0625707B2/ja
Priority to KR1019900016124A priority patent/KR950005896B1/ko
Publication of JPH03156339A publication Critical patent/JPH03156339A/ja
Publication of JPH0625707B2 publication Critical patent/JPH0625707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動車のエンジンや変速機などに使用する
歯車の歯振れ測定装置についてのものである。
歯車の良否を判定するための項目にはOBD、歯振れ、
打痕値などがあるが、この発明はかみ合い試験法により
歯振れを測定する装置についてのものである。
[従来の技術] 次に、従来技術による歯車のかみ合い試験の構成を第5
図により説明する。
第5図の1は親歯車、2は親歯車1の回転軸、11はワ
ーク、12はワーク11の回転軸、17は変位センサ、
18は近接スイッチ、19は測定手段である。
被測定物であるワーク11に歯振れがない、すなわち、
形状的に均一に加工された親歯車1を押し当ててワーク
11を1回転させる。
ワーク11の回転軸12と親歯車1の回転軸2間の距離
の変化を変位センサ17で読み取る。
次に、変位センサ17で読み取った回転軸12と回転軸
2の軸間距離の変化を第6図により説明する。
第6図の波形変動はワーク11の形状が理想の形状と違
ったときに生ずるものであり、このときの波形の最大値
−最小値が歯振れである。
ただし、第6図の波形は説明図のため、ワーク11の歯
振れ成分だけを抜き出し、親歯車1の歯振れのない波形
図である。
次に、回転軸12と回転軸2の軸間距離の変化量を第7
図により説明する。
第7図から明らかなように、ワーク11と親歯車1とを
かみ合わせて試験するため、ワーク11と親歯車1の歯
振れの和になる。
したがって、ワーク11の歯振れを正確に測定するには
親歯車1の歯振れをなくす必要がある。
このため、親歯車1には十分な精度が要求され、慎重に
管理されなければならない。
[発明が解決しようとする課題] かみ合い試験では、軸間距離の変化を変位センサで読み
取り、このデータを処理しているため、軸間距離にはワ
ークの良否だけでなく親歯車の形状にも左右されるの
で、親歯車には十分な精度が要求されるためコストが高
くなるのと、慎重に管理しなければならない。
また、近年、歯車の要求精度も高くなつてきており、こ
れに見合った精密な親歯車を製作するには限界がある。
[課題を解決するための手段] 1歯以上歯数の違うワーク11にかみ合せ、第1のワー
クの歯数以上を回転する親歯車1と、第1のワークの第
1の回転軸12と親歯車1の第2回転軸との間の軸間距
離を検出する変位センサ3と、親歯車1の回転に応じ1
歯ごとのタイミング信号を発生する近接スイッチ4と、
親歯車1の回転角度に応じた位置を検出する位置検出器
5と、変位センサ3の変位信号7、近接スイッチ4のタ
イミング信号8、位置検出器5の位置検出信号9を入力
とする測定手段6と、親歯車1を回転させるモータ10
とを備え、第1のワーク11の歯振れと親歯車1の歯振
れの和を第1のワーク11の歯数×親歯車1の歯数組以
上を求め、親歯車1の各歯ごとの歯振れ値を求め、第1
のワーク11を任意の歯数の第2のワーク11Aに変え
て、第1の回転軸12Aと第2の回転軸2の軸間距離を
測定し、各変位から親歯車1の歯振れ値分を補正し、第
2のワーク11Aの歯振れ成分だけを取り出す。
次に、この発明による歯車の歯振れ測定装置の構成図を
第1図と第2図により説明する。
第1図は側面図であり、第2図は正面図である。
第1図・第2図の3は変位センサ、4は近接スイッチ、
5は位置検出器、6は測定手段、7は変位信号、8はタ
イミング信号、9は位置検出信号、10はモータ、13
は台、14は移動台、15はばね、16はシリンダであ
る。
回転軸2は回転軸12と平行に並んでおり、回転軸2は
移動する。また、回転軸2はモータ10により一定速度
で回転する。
3は変位センサであり、回転軸2の移動量である変位信
号7を出す。
4は歯信号発生器などによる近接スイッチであり、親歯
車1の回転に伴い歯に対応したタイミング信号8を発性
する。
5はロータリエンコーダなどによる親歯車1の位置検出
器であり、親歯車1のかみ合っている回転角度に対応し
た位置検出信号9を出す。
6は測定手段であり、変位センサ3の変位信号7、近接
スイッチ4のタイミング信号8および位置検出器5の位
置検出信号9を読み込ませ、次のように動作する。
台13には回転軸12を取り付け、移動台14には回転
軸2を取り付ける。
移動台14は台13上をスライドできる構造になってお
り、ばね15で台13側に押されている。
親歯車1を移動台14から外すときは、シリンダ16で
ばね15ごと移動台14をシリンダ16側に移動させ、
親歯車1とワーク11の連結を外す。
[作用] 次に、第1図と第2図の作用を説明する。
まず、親歯車1の歯振れの値分を得るために、親歯車1
と親歯車1より1枚歯数の少ないワーク11をかみ合わ
せて、モータ10により回転させる。
このとき、近接スイッチ4で親歯車1の歯の有無を確認
し、歯があると、位置検出器5で親歯車1の歯位置を求
め、その歯位置の回転軸12と回転軸2との軸間距離を
変位センサ3で測定し、この軸間距離をL1iとし、 ワーク11の歯数×親歯車1の歯数個の軸間距離L1i
求められる。
前述のように、L1iは親歯車1の歯振れの値分Mj とワ
ーク11の歯振れの値分W1kの和である。
すなわち、次式のとおりとなる。
1i=Mj+W1k……………………………(1) i、j、kはそれぞれの位置を示す番号である。
例えば、ワーク11の歯数を2枚 (1≦k≦2)、親歯車1の歯数を3枚 (1≦j≦3)とすると、2×3=6の6通りとなり、
6通りの軸間距離L1iは、次のように表わすことができ
る。
11=M1+W1112=M2+W1213=M3+W1114=M1+W1215=M2+W1116=M3+W12 この式群から、親歯車2の歯振れ値分Mj をそれぞれ求
めると、 M、 M=M+(L15−L11)、 M=M+(L13−L11)、 となり、測定手段6に記憶しておく。
次に、ワーク11の変わりに他の任意の歯数のワーク1
1Aを測定する。
ワーク11Aは、前述のワーク11を測定するときと同
じように、近接スイッチ4と位置検出器5の信号により
変位センサ3の変位検出信号9を押歯車2の各歯ごとに
読み、L2iを得る。
2iでも、L1iと同じように、 L2i=Mj+W2k………………………………(2) より W2k=L2i−Mj ……………………………(3) である。
したがって、L1iで記憶されている親歯車1の歯振れの
値分Mj を差し引いてワーク11Aの歯振れの成分だけ
を求める。
以上をワーク11Aが1回転するまで操作する。例え
ば、ワーク11と同じように、 1≦k≦2、1≦j≦3とすると、 W21=L21−M22=L22−M となる。
そこで、W2kの最大値とW2kの最小値から、歯振れ値は
次式で求められる。
ワーク11Aの歯振れ値 =W2kの最大値−W2kの最小値……………(4) すなわち、軸間距離の変化量は親歯車とワークの変位に
和になることから、予め前もって親歯車分を求めて記憶
しておき、ワークを測定するときこれを補正することに
より、親歯車の形状に影響されないで測定できるように
するものである。
このとき、親歯車分の値はそれぞれの位置において固有
の値になるので、親歯車の位置を検出する検出器を設
け、これにより管理し、記憶する。
次に、第1図の変位信号7とタイミング信号8、位置検
出信号9の関係を第3図により説明する。
第3図は、ワーク11と親歯車1をかみ合わせたとき、
変位センサ3で読んだ軸間距離の変化L1iを求め、親歯
車1の回転軸2の変化Mj とワーク11の回転軸12の
変化W1kを計算で求めた時である。
次に、第1図の動作を第4図のフローチャートで説明す
る。
第4図(ア) はワーク11を測定した場合のフローチャー
トである。
最初に、ステップ21では、近接スイッチ4で読んだタ
イミング信号8の有無、すなわち、親歯車1の歯の有無
を確認する。
タイミング信号8があれば、ステップ22に進み、位置
検出器5の位置検出信号9を読む。タイミング信号8が
なければ、該歯車1の歯を見つけるまで親歯車1を回転
させる。
ステップ23では、位置検出信号9より親歯車1の歯の
位置を求める。
ステップ24では、変位センサ3で回転軸12と回転軸
2間の軸間距離を読む。
ステップ25は、ステップ24で読んだ軸間距離の値を
測定手段6に格納する。
ステップ26は、ステップ25で測定手段6に格納した
軸間距離の値がワーク11の歯数×親歯車1の歯数個得
たかを確認し、あれば、次のステップ27に進み、なけ
れば、はじめにもどる。
ステップ27は親歯車1の各位置の歯振れ値を演算し、
測定手段6で記憶する。
次に、ワーク11Aを測定したときのフローチャトを第
4図(イ) で説明する。
はじめに、ステップ31は、近接スイッチ4で読んだタ
イミング信号8の抜無を確認する。
タイミング信号8があれば、ステップ32に進み、位置
検出器5位置検出信号9を読む。
ステップ33では、位置検出信号9より親歯車1の歯の
位置を求める。
ステップ34では、変位センサ3で回転軸12Aと回転
軸2の間の軸間距離を読む。
ステップ35は、ステップ27で記憶している親歯車1
の歯振れ値を使って、ワーク11Aの回転軸12Aの変
化分の値を演算する。
ステップ36は、ステップ35で演算した回転軸12A
変化分の値がワーク11Aの歯数個得たかを確認し、あ
れば、次のステップ37に進み、なければ、はじめにも
どる。
ステップ37は、ワーク11Aの回転軸12Aの変化分
の最大値と最小値を求める。
ステップ38は、回転軸21Aの変化分の最大値から最
小値を引き、これをワーク11Aの歯振れ値となる。
なお、この発明では、位置検出器5にはロータリエンコ
ーダを用いたが、原点スイッチと歯信号発生器4とカウ
ンタを使用し、該歯車1の位置信号7が得られるように
すれば同じような効果が得られる。
[発明の効果] この発明によれば、次のような効果がある。
(ア) 親歯車は精度の低いものでも高精度な測定ができ、
安価な振れ測定装置を供給することができる。
(イ) 親歯車に摩耗等の形状変化が現れても、再較正する
ことにより精度の高い測定ができるので、親歯車の寿命
が永くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による歯車の歯振れ測定装置の側面
図、第2図は第1図の正面図、第3図は第1図の変位信
号7とタイミング信号8、位置検出信号9の関係を示す
図、第4図は第1図の動作を説明するフローチャート、
第5図は従来技術による構成図、第6図は変位センサ1
3で読み取った回転軸12と回転軸2Aの軸間距離の変
化を示す波形図、第7図はワーク11と親歯車1歯振れ
の波形図である。 1……親歯車、2……親歯車1の回転軸、3……変位セ
ンサ、4……近接スイッチ、5……位置検出器、6……
測定手段、7……変位信号、8……タイミング信号、9
……位置検出信号、10……モータ、11……ワーク、
11A……ワーク、12A……回転軸、13……台、1
4……移動台、15……ばね、16……シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1歯以上歯数の違うワーク(11)にかみ合
    せ、第1のワーク(11)の歯数以上を回転する親歯車(1)
    と、 第1のワーク(11)の第1の回転軸(12)と親歯車(1) の第
    2の回転軸(2) との間の軸間距離を検出する変位センサ
    (3) と、 親歯車(1) の回転に応じ1歯ごとのタイミング信号を発
    生する近接スイッチ(4) と、 親歯車(1) の回転角度に応じた位置を検出する位置検出
    器(5) と、 変位センサ(3) の変位信号(7) 、近接スイッチ(4) のタ
    イミング信号(8) 、位置検出器(5) の位置検出信号(9)
    を入力とする測定手段(6) と、 親歯車(1) を回転させるモータ(10)とを備え、 第1のワーク(11)の歯振れと親歯車(1) の歯振れの和を
    第1のワーク(11)の歯数×親歯車(1) の歯数組以上を求
    め、親歯車(1) の各歯ごとの歯振れ値を求め、第1のワ
    ーク(11)を任意の歯数の第2のワーク(11A) に変えて、
    第1の回転軸(12A) と第2の回転軸(2) の軸間距離を測
    定し、各変位から親歯車(1) の歯振れ値分を補正し、第
    2のワーク(11A) の歯振れ成分だけを取り出すことを特
    徴とする歯車の歯振れ測定装置。
JP1295560A 1989-11-14 1989-11-14 歯車の歯振れ測定装置 Expired - Lifetime JPH0625707B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295560A JPH0625707B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 歯車の歯振れ測定装置
KR1019900016124A KR950005896B1 (ko) 1989-11-14 1990-10-11 기어의 이 흔들림 측정장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295560A JPH0625707B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 歯車の歯振れ測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156339A JPH03156339A (ja) 1991-07-04
JPH0625707B2 true JPH0625707B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17822223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295560A Expired - Lifetime JPH0625707B2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 歯車の歯振れ測定装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0625707B2 (ja)
KR (1) KR950005896B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW405470U (en) * 1993-01-22 2000-09-11 Toyota Motor Co Ltd Apparatus for machining and measuring a gear shape
KR20080032935A (ko) * 2006-10-11 2008-04-16 삼성전자주식회사 영상디스플레이 장치의 흔들림 측정을 위한 시스템 및 그제어방법
CN105527100A (zh) * 2016-02-01 2016-04-27 浙江德孚力汽车变速箱有限公司 用于圆锥齿轮传动的啮合检测机构
CN108982101A (zh) * 2018-07-30 2018-12-11 陈功鸿 一种新能源汽车齿轮检测装置及其检测方法
CN110967187B (zh) * 2019-12-11 2021-11-09 积成电子股份有限公司 一种变桨轴承失效的预警方法及系统
CN113074605B (zh) * 2021-05-15 2023-02-07 哈尔滨鑫华航空工业股份有限公司 一种零件检测装置
CN114562961B (zh) * 2022-04-29 2023-03-03 合肥安迅精密技术有限公司 用增量式编码器对齿轮角度误差的标定、补偿方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR950005896B1 (ko) 1995-06-02
JPH03156339A (ja) 1991-07-04
KR910010171A (ko) 1991-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5197200A (en) Device for the measurement of the diameter of cylinders
JPS59183318A (ja) インクリメンタル長さ又は角度測定装置
US4704799A (en) Master gear error compensation
KR930700895A (ko) 기어제작기계용 스톡분류방법 및 장치
KR20200011145A (ko) 기어 검사장치 및 이를 이용한 기어 검사방법
CA2091727A1 (en) Method and an apparatus for sensing of wheel parameters in a wheel balancing machine
US5365458A (en) Motor eccentricity measuring apparatus
US20030086095A1 (en) Apparatus and method for measuring a workpiece
JP2002310855A (ja) 適切な取付位置を決定するための、またはギアセットの品質検査のための連続測定
JPH0625707B2 (ja) 歯車の歯振れ測定装置
JP2007155696A (ja) 形状測定機
JPH0116366B2 (ja)
JPH0464407B2 (ja)
JP2635913B2 (ja) 測長あるいは測角装置の方法
JPH04279826A (ja) 可変速回転系異常診断方法及びその装置
KR950005895B1 (ko) 기어의 타흔치(打痕値)측정장치
JP3076712B2 (ja) ローラガイドのカリバーシフト方法及びその装置
WO1989009450A1 (en) Method and apparatus for evaluating quadrature encoders
JPH05187868A (ja) 回転−直動機能形真円度測定機の検出器送り方向の真直度誤差の算出方法および測定値の補正方法
JP3620218B2 (ja) 歯車検査装置及び方法
SU934285A1 (ru) Устройство дл установки оптимального взаимного положени зубчатых колес
JPH1096621A (ja) 傘歯車の歯形評価方法およびその装置
JPH0650848A (ja) 歯車の歯振れ測定装置
SU1737254A1 (ru) Устройство дл контрол погрешностей зубчатых колес
RU2035714C1 (ru) Способ диагностирования зубчатых редукторов

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 16