JPH0624867U - ねじ締付け具 - Google Patents

ねじ締付け具

Info

Publication number
JPH0624867U
JPH0624867U JP5466892U JP5466892U JPH0624867U JP H0624867 U JPH0624867 U JP H0624867U JP 5466892 U JP5466892 U JP 5466892U JP 5466892 U JP5466892 U JP 5466892U JP H0624867 U JPH0624867 U JP H0624867U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
tool
rotation
tool shaft
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5466892U
Other languages
English (en)
Inventor
柳下光弘
板橋幸雄
Original Assignee
イワブチ株式会社
イワブチメカニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イワブチ株式会社, イワブチメカニクス株式会社 filed Critical イワブチ株式会社
Priority to JP5466892U priority Critical patent/JPH0624867U/ja
Publication of JPH0624867U publication Critical patent/JPH0624867U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】締付けが緩い仮締め時は自動で、固くなった本
締め時は手動で締め込むねじ締付け具を提供する。 【構成効果】上記ねじ締付け具は、ハンドルに工具軸を
軸支して該工具軸の軸端に、被締付け体に嵌める締付け
具の装着部を設け、前記ハンドルのケーシング内には、
工具軸に固定したラチェット歯車に係離してハンドルの
回動にともない工具軸を回転すると共に、回転方向を変
換する一対のラチェット爪と、前記工具軸に固定したギ
アに回転を伝える断続ギアと、該断続ギアを回転するク
ラッチを介設した駆動モータを設け、しかも前記一対の
ラチェット爪による工具軸の回転方向変換と駆動モータ
の正逆回転を同方向回転に切替る切替機構及び、前記断
続ギアの断続作動と駆動モータを起動する操作機構を備
えたもので、これによればナット等の締付け初期である
仮締め時は自動締付けにより、本締め時は手動締付けが
できるので、締付け作業が迅速に行えると共に確実に締
付けができるので、作業性に富むものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はボルト、ナット等の自動及び手動締付け並びに、弛緩手段を備えたね じ締付け具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のねじ締付け具は実公昭40−16550号公報に記載のラチェットスパ ナに示すごとく、ハンドルの端部に回転子を設け、該回転子の中央にナット等の 被締付け体に嵌めるソケット孔を設けると共に、ラチェット歯を周設し、ハンド ルにはラチェット歯に係離して該ハンドルの回動にともない回転子を回転すると 共に、該回転方向を変換するラチェット爪を設けたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術における締付け具は、ラチェット爪により回転子の締付け、弛緩 回転方向を変換操作し、ソケット孔をナット等に嵌めてハンドルを手動回動する ことにより締付け若しくは弛緩作業を行なうものである。
【0004】 しかしながら、ナット等の締付け初期、すなわち仮締め時は、締付けが緩いこ とからハンドルを何度も往復操作して増し締めをするが、ハンドルを戻す(逆回 転)際に、締付け抵抗よりラチェット歯に係合しているラチェット爪の係合抵抗 の方が大きいため、該逆回転にともなってナットを緩む方向に回転させてしまう ので、あらかじめナットを手で回してある程度まで締込んでおくことが必要とな り、特に電柱上等の高所での作業では、ナットなどを落すことがあり、危険であ るばかりか煩雑で作業に手間取るものである。
【0005】 本考案は前記課題における仮締め時は自動で、本締め時は手動で確実に締め込 む、ねじ締付け具を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題に対処するねじ締付け具は、ハンドルに工具軸を軸支して該工具軸の 軸端に、被締付け体に嵌める締付け具の装着部を設け、前記ハンドルのケーシン グ内には、工具軸に固定したラチェット歯車に係離してハンドルの回動にともな い工具軸を回転すると共に、回転方向を変換する一対のラチェット爪と、前記工 具軸に固定したギアに回転を伝える断続ギアと、該断続ギアを回転するクラッチ を介設した駆動モータを設け、しかも前記一対のラチェット爪による工具軸の回 転方向変換と駆動モータの正逆回転を同方向回転に切替る切替機構及び、前記断 続ギアの断続作動と駆動モータを起動する操作機構を備えたものである。
【0007】
【作用】
被締付け体を自動で締付ける場合は、切替機構により、一対のラチェット爪の うちラチェット歯車を締付け方向に回転させるラチェット爪だけを係合状態にす ると共に、駆動モータを締付け回転方向に切替え、しかる後、操作機構により工 具軸に固定したギアに回転を伝える断続ギヤを伝達状態にすると共に、駆動モー タを起動操作して工具軸、締付け具を介して被締付け体を締付け回転するもので 、締付けが固くなり工具軸、断続ギアに負荷がかかってクラッチが解離し駆動モ ータによる回転を伝えなくなった状態において、操作機構を解除し、ハンドルを 手動回動することによりラチェット爪、ラチェット歯車及び工具軸、締付け具を 介して締付け体を締付け回転するもので、弛緩する場合は切替機構操作が前記締 付け操作と逆になるが以下は同様の操作による。
【0008】
【効果】
ナット等の締付け初期である仮締め時は自動締付けにより、本締め時は手動締 付けができるので、締付け作業が迅速に行えると共に、確実に締付けができるの で作業性に富むものである。
【0009】
【実施例】
図中符号Aはねじ締付け具を示し、該ねじ締付け具Aには、ハンドル1の端部 に軸支した工具軸2の手動回転機構Bと、自動回転機構Cを設けると共に、前記 両機構B,Cによる工具軸2の締付け弛緩回転方向の切替機構Dと、自動回転機 構Cにおける断続ギアの断続及び駆動モータMを起動する操作機構Eを配設した ものである。 しかして、前記工具軸2はハンドル1に設けたケーシング部1aの端部に軸受 1b,1bを介して縦設され、ケーシング部1aから突出した下端を、ナット等 被締付け体Nの大きさに適合するソケット等の締付け具Sの装着部2aとしたも ので、該工具軸2の手動回転機構Bは、工具軸2に固定したラチェット歯車3と 、該ラチェット歯車3に係離する一対のラチェット爪4a,4bからなり、ラチ ェット爪4a,4bの基端部寄り上下部位に軸杆5,5を立設し、一方をハンド ル1に、他方を中介盤6に嵌込んで枢支すると共に、各ラチェット爪4a,4b の揺動基端4a′,4b′はラチェット歯車3の回転中心延長線上を指向し、他 方揺動先端4a″,4b″はラチェット歯車3の接線方向を指向するように互い に方向の異なる八字状に配設し、しかも、各ラチェット爪4a,4bの背面側と ハンドル1の凹部間に、各揺動先端4a″,4b″がラチェット歯車3に係合す る方向に付勢したスプリング7を縮設し、各揺動基端4a′,4b′を切替機構 Dに連けいさせる。
【0010】 前記工具軸2の自動回転機構Cは、電池若くは電源ジャック等を電源Fとする 駆動モータMの回転を断続ギア12を介して工具軸2に連けいするもので、断続 ギヤ12と該断続ギア12を正逆回転する前記駆動モータMの間に、クラッチ1 3、ギアヘッド14を介設し、断続ギア12と断続するベベルギア11及び該ベ ベルギア11と同軸の伝達ギア10と、該伝達ギア10に噛合しケーシング部1 aと仲介盤6に軸止9′された伝達ギア9及び該伝達ギア9に噛合する工具軸2 に固定したギア8とで構成されている。
【0011】 前記手動回転機構Bと自動回転機構Cによる工具軸2の締付け弛緩回転方向の 切替機構Dは、一対のラチェット爪4a,4bの揺動基端4a′,4b′と操作 片15を止着した摺動子16を対設して、摺動子16には該摺動子16の往復移 動にともない揺動基端4a′,4b′を押動する押圧部16a,16bを設ける と共に、駆動モータMの正逆回転切替端子17a,17b,17cと接離する接 点端子18を設ける。
【0012】 前記断続ギア12の断続及び駆動モータMを起動する操作機構Eは、駆動モー タに連絡する角状主軸19を摺動軸20の角穴20′に摺嵌し、摺動軸20の角 状先端軸部20″に断続ギア12を摺嵌して該断続ギア12と摺動軸20間にス プリング21を縮設すると共に、摺動軸20をケーシング部1aに進退可能に摺 嵌した筒状体22で包持し、筒状体22には操作片22′を止着すると共に、駆 動モータMの起動用端子23に接離する接点端子24を設け、しかも該両端子2 3,24が離反する方向に付勢したスプリング25を配設したものである。
【0013】 該実施例により、被締付け体Nを自動で締付ける場合は、切替機構Dにおける 操作片15を操作して、摺動子16を図2に示す中間位置から図5に示す位置に 移動することにより、摺動子16の接点端子18と駆動モータMの正逆回転切替 端子17b,17cを接続して駆動モータMの回転を締付け方向回転に切替えた 状態にすると同時に、該摺動子16の移動にともない、ラチェット爪4a,4b の双方がラチェット歯車3に係合している図2の状態から押圧部16aが一方の ラチェット爪4aの揺動基端4a′をスプリング7に抗して押動することにより 、揺動先端4a″がラチェット歯車3から外れて他方のラチェット爪4bのみが ラチェット歯車3に係合した状態となり、該状態において操作機構Eにおける操 作片22′を操作して、筒状体22をスプリング21に抗して前進させ、接点端 子24と駆動モータMの起動用端子23を接続すると同時に、該筒状体22の前 進にともない摺動軸20の角状先端軸部20′に設けた断続ギア12が前進して ベベルギア11に噛合し、前記両端子23,24の接続により稼動する駆動モー タMの回転を中間歯車である伝達ギア9,10に伝達し、工具軸2、締付け具S を介して被締付け体Nを締付け方向に自動回転させるものである。 この際前記のごとくラチェット爪4bが工具軸2に固定したラチェット歯車3 に係合しているが、ラチェット歯車3は工具軸2の締付け方向回転にともない、 ラチェット爪4bを押し離しつつ回転するので、該自動締付けに関与しないが、 自動締付けによる被締付け体Nの締付けが固くなると、締付け具Sすなわち工具 軸2等を介して角状主軸19に負荷がかかり、該負荷によりクラッチ13が解離 して駆動モータMの回転を伝達しなくなった際に、操作機構Eにおける操作片2 2′により、駆動モータMの起動接続を解除操作すると共に、断続ギア12の係 合を解離し、しかる後ハンドル1を回動することにより、ラチェット歯車3に係 合するラチェット爪4bにより工具軸2、締付け具Sを介して被締付け体Nを手 動で締付ける。 最初から手動で締付ける場合は、前記操作機構Eの操作を行なわず、ハンドル 1を回動すればたりる。
【0014】 被締付け体Nを自動弛緩する場合は、切替機構Dにおける摺動子16を図6に 示す位置に移動することにより、接点端子18と正逆回転切替端子17a,17 bを接続して駆動モータMの回転を弛緩方向回転に切替えると共に、該摺動子1 6の押圧部16bがラチェット爪4bの揺動基端4b′を押動することにより揺 動先端4b′がラチェット歯車3から外れ、他方のラチェット爪4aのみがラチ ェット歯車3に係合した状態となり、以下前記自動締付けの場合と同様の操作に より被締付け体Nを弛緩するものである。
【0015】 該実施例のねじ締付け具によれば、ナット等の締付け初期である負荷があまり かからない仮締め時は自動で締付け、固くなり負荷がかかった本締め時に手動で 締付けるので、駆動モータ及びその電源などが小型で済むことから該締付け具全 体がコンパクト化できると共に、締付け作業が迅速に行なえしかも、確実に締付 けができるので、作業性に富むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るねじの締付け具の一実施例を示す
側面図。
【図2】図1のX−X断面図。
【図3】図1の要部拡大縦断面図。
【図4】図2のY−Y断面図。
【図5】図2の回転方向切替機構の締付時の拡大図。
【図6】図2の回転方向切替機構の弛緩時の拡大図。
【符号の説明】
1 ハンドル 1a ハンドルケーシング 2 工具軸 2a 装着部 3 ラチェット歯車 4a ラチェット爪 4b ラチェット爪 12 断続ギア 13 クラッチ D 切替機構 E 操作機構 M 駆動モータ N 被締付け体 S 締付け具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルに工具軸を軸支して該工具軸の
    軸端に、被締付け体に嵌める締付け具の装着部を設け、
    前記ハンドルのケーシング内には、工具軸に固定したラ
    チェット歯車に係離してハンドルの回動にともない工具
    軸を回転すると共に、回転方向を変換する一対のラチェ
    ット爪と、前記工具軸に固定したギアに回転を伝える断
    続ギアと、該断続ギアを回転するクラッチを介設した駆
    動モータを設け、しかも前記一対のラチェット爪による
    工具軸の回転方向変換と駆動モータの正逆回転を同方向
    回転に切替える切替機構及び、前記断続ギアの断続作動
    と駆動モータを起動する操作機構を設けたねじ締付け
    具。
JP5466892U 1992-08-04 1992-08-04 ねじ締付け具 Pending JPH0624867U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466892U JPH0624867U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ねじ締付け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5466892U JPH0624867U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ねじ締付け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624867U true JPH0624867U (ja) 1994-04-05

Family

ID=12977160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5466892U Pending JPH0624867U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 ねじ締付け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624867U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120108525A (ko) * 2011-03-24 2012-10-05 현대자동차주식회사 범퍼커버 해체용 클램핑 장치
JP6026604B1 (ja) * 2015-05-22 2016-11-16 胡 厚飛 電動ラチェットレンチ
US9802298B2 (en) 2015-05-22 2017-10-31 Bobby Hu Electric ratchet wrench
JP2018520793A (ja) * 2015-07-22 2018-08-02 アエスキュラップ アーゲー 更なる手動駆動ユニットを有する外科用ドリルのための工具取付けアタッチメント、及び外科用ドリル
US10926382B2 (en) 2015-09-01 2021-02-23 Bobby Hu Electric ratchet wrench
WO2023053855A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 株式会社ベッセル工業 電動式ラチェット回転工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1947102A1 (de) * 1969-09-17 1971-04-08 Albert Jean Paul Elektrisch angetriebener Ratschen-Schraubschluessel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1947102A1 (de) * 1969-09-17 1971-04-08 Albert Jean Paul Elektrisch angetriebener Ratschen-Schraubschluessel

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120108525A (ko) * 2011-03-24 2012-10-05 현대자동차주식회사 범퍼커버 해체용 클램핑 장치
JP6026604B1 (ja) * 2015-05-22 2016-11-16 胡 厚飛 電動ラチェットレンチ
US9802298B2 (en) 2015-05-22 2017-10-31 Bobby Hu Electric ratchet wrench
US10232495B2 (en) 2015-05-22 2019-03-19 Bobby Hu Electric ratchet wrench
US11370091B2 (en) 2015-05-22 2022-06-28 Bobby Hu Electric ratchet wrench
JP2018520793A (ja) * 2015-07-22 2018-08-02 アエスキュラップ アーゲー 更なる手動駆動ユニットを有する外科用ドリルのための工具取付けアタッチメント、及び外科用ドリル
US10926382B2 (en) 2015-09-01 2021-02-23 Bobby Hu Electric ratchet wrench
WO2023053855A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 株式会社ベッセル工業 電動式ラチェット回転工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7080578B2 (en) Hand tool with impact drive and speed reducing mechanism
US5412546A (en) Power wrench
JP3092073B2 (ja) 二重回転する定常駆動ハンドルを有したラチエツトレンチ
AU2012287340B2 (en) Box wrench with split gear body and interchangeable drive insert
JP2834264B2 (ja) 電動フレア工具
GB2135226A (en) Ratchet wrench
JPH0624867U (ja) ねじ締付け具
JPH11138457A (ja) ナット締付装置
US4304157A (en) Torque wrench
JPH0531873U (ja) ラチエツトスパナ
CN213135761U (zh) 黄油嘴锁附机构
US20030213340A1 (en) Reverse torque drive ratchet wrench
JP2004106161A (ja) ハンディ型電動ラチェットレンチ
JPH0717471U (ja) 手動乃至自動ねじ締付け具におけるラチェット爪の解離装置
JP2001150360A (ja) 鉄筋のジョイント金具の締付け具
JP2601016Y2 (ja) ラチェットレンチ及び締付工具
WO2017147730A1 (zh) 双阶段钳
JP2502973Y2 (ja) 配管用作業工具の揺動駆動装置
JPH0246354B2 (ja)
JPH07314341A (ja) ねじ締付け具
JPS6327978Y2 (ja)
JPH0637897Y2 (ja) 回転角度設定装置
CN220994300U (en) Adjustable socket wrench
JP3043106U (ja) 作業工具
JP2006198706A (ja) 締結工具及び締結部材の締結方法