JPH0624863A - 軽量セッターの製造方法 - Google Patents

軽量セッターの製造方法

Info

Publication number
JPH0624863A
JPH0624863A JP4184908A JP18490892A JPH0624863A JP H0624863 A JPH0624863 A JP H0624863A JP 4184908 A JP4184908 A JP 4184908A JP 18490892 A JP18490892 A JP 18490892A JP H0624863 A JPH0624863 A JP H0624863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setter
lightweight
slurry
foaming
foaming agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4184908A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takayama
孝一 高山
Hitoshi Oomisono
仁 近江園
Yoshihiro Ohinata
義宏 大日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP4184908A priority Critical patent/JPH0624863A/ja
Publication of JPH0624863A publication Critical patent/JPH0624863A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/02Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding chemical blowing agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼成工程の自動化、機械化に適する軽量セッ
ターの製造方法を提供することを目的とする。 【構成】成形用スラリーに発泡剤を混合し、発泡を行な
った頃に、板状に鋳込み成形し、乾燥し、焼成して得
た、平板の多孔質焼成板を得ることを特徴とする軽量セ
ッターの製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種のセラミックスを
焼成、熱処理する際に用いる軽量セッターの製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、被焼成物の形状により、平板の焼
成用基板或いは溝付き焼成用台板(治具)が利用されて
いる。この平板焼成用基板は、一般に、被焼成物を載置
して焼成するためである。然し乍ら、近年、焼成工程の
自動化、機械化が図られてきているが、このときに、焼
成用治具板が軽量であると、ロボットの腕で被焼成物と
一緒に運ぶときに、便利で、自動化、機械化がし易いも
のとなる。
【0003】また、軽量セッターの要望は、大変大きい
ものである。また、?電子セラミックス材料を始めとす
る機能、構造材料の焼成工程において、被焼成物と軽量
セッターとの融着、反応を防止するためにも、多孔質材
料による軽量セッターが都合がよい。また、軽量セッタ
−を使用することにより、セッタ−自体の低熱容量化が
計られ、被焼成物の焼成コスト低減に大いに寄与する可
能性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされたもので、焼成工程の自動
化、機械化に適する軽量セッターの製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の技術的
な課題の解決のために成されたもので、成形用スラリー
に発泡剤を混合し、発泡を行なった頃に、板状に鋳込み
成形し、乾燥し、焼成して得た、平板の多孔質焼成板を
得ることを特徴とする軽量セッターの製造方法を提供す
る。
【0006】
【作用】本発明者は、以上のような要望の大きい軽量セ
ッターについて鋭意研究を重ねた結果、軽量セッターの
製造の可能性を見出したものである。本発明による成形
スラリーは、通常のセラミックス焼成体を作製するため
に用いられるもので、よく、原料のセラミックスになる
酸化物粉末を混合したもので、それに、発泡剤を添加し
たものを用いる。発泡剤添加セラミックス・スラリーを
成形枠体に鋳込み、成形体を作り、焼成する。
【0007】更に詳細に説明すると、軽量セッターの原
料とするものは、セッターに適する材料、即ち、Mg
O、Al23、ZrO2等を用いる。そして、本発明の
軽量セッターの製造方法の材質は、被焼成物との接触に
よる反応が、極力少ないものを選定する。また、軽量セ
ッターの製造方法の成形は、一般的には、油圧プレス成
形でされるが、特に限定されるものではない。
【0008】このようなスラリーに添加すべき発泡剤と
しては、フェノ−ルアルデヒド縮合アルカリ溶液等を用
いることができる。発泡剤含有のスラリーを、発泡現象
がある程度進行するまで待って、成形枠に鋳込み、更
に、発泡を進行させ、焼成処理することが好適である。
【0009】次に、本発明の軽量セッターの製造方法を
具体的に実施例により説明するが、本発明はそれらによ
って限定されるものではない。
【0010】
【実施例1】図1は、本発明の軽量セッターの製造方法
の1例を示す側面図(A)及び平面図(B、C)であ
る。即ち、発泡剤の含有するスラリーを図1(A)の枠
体2の中に鋳込み、図1(B)に示すように、成形体1
が得られる。ここでは、ジルコニアのスラリーで、発泡
剤として、フェノ−ルアルデヒド縮合アルカリ溶液を固
形にして、対スラリーに割合で、0.1〜1.0重量%
添加した。図1(B)に示すような成形体1を焼成処理
すると、図1(C)に示すような平面性を保持する多孔
質軽量焼結体3が得られた。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の軽量セッ
ターの製造方法により、前記のような効果が得られた。
それらをまとめると、次のような顕著な技術的効果とな
る。即ち、第1に、焼成工程の自動化、機械化に適する
軽量セッターの製造が可能になった。第2に、従来のセ
ラミックス製造技術のみで、特別の装置の必要がなく
て、軽量セッターの製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の軽量セッターの製造方法を説明する側
面図及び平面図である。
【符号の説明】
1 成形された軽量セッター 2 成形枠 3 焼成された軽量セッター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形用スラリーに発泡剤を混合し、発泡
    を行なった頃に、板状に鋳込み成形し、乾燥し、焼成し
    て、平板の多孔質焼成板を得ることを特徴とする軽量セ
    ッターの製造方法。
JP4184908A 1992-07-13 1992-07-13 軽量セッターの製造方法 Withdrawn JPH0624863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184908A JPH0624863A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 軽量セッターの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4184908A JPH0624863A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 軽量セッターの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624863A true JPH0624863A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16161443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4184908A Withdrawn JPH0624863A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 軽量セッターの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6439680B1 (en) 1999-06-14 2002-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording head, substrate for use of recording head, and recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6439680B1 (en) 1999-06-14 2002-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Recording head, substrate for use of recording head, and recording apparatus
US7055923B2 (en) 1999-06-14 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording head, substrate for use of recording head, and recording apparatus
US7108345B2 (en) 1999-06-14 2006-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording head, substrate for use of recording head, and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2897572A (en) Refractory bodies and method of making the same
JP4671501B2 (ja) 軽量セラミックス部材およびその製造方法
JPH0624863A (ja) 軽量セッターの製造方法
JPS61291460A (ja) 繊維強化された炭化ケイ素セラミツクの製造方法
JPH05169185A (ja) 活性金属精密鋳造用無機バインダー及び鋳型材
JP3217583B2 (ja) 陶器質タイル
JPS6374978A (ja) セラミツクス複合体
JPH06247778A (ja) 傾斜配向した気孔をもつ軽量セラミックス成形体及びその製造方法
JP3690998B2 (ja) 陶器質タイル
JP2515527B2 (ja) SiC耐火物の製造方法
JP2002053366A (ja) カオリン質粉体の低温焼成固化方法
JP3141582B2 (ja) 陶磁器およびその製造方法
JP2553006B2 (ja) セラミックス焼成用棚板
JPH0364465B2 (ja)
JPS5550947A (en) Ceramic core for precision casting
EP1364179A1 (en) Kiln furniture or the like
JP3215390B2 (ja) 電子部品焼成用セッター及びその製造方法
Saitoh Relation Between Injection Moldability of Ceramics and Their Binders
JPH068221B2 (ja) 構造物用焼結体の製造方法
JPH0340968A (ja) セラミック基板の製造方法
JPS6153146A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
JPH02280944A (ja) 圧力鋳造用砂中子およびその製造方法
JPS63256578A (ja) 三次元網目構造を有するセラミツクス焼結体およびその製造方法
JPS6385042A (ja) セラミックス成形体の製造方法
JPH02129058A (ja) 新規な建材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005