JPH0624853B2 - 電子タイプライタ− - Google Patents

電子タイプライタ−

Info

Publication number
JPH0624853B2
JPH0624853B2 JP60080584A JP8058485A JPH0624853B2 JP H0624853 B2 JPH0624853 B2 JP H0624853B2 JP 60080584 A JP60080584 A JP 60080584A JP 8058485 A JP8058485 A JP 8058485A JP H0624853 B2 JPH0624853 B2 JP H0624853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
solenoid
central axis
ribbon
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60080584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61239947A (ja
Inventor
孝夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60080584A priority Critical patent/JPH0624853B2/ja
Publication of JPS61239947A publication Critical patent/JPS61239947A/ja
Publication of JPH0624853B2 publication Critical patent/JPH0624853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カップホイールの駆動手段をもつキャリッジ
を備えた電子タイプライターに関するものである。
従来の技術 一般に、電子タイプライターは印字のためのカップホイ
ールを移送するキャリッジを有しており、このキャリッ
ジはプラテンを支持する軸に直交する重線に平行にカッ
プホイールを作動させるためのガイドとなるシャフトが
あり、またプラテン軸に平行なガイドに支持されて左右
に横行するように構成されている。そして、カップホイ
ールの活字エレメントはプラテン軸に直交する水平線上
に配置されたハンマーによって打ち出され、プラテンと
紙送りローラの協動で移送される印字用紙上にリボン打
ちされるようになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来装置では、プラテン軸を通る水平
線,鉛直線に関してカップホイール,ハンマーの各中心
軸が同軸に配置されており、またリボン打ちのための印
字リボンを収納したリボンカセットもプラテン軸に直交
する水平線に平行な関係で配置されているため、プラテ
ン上の印字用紙の活字部分の直視角度が小さいものとな
り、リボン打ちされる活字部分を見ながらキー操作する
場合、その活字部分を非常にみずらくするという欠点が
あった。
本発明はこのような従来の欠点を解消するものであり、
プラテン上の印字用紙の活字部分の直視角度を大きいも
のとすることにより、その活字部分を見やすくすること
のできる電子タイプライターを提供することを目的とし
ている。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために本発明の電子タイプライ
ターは、プラテンの軸に直交する鉛直線に対して所定の
角度θの傾をもってカップホイールを保持するように
構成すると共に、上記カップホイールの中心線に対して
所定の角度θの傾きをもってリボンカセットを保持す
るように構成したことを特長とするものである。
作 用 本発明は、上記の構成によって、カップホイールの軸に
直交する水平線より上方の位置において大きな角度の開
口を構成することができ、この開口にてプラテン上の印
字用紙の活字部分を見る直視角を大きくすることがで
き、もって、キー操作しながら現時点で打ち込まれる活
字部分を見やすくすることができる利点を有する。
実施例 以下、本発明の電子タイプライターの実施例について、
図面を参照しながら説明する。
第1図〜第7図は本発明の一実施例を示しており、図
中、1はカップホイールであり、リング状に配列された
複数の弾性片の外面に活字エレメント6を有している。
この活字エレメントは上段に小文字のフルファベット、
下段に大文字のアルファベットが配列されている。2は
ハンマーソレノイドであり、その中心には先端にV溝を
もつハンマー3が設けられている。ハンマー3を動作さ
せるためのハンマーソレノイド2は軸U字状の取付部材
8の凹所内に突出するように設けた取付舌片にねじによ
って締め付け固定されている。4はシフトアップソレノ
イドであり、コイル5と、そのコイル5の中に配置され
たロータ15、上記ロータ15が一端に取付けられたシ
ャフト16、および上記シャフト16に摺動可能なよう
に取付けられた圧縮ばね14によって常時付勢力が与え
られた鉄心13とで構成されている。上記シフトアップ
ソレノイド4はそれを構成するコイル5に通電した時、
ロータ15に鉄心13を圧縮ばね14の付勢力に抗して
吸着し、ロータ15および鉄心13が一体となってシャ
フト16の回りを回転するように構成されている。上記
シフトアップソレノイド4は上記取付部材8の凹部下面
に取付けられている。7はキャリッジフレームであり、
先方位置にガイドシャフト25を軸支するメタル26を
有し、後方位置にキャリッジガイドローラ24を有して
いる。上記ガイドシャフト25は上記キャリッジガイド
ローラ24の滑動面をもつ本体フレーム39より水平面
を基準として上方位置にあり、キャリッジを傾けて保持
している。9はカセットホルダであり、リボンカセット
10に設けられた凸部11を保持し、リボンカセット1
0をキャリッジフレーム7に固定する。12はカップホ
ルダであり、上記カップホイール1の底部内面に配置さ
れており、上記カップホイール1を上記シフトアップソ
レノイド4を構成する鉄心13に保持する。17はキャ
リッジカバーであり、その上面に指標31を有し、先方
位置に第1の斜面17aをもち、かつ上記斜面17aに
連続するように第2の針面をもつリボンガイド18を有
している。19はプラテンであり、プラテン軸を中心に
回転可能であって紙送りローラ23と協動して印字用紙
20を図示矢印方向へ移送する。22はペーパーベイル
ローラである。29は印字リボンであり、リボンカセッ
ト10内に収納されており、印字動作に関連して順次移
送される。27はホイールモータであり、キャリッジフ
レーム7に取付けられたモータ取付板38に固定されて
いる。28はホイール駆動ギヤであり、上記ホイールモ
ータ27のモータシャフトに固定されており、上記カッ
プホイール1の底部外周に設けたホイールギヤ37に噛
み合っている。32はキーボード、33はケース本体、
34はトップカバー、35はハンドル、36はプラテン
1である。
ここで、上記キャリッジフレーム7にねじにて取付けた
取付部材8に保持されるハンマーソレノイド2およびシ
フトアップソレノイド4、同じくモータ取付板38に保
持されるホイールモータ27、および上記シフトアップ
ソレノイド4に保持されるカップホイール1はキャリッ
ジを構成しており、その中心軸線、つまりカップホイー
ル1の中心線Hはシャフト16と同軸に位置し、プラ
テン19の中心軸を通る鉛直線Hとの間に所定の角度
θを有している。また、ハンマーソレノイド2の中心
軸線つまりハンマー3の中心線Hはプラテン19の中
心軸に向っており、プラテン19の中心軸を通る鉛直線
との間に90゜より若干小さい所定の角度θを有
している。また、上記キャリッジに装着されてキャリッ
ジと共に移送されるリボンカセット10の中心線H
上記キャリッジの中心軸線Hと直交しておらず、その
前方位置が若干下方へ抑え込まれるような所定の角度θ
を有している。また、上記キャリッジのトップ面に装
着されるキャリッジカバー17に設けたリボンガイド1
8の斜面は上記リボンカセット10の中心線Hと直交
しておらず、印字リボン29の下端が若干前方へ押し出
されるような所定の角度θを有している。
このような構成において、いま、キーボード32の操作
により大文字印字指令が与えられると、その印字指令に
もとづいてカップホイール1が上下動され、ホイールモ
ータ27によってカップホイール1を回転させ、ハンマ
ー3によって指令された文字をプラテン19上の印字用
紙20に打ち込む。すなわち、印字指令が大文字である
時にはコイル5に通電され、ロータ15に圧縮ばね14
の付勢力に抗して鉄心13を吸着してカップホイール1
をシフトアップさせ、ホイールモータ27の回転力をホ
イール駆動ギヤ28を介してカップホイール1に伝達す
ることにより、カップホイール1の対応する活字エレメ
ント6をハンマー3に対向させる。そして、この状態で
ハンマーソレノイド2に通電することにより、ハンマー
3によってカップホイール1の活字を印字リボン29を
介して印字用紙20に打ち込む。一方、印字指令が小文
字である時にはカップホイール1は上降した位置を維持
したままであり、ホイールモータ27、ハンマーソレノ
イド2への通電により同様に指令に対応する活字が選択
され、印字用紙20にリボン打ちされる。この印字動作
の終了後にキャリッジは別に設けたモータ等の駆動手段
によって1ピッチ分だけ右側方向へ移送され、次の文字
印字指令の待機状態となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、プラテンの中心軸を通る
鉛直線に対して上記プラテンの上方位置に向って拡開す
るように中心軸線をもつキャリッジを備えるため、上記
キャリッジと上記プラテンとの間の上部開口を大きく形
成することができ、上記キャリッジを構成するカップホ
イールによって上記プラテン上の印字用紙に打ち込まれ
た印字部分の直視角度を大きくし、その活字部分を見や
すくすることができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子タイプライターのキャリッジの要
部の正面断面図、第2図は同キャリッジの側面断面図、
第3図は同キャリッジを使用した電子タイプライターの
側面図、第4図および第5図は同キャリッジの部分拡大
図、第6図は同キャリッジのカバーの斜視図、第7図は
同キャリッジのカップホイールの斜視図である。 1……カップホイール、2……ハンマーソレノイド、3
……ハンマー、4……シフトアップソレノイド、5……
コイル、10……リボンカセット、12……カップホル
ダ、15……ロータ、17……キャリッジカバー、19
……プラテン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラテンの軸方向に移行可能なキャリッジ
    であって、上記プラテンの中心軸を通る鉛直線に対して
    上記プラテンの上方位置に向って拡開するような中心軸
    線をもって配置されたシフトアップソレノイドと、この
    シフトアップソレノイドの中心軸線と同軸で上記シフト
    アップソレノイドのシャフトをガイドとして上下動可能
    なように配置されたカップホイールと、上記シフトアッ
    プソレノイドの上方にその中心軸線が上記プラテンの中
    心軸に向うように配置されたハンマーソレノイドと、上
    記ハンマーソレノイドを構成するハンマーによって上記
    プラテン側に打ち出される上記カップホイールの活字エ
    レメントと上記プラテンとの間に印字リボンが位置され
    るようにリボンカセットを保持するカセットホルダー
    と、キャリッジを覆うべくその先方位置より延長した部
    分に形成されたリボンガイドを有するキャリッジカバー
    とを備え、上記リボンカセットの印字リボンはリボンカ
    セットの中心軸線と90゜より大きい角度で交差するよ
    うに下端が前方位置に突き出されるようにガイドされて
    いることを特徴とする電子タイプライター。
  2. 【請求項2】ハンマーソレノイドはその中心軸膜がプラ
    テンの中心軸を通る鉛直線と90゜より小さい角度で交
    差するように配置されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電子タイプライター。
  3. 【請求項3】リボンカセットはその中心軸線がシフトア
    ップソレノイドの中心軸線と90゜より小さい角度で交
    差するように先方が下方に抑え込まれていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の電子タイプライタ
    ー。
JP60080584A 1985-04-16 1985-04-16 電子タイプライタ− Expired - Lifetime JPH0624853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080584A JPH0624853B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 電子タイプライタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60080584A JPH0624853B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 電子タイプライタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61239947A JPS61239947A (ja) 1986-10-25
JPH0624853B2 true JPH0624853B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13722397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60080584A Expired - Lifetime JPH0624853B2 (ja) 1985-04-16 1985-04-16 電子タイプライタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624853B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191165A (ja) * 1982-05-04 1983-11-08 Kyushu Matsushita Denki Kk 印字装置
JPS59207252A (ja) * 1983-04-13 1984-11-24 イング・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・エス・ピ−・ア 電気タイプライタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120612U (ja) * 1976-03-11 1977-09-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191165A (ja) * 1982-05-04 1983-11-08 Kyushu Matsushita Denki Kk 印字装置
JPS59207252A (ja) * 1983-04-13 1984-11-24 イング・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・エス・ピ−・ア 電気タイプライタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61239947A (ja) 1986-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962392A (en) Thermal head supporting means for a thermal printing system
US4389126A (en) Serial impact printer having two printing modes
JP2532387Y2 (ja) テープ切断装置
US4243331A (en) Apparatus for adjusting a carriage relative to a platen
JPH04135769A (ja) ピンチローラとキャリッジガイドを組み合わせてなるプリンタ
JPS61158491A (ja) タイプライタ−のリボンリフト機構
JPH0624853B2 (ja) 電子タイプライタ−
US4439778A (en) Pen type printing apparatus
KR100225229B1 (ko) 소형 프린터의 리본 구동장치
US5295751A (en) Printer having elastic wheel cassette holders
JPH0367039B2 (ja)
JPH0529885Y2 (ja)
KR900002434Y1 (ko) 타자기의 푸라튼 위치 변환 장치
JPH025969Y2 (ja)
KR860000877Y1 (ko) 프린터
JPS6030372A (ja) プリンタのキヤリア駆動装置
US4401395A (en) Typewriter
JP2563062Y2 (ja) カッター装置
JPH047984Y2 (ja)
JPS5921013Y2 (ja) 印字ヘツドの位置調整装置
JP3061085B2 (ja) プリンタのリボンカセットシフト装置
JPH0436933Y2 (ja)
JPH0428775Y2 (ja)
JPH028786Y2 (ja)
JPS5945169A (ja) 印字装置