JPH06246920A - 液体噴射ヘッドおよびこれを用いた記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法 - Google Patents

液体噴射ヘッドおよびこれを用いた記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH06246920A
JPH06246920A JP5318737A JP31873793A JPH06246920A JP H06246920 A JPH06246920 A JP H06246920A JP 5318737 A JP5318737 A JP 5318737A JP 31873793 A JP31873793 A JP 31873793A JP H06246920 A JPH06246920 A JP H06246920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
jet head
grooved
resin
liquid jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5318737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3513199B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sugitani
博志 杉谷
Masami Ikeda
雅実 池田
Takeshi Origasa
剛 折笠
Masaki Inaba
正樹 稲葉
Makiko Kimura
牧子 木村
Seiichiro Karita
誠一郎 刈田
Akira Goto
顕 後藤
Toshio Kashino
俊雄 樫野
Haruhiko Terai
晴彦 寺井
Masami Kasamoto
雅己 笠本
Hiroshi Koizumi
寛 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31873793A priority Critical patent/JP3513199B2/ja
Priority to CA002112536A priority patent/CA2112536C/en
Priority to DE69325980T priority patent/DE69325980T2/de
Priority to AT93121114T priority patent/ATE183141T1/de
Priority to EP93121114A priority patent/EP0605006B1/en
Priority to KR1019930031235A priority patent/KR0137632B1/ko
Priority to AU52806/93A priority patent/AU5280693A/en
Publication of JPH06246920A publication Critical patent/JPH06246920A/ja
Priority to AU76523/96A priority patent/AU693392C/en
Priority to US08/927,636 priority patent/US5774151A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3513199B2 publication Critical patent/JP3513199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14379Edge shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/03Specific materials used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温あるいは高温環境下で使用される液体噴
射ヘッド、熱を用いて記録を行う液体噴射ヘッド、特に
長尺な液体噴射ヘッドにおいて、液体温度変化に伴う液
体吐出素子の配置間隔と液路配置とのずれを抑制し、液
体吐出のよれや不吐出等がない高画質で項品位の画像を
得ることが可能な液体噴射ヘッドおよびこのヘッドを用
いた記録装置、ならびにこの液体噴射ヘッドの製造方法
を提供することにある。 【構成】 インク路4を構成する溝付部材が、熱による
溝付部材の膨張や収縮を抑えるための支持部材2を有し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録液体を吐出して記
録を行う液体噴射ヘッドおよびこれを用いた記録装置な
らびにこの液体噴射ヘッドの製造方法に関し、特に、プ
リンタや複写機、ファクシミリ装置、捺染装置等に利用
して好適なものである。
【0002】
【背景技術】熱エネルギを利用して吐出口からインクな
どの記録用液体を吐出、飛翔させ、紙やプラスチックシ
ートあるいは布等の被記録媒体に記録用液体を付着させ
ることによって記録を行う液体噴射記録方法は、ノンイ
ンパクト式の記録方法であって、騒音が少ないこと、被
記録媒体に特に制限がないこと、カラー画像記録が容易
にできること等の利点を有する。
【0003】そして、このような液体噴射記録方法を実
施する装置、すなわち液体噴射記録装置については、そ
の構造が比較的シンプルであって、液体噴射ノズルを高
密度に配設でき、この記録装置の高速化も比較的容易に
達成できるといった利点がある。こうしたことから、上
述した液体噴射記録方法は社会的に注目され、この記録
方法について幾多の研究がなされている。ちなみに、こ
の液体噴射記録方法を実施するいくつかの液体噴射記録
装置が市場化されて実用に付されている。
【0004】図15は、こうした液体噴射記録装置に使
用される液体噴射ヘッドの要部斜視図であり、ここでは
説明のためにインク路を構成する溝付部材を外した状態
を示している。図15に示したように液体噴射ヘッド
は、一般にインク等の記録用液体を吐出するための複数
の吐出口105、これら吐出口105のそれぞれに対応
したインク路、各インク路に記録液を供給するための図
示しない液室、そして記録用液体に液体を吐出口から吐
出させるためのエネルギを付与する電気圧力変換体や電
気熱変換体等の液体吐出素子107(ここでは電気熱変
換体の例を示している)、液体吐出素子107に電気信
号を供給するための配線104が配された液体噴射ヘッ
ド用基板111を有する。
【0005】液体吐出素子107として電気熱変換体を
用いた液体噴射ヘッド用基板111には、一般に基体1
03上に発熱抵抗層である液体吐出素子107を設け、
この液体吐出素子107の上に、良好な電気伝導性を有
する材料で構成される配線104を積層させて形成され
た電気熱変換体が設けられている。
【0006】このような液体噴射ヘッド用基板111を
構成する基体103としては、単結晶シリコン、多結晶
シリコン、ガラス、金属あるいはセラミックス等の材料
で構成される板状の部材を用いることが多い。
【0007】一方、上述のような液体噴射ヘッド用基板
111に対してインク路を構成するインク路壁101を
有する溝付部材102を接合することによってインク路
を形成し、液体噴射ヘッドを得ることができる。そし
て、このような溝付部材102としては、従来ガラスや
金属の板状部材が用いられていた。
【0008】しかしながら、これらの材質の板状部材に
対しては、切削やエッチングによって、インク路を構成
する微細な溝を形成しなければならず、切削によって溝
を形成した場合には、切削加工されるインク路の内壁面
の荒れが大き過ぎたり、またエッチングによって溝を形
成した場合には、エッチング率のむらによってインク路
にひずみが生じたりしてしまい、製造後の液体噴射ヘッ
ドのインク吐出特性にばらつきが生じ易いという問題点
があった。また、切削加工の際に溝付部材102となる
板状部材のかけや割れが生じ易く、歩留りが低下してし
まうという問題があった。
【0009】これらの事情から、上述の溝付部材102
を構成する材料として各種の樹脂材料が用いられ、露光
および現像によるパタ−ニングで上述の溝を形成した
り、型に樹脂を流し込んだりすることによって、溝付部
材を形成していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の液体噴
射ヘッドにおいては、次のような解決すべき課題がある
ことがわかってきた。
【0011】すなわち、上述の液体噴射記録方法を適用
した記録装置が普及するにつれて、近年様々な使用環境
下でこれらの記録装置が使用されるようになってきてい
るが、液体噴射装置を低温環境下や高温環境下で使用す
る場合、インクの吐出によれ等のバラツキが生じたり、
インクの吐出が行われないノズルが発生する等の解決す
べき課題があることがわかった。
【0012】図16および図17は、従来の液体噴射ヘ
ッド、特に長尺な液体噴射ヘッドの横断面図を模式的に
示した図であり、図16は常温下での液体噴射ヘッドの
状態を模式的に示した図であり、図17は高温状態下で
の液体噴射ヘッドの状態を模式的に示したものである。
図16および図17において、101はインク路を構成
するインク路壁、105はインクを吐出するための吐出
口、106はインク路、107はインクを吐出するため
に利用されるエネルギを発生する電気熱変換体や圧電素
子等の液体吐出素子を示している。
【0013】液体噴射ヘッドの製造時の温度付近、つま
り常温時における液体噴射ヘッドでは、図16で示され
るようにインク路106を構成するインク路壁101と
液体吐出素子107との配置が適切(配置間隔a, bは
ほぼ均等)となっており、液体吐出素子107が発生す
るエネルギが充分にインク路106内のインクに加えら
れるため、良好な吐出が行われる。
【0014】しかしながら、液体噴射ヘッドの使用環境
温度が高くなった場合や、液体噴射ヘッド自体の温度が
上昇した場合においては、液体吐出素子107が配され
た基板と、インク路106を構成するためのインク路壁
101を有する溝付部材との熱膨張係数の差から、図1
7で示される如くインク路106の配置位置と液体吐出
素子107との相対的配置間隔にずれが生じ、インク路
106を構成するインク路壁101と液体吐出素子10
7との間隔a, bは、液体噴射ヘッドの端部側ほどa
1, b1で示されるごとく変化してしまうため、吐出エ
ネルギをインク路106中の液体に加える位置が変化し
てしまい、吐出インクのよれや、インクの着弾精度の低
下を招いてしまう。
【0015】また、上述のずれが大きい場合においては
図17の左端および右端に模式的に示されるように、イ
ンク路壁101の下部に液体吐出素子107が位置する
ようになってしまい、インク路106に存在するインク
に充分に吐出エネルギが加えられずに、インクの不吐出
を生じてしまう虞もあった。
【0016】これらの傾向は、熱を利用して液体である
インクを吐出して記録を行う、いわゆるバブルジェット
記録において強く、また特に、近年のように記録の高速
化を図るために開発が進められている長尺な液体噴射ヘ
ッドにおいてこの傾向が強く、高画質、高精細画像を高
速で記録する記録装置を得る上で特に大きな解決すべき
課題となっていた。
【0017】
【発明の目的】本発明の目的は、低温または高温環境下
において発生する上述の課題を解決し、安価で安定した
記録画像を達成することが可能な、液体噴射ヘッドおよ
びこれを用いた記録装置、ならびにこの液体噴射ヘッド
を簡単な工程でしかも低コストで製造し得る方法を提供
することにある。
【0018】本発明の別な目的は、長尺な液体噴射ヘッ
ド、特に熱を用いて記録を行う長尺な液体噴射ヘッドに
おいても、上述の課題を解決し、高画質な画像を安定し
てかつ高速で得ることのできる液体噴射ヘッドおよびこ
れを用いた記録装置を提供することにある。
【0019】さらに、本発明の他の目的は、上述課題を
解決した液体噴射ヘッドを簡単な工程で得ることができ
る液体噴射ヘッドの製造方法を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段およびその作用】本発明の
液体噴射ヘッドの第一の形態は、液体を吐出するための
液体吐出素子が配された基板と、この基板と接合され、
かつ前記液体吐出素子に対応した液路を構成する溝が形
成された溝付部材とを有し、液体を吐出して記録を行う
液体噴射ヘッドにおいて、前記溝付部材は溝を形成する
ための溝付板と、この溝付板を支持するための支持部材
とで構成されていることを特徴とするものである。
【0021】また、本発明の液体噴射ヘッドの第二の形
態は、液体を吐出して記録を行う液体噴射ヘッドであっ
て、液体を吐出するための液体吐出素子が配された基板
と、支持部材と、この支持部材を内包し、かつ前記液体
吐出素子に対応した液路を構成する溝が形成された樹脂
部材で構成される溝付部材とを有することを特徴とする
ものである。
【0022】一方、本発明の記録装置は、上述の液体噴
射ヘッドと、この液体噴射ヘッドに前記液体吐出素子を
駆動するための信号を供給する信号供給手段とを有する
ことを特徴とするものである。
【0023】さらに、本発明の液体噴射ヘッドの製造方
法の第一の形態は、液体を吐出するための液体吐出素子
が配された基板と、この基板に接合され、かつ前記液体
吐出素子に対応した液路を構成する溝が形成された溝付
部材とを有する液体噴射ヘッドの製造方法において、液
体吐出素子が配された基板を準備する工程と、支持部材
に支持部を形成する工程と、前記支持部材の一面に前記
溝付板を形成すると共に他の一面に樹脂部材を形成して
両者を前記支持部を介し接合するように形成することに
よって、前記溝付部材を形成する工程と、前記基板と前
記溝付部材とを接合する工程とを有することを特徴とす
るものである。
【0024】また、本発明の液体噴射ヘッドの製造方法
の第二の形態は、液体を吐出するための液体吐出素子が
配された基板と、この基板に接合され、かつ前記液体吐
出素子に対応した液路を構成する溝が形成された溝付部
材とを有する液体噴射ヘッドの製造方法において、前記
液体吐出素子が配された基板を準備する工程と、支持部
材を準備する工程と、この支持部材を樹脂で覆うと共に
液路を構成する溝を樹脂で一体的に形成する工程とを有
することを特徴とするものである。
【0025】
【実施例】以下、図1〜図14を参照しながら本発明を
詳細に説明する。
【0026】なお、本明細書にて使用している「記録」
なる用語は、布等に対するプリントをも含めた概念であ
ることは言うまでもない。
【0027】本発明者が、上記目的を達成するために検
討を進めた結果、液路壁を有する溝付部材と基板との熱
膨張係数の違いによる歪を緩和するための支持部材を、
溝付部材に設けることで上述の目的を達成し得ることが
わかった。
【0028】図1は、本発明の液体噴射ヘッドの溝付部
材を示しており、この溝付部材は樹脂で構成されてイン
ク路(液路)4となる複数の溝が形成された溝付板3
と、この溝付板3を支持するための支持部材2とが接合
されていることによって構成されている。
【0029】この溝付板3を構成する材料としては、正
確に溝を形成できる樹脂であれば良いが、さらに、機械
的強度や寸法安定性ならびに耐インク性に優れたもので
あることが望ましい。このような材料としては、エポキ
シ樹脂やアクリル樹脂, ジグリコール, ジアルキルカー
ボネート樹脂, 不飽和ポリエステル樹脂, ポリウレタン
樹脂, ポリイミド樹脂, メラミン樹脂, フェノール樹
脂, 尿素樹脂等が望ましく、特にポリサルフォンやポリ
エーテルサルフォン等の樹脂がその成型性や耐液性等の
観点から望ましい。
【0030】このように、インク路4を構成する液路壁
自体は樹脂で構成されている(支持部材2に溝は形成さ
れていない)ため、インク路4の内壁に荒れや割れがな
く、耐インク性も良好なヘッドを得ることができる。
【0031】支持部材2は、液体吐出素子が配される基
板の有する熱膨張係数と近い熱膨張係数を有する、例え
ば、ガラスやアルミナ, サファイヤ, シリコン, 金属等
の材料で構成されている。
【0032】ところで、このような低熱膨張率の支持部
材2と溝付板3を構成する樹脂との密着性が余り良好で
ない場合には、液体噴射ヘッドの温度が変化したとき
に、上述した基板と溝付部材間でずれが生じたように、
支持部材2と溝付板3との間でもずれが生じてしまい、
支持部材2の機能を果たさないことが考えられる。従っ
て、本実施例においては支持部材2に符号1で示される
ような溝付部材を支持する支持部としての開孔が配され
ており、この開孔1に溝付板3の一部が挿入された構成
になっている。このような開孔1があることで、溝付板
3の膨張もしくは収縮が抑制され、液体噴射ヘッドの温
度が変化してもインク路4の配置位置と液体吐出素子と
の相対的位置のずれを抑えることができる。なお本実施
例では、3つの支持部が配された例を示したが、これに
限らず、上述のずれを効率良く抑えることのできる数を
配置すれば良い。
【0033】図2は、溝付部材の他の構成例を説明する
図で、溝付部材を吐出口方向から見た模式図である。
【0034】本実施例においては、支持部材2の上にさ
らに樹脂層5が配されており、溝付板3と樹脂層5と
は、開孔1を介して接続されている。このように支持部
材2の面の内、溝付板3が配されるのと逆の面に樹脂層
5を配し、開孔1を介してこれらを接続することによっ
て、液体噴射ヘッドの温度変化に基づく上述のずれをさ
らに確実に抑制することができ、良好なインクの吐出を
行える液体噴射ヘッドを得ることができる。
【0035】樹脂層5は、少なくとも開孔1を介して溝
付板3と接合される領域に配されていれば良いが、溝付
板3が配された面と反対側の面に配される樹脂層5の面
積が少ない場合、液体噴射ヘッドが長尺になるに連れて
溝付部材に大きな反りを生じてしまう虞がある。従っ
て、樹脂層5は溝付板3とほぼ同じ面積に配されている
ことが望ましい。
【0036】また、支持部材2を挟む溝付板3の厚みU
と樹脂層5の厚みSとが、ほぼ等しい方が上述の反りを
生じる虞が少ない。しかし、液体吐出素子が配されるイ
ンク路4に対応する位置(インク路4の下流側)におい
ては、インクの吐出特性から溝付板3の厚みUと樹脂層
5の厚みSとの差が60μm以下であることが望まし
い。
【0037】なお、本実施例においても支持部材2に三
つの開孔1を設けているが、これに限らず、必要な数を
設ければ良い。そして、その配置間隔Pは、常温時から
実際に液体噴射ヘッドが使用される環境下の温度までの
範囲において、インク路4と液体吐出素子との配置位置
のずれが、前述のインク吐出のよれや不吐出等が起こら
ない範囲になるような間隔で設ければ良い。このような
範囲としては、20℃の室温で製造した液体噴射ヘッド
において、−50℃〜+40℃までの温度範囲を考慮し
て配置間隔Pを37mm未満に設定することが好ましく、
より高画質の要求に対しては配置間隔Pを20mm未満に
設定することがさらに好ましい。
【0038】図3〜図5は、支持部材2に設けられた上
述の開孔1の形状の態様を示すものである。上述の各実
施例においては支持部の形状として四角形の開孔1とし
て示したが、これに限らず、図4に示す如く円形や楕円
形、また図5に示すような、角部を丸めた開孔1の形状
としても良い。このような形状にすることによって、支
持部である開孔1に挿入された溝付板3の角部に生ずる
熱的な膨張や収縮に伴う応力の集中を軽減することがで
きるため、溝付板3の割れやかけを生じる虞がない。
【0039】また、開孔1の形状は、貫通した状態であ
る方が樹脂層5との接続による効果が得られるため望ま
しいが、これに限るものではなく、図3に示すように凹
部形状になっていても良い。なお、図3では開孔1が設
けられている側に溝付板3が配される構成となる。
【0040】上述の実施例においては、支持部材2に開
孔1を設けた例を示したが、支持部材2とインク路4の
溝を構成する樹脂材料との密着性が良い場合や、両者が
密着しやすいように支持部材2にシランカップリング材
等のカップリング材が塗布処理されたり、その表面にサ
ンドブラスト等で微小な凹凸を設ける等の処理が施さ
れ、充分な密着性を有するのであれば、必ずしも支持部
は必要ではない。
【0041】また、上述した各実施例においては、説明
のために支持部材2の端部が外部に開放した例で説明し
たが、図6に示すように、支持部材2の全体が溝付板3
や樹脂層を構成する樹脂材料で覆われていても良く、支
持部材2の端部の一部6が開放状態となっていても良
い。
【0042】このように、支持部材2の端部をできるだ
け多く覆うことで、より支持部材2と樹脂との密着性を
上げることができる。
【0043】次に、図7〜図9を用いて本発明の液体噴
射ヘッドを構成する溝付部材の製造工程の一例を説明す
る。
【0044】まず、図7に示すようなガラス等の板状の
部材に、エッチングや切削によって図8に示すように開
孔1を有する支持部材2を形成する。
【0045】次に、感光性樹脂や金属等からなるインク
路4を形成するための型の上方に支持部材2を配し、上
述した溝付板3を構成する材料をカーテンコートやロー
ルコート, スプレーコート, モールド成型法等の公知の
方法を用い、図9に示すような支持部材2をインク路4
が形成された溝付板3と樹脂層5とで挟んだ溝付部材を
製造した。
【0046】なお、本実施例においても支持部材2の端
面が露出した場合を示したが、上述のように樹脂で端面
を覆うようにしても良い。
【0047】次に、図10および図11を用いて本発明
の溝付部材の他の製造方法を説明する。
【0048】まず、図10に示すような金属製の支持部
材2にシランカップリング材を塗布するか、あるいはサ
ンドブラスト等でこの支持部材2の表面に微細な凹凸を
形成する。その後、モールド成型法等の公知の方法で、
図11に示すようにこの支持部材2を樹脂で覆うと同時
にインク路4となる溝を形成し、溝付部材を製造した。
【0049】このように、支持部材2を内包あるいは一
部を覆うように、インク路4となる溝を一体的に製造す
るため、支持部材2を有する液体噴射ヘッドヘッドを容
易に低コストで製造でき、支持部材2と樹脂との密着性
をさらに向上させることができる。
【0050】なお、上述の製造方法においては、インク
路4となる溝のみを一体的に製造する例を示したが、各
インク路4にインクを供給するための共通液室を同時に
作り込むようにしても良い。この場合、前記支持部材2
は、特に基板とのずれをきらうインク路4に対応する位
置の少なくとも一部に設けられていれば良い。
【0051】このように、インク路4を構成する溝だけ
でなく、共通液室をも同時に作り込んだ場合には、さら
に製造の容易性および低コスト化を図ることができる。
【0052】さらに、図12および図13を参照して本
発明の液体噴射ヘッドを説明する。
【0053】ガラスやシリコン, セラミックス, 金属等
の基体上に、液体に熱エネルギを作用させる電気熱変換
体や機械的振動を与える電気熱変換体等の液体吐出素子
が配された基板に対し、上述の溝付部材を接合すること
によって、インク路を形成し、液体噴射ヘッド60を製
造する。
【0054】図12は、このような液体噴射ヘッド60
を適用したインクジェットカートリッジ(以下、IJC
と記述する)を模式的に示している。このIJCは、液
体噴射ヘッド60と、この液体噴射ヘッド60に供給す
るためのインクを貯蔵することが可能なインクタンク6
5とが一体的に形成されている。
【0055】図13は、本発明が適用可能な液体噴射ヘ
ッドのうち最も顕著な効果があらわれる、記録媒体の記
録幅に対応した幅を有するいわゆるフルラインタイプの
液体噴射ヘッド61およびこの液体噴射ヘッド61を搭
載した記録装置の模式的概略説明図を示している。
【0056】図13において、符号の61がフルライン
タイプの液体噴射ヘッドを示しており、この液体噴射ヘ
ッド61から、記録媒体搬送ローラー90に搬送される
紙や布等の被記録媒体80に向けてインクが吐出され、
これによって記録がなされる。本発明の液体噴射ヘッド
61の場合、フルラインへッドのような長尺な液体噴射
ヘッド61であっても、記録品位の低下が起こらないた
め、高画質の記録物を得ることができる。この場合、特
に液体噴射ヘッド61の発熱抵抗体列方向の長さが30
mm以上のものでさらに有効であり、60mmを越えるもの
では特に有効である。
【0057】図14は、小型の液体噴射ヘッド60を搭
載した記録装置を示している。図14で示される記録装
置においては、キャリッジHC上にインクタンク部70
と液体噴射ヘッド60とからなるインクジェットカート
リッジIJCが着脱可能に搭載されており、またこのキ
ャリッジHCや、被記録媒体80を搬送するための搬送
ロ−ラ等を駆動する駆動源としてのモータ81、ならび
に駆動源からの動力をキャリッジHCに伝えるためのキ
ャリッジ軸85等を有している。さらに、液体噴射ヘッ
ド60にインクを吐出するための信号を供給するための
図示しない信号供給手段を有している。
【0058】なお、本発明は、特にインクジェット記録
方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用される
エネルギとして熱エネルギを発生する手段(例えば、電
気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギによ
りインクの状態変化を生起させる方式の液体噴射ヘッ
ド、記録装置において優れた効果をもたらすものであ
る。かかる方式によれば記録の高密度化や高精細化が達
成できるからである。
【0059】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書, 同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型, コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路(インク路)に対応して
配置されている電気熱変換体に、記録情報に対応してい
て核沸騰を越える急速な温度上昇を与える少なくとも1
つの駆動信号を印加することによって、電気熱変換体に
熱エネルギを発生せしめ、液体噴射ヘッドの熱作用面に
膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信号に一対一で
対応した液体内の気泡を形成できるので有効である。こ
の気泡の成長, 収縮により吐出用開口を介して液体を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体の吐出が達成で
き、より好ましい。このパルス形状の駆動信号として
は、米国特許第4463359号明細書, 同第4345
262号明細書に記載されているようなものが適してい
る。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米
国特許第4313124号明細書に記載されている条件
を採用すると、さらに優れた記録を行うことができる。
【0060】液体噴射ヘッドの構成としては、上述の各
明細書に開示されているような吐出口, 液路, 電気熱変
換体の組合せ構成(直線状液路または直角液路)の他
に、熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書, 米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基いた構成と
しても本発明の効果は有効である。すなわち、液体噴射
ヘッドの形態がどのようなものであっても、本発明によ
れば記録を確実に効率良く行うことができるようになる
からである。
【0061】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの液体
噴射ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。その
ような液体噴射ヘッドとしては、複数液体噴射ヘッドの
組合せによってその長さを満たす構成や、一体的に形成
された1個の液体噴射ヘッドとしての構成のいずれでも
良い。
【0062】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された液体噴射ヘッド、あるい
は装置本体に装着されることで装置本体との電気的な接
続や装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在
のチップタイプの液体噴射ヘッド、あるいは液体噴射ヘ
ッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリ
ッジタイプの液体噴射ヘッドを用いた場合にも本発明は
有効である。
【0063】また、本発明の記録装置の構成として、液
体噴射ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付
加することは本発明の効果を一層安定できるので、好ま
しいものである。これらを具体的に挙げれば、液体噴射
ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング手
段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の
加熱素子或はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予
備加熱手段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を
挙げることができる。
【0064】また、搭載される液体噴射ヘッドの種類な
いし個数についても、例えば単色のインクに対応して1
個のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする
複数のインクに対応して複数個数設けられるものであっ
ても良い。すなわち、例えば記録装置の記録モードとし
ては黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、液
体噴射ヘッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせ
によるかいずれでも良いが、異なる色の複色カラー、ま
たは混色によるフルカラーの各記録モードの少なくとも
一つを備えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0065】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いても良
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いても良い。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
良い。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0066】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であっても良い。また、布
等へ記録を行う捺染プリント装置および前処理, 後処理
の装置を加えた捺染システムとしても適用できる。
【0067】
【発明の効果】本発明によると、液体噴射ヘッドが低温
あるいは高温環境下で使用されても、基板に配された液
体吐出素子と液路との相対的ずれを押さえることがで
き、インク吐出のよれや不吐出のない液体噴射ヘッドを
得ることができる。
【0068】また、特に、液体吐出素子として熱を発生
する電気熱変換体を用いた液体噴射ヘッド、フルライン
ヘッドのような長尺な液体噴射ヘッドにおいても、上述
のずれによるインクの吐出不良のない液体噴射ヘッドを
提供することができる。
【0069】また、上述の液体噴射ヘッドを用いること
によって、画像の乱れのないファクシミリや複写機やプ
リンタ−等の記録装置を得ることができる。
【0070】また、本発明においては、特に長尺な液体
噴射ヘッドの要求が高い捺染装置および捺染装置と前処
理装置、後処理装置を組み込んだ捺染システムにおいて
も印字むらのない長尺ヘッドを提供することができ、高
精細高画質の記録が可能な捺染装置およびシステムを提
供することができる。
【0071】また、さらにインク吐出のよれや不吐出が
ない液体噴射ヘッドを簡単な工程で製造することが可能
な製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液体噴射ヘッドを構成する溝付部
材を模式的に示す斜視図である。
【図2】本発明による液体噴射ヘッドを構成する溝付部
材の他の一例を示す正面図である。
【図3】本発明による液体噴射ヘッドを構成する支持部
材の支持部の一例を模式的に示す斜視図である。
【図4】本発明の液体噴射ヘッドを構成する支持部材の
支持部の別な一例を示す模式図である。
【図5】本発明の液体噴射ヘッドを構成する支持部材の
支持部のさらに別な一例を模式的に示す斜視図である。
【図6】本発明による液体噴射ヘッドを構成する溝付部
材の他の一例を示す正面図である。
【図7】図8および図9と共に本発明による液体噴射ヘ
ッドを構成する溝付部材の一例の製造方法を示す工程図
である。
【図8】図7および図9と共に本発明の液体噴射ヘッド
を構成する溝付部材の一例の製造方法を示す工程図であ
る。
【図9】図7および図8と共に本発明の液体噴射ヘッド
を構成する溝付部材の一例の製造方法を示す工程図であ
る。
【図10】図11と共に本発明による液体噴射ヘッドを
構成する溝付部材の別な製造方法の一例を示す工程図で
ある。
【図11】図10と共に本発明による液体噴射ヘッドを
構成する溝付部材の別な製造方法の一例を示す工程図で
ある。
【図12】本発明の液体噴射ヘッドを適用したインクジ
ェットカートリッジを模式的に示す斜視図である。
【図13】本発明によるフルラインの液体噴射ヘッドを
搭載した記録装置を概念的に示す斜視図である。
【図14】本発明の液体噴射ヘッドによるインクジェッ
トカートリッジを搭載した記録装置を概念的に示す斜視
図である。
【図15】従来の液体噴射ヘッドを模式的に示す分解斜
視図である。
【図16】常温状態における従来の液体噴射ヘッドの基
板と溝付部材との位置関係を模式的に示す平面図であ
る。
【図17】低温あるいは高温状態における従来の液体噴
射ヘッドの基板と溝付部材との位置関係を模式的に示す
平面図である。
【符号の説明】
1 開孔 2 支持部材 3 溝付板 4 インク路 5 樹脂層 60 液体噴射ヘッド 61 フルラインタイプの液体噴射ヘッド 65 インクタンク 70 インクタンク 80 被記録媒体 101 液路壁 102 溝付部材 103 基体 104 配線 105 吐出口 107 液体吐出素子 111 液体噴射ヘッド用基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲葉 正樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 木村 牧子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 刈田 誠一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 後藤 顕 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 樫野 俊雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 寺井 晴彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 笠本 雅己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小泉 寛 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を吐出するための液体吐出素子が配
    された基板と、この基板と接合され、かつ前記液体吐出
    素子に対応した液路を構成する溝が形成された溝付部材
    とを有し、液体を吐出して記録を行う液体噴射ヘッドに
    おいて、 前記溝付部材は溝を形成するための溝付板と、この溝付
    板を支持するための支持部材とで構成されていることを
    特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 【請求項2】 液体を吐出して記録を行う液体噴射ヘッ
    ドであって、 液体を吐出するための液体吐出素子が配された基板と、 支持部材と、 この支持部材を内包し、かつ前記液体吐出素子に対応し
    た液路を構成する溝が形成された樹脂部材で構成される
    溝付部材とを有することを特徴とする液体噴射ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記支持部材は支持部を有しており、こ
    の支持部を介して溝側の樹脂とこれに対する側の樹脂と
    が連通していることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載した液体噴射ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記支持部材は支持部を有しており、こ
    の支持部材の一面には前記支持部を介して前記溝付板と
    接合された樹脂層が配されていることを特徴とする請求
    項1に記載した液体噴射ヘッド。
  5. 【請求項5】 前記支持部材は、前記溝付板の有する熱
    膨張係数よりも前記基板の有する熱膨張係数に近い熱膨
    張係数を有していることを特徴とする請求項3に記載し
    た液体噴射ヘッド。
  6. 【請求項6】 前記液体噴射ヘッドは、フルラインタイ
    プのヘッドであることを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載した液体噴射ヘッド。
  7. 【請求項7】 請求項1または請求項2に記載した液体
    噴射へッドと、 この液体噴射ヘッドに前記液体吐出素子を駆動するため
    の信号を供給する信号供給手段とを有することを特徴と
    する記録装置。
  8. 【請求項8】 液体を吐出するための液体吐出素子が配
    された基板と、この基板に接合され、かつ前記液体吐出
    素子に対応した液路を構成する溝が形成された溝付部材
    とを有する液体噴射ヘッドの製造方法において、 液体吐出素子が配された基板を準備する工程と、 支持部材に支持部を形成する工程と、 前記支持部材の一面に前記溝付板を形成すると共に他の
    一面に樹脂部材を形成して両者を前記支持部を介し接合
    するように形成することによって、前記溝付部材を形成
    する工程と、 前記基板と前記溝付部材とを接合する工程とを有するこ
    とを特徴とする液体噴射ヘッドの製造方法。
  9. 【請求項9】 液体を吐出するための液体吐出素子が配
    された基板と、この基板に接合され、かつ前記液体吐出
    素子に対応した液路を構成する溝が形成された溝付部材
    とを有する液体噴射ヘッドの製造方法において、 前記液体吐出素子が配された基板を準備する工程と、 支持部材を準備する工程と、 この支持部材を樹脂で覆うと共に液路を構成する溝を樹
    脂で一体的に形成する工程とを有することを特徴とする
    液体噴射ヘッドの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記支持部材の表面に、この支持部材
    と樹脂との密着性を向上させるための処理を施す工程を
    さらに有することを特徴とする請求項8または請求項9
    に記載した液体噴射ヘッドの製造方法。
JP31873793A 1993-01-01 1993-12-17 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP3513199B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31873793A JP3513199B2 (ja) 1993-01-01 1993-12-17 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法
CA002112536A CA2112536C (en) 1993-01-01 1993-12-29 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head
AT93121114T ATE183141T1 (de) 1993-01-01 1993-12-30 Flüssigkeitsausstosskopf und flüssigkeitsausstossgerät
EP93121114A EP0605006B1 (en) 1993-01-01 1993-12-30 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
DE69325980T DE69325980T2 (de) 1993-01-01 1993-12-30 Flüssigkeitsausstosskopf und Flüssigkeitsausstossgerät
KR1019930031235A KR0137632B1 (ko) 1993-01-01 1993-12-30 액체 토출 분사 헤드 및 액체 토출 장치
AU52806/93A AU5280693A (en) 1993-01-01 1993-12-31 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head
AU76523/96A AU693392C (en) 1993-01-01 1996-12-30 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head
US08/927,636 US5774151A (en) 1993-01-01 1997-09-11 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1441593 1993-01-01
JP5-14415 1993-01-01
JP31873793A JP3513199B2 (ja) 1993-01-01 1993-12-17 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06246920A true JPH06246920A (ja) 1994-09-06
JP3513199B2 JP3513199B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=26350365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31873793A Expired - Fee Related JP3513199B2 (ja) 1993-01-01 1993-12-17 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5774151A (ja)
EP (1) EP0605006B1 (ja)
JP (1) JP3513199B2 (ja)
KR (1) KR0137632B1 (ja)
AT (1) ATE183141T1 (ja)
AU (1) AU5280693A (ja)
CA (1) CA2112536C (ja)
DE (1) DE69325980T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505908B1 (en) 1996-09-30 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printer and printing method, auxiliary member, ink-jet head, warp correction method, ink-jet head unit and color-mixture reducing method
US7153459B2 (en) 2000-06-12 2006-12-26 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing an ink jet type recording head

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG52140A1 (en) 1994-03-04 1998-09-28 Canon Kk Ink jet recording head and method of manufacture therefor and laser processing apparatus and ink jet recording apparatus
SG44309A1 (en) * 1994-03-04 1997-12-19 Canon Kk An ink jet recording apparatus
CN1058660C (zh) 1994-10-31 2000-11-22 佳能株式会社 喷墨头的制造方法
CN1072116C (zh) * 1995-04-14 2001-10-03 佳能株式会社 液体喷射头的制作方法
JPH0952365A (ja) * 1995-06-08 1997-02-25 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその製造方法、並びにインクジェット記録装置
US6257703B1 (en) * 1996-07-31 2001-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head
JP3048957B2 (ja) * 1997-05-26 2000-06-05 新潟日本電気株式会社 静電式インクジェットプリントヘッド
DE19823195C2 (de) * 1998-05-23 2003-03-20 Doellken & Co Gmbh W Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken von Kunststoffwerkstückoberflächen
US6409316B1 (en) * 2000-03-28 2002-06-25 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with crosslinked polymer layer
WO2002085385A2 (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Nucryst Pharmaceuticals Corp. Medicament containing a metal such as silver, gold, platinum or palladium as an antimicrobial agent and their use in the treatment of diseases of the mucosa
US6652091B2 (en) * 2001-05-10 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device
JP4274556B2 (ja) * 2004-07-16 2009-06-10 キヤノン株式会社 液体吐出素子の製造方法
KR100650577B1 (ko) * 2004-12-01 2006-11-29 엘지노텔 주식회사 동기식 광가입자망 전송시스템에서 데이터 통신채널의다중화 및 역다중화 처리 장치 및 그 방법
JP4939184B2 (ja) * 2005-12-15 2012-05-23 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
TWI326638B (en) * 2006-04-24 2010-07-01 Canon Kk Ink jet recording head, ink jet cartrideg, and method for manufacturing ink jet recording head
US20080259134A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Hewlett-Packard Development Company Lp Print head laminate
JP6964975B2 (ja) * 2016-01-08 2021-11-10 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US10022979B2 (en) 2016-01-08 2018-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and manufacturing method

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
DE3011919A1 (de) * 1979-03-27 1980-10-09 Canon Kk Verfahren zur herstellung eines aufzeichnungskopfes
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4417251A (en) * 1980-03-06 1983-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head
JPS57102366A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Canon Inc Ink jet head
US4437100A (en) * 1981-06-18 1984-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head and method for production thereof
GB2104452B (en) * 1981-06-29 1985-07-31 Canon Kk Liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
US4559543A (en) * 1981-10-13 1985-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording device modular frame
US4499480A (en) * 1981-10-13 1985-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4611219A (en) * 1981-12-29 1986-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Liquid-jetting head
JPS58220756A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Canon Inc インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPS58220754A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
US4609427A (en) * 1982-06-25 1986-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing ink jet recording head
JPS5919168A (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
US4646110A (en) * 1982-12-29 1987-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid injection recording apparatus
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JPH0643129B2 (ja) * 1984-03-01 1994-06-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JPS60183154A (ja) * 1984-03-01 1985-09-18 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
US5235351A (en) * 1984-03-31 1993-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection recording head including a symbol indicating information used for changing the operation of the head
JPS60206657A (ja) * 1984-03-31 1985-10-18 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
JPS61255864A (ja) * 1985-05-09 1986-11-13 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
US4612554A (en) * 1985-07-29 1986-09-16 Xerox Corporation High density thermal ink jet printhead
DE68920634T2 (de) * 1988-06-07 1995-05-24 Canon Kk Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungskopf und mit diesem Kopf versehenes Aufzeichnungsgerät.
US4994825A (en) * 1988-06-30 1991-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head equipped with a discharging opening forming member including a protruding portion and a recessed portion
ES2094746T3 (es) * 1989-09-18 1997-02-01 Canon Kk Aparato para chorros de tinta.
DE69114938T2 (de) * 1990-08-03 1996-06-13 Canon Kk Farbstrahlaufzeichnungskopfherstellungsverfahren.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505908B1 (en) 1996-09-30 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printer and printing method, auxiliary member, ink-jet head, warp correction method, ink-jet head unit and color-mixture reducing method
US7153459B2 (en) 2000-06-12 2006-12-26 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing an ink jet type recording head

Also Published As

Publication number Publication date
DE69325980T2 (de) 2000-04-20
KR940018222A (ko) 1994-08-16
EP0605006A2 (en) 1994-07-06
AU5280693A (en) 1994-07-14
US5774151A (en) 1998-06-30
CA2112536A1 (en) 1994-07-02
AU7652396A (en) 1997-02-20
JP3513199B2 (ja) 2004-03-31
DE69325980D1 (de) 1999-09-16
CA2112536C (en) 2000-02-08
KR0137632B1 (ko) 1998-05-15
EP0605006B1 (en) 1999-08-11
AU693392B2 (en) 1998-06-25
ATE183141T1 (de) 1999-08-15
EP0605006A3 (en) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3513199B2 (ja) 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法
JP4574385B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび記録装置
EP0707965B1 (en) Liquid jet head substrate, liquid jet head using same and liquid jet apparatus using same
JP2010046853A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2771670B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該記録ヘッドを具えたインクジェット記録装置
US5701147A (en) Ink jet head and ink jet apparatus using same
JP3105364B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2003311962A (ja) 液体吐出ヘッドならびに前記液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジおよび画像形成装置
JP3471887B2 (ja) 液体噴射ヘッド、該液体噴射ヘッドを有するヘッドカートリッジ及び液体噴射装置
JP3437425B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2004042454A (ja) インクジェット記録装置
JP2002001959A (ja) 液体吐出ヘッドおよびカートリッジおよび画像形成装置ならびに液体吐出ヘッドの製造方法
JP3255788B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2801424B2 (ja) インクジェット記録装置および該装置における吐出回復方法
JP3126590B2 (ja) 液体噴射ヘッド、該液体噴射ヘッドを有するヘッドカートリッジ、液体噴射装置および液体噴射ヘッドの製造方法
JP3058458B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2003127374A (ja) 液体吐出ヘッドならびにヘッドカートリッジおよび画像形成装置
JPH0924612A (ja) インクジェットヘッド
JP2004050579A (ja) 液体吐出ヘッドおよびカートリッジならびに画像形成装置
JP2004098297A (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェットカートリッジ、およびインクジェット記録装置
JPH1148480A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH07314680A (ja) 液体噴射ヘッド、該液体噴射ヘッドを有するヘッドカートリッジ、液体噴射装置および液体噴射ヘッドの製造方法
JP2004034538A (ja) 液体吐出ヘッド
JPH03184863A (ja) イングジェット記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
JPH11320887A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees