JPH0624841A - アクチュエータ用圧電セラミック組成物 - Google Patents

アクチュエータ用圧電セラミック組成物

Info

Publication number
JPH0624841A
JPH0624841A JP3230125A JP23012591A JPH0624841A JP H0624841 A JPH0624841 A JP H0624841A JP 3230125 A JP3230125 A JP 3230125A JP 23012591 A JP23012591 A JP 23012591A JP H0624841 A JPH0624841 A JP H0624841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezo
actuator
general formula
ceramic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3230125A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiko Nishimura
哲彦 西村
Yukio Senda
幸雄 千田
Takahiro Osada
卓博 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP3230125A priority Critical patent/JPH0624841A/ja
Publication of JPH0624841A publication Critical patent/JPH0624841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 圧電歪定数が大きく、キューリ温度が高く、
圧電アクチュエータ用材料として極めて有用なアクチュ
エータ用圧電セラミック組成物を提供する。 【構成】 鉛、ランタン、ジルコニウム、チタン、亜
鉛、ニオブ及び酸素原子よりなり、一般式[I] Pb(1-x)Lax[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[I] で示されるペロブスカイト型化合物の鉛サイトの一部
を、バリウム、カルシウム又はストロンチウムで置換し
てなる、一般式[II] Pb(1-x-m)LaxAm[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[II] (但し、一般式[I],[II]中、0<x≦0.07,
0.30≦y≦0.65,0<z<0.40,0<m≦
0.10,A=Ba,Ca又はSr) で表されるペロブスカイト型化合物を主体とするアクチ
ュエータ用圧電セラミック組成物より構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクチュエータ用圧電
セラミック組成物に係り、特に、圧電歪定数が大きく、
かつキューリ温度が高く、圧電アクチュエータ用材料と
して極めて有用なアクチュエータ用圧電セラミック組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】アクチュエータとは、圧電逆効果、即ち
電気的エネルギーから機械的エネルギーへの変換作用を
用い、電圧の印加によりミクロン或いはミクロンアンダ
ーの微少変位を正確に発生させるものであって、ブザー
やポンプ、バルブ等の音響或いは流量の精密コントロー
ル、VTRヘッドのオートトラッキングやオートフォー
カス、更にはミクロンアンダーの機械的切削バイトの正
確な位置決めや、半導体製造用の微少位置決め装置等へ
の応用開発が、近年急速に進められている。
【0003】従来より、アクチュエータ用圧電材料とし
ては、ジルコン酸チタン酸鉛セラミック組成物(PZ
T)が優れた圧電特性を有するものとして知られてお
り、使用用途に応じて種々の改良がなされている。
【0004】例えば、ジルコン酸チタン酸鉛の一部を、
Sr2+などの2価イオンや、Bi3+などの三価イオンで
置換する方法、Pb(Ni1/21/2 )O3 , Pb(C
1/3 Nb2/3 )O3 ,Pb(Ni1/3 Nb2/3 )O3
などの複合ペロブスカイト化合物との固溶体を合成する
方法などにより、PZT系アクチュエータ用圧電材料の
特性の改善がなされている。
【0005】ところで、微少変位をミクロン或いはミク
ロンアンダーの精度でコントロールする圧電アクチュエ
ータ素子には、ユニモルフ型、バイモルフ型、積層型の
タイプがあり、その要求特性としては、高い圧電歪定数
(例えば、横モードの圧電歪定数d31>300×10
-12 m/v)及び高いキューリ温度(Tc>150℃)
を持つことが挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般
に、d31が300×10-12 m/vを超えるような高い
圧電歪定数を持つ材料は、キューリ温度(Tc)が10
0℃近傍に低下してしまい、素子の使用温度の上限が5
0〜60℃に限定され、実用素子としての応用に制約が
あった。また、誘電率ε33 T0 が6000を超え、高
周波駆動の際、インピーダンスが低下して発熱し易く、
また、大容量の駆動電源を必要とするといった問題点が
あった。
【0007】逆に、キューリ温度(Tc)の高い材料
は、圧電歪定数(d31)が低くなってしまい、素子の駆
動に高い電圧を必要とするという問題点があった。
【0008】このような理由から、横モードの圧電歪定
数(d31)が300×10-12 m/vを超えるような高
い圧電歪定数、低誘電率(例えば、ε33 T0 <600
0)及び高いキューリ温度(例えば、Tc>150℃)
を合わせ持つ材料の開発が望まれている。
【0009】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あって、高い電気機械結合係数、高い圧電歪定数、低い
誘電率、高いキューリ温度を合わせ持ち、種々の圧電材
料として極めて有用なアクチュエータ用圧電セラミック
組成物を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】請求項1のアク
チュエータ用圧電セラミック組成物は、鉛、ランタン、
ジルコニウム、チタン、亜鉛、ニオブ及び酸素原子より
なり、一般式[I] Pb(1-x)Lax[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[I] で示されるペロブスカイト型化合物の鉛サイトの一部
を、バリウム、カルシウム又はストロンチウムで置換し
てなる、一般式[II] Pb(1-x-m)LaxAm[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[II] (但し、一般式[I],[II]中、 0<x≦0.07 0.30≦y≦0.65 0<z<0.40 0<m≦0.10 A=Ba,Ca又はSr) で表されるペロブスカイト型化合物を主体とすることを
特徴とする。
【0011】請求項2のアクチュエータ用圧電セラミッ
ク組成物は、上記一般式[II]で表される化合物に対し
てクロムをCr23 に換算して0.5重量%以下含有
するペロブスカイト型化合物を主体とすることを特徴と
する。
【0012】なお、以下において、この主成分に対する
クロム添加量のCr23 換算値を単に「Cr23
加量」と称す。
【0013】即ち、本発明者らは、前記問題点を解決す
るべく、アクチュエータ用圧電セラミック組成物の組成
について詳細に検討した結果、前記一般式[I]で示さ
れるペロブスカイト化合物の鉛サイトの一部を更にバリ
ウム、カルシウム又はストロンチウムで置換してなる、
前記一般式[II]で表されるペロブスカイト型化合物、
若しくは、このペロブスカイト型化合物に、更に特定量
以下のクロムを含有してなるペロブスカイト型化合物
が、高い電気機械結合係数、高い圧電歪定数、低い誘電
率及び高いキューリ温度を合わせ持ったセラミック組成
物であることを見出し、本発明を完成させた。以下に本
発明を更に詳細に説明する。
【0014】本発明のセラミック組成物は高い圧電歪定
数と低い誘電率及び高いキューリ温度を合わせ持つもの
であるが、特に、上記一般式[II]において、0.03
≦x≦0.06の範囲のペロブスカイト結晶の相境界
(MPB=モロフォトロピックフェイズバウンダリー)
付近のものは、横モードの圧電歪定数(d31)が300
×10-12 m/vを超え、誘電率(ε33 T0 )が55
00未満と低く、且つキューリ温度(Tc)が150℃
以上と高いため、前述した問題点を克服するものであっ
て、圧電アクチュエータ用材料として、非常に好適なも
のである。
【0015】とりわけ、前記一般式[II]において、次
の〜の組成のものは、横モードの圧電歪定数
(d31)が350×10-12 m/vを超え、且つ、キュ
ーリ温度(Tc)が150℃以上であり、圧電アクチュ
エータ用材料として優れたものである。
【0016】 x=0.04,y=0.52,z=0.14,A=Ba,m=0.03(後掲の実施例
4) x=0.06,y=0.57,z=0.06,A=Ba,m=0.03(後掲の実施例
8) x=0.06,y=0.58,z=0.02,A=Ca,m=0.01(後掲の実施例
10) x=0.06,y=0.57,z=0.02,A=Sr,m=0.01(後掲の実施例
15) x=0.05,y=0.55,z=0.05,A=Sr,m=0.03,Cr2O3添加量=
0.1 重量%(後掲の実施例17) また、次の〜のものは、横モードの圧電歪定数(d
31)が350×10-12 m/vを超え、且つ、キュー
リ温度が200℃を超えるものであって、高い温度環境
下で使用できる高変位材料として、非常に優れた材料で
ある。
【0017】 x=0.06,y=0.58,z=0.02,A=Ba,m=0.01(後掲の実施例
7) x=0.05,y=0.56,z=0.05,A=Ba,m=0.03,Cr2O3 添加量
=0.1 重量%(後掲の実施例11) x=0.05,y=0.56,z=0.05,A=Ba,m=0.03,Cr2O3 添加量
=0.3 重量%(後掲の実施例12) x=0.06,y=0.58,z=0.02,A=Ba,m=0.01,Cr2O3 添加量
=0.1 重量%(後掲の実施例13) 尚、ここでLa量xが7mol%を超えるもの(即ち、
x>0.07)、或いは、Ba,Ca又はSr量mが1
0mol%を超えるもの(即ち、m>0.1)は、キュ
ーリ温度(Tc)が150℃以下になってしまい圧電ア
クチュエータ用材料としては適さない(後掲の比較例
2、3、4、7)。また、(Zn1/3 Nb2/3 )量zが
40mol%以上のもの(即ち、z≧0.4)は、焼結
体中にパイロクロア相が混在し、圧電歪定数が低下する
ため適さない(後掲の比較例5、6、8)。また、Zr
量yが30mol%未満のもの及び65mol%を超え
るもの(即ち、y<0.3,y>0.65)は、ペロブ
スカイト結晶の相境界より大きくZr/Ti組成比がず
れるため、横モードの圧電歪定数(d31)が低下してし
まうので除外される。更に、主成分に対するCr23
添加量が0.5重量%を超えるもの(後掲の参考例1、
2、3)は、横モードの圧電歪定数(d31)が、Crを
含まないもの(後掲の実施例5、9、16)より小さ
く、Cr添加の効果がない。従って、Cr23 添加量
は0.5重量%以下とする。
【0018】本発明のセラミック組成物は、例えば、各
構成元素の酸化物原料を所定の配合組成になるように秤
量し、ボールミル等で湿式混合仮焼した後、粉砕し、得
られた粉末を1100℃〜1300℃で焼結することに
よって得ることができる。
【0019】なお、本発明の組成物において、一般式
[II]で表される化合物の各成分の量関係、特にZnと
Nbとの関係、並びに、LaとZr、Ti、Zn及びN
bの合計量との関係は、前記一般式通り、即ち、Zn:
Nb=1:2、La:(Zr+Ti+Zn+Nb)=
x:(1−x/4)が厳密に成立していることが勿論望
ましいが、組成物全体として見れば、原料の秤量の精度
の観点からも、各成分の量比を完全に前記一般式通りと
することは難しい。
【0020】そこで、アクチュエータ用の圧電セラミッ
ク組成物において、全体として前記一般式[II]で表さ
れるペロブスカイト型化合物の性質が全組成物を実質的
に支配する限り、該組成物は該ペロブスカイト型化合物
が主体となっているとみなすこととして、全組成物中の
各成分の量比が多少前記一般式からはずれる場合も本発
明の範囲に包含されるものと理解されるべきである。
【0021】
【実施例】以下に実施例、参考例及び比較例を挙げて、
本発明をより具体的に説明するが、本発明はその要旨を
超えない限り、以下の実施例により限定されるものでは
ない。
【0022】実施例1〜18、参考例1〜3及び比較例
1〜8 純度99.9%以上の高純度酸化物原料のPbO,La
23 ,TiO,ZrO2 ,ZnO,Nb25 ,Cr
23 、並びに、BaCO3 ,CaCO3 又はSrCO
3 を所定の量比に秤量後、ボールミルを用いて24時間
湿式混合を行った。混合物を乾燥、成型処理後、900
℃で2時間仮焼し、その後、乳鉢で粉砕した後、ボール
ミルで再度24時間湿式粉砕した。得られた粉体をラバ
ープレス法により静水圧成型した後、鉛雰囲気中で12
00℃で焼成した。その後、得られた焼結体をスライシ
ングマシンを用いて、円盤状及び棒状に加工した後、A
gペーストをスクリーン印刷し、550℃で電極焼付け
を行った。分極処理は、温度80〜110℃のシリコン
オイル中で電界強度2.0〜3.0kV/mm、時間5
〜20分で行い、1日経過した後でベクトルインピーダ
ンスアナライザーを用いて共振−反共振法により、1k
Hzでの誘電率(ε33 T0 )、1kHzでの誘電損失
(tanδ)、横モードの電気機械結合係数(K31)、
横モードの圧電歪定数(d31)の圧電諸物性を測定し
た。また、比誘電率の温度特性を測定し、比誘電率の極
大より、キューリ温度(Tc)を求めた。結果を表1〜
3に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明のアクチュ
エータ用圧電セラミック組成物は、高い電気機械結合係
数、高い圧電歪定数、低い誘電率、高いキューリ温度を
合わせ持つことから、種々の圧電材料として有効に使用
することが可能である。特に、本発明のアクチュエータ
用圧電セラミック組成物は、圧電歪定数が大きく、かつ
キューリ温度が高いので、素子の使用温度範囲が広く、
圧電アクチュエータ用材料として、極めて有用であり、
その産業利用上の寄与は極めて大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛、ランタン、ジルコニウム、チタン、
    亜鉛、ニオブ及び酸素原子よりなり、一般式[I] Pb(1-x)Lax[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[I] で示されるペロブスカイト型化合物の鉛サイトの一部
    を、バリウム、カルシウム又はストロンチウムで置換し
    てなる、一般式[II] Pb(1-x-m)LaxAm[(1-z)(ZryTi(1-y))+z(Zn1/3Nb2/3)](1-x/4)O3…[II] (但し、一般式[I],[II]中、 0<x≦0.07 0.30≦y≦0.65 0<z<0.40 0<m≦0.10 A=Ba,Ca又はSr) で表されるペロブスカイト型化合物を主体とするアクチ
    ュエータ用圧電セラミック組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1の一般式[II]で示される化合
    物に対してクロムをCr23 に換算して0.5重量%
    以下含有してなるペロブスカイト型化合物を主体とする
    アクチュエータ用圧電セラミック組成物。
JP3230125A 1990-09-20 1991-09-10 アクチュエータ用圧電セラミック組成物 Pending JPH0624841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230125A JPH0624841A (ja) 1990-09-20 1991-09-10 アクチュエータ用圧電セラミック組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25069990 1990-09-20
JP2-250699 1990-09-20
JP3230125A JPH0624841A (ja) 1990-09-20 1991-09-10 アクチュエータ用圧電セラミック組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624841A true JPH0624841A (ja) 1994-02-01

Family

ID=26529157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230125A Pending JPH0624841A (ja) 1990-09-20 1991-09-10 アクチュエータ用圧電セラミック組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624841A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767152A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic and manufacturing method thereof
EP0767151A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramics and manufacturing method thereof
WO2002053514A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Bosch Automotive Systems Corporation Matériau céramique et élément piézo-électrique ainsi constitué

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767152A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramic and manufacturing method thereof
EP0767151A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric ceramics and manufacturing method thereof
WO2002053514A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Bosch Automotive Systems Corporation Matériau céramique et élément piézo-électrique ainsi constitué
US7045075B2 (en) 2000-12-28 2006-05-16 Bosch Automotive Systems Corporation Ceramic material and piezoelectric element using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929522B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP5213135B2 (ja) 圧電セラミックス及びこれを用いた圧電・誘電・焦電素子
JP4513948B2 (ja) 圧電磁器およびその製造方法
EP0476703B1 (en) Piezoelectric ceramic composition for actuators
US5378382A (en) Piezoelectric ceramic composition for actuator
JP4140796B2 (ja) 圧電セラミックス
US5788876A (en) Complex substituted lanthanum-lead-zirconium-titanium perovskite, ceramic composition and actuator
KR930002641B1 (ko) 강유전성 세라믹스
EP0444204B1 (en) Piezoelectric ceramic composition for actuator
JP3214055B2 (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
US5171484A (en) Piezoelectric ceramic composition for actuator
JP4569062B2 (ja) 圧電磁器
JPH1160334A (ja) アクチュエータ用圧電磁器組成物
US4882078A (en) Piezoelectric ceramic composition for actuators
JPH0624841A (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
JP4877672B2 (ja) 圧電組成物
JPH0558729A (ja) 圧電磁器組成物
JPH08217541A (ja) 圧電セラミック組成物
JPH10324569A (ja) 圧電体磁器組成物
JP3259321B2 (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
JP2839253B2 (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
JP2811801B2 (ja) アクチュエータ用圧電セラミック組成物
KR920001408B1 (ko) 압전세라믹 조성물
KR100250207B1 (ko) 바이모프 액츄에이터용 압전 세라믹스 조성물
KR100586952B1 (ko) 고출력 압전 세라믹 조성물 및 압전소자