JPS61255864A - 液体噴射記録ヘツド - Google Patents

液体噴射記録ヘツド

Info

Publication number
JPS61255864A
JPS61255864A JP9825985A JP9825985A JPS61255864A JP S61255864 A JPS61255864 A JP S61255864A JP 9825985 A JP9825985 A JP 9825985A JP 9825985 A JP9825985 A JP 9825985A JP S61255864 A JPS61255864 A JP S61255864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
core material
photosensitive resin
recording head
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9825985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Yokota
横田 雅実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9825985A priority Critical patent/JPS61255864A/ja
Publication of JPS61255864A publication Critical patent/JPS61255864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液体噴射記鎌ヘッドに関する。
(従来技術) インクジェット記録方式に適用されるインクジェット記
録ヘッドは、一般に、微細なインク吐出口(オリフィス
)、インク通路及びとのインク通路の一部に設けられる
インク吐出エネルギー発生部を備えている・ 従来、このようなインクジェット記録ヘッドを作成する
方法として1例えば、ガラスや金属の板に切削やエツチ
ング等によシ、微細な溝を形成した後、この溝を形成し
た板を他の適当な板と接合してインク通路の形成を行な
う方法が知られている。
しかし、斯かる従来法によって作成されるヘッドでは、
切削加工されるインク通路内壁面の荒れが大き過ぎたシ
、エツチング率の差からインク通路に歪が生じたりして
、精度の良いインク通路が得難く、製作後のインクジエ
°ット記録ヘッドのインク吐出特性にバラツキが出やす
い・また、切削加工の際K、板の欠けや割れが生じやす
く、製造歩留シが悪いと言う欠点もある。
一方、エツチング加工を行なう場合には、製造工程が多
く、製造コストの上昇を招くという不利がある。更に、
上記した従来法に共通する欠点としては、インク通路溝
を形成した溝付板と、インクに作用するエネルギーを発
生する圧電素子、発熱素子等の駆動素子が設けられた蓋
板との貼合せの際に、それぞれの位置合せを精度良く行
うことが困難であって量産性に欠ける点が挙げられる。
これ等の欠点が解決される新たなインクジェット記録ヘ
ッドの製造法として、インク吐出圧発生素子の設置しで
ある基板上に感光性樹脂の硬化膜から成るインク通路壁
を形成しその後前記インク通路壁の覆い(以下覆蓋板と
称す)を付設するインクジェット記録ヘッドの製造法が
、例えば特開昭57−45876号に提案されている。
この感光性樹脂の硬化膜をインク通路壁として製作され
るインクジェット記録ヘッドは、従来のインクジェット
記録ヘッドの欠点であったインク通路の仕上シ精度、製
造工程の複雑さ、製造良比率の低さという欠点を解決す
るという点では優れたものである。しかしながら、前記
覆蓋板として、通常のガラス例えば青板ガラス、鉛ガラ
ス等を用いた場合、ガラス中の金属(例えばN!L、O
a、Zn、P等)がインク中に溶出しNa’等の1価の
陽イオンの場合インクの声を変化させてしまう。またO
a等の2価の陽イオンの場合0aOO,MfOO,等が
インク中に析出し、インク流路を閉塞してしまう等の問
題があった。
また、Zn、 Fθ、P、131等が溶出した場合も同
様の問題があった。
また、前記覆蓋板として、金属を用いた場合、インク中
のH” 、 Of!−等によシ金属の溶解或いは金属の
酸化等によるインク流路の閉塞、吐出特性の変化、耐久
性劣化等の問題があった。
また、前記覆蓋板としてアクリル等の樹脂を用いた場合
、インク中の溶剤分により樹脂の溶解、或いは樹脂中へ
のインクの浸入によりヘッドの耐久性が著しく劣るとい
う問題があった。
上記欠点を解決する手段として、金属イオンを含まない
高純度に精製されたガラスを使う事も可能であるが、非
常に高価でしかも加工し難い等の問題があった。
(目的) 本発明は上記したような問題点に鑑みて成されたもので
、安価で耐久性の優れた液体噴射記録ヘッドを提供する
ことを目的とする。
また、本発明は吐出特性の安定した、インク流路及び/
又はオリフィスの閉塞が生じず、信頼性に富んだ液体噴
射記録ヘッドを提供する事も目的とする。
“′   (発明の概要) 上記目的を達成する為の本発明は液体を吐出する為のオ
リアイスと、前記液体を吐出する為に利用されるエネル
ギーを発生する為の吐出エネルギー発生素子と、前記オ
リフィスに連通するインク通路とを有する液体噴射記録
ヘッドにおいて、少なくとも前記インク通路を形成する
覆蓋板がコア材と該コア材の表面に設けられた拡散防止
層とから成る事を特徴とする液体噴射記録ヘッドによっ
て達成される。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明するう 第1図は本発明の液体噴射記録ヘッドの好適な一つの構
造を説明する為の液体噴射記録ヘッドの模式的一部切断
面斜視図である。
第2図〜第8図は、本発明の液体噴射記録ヘッドを形成
する方法の一例を説明するための模式図である。
本発明の液体噴射記録ヘッドを形成するには、まず所定
の位置に吐出エネルギー発生素子6が配設されているガ
ラス、セラミック、樹脂、金属等の材料からなる基板5
上K、第2図に示すように感光性樹脂8(膜厚、約25
μm〜100μm)を0.5〜0.4 f/win、の
速度、1〜5 kg/e!の加圧条件下でラミネートす
る。
続いて、第3図に示すように、基板5上に設けた感光性
樹脂B上に、オリフィス1、インク通路2及びインク供
給室3の形状に対応した光を透過しないパターン9Pを
有するフォトマスク9を重ね合わせた後、このフォトマ
スク9の上部から露光(図中、矢印)を行なう。なお、
上記パターン9Pのインク通路に相当する部分は、基板
5上に配設された吐出エネルギー発生素子6の設置領域
を充分覆い、露光、現像処理の後に形成されるインク通
路中に上記素子6が設けられるように上記パターン9P
が形成され、かつフォトマスク9と基板5との位置合わ
せが行われる。
このように露光を行うと、パターン9Pに覆われた領域
以外、すなわちフォトレジスト8の露光された部分が重
合硬化し、露光されなかった部分が溶剤可溶性のままで
あるのに対して、溶剤不溶性となる。
次に、これを揮発性有機溶剤、例えばトリクロルエタン
中に浸漬し、溶剤可溶性である感光性樹脂8の未重合(
未硬化)部分が基板5上から溶解除去され、基板5上に
感光性樹脂の硬化膜8Hが第4図に示すように残される
、次に基板5上の感光性樹脂の硬化膜8Bを、該層8H
のi削性を向上させる目的で更に硬化させる。
感光性樹脂の硬化膜8Hを更に硬化させる方法としては
、150℃〜160℃で感光性樹脂の硬化膜8Rを10
分〜60分程度加熱して熱重合させる、あるいは紫外線
を照射する等の方法を挙げることができるが、これらの
方法を併用するのが望ましい。
このようにして、感光性樹脂の硬化膜8Hからなるイン
ク通路2及びインク供給室3の側壁が第5図に示すよう
に形成される。
これとは別に、覆い7が以下のように形成される。
まず、第6図(L)に示したように、所定の位置にイン
ク供給孔4a及びインク供給室3に対応する部分に凹部
4bが設けられた、ガラス、樹脂1.金属等から立る所
定の形状及び大きさのコア材7a上に、耐食性、インク
しゃ閉性(インクがコア材へ拡散するのを防ぐ)、コア
材からの金属イオン拡散防止効果を付与する為、二酸化
ケイ素溶液中(例えばシリカコート東京応化■製)K浸
漬した後ベーキングし、コア材表面1c8102層71
)を積層する(第6図(b))。
次に第6図(0)に示す様に5io2層71)が積層さ
れたコア材7a上に感光性樹脂7Cを前述したのと同様
の方法を用いて積層する。
次に、第6図(d)に示すように、コア材7a上に設け
た感光性樹脂7C上に、コア材の凹部4bの形状に対応
する部分のみ、くシ抜かれたメカマスク7−d(例えば
ステンレスのエツチングプレート、精密成形されたゴム
シート等)を重ね合せた後、上部から前記感光性樹脂7
Cを溶解する液で、スプレーして、インク供給室30部
分の感光性樹脂7Cを除去した後メカマスクを取シ除く
上記の様な工程で作成されたインク流路2及びインク供
給室3の覆蓋板7を第6図(e)に示す。
もちろん感光性樹脂7Cは溶解以外にも前述した様に露
光、現像によって必要部位のみ残しても良い。
との覆蓋板7は、第7図に示すように、先に形成した基
板5上に設けられた感光性樹脂膜8H上に、覆蓋板7の
凹部4bがインク供給室3の上部を構成するように、貼
着される。その後、覆蓋板7を構成する感光性樹脂膜7
Cを、該感光性樹脂膜7Cと前記感光性樹脂の硬化膜8
11との貼着部分の接着力及び該感光性樹脂膜7Cの耐
溶剤性を向上させる目的で、前述したような加熱処理及
び/または紫外線処理によって更に硬化させる。
最後に、第8図に示したA−B一点鎖線に添って切断し
、インク供給孔4に、不図示の記録ヘッド外部にあるイ
ンクタンクと連結するインク供給管(不図示)を取り付
けて第1図に示し   −たような本発明の記録ヘッド
が完成される。
この最後に行なわれる切断は、吐出エネルギー発生素子
6とオリフィス1との距離を最適化するために行なわれ
るものでFLその距離は記録ヘッドの設計に応じて適宜
選択される。
前述の実施例に於いては、覆蓋板のコア材にインク及び
コア材の拡散防止層を積層する方法として、コア材を8
10.溶液に浸漬して、拡散防止膜を積層したが、本発
明は、この方法以外に49H[をスピンコード、ローラ
コート等の方法で積層する事も有効である。更には拡散
防止膜をスパッタリング、プラズマ重合、cvn等の方
法で積層する方法も有効である。
また、本実施例ではインク及びコア材の拡散防止層とし
て8102を例にしたが、本発明はこれに限定されるも
のではなくインクに対してしや閉性があり、かつコア材
中物質のインク中への拡散防止効果があれば、有効であ
るといえるが、五酸化タンタル窒化ケイ素、炭化ケイ素
等の無機酸化吻、無機窒化物、無機窒化物、或いはエポ
キシ、テフロン、ポリプロピレン等が特に有効である。
また、インク流路及びインク供給室を形成する壁と前記
覆蓋板とを貼合せる為の接着層と、前記拡散防止層を兼
用することも非常に有効である。
本実施例においては感光性樹脂7cを用いて感光性樹脂
硬化膜8Hに覆蓋板7aを接合しているが、感光性樹脂
の硬化膜8Hに接着性がある場合はその接着性を利用し
て、接着性を有しない場合には接着剤を利用して接合す
れば良い。
又、本実施例においては感光性樹脂の硬化膜を用いてイ
ンク流路壁を形成した例を示したが、位置合わせが容易
で微細加工が容易な材料であれば上記以外の材料も用い
ることができる。そして、拡散防止層は、覆蓋材のみで
まく、インク通路壁やインク供給室を形成する材料にも
必要とあらば用いても良い。又、吐出エネルギー発生体
が設けられた基板も必要とあらば拡散防止層を設けても
良い。
以上説明したように、本発明によれば、インク流路及び
インク供給室と覆蓋板のコア材との間に、インク拡散防
止効果及びコア材拡散防止効果を有する拡散防止層を設
ける事によシ、前記覆蓋板のコア材の選択範囲が広がる
ので、対インク耐溶性に関係なく、加工性が良く安価な
材料を使用できる為精密で耐久性に優れたヘッドを安価
に得られる。また、前記覆蓋板からの金属イオン等の溶
出が無い為、インク流路の閉塞がない信頼性が高いヘッ
ドが得られる。
尚、本発明の記録ヘッドは説明に用いた形態にのみ限ら
れるわけではなく、一般に知られる様々な形態のものく
適用できるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液体噴射記録ヘッドを説明する為の模
式的一部切断面斜視図、第2図乃至第8図は本発明の液
体噴射記録ヘッドを形成する方法の一例を説明するため
の模式図である。 1・・・オリフィス 2・・・インク路 3・・・インク供給室 4.4a・・・インク供給口 4b・・・凹部 5・・・基板 6・・・吐出エネルギー発生素子 7・・・覆蓋板 7a・・・覆蓋板のコア材 7b・・・拡散防止層 7c、8・・・感光性樹脂 7d・・・メカマスク 8H・・・感光性樹脂の硬化膜 9・・・フォトマスク 9P・・・パターン −:=:、t:::J ¥2図 第3図 第1L口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体を吐出する為のオリフィスと、前記液体を吐出する
    為に利用されるエネルギーを発生する為の吐出エネルギ
    ー発生素子と、前記オリフィスに連通するインク通路と
    を有する液体噴射記録ヘッドにおいて、少なくとも前記
    インク通路を形成する覆蓋板がコア材と該コア材の表面
    に設けられた拡散防止層とから成る事を特徴とする液体
    噴射記録ヘッド。
JP9825985A 1985-05-09 1985-05-09 液体噴射記録ヘツド Pending JPS61255864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9825985A JPS61255864A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 液体噴射記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9825985A JPS61255864A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 液体噴射記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255864A true JPS61255864A (ja) 1986-11-13

Family

ID=14214953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9825985A Pending JPS61255864A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 液体噴射記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255864A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232057A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
US5774151A (en) * 1993-01-01 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head
JP2003001822A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Kyocera Corp インクジェット記録ヘッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01232057A (ja) * 1988-03-12 1989-09-18 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
US5774151A (en) * 1993-01-01 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus and method of producing said liquid ejecting head
JP2003001822A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Kyocera Corp インクジェット記録ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1169472A (en) Ink jet head
JPS58220754A (ja) インクジエツト記録ヘツド
US4509063A (en) Ink jet recording head with delaminating feature
JPS58220756A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPH0310509B2 (ja)
JPS58224760A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH0649373B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
US4570167A (en) Ink jet recording head
JPS61255864A (ja) 液体噴射記録ヘツド
US6811715B2 (en) Method for producing ink jet recording head, and ink jet recording head produced by such method
JPS588658A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS588660A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPS6030355A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPH0224220B2 (ja)
JPS60183158A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPS5811173A (ja) インクジエツトヘツド
JPS591268A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPH0225335B2 (ja)
JPS58224759A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS591269A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPS58220755A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS61102256A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPS6344067B2 (ja)
JPH0520274B2 (ja)
JPS58224761A (ja) インクジエツト記録ヘツド