JPH062497U - 警報受信機 - Google Patents
警報受信機Info
- Publication number
- JPH062497U JPH062497U JP10762491U JP10762491U JPH062497U JP H062497 U JPH062497 U JP H062497U JP 10762491 U JP10762491 U JP 10762491U JP 10762491 U JP10762491 U JP 10762491U JP H062497 U JPH062497 U JP H062497U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- transfer device
- circuit
- terminals
- relay contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ガス漏れや火災等を検出した場合にその旨を
外部の移報機器に知らせる移報信号のノイズを吸収する
ことができるとともに、この移報機器の誤接続を防止す
ることができる警報受信機を提供する。 【構成】 移報回路17の端子A、Bには、リレー接点
aの両端が接続され、また、逆極性で接続されたツェナ
ダイオードZD1、ZD2の直列回路が接続されてい
る。この端子A、Bには外部の移報機器2から直流電圧
Eが印加され、リレー接点aがオンになると電流が流
れ、移報機器2がこの電流を抵抗Rを介して検知する。
移報信号上のノイズは、ツェナダイオードZD1、ZD
2の内、逆極性の方により吸収される。
外部の移報機器に知らせる移報信号のノイズを吸収する
ことができるとともに、この移報機器の誤接続を防止す
ることができる警報受信機を提供する。 【構成】 移報回路17の端子A、Bには、リレー接点
aの両端が接続され、また、逆極性で接続されたツェナ
ダイオードZD1、ZD2の直列回路が接続されてい
る。この端子A、Bには外部の移報機器2から直流電圧
Eが印加され、リレー接点aがオンになると電流が流
れ、移報機器2がこの電流を抵抗Rを介して検知する。
移報信号上のノイズは、ツェナダイオードZD1、ZD
2の内、逆極性の方により吸収される。
Description
【0001】
本考案は、火災やガス漏れ等の異常を検出した場合に連動して、その旨を示す 移報信号を外部の移報機器に知らせる移報回路を有する警報受信機に関する。
【0002】
従来、この種の警報受信機の移報回路としては、例えば図4に示すものが知ら れ、この移報回路1は移報用のリレー接点aと、ノイズ吸収用のツェナダイオー ドZDの並列回路で構成されている。この並列回路は、ツェナダイオードZDの カソードが端子Aに接続され、アノードが端子Bに接続されるように構成されて いる。他方、外部の移報機器2は、この移報回路1に対して直流電圧を供給する ための電源Eと、電流検出用の抵抗Rを有し、電源Eの+側が抵抗Rを介して移 報回路1の端子Aに接続される。
【0003】 このような構成において、図示省略の警報受信機がガス漏れや火災等を検出し た場合にリレー接点aのリレーを駆動すると、移報機器2の電源Eからの電流が 抵抗R、移報回路1の端子A、リレー接点a、端子Bを介して流れるので、移報 機器2が抵抗Rを介して電流を検出し、ガス漏れや火災等の検出に応じて表示や 音により報知したり、消防署等に自動通報したりする。また、この直流ループに ノイズが重畳した場合には、ツェナダイオードZDにより吸収される。
【0004】 図5は他の従来の移報回路1aを示し、上記移報回路1のツェナダイオードZ Dのカソードと端子Aの間にダイオードDが付加されている。この場合にも同様 に、警報受信機がガス漏れや火災等を検出した場合にリレー接点aのリレーを駆 動すると、移報機器2の電源Eからの電流が抵抗R、移報回路1の端子A、ダイ オードD、リレー接点a、端子Bを介して流れるので、移報機器2が抵抗Rを介 して電流を検出する。また、この直流ループにノイズが重畳した場合には、ツェ ナダイオードZDにより吸収される。
【0005】
しかしながら、図4に示すような従来の移報回路1では、端子A、Bが極性を 有するので、設置時にこの端子A、Bの極性を誤って移報機器2が接続された場 合に、リレー接点aがオフの場合にも電流が端子B、ツェナダイオードZD、端 子Aを介して流れ、したがって、誤動作するという問題点がある。また、移報機 器2側の抵抗Rを忘れて直結された場合には過大電流が流れ、ツェナダイオード ZDが破壊するという問題点がある。
【0006】 他方、図5に示すような従来の移報回路1aでは、設置時にこの端子A、Bの 極性を誤って移報機器2が接続された場合に、リレー接点aがオフの場合に電流 が端子B、ツェナダイオードZD、端子Aを介して流れず、また、移報機器2側 の抵抗Rを忘れて直結された場合にも過大電流が流れないが、リレー接点aがオ ンの場合に電流が流れない。
【0007】 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、ガス漏れや火災 等を検出した場合にその旨を外部の移報機器に知らせる移報信号のノイズを吸収 することができるとともに、この移報機器の誤接続を防止することができる警報 受信機を提供することを目的とする。
【0008】
本発明は上記問題点を解決するために、火災感知器、ガス漏れセンサ等の異常 検出器からの検出信号に連動して、その旨を示す移報信号を外部の移報機器に通 知する移報回路を備えた警報受信機に於いて、前記移報回路に、外部の移報機器 からの直流電圧を受けるための一対の端子と、両端が前記一対の端子に接続され 、外部の移報機器からの直流電圧をオン、オフするためのリレー接点と、逆極性 に接続されて両端が前記一対の端子に接続され、前記移報信号上のノイズを吸収 するための2つのツェナダイオードの直列回路とを有することを特徴とする。
【0009】
このような構成を備えた本考案の警報受信機によれば、ガス漏れや火災等を検 出した場合にリレー接点がオンになると、リレー接点を介して移報回路と移報機 器との間に電流が流れ、移報機器がこの電流を検出してガス漏れや火災等を報知 する。移報信号上のノイズは、逆極性で直列接続された2つのツェナダイオード の内、逆方向のツェナダイオードにより吸収され、また、2つの端子間に極性が ないので移報機器の誤接続を防止することができる。
【0010】
図1は本考案の全体構成を示した説明図である。図1において、10は操作装 置であり、操作装置10に対してはガス漏れセンサ11及び例えばノンラッチ感 震器12が外部接続されている。ガス漏れセンサ11に対応して操作装置10に はガス漏れ受信回路13が設けられ、またノンラッチ感震器12に対応して操作 装置10には感震受信回路14が設けられている。
【0011】 なお、ノンラッチ感震器12は所定値を越える地震動を感知したときにのみ地 震検出信号を出力する機能を有し、地震動が所定値以下に収まれば地震検出以後 の出力を停止する。これに対しラッチ感震器にあっては、一度所定値を越える地 震動を感知すると、地震が収まっても地震検出信号の出力を継続する構造をもつ 。
【0012】 更に操作装置10には制御負荷としてガス緊急遮断弁15が外部接続され、弁 駆動回路16により閉鎖駆動される。ガス緊急遮断弁15は通常、建物に対する ガス引込本管の部分に設けられており、ガス緊急遮断弁15を閉鎖駆動すること で建物全体に対するガス供給を遮断することができる。尚、この実施例ではガス 緊急遮断弁15は1台のみを示しているが、ガス引込本管の数に応じて複数台の ガス緊急遮断弁15を設けることができ、ガス緊急遮断弁15毎に独立した弁駆 動回路16を設ける。
【0013】 更に、操作装置10には移報回路17が設けられる。移報回路17はガス漏れ センサ11によるガス漏れ検出時あるいはノンラッチ感震器12による地震検出 時等に、それぞれに対応した警報出力を外部の移報機器2に出力する回路であり 、リレー接点aを閉じることにより移報出力を行う。そして、この移報回路17 では、リレー接点aの両端が端子A、Bに接続され、また、逆極性で接続された ツェナダイオードZD1、ZD2の直列回路が端子A、Bに接続されている。
【0014】 したがって、この端子A、Bには極性が存在しない。そして、この端子A、B に外部の移報機器2から直流電圧Eが印加され、リレー接点aがオンになると電 流が流れ、移報機器2がこの電流を抵抗Rを介して検知する。 この操作装置10の全体的な制御は制御回路18で行われる。この制御回路1 8に対しては各種の表示灯やスイッチを備えた表示操作部19が設けられる。ま た、操作装置10の各回路部に電源を供給する電源部48が設けられ、商用AC 100Vを整流して、例えばDC24Vを供給する。また、電源部48にはバッ テリーを用いた予備電源50が設けられており、停電時にあっても予備電源50 が消耗するまでの間、操作装置10の機能が発揮できるようにしている。
【0015】 制御回路18はガス漏れ受信回路13あるいは感震受信回路14より検出信号 の受信出力を受けると、表示操作部19に設けられた受信灯を点灯し、同時にブ ザーを鳴動して音響警報を出す。また、制御回路18には連動・非連動設定機能 が設けられており、連動モードを設定していた場合にはガス漏れあるいは感震検 出信号の受信出力に連動して弁駆動回路16を制御し、ガス緊急遮断弁15の閉 鎖駆動を自動的に行わせる。同時に移報回路17のリレー接点aを閉じることに より外部の移報機器への移報出力も行わせる。
【0016】 一方、非連動モードの設定状態にあっては、ガス緊急遮断弁15の閉鎖駆動及 び移報機器への移報出力は行われず、表示操作部19における警報表示のみが行 われる。 図2は本考案の操作装置10の外観を示した説明図である。図2において、操 作装置10の前面パネルには左側より電源灯20が設けられ、続いて予備電源試 験スイッチ21と予備電源試験灯22が設けられる。予備電源試験は予備電源試 験スイッチ21を押すと、図1の電源部48に設けられた予備電源50の機能試 験が行われ、正常であれば予備電源試験灯22が例えば緑色に点灯し、容量不足 の場合は緑色の点灯から消灯に切り替わる。勿論、予備電源50が不良で最初か ら電圧が低い場合には予備電源試験灯22は最初から消灯したままである。
【0017】 続いて内側にブザーを内蔵した音響窓23と音響停止スイッチ24が設けられ る。次に、感震器入力に関する表示として受信灯25,連動表示灯26,非連動 表示灯27を設けている。同様に、ガス漏れセンサ入力の表示として受信灯28 ,連動表示灯29,非連動表示灯30を設けている。 感震器及びガス漏れセンサの各入力に対する連動モードと非連動モードの設定 は、図3に示すように操作装置10の裏面に設けた感震用連動・非連動設定スイ ッチ39及びガス漏れ用連動・非連動設定スイッチ40により行うことができる 。更に、裏面には、図2の実施例にあってはガス緊急遮断弁を2台制御可能であ ることから、遮断弁セレクトスイッチ41を設けている。従って、連動・非連動 設定スイッチ39,40を連動側に切り替えていれば連動表示灯26,29が点 灯し、また非連動側に切り替えていれば非連動表示灯27,30が点灯する。
【0018】 続いて操作装置10のパネル面にはガス緊急遮断弁2台に関する操作表示部が 設けられる。例えば、「遮断弁1」と示された表示操作部を見ると、開表示灯3 1,閉表示灯32及び断線表示灯33が設けられる。更に、起動スイッチ34が 設けられ、起動スイッチ34を押すことでガス緊急遮断弁15を手動で閉鎖駆動 することができる。更に起動スイッチ34は操作部内に表示灯を内蔵した照光式 のスイッチであり、起動スイッチ34を一度オン操作すると内蔵した表示灯が点 灯し、この表示灯はガス緊急遮断弁が元に復旧されるまで点灯するようにしてい る。遮断弁2と表示された操作表示部についても同様に、開表示灯35,閉表示 灯36,断線表示灯37及び起動スイッチ38を設けている。尚、図3の裏面側 に設けた遮断弁セレクトスイッチ41は、例えば「セレクト位置1」,「2」を もち、「セレクト位置1」で「遮断弁1」側のみの駆動を有効とし、「セレクト 位置2」にすると「遮断弁1」及び「2」の起動制御を有効とできる。
【0019】 つぎに、図1に示す移報回路17の詳細な構成および動作を説明する。例えば 端子A、Bに接続される外部の移報機器からの最大電圧が30Vである場合には 、ツェナダイオードZD1、ZD2はツェナ電圧の最小値が30Vを越える値が 選択される。したがって、リレーaが閉じ、また、端子A、B間にツェナダイオ ードZD1、ZD2のツェナ電圧+順方向電圧の電圧VZD以上のノイズが入力す ると、逆方向のツェナダイオードZD1またはZD2がオンになり、端子A、B 間の電圧が電圧VZDに抑制される。
【0020】 また、ツェナダイオードZD1、ZD2が逆極性で直列接続されているので、 移報機器を端子A、B間に間違って接続するという問題点を解決することができ 、更に、移報機器側の直流検出用抵抗Rを忘れて直結された場合には、過大電流 がツェナダイオードZD1、ZD2の逆方向のツェナダイオードにより阻止され る。
【0021】 尚、上記の実施例では、ガス漏れセンサ、感震器からの検出信号の受信時にガ ス緊急遮断弁を閉鎖駆動すると共に移報信号を出力するガス緊急遮断弁用操作装 置を例にとるものであったが、火災感知器が接続される火災受信機、防犯センサ が接続される防犯受信機等の適宜の警報受信機にそのまま適用することができる 。
【0022】
以上説明してきたように本考案によれば、2つの端子間に極性がないので、ガ ス漏れや火災等を検出した場合にリレー接点がオンになると、リレー接点を介し て移報回路と移報機器との間に電流が正常に流れ、したがって、移報機器の誤接 続を防止することができる。また、逆極性で直列接続された2つのツェナダイオ ードの内、逆方向のツェナダイオードにより移報信号上のノイズを吸収すること ができる。
【図1】本考案の全体構成を示した説明図
【図2】本考案の装置外観を示した説明図
【図3】図2の裏側を示した説明図
【図4】従来装置の回路図
【図5】他の従来装置の回路図
2:移報機器 10:操作装置 11:ガス漏れセンサ 12:ノンラッチ感震器 13:ガス漏れ受信回路 14:感震受信回路 15:ガス緊急遮断弁 16:弁駆動回路 17:移報回路 18:制御回路 19:表示操作部 20:電源灯 21:予備電源試験スイッチ 22:予備電源試験灯 23:音響窓 24:音響停止スイッチ 25,28:受信灯 26,29:連動灯 27,30:非連動灯 31,35:開表示灯 32,36:閉表示灯 33,37:断線表示灯 34,38:起動スイッチ 39:感震用連動・非連動設定スイッチ 40:ガス漏れ用連動・非連動設定スイッチ 41:遮断弁セレクトスイッチ a:リレー接点 ZD1,ZD2:ツェナダイオード A,B:端子
Claims (1)
- 【請求項1】火災感知器、ガス漏れセンサ等の異常検出
器からの検出信号に連動して、その旨を示す移報信号を
外部の移報機器に通知する移報回路を備えた警報受信機
に於いて、 前記移報回路は、 外部の移報機器からの直流電圧を受けるための一対の端
子と、 両端が前記一対の端子に接続され、外部の移報機器から
の直流電圧をオン、オフするためのリレー接点と、 逆極性に接続されて両端が前記一対の端子に接続され、
前記移報信号上のノイズを吸収するための2つのツェナ
ダイオードの直列回路とを有することを特徴とする警報
受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10762491U JPH062497U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 警報受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10762491U JPH062497U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 警報受信機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH062497U true JPH062497U (ja) | 1994-01-14 |
Family
ID=14463909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10762491U Pending JPH062497U (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 警報受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH062497U (ja) |
-
1991
- 1991-12-27 JP JP10762491U patent/JPH062497U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003281647A (ja) | 監視装置 | |
US4675541A (en) | Automatic fire prevention system | |
JPH062497U (ja) | 警報受信機 | |
JP4294883B2 (ja) | 防災監視設備及び複合型警報器 | |
JPS6159596A (ja) | 警報装置 | |
JP4366025B2 (ja) | 防災監視設備及び複合型警報器 | |
JP2575009Y2 (ja) | ガス緊急遮断弁用操作装置 | |
JPH1116070A (ja) | 防犯・防災システム | |
JPH06257906A (ja) | 空気調和機 | |
JP2560460Y2 (ja) | ガス緊急遮断弁用操作装置 | |
KR200285898Y1 (ko) | 차명(差鳴)구동 경보 및 자가진단기능을 갖는 화재 수신기 | |
JPS59109993A (ja) | 防災用受信機 | |
JP4284404B2 (ja) | 防災監視設備及び複合型警報器 | |
JP2782812B2 (ja) | ホームセキュリティ装置 | |
JPH09120494A (ja) | 自動火災報知受信機 | |
KR100406842B1 (ko) | 타일형태로 조립이 가능한 비상구 방향지시등 | |
KR200278922Y1 (ko) | 화재 감지 경보 장치 | |
JP3254087B2 (ja) | 点検器 | |
CN210039071U (zh) | 一种智慧消防自动巡检装置 | |
JP3168650B2 (ja) | ガス漏れ警報器とその監視装置 | |
KR20100079009A (ko) | 자동차단장치 | |
JPH0229512Y2 (ja) | ||
JP2613393B2 (ja) | 防排煙連動操作盤 | |
JPH06343709A (ja) | 非常事態表示装置 | |
JPH061997U (ja) | ガス緊急遮断弁用操作装置 |