JPH06248695A - クロス大梁の架構法およびその組立部材 - Google Patents

クロス大梁の架構法およびその組立部材

Info

Publication number
JPH06248695A
JPH06248695A JP6144093A JP6144093A JPH06248695A JP H06248695 A JPH06248695 A JP H06248695A JP 6144093 A JP6144093 A JP 6144093A JP 6144093 A JP6144093 A JP 6144093A JP H06248695 A JPH06248695 A JP H06248695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
girder
columns
cross girder
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6144093A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kojima
英治 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP6144093A priority Critical patent/JPH06248695A/ja
Publication of JPH06248695A publication Critical patent/JPH06248695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大梁に負担をかけることがなく、また床スラ
ブの鉛直剛性を大きくすると共に、架構の水平剛性を大
きくすることができ、さらに施工性が優れたクロス大梁
の架構法およびその組立部材を提供する。 【構成】 柱1は建物のX方向およびY方向に複数本ず
つ立設されている。X方向およびY方向に相互に隣接す
る各柱1の間には、各々、大梁2が一体的に架構されて
いて、全体としてラーメン架構構造となっている。X方
向に隣接する2本の柱1と、これらの2本の柱1からY
方向にそれぞれ隣接する別の2本の柱1と、これら4本
の各柱1の間のX方向およびY方向にそれぞれ一体的に
架設された合計4本の大梁2の構成において、相互に対
角の位置関係にある2本の柱1の間には、クロス大梁3
が一体的に架設されている。この対角の位置関係にある
2本の柱は2組存在するので、上記クロス大梁3は2本
架設することが可能である。2本のクロス大梁3は、そ
の中間部において相互に一体的に交差している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クロス大梁の架構法お
よびその組立部材に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、大スパンの床スラブは、図7に
示すように、その四周が大梁に支持されるとともに、そ
の中間部が該大梁に架設された小梁に支持されている。
ところが、このように小梁を大梁に架設して床スラブを
支持する構造では、大梁には床スラブの他に小梁の荷重
もかかるため、それだけ大梁の断面を大きくし梁背等を
高くしなければならないだけでなく、大梁に架設した小
梁は大梁自体が上下方向に振動するため小梁による床ス
ラブの上下振動を効果的に防ぐことは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点を解決するためになされたもので、その目的とす
るところは、大梁に負担をかけることがなく、また床ス
ラブの鉛直剛性を大きくすると共に、架構の水平剛性を
大きくすることができ、さらに施工性が優れたクロス大
梁の架構法およびその組立部材を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のクロス大梁の架
構法は、建物のX方向に隣接する2本の柱と、これらの
2本の柱からY方向にそれぞれ隣接する別の2本の柱
と、これらの4本の各柱の間の上記X方向およびY方向
にそれぞれ一体的に架設された4本の大梁と、から構成
されるラーメン架構構造において、上記4本の柱のうち
相互に対角の位置関係にある2本の柱の間に、クロス大
梁を一体的に架設したことを特徴とする。上記4本の柱
のうち、それぞれ相互に対角の位置関係にある2組の各
2本の柱の間に、それぞれクロス大梁を一体的に架設し
たことも特徴とする。また、上記4本の柱のうちのいず
れか1本の柱にクロス大梁の一側端部に一体的に接続す
るとともに、該クロス大梁の他側端部を、上記柱以外の
柱に架設された大梁の途中に接続したことも特徴とす
る。さらに、柱の少なくとも梁との接合部の横断面形状
を五角形以上の多角形となし、その面に垂直にクロス大
梁を接合するようにしたことを特徴とする。また、本発
明のクロス大梁の組立部材は、1又は複数階分の高さを
有する柱における梁との接合部に、大梁およびクロス大
梁のブラケットを一体的に組み付けて構成したことを特
徴とする。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1および図2において、1は柱であ
って、建物のX方向およびY方向に複数本ずつ立設され
ている。X方向およびY方向に相互に隣接する各柱1の
間には、各々、大梁2が一体的に架構されていて、全体
としてラーメン架構構造となっている。
【0006】X方向に隣接する2本の柱1と、これらの
2本の柱1からY方向にそれぞれ隣接する別の2本の柱
1と、これら4本の各柱1の間のX方向およびY方向に
それぞれ一体的に架設された合計4本の大梁2の構成に
おいて、相互に対角の位置関係にある2本の柱1の間に
は、クロス大梁3が一体的に架設されている。この対角
の位置関係にある2本の柱は2組存在するので、上記ク
ロス大梁3は2本架設することが可能である。2本のク
ロス大梁3は、その中間部において相互に一体的に交差
している。
【0007】上記柱1、大梁2およびクロス大梁3は、
いずれも鉄筋コンクリート造(プレキャスト鉄筋コンク
リート造およびプレストレストコンクリート造を含
む)、鉄骨鉄筋コンクリート造(プレキャスト鉄骨鉄筋
コンクリート造も含む)、鉄骨造および木造等、いずれ
の構造であってもよい。
【0008】上記実施例では、クロス大梁3を2組の対
角方向に架設したが、本発明はこれに限定するものでは
なく、図3に示すように、1組の対角方向にのみクロス
大梁3を架設するようにしてもよい。この場合、X方向
およびY方向に隣接する他のクロス大梁3に対して、そ
の間の大梁2に関して対称となるように配置するのが、
好ましい。
【0009】上記実施例では、クロス大梁3の両側端部
が柱1に一体的に架設された架構構造について説明した
が、本発明はこれに限定するものではなく、図4に示す
ように、クロス大梁3の一側端部が柱1に接合し、他側
端部が前記柱1以外の柱1の間に架設されている大梁2
の途中に接合する構造であってもよい。
【0010】図5は、柱1の接合部構造を示すもので、
図中(A)は四角柱1aの4箇所の角部にそれぞれクロ
ス大梁3を接合させた図1の実施例の構造を、図中
(B)は上記四角柱1aの角部を、クロス大梁3の軸線
に対して直交する方向に面取りして八角柱1bとなし、
この面取り部にクロス大梁3を接合させた構造例を、図
中(C)は円柱1cにクロス大梁3を接合した構造例
を、図中(D)は隅柱の接合例であって、クロス大梁3
に接合する角部のみを面取りした五角柱1dの該面取り
部にクロス大梁3を接合した構造例を、図中(E)は側
柱の接合例であって、同様にクロス大梁3に接合する2
箇所の角部を面取りした六角柱1eの該面取り部にクロ
ス大梁3を接合した構造例である。なお、上記四角柱1
a、八角柱1bおよび円柱1cも、隅柱および側柱とし
て使用することも可能である。また、上記各柱に代え
て、他の多角形状柱や楕円状柱等の類似する形状の柱と
してもよい。さらに、上記柱の各形状は、接合部のみの
形状としてもよい。
【0011】上記構造例のうち、特に五角柱、六角柱、
八角柱等の多角形の柱と使用する場合には、その面取り
部にクロス大梁3を垂直に接合するようにしたので、接
合構造が簡明で施工が容易である。
【0012】図6(A)は、2階分の高さを有するプレ
キャスト鉄骨鉄筋コンクリート柱1′に鉄骨大梁ブラケ
ット2′および鉄骨クロス大梁ブラケット3′を工場等
で一体的に組み付けた組立部材の一例を示すものであ
る。この組立部材は、プレキャスト鉄筋コンクリート造
とか、プレキャスト鉄骨鉄筋コンクリート造とか、鉄骨
造とか、これらの組み合わせとして工場等で予め組み付
けておいて、現場で建込んで、上記ブラケットに大梁や
クロス大梁を現場接続する。なお、柱の高さとしては、
数階分の高さ或いは1階分または1階分に満たない部分
高さのいずれでも良い。
【0013】
【発明の効果】
1)大梁にかかる荷重の負担が軽くなるので、大梁の断
面形状を小さくしたり梁背を低くして、階高の低い建物
を構築することができる。 2)床スラブの鉛直剛性が大きくなるので、歩行または
機械等による振動障害が無くなり、また、大地震時にお
ける上下動の揺れが小さくなる。 3)架構の水平剛性が大きくなるので、大きな吹き抜け
のある構造物および細長比の大きな構造物が可能にな
る。また、見通しの良い大スパンの構造物が可能であ
る。 4)積載荷重の大きい構造物が可能になる。 5)クロス大梁の組み付けが容易となる。施工が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクロス大梁を架設した建物の梁伏図で
ある。
【図2】本発明のクロス大梁を架設した建物の架構斜視
図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す梁伏図である。
【図4】本発明のさらに別の実施例を示す梁伏図であ
る。
【図5】クロス大梁を接合した柱の接合部構造例を示す
説明図である。
【図6】組立部材の斜視図である。
【図7】従来の小梁を架設した建物の梁伏図である。
【符号の説明】
1 柱 2 大柱 3 クロス大梁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物のX方向に隣接する2本の柱と、こ
    れらの2本の柱からY方向にそれぞれ隣接する別の2本
    の柱と、これらの4本の各柱の間の上記X方向およびY
    方向にそれぞれ一体的に架設された4本の大梁と、から
    構成されるラーメン架構構造において、上記4本の柱の
    うち相互に対角の位置関係にある2本の柱の間に、クロ
    ス大梁を一体的に架設したことを特徴とするクロス大梁
    の架構法。
  2. 【請求項2】 それぞれ相互に対角の位置関係にある2
    組の各2本の柱の間に、それぞれクロス大梁を一体的に
    架設したことを特徴とする請求項1に記載のクロス大梁
    の架構法。
  3. 【請求項3】 建物のX方向に隣接する2本の柱と、こ
    れらの2本の柱からY方向にそれぞれ隣接する別の2本
    の柱と、これらの4本の各柱の間の上記X方向およびY
    方向にそれぞれ一体的に架設された4本の大梁と、から
    構成されるラーメン架構構造において、上記4本の柱の
    うちのいずれか1本の柱にクロス大梁の一側端部に一体
    的に接続するとともに、該クロス大梁の他側端部を、上
    記柱以外の柱に架設された大梁の途中に接続したことを
    特徴とするクロス大梁の架構法。
  4. 【請求項4】 柱の少なくとも梁との接合部の横断面形
    状を五角形以上の多角形となし、その面に垂直にクロス
    大梁を接合するようにしたことを特徴とする請求項1な
    いし3のいずれかの請求項に記載のクロス大梁の架構
    法。
  5. 【請求項5】 1又は複数階分の高さを有する柱におけ
    る梁との接合部に、大梁およびクロス大梁のブラケット
    を一体的に組み付けて構成したことを特徴とするクロス
    大梁の組立部材。
JP6144093A 1993-02-26 1993-02-26 クロス大梁の架構法およびその組立部材 Pending JPH06248695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144093A JPH06248695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 クロス大梁の架構法およびその組立部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144093A JPH06248695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 クロス大梁の架構法およびその組立部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06248695A true JPH06248695A (ja) 1994-09-06

Family

ID=13171136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6144093A Pending JPH06248695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 クロス大梁の架構法およびその組立部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06248695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008019480A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Alena Vetesnik Structural panel for the construction of modular buildings
JP2019081390A (ja) * 2019-03-11 2019-05-30 株式会社ユーシン精機 成形品取出機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935175A (ja) * 1972-08-09 1974-04-01
JPS5229455U (ja) * 1975-08-22 1977-03-01
JPS5247295U (ja) * 1975-09-30 1977-04-04
JPH01203540A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd 傾床型立体駐車場の躯体構造
JPH0310777A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Kyushu Electric Power Co Inc サーボ制御型マニュプレータの駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935175A (ja) * 1972-08-09 1974-04-01
JPS5229455U (ja) * 1975-08-22 1977-03-01
JPS5247295U (ja) * 1975-09-30 1977-04-04
JPH01203540A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd 傾床型立体駐車場の躯体構造
JPH0310777A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Kyushu Electric Power Co Inc サーボ制御型マニュプレータの駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008019480A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Alena Vetesnik Structural panel for the construction of modular buildings
JP2019081390A (ja) * 2019-03-11 2019-05-30 株式会社ユーシン精機 成形品取出機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06248695A (ja) クロス大梁の架構法およびその組立部材
JP4022158B2 (ja) X型交差張弦梁構造体
JP2674457B2 (ja) 建築構造
JP2000257161A (ja) ユニット式建物
JP2527975B2 (ja) 建築物構造体
JPH06248696A (ja) クロス小梁の架構法およびその組立部材
JP2998572B2 (ja) 建物の構造架構体
JP2662619B2 (ja) 跳ね出し部に形成した耐震壁を有する中高層建築物
JP2000034780A (ja) 柱構造
JP2004060281A (ja) 建築物の免震構造
JPS63103140A (ja) 多層建物の柱梁の仕口構造
JPH03217541A (ja) フラットスラブ構造物における柱・スラブ接合構造
JPH07197535A (ja) チューブ構造の建築物
JP3216077B2 (ja) 組立及び載置式立体構築物
JP2002206353A (ja) 制震構造建物
JP2002115349A (ja) 微振動制御架構
JPH04182573A (ja) 高層建築物の構造
JP2920751B2 (ja) 鉄骨構造部材が混在する木造軸組構造の建築物
JP2618136B2 (ja) 中高層建築物の構造
JP2021032034A (ja) 建物
JPH05311736A (ja) 建築物のわく組構造
JPH0551963A (ja) 建築物の構造体
JPH10317500A (ja) L字形建物ユニットおよびそのl字形建物ユニットを使用したユニット式建物
JPH0565662B2 (ja)
JP2001262691A (ja) 芯柱およびこれを有する合成柱