JPS588660A - 液体噴射記録ヘツド - Google Patents

液体噴射記録ヘツド

Info

Publication number
JPS588660A
JPS588660A JP10741681A JP10741681A JPS588660A JP S588660 A JPS588660 A JP S588660A JP 10741681 A JP10741681 A JP 10741681A JP 10741681 A JP10741681 A JP 10741681A JP S588660 A JPS588660 A JP S588660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardened
liquid
energy
photoresist
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10741681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242670B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sugitani
博志 杉谷
Hiroto Matsuda
弘人 松田
Masami Ikeda
雅実 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10741681A priority Critical patent/JPS588660A/ja
Priority to US06/394,787 priority patent/US4558333A/en
Priority to GB08219601A priority patent/GB2104453B/en
Priority to DE3250114A priority patent/DE3250114C2/de
Priority to DE3250115A priority patent/DE3250115C2/de
Priority to DE3225578A priority patent/DE3225578C2/de
Publication of JPS588660A publication Critical patent/JPS588660A/ja
Publication of JPH0242670B2 publication Critical patent/JPH0242670B2/ja
Priority to HK321/91A priority patent/HK32191A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インクジェットヘッド(液体噴射記録ヘッド
)、詳しくは、所謂、インクジェット記録方式に用いる
記録用インク小滴を発生すル為のインクジェットヘッド
に関する。
インクジェット記録方式に適用されるインクジェットヘ
ッドは、一般に、微細なインク液体吐出口(オリフィス
)、インク液流路及びこのインク液流路の一部に設けら
れるインク吐出エネルギー発生体を具えている。
従来、この様なインクジェットヘッドを作成する方法と
して、例えば、ガラスや金属の板に切削やエツチング等
により、液流路形成用の溝を形成した後、この液流路を
形成した板を他の吐出口を形成した蓋板と接合してイン
ク液流路の形成を行なう方法が知られている。
しかし、斯かる従来法によって作成されるヘッドでは、
切削加工されるインク液流路内壁面の荒れが大き過ぎた
υ、エツチング率の差からインク液流路に歪が生じたり
して、液流路抵抗の一定しだ液流路が得難く、製作後の
インクジェットヘッドのインク吐出特性にバラツキが出
易い。又、切削加工の際に、板の欠けや割れが生じ易り
、製造歩留りが悪いと言う欠点もある。
そして、エツチング加工を行なう場合は、製造工程が多
く、製造コストの上昇をまねくと言う不利がある。更に
、上記した従来法に共通する欠点としては、インク液流
路溝を形成した液流路板と、インク液に作用するエネル
ギーを発生する圧電素子、発熱素子等のエネルギー発生
素子が設けられた蓋板との貼合せの際に夫々の位置合せ
が困難であって量産性に欠ける点が挙げられる。
この様な点は、吐出口の多数と各吐出口に対応して設け
たエネルギー発生素子(エネルギー発生体)の多数とを
有する、所謂マルチオリフィス(マルチ吐出口)タイプ
の液体噴射記録ヘッド、殊に、二次元マトリックス状に
多数の吐出口が配列されているタイプの液体噴射記録ヘ
ッドの場合には、液滴形成特性、精密微細加工性、生産
性及びf1産性に直接的に影響を与えるもので、改良さ
れる必要性は一段と高まっているものである。
従って、これ等の欠点が解決される構成を有するインク
ジェットヘッドの開発が熱望されている。
本発明は、上記欠点に鑑み成されたもので、安価で精密
であり、しかも、信頼性の高いインクジェットヘッドを
提供することを目的とする。
又、液体インクで満たされる液室が精度良く正確に且つ
歩留り良く微細加工された構成を有するインクジェット
ヘッドを提供することも本発明の目的である。
そして、この様な目的を達成する本発明のインクジェッ
トヘッドは、液体を吐出させて飛翔的液滴を形成する為
の吐出口の複数個と、これ等複数個の吐出口の各々に連
通し、その内部に液体を供給する為の液供給口を少なく
とも1つ有する液室と、対応する吐出口に対向して各吐
出口毎に、前記液室の一壁面上に設けられだ液滴形成エ
ネルギーを発生するエネルギー発生体の複数個とを有し
、前記液室の壁面の少なくとも一部を感光性樹脂を硬化
させて形成した事を特徴とする。
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図乃至第8図(b)は、本発明インクジェットヘッ
ドの構成とその製作手順を説明する為の模式図である。
先ず、M1図に示す様に、ガラス、セラミックス、プラ
スチック或は金属等、適当表基板1上に発熱素子或は圧
電素子等のインク液吐出エネルギー発生素子2を所望の
個数、配設する(図に於ては、9個)。因に1前記イン
ク吐出工ネルギー発生素子2として発熱素子が用いられ
るときには、この素子が、近傍のインクを加熱すること
により、インク液吐出エネルギーとしてのインク吐出圧
を発生させる。又、圧電素子が用いられるときは、この
素子の機械的変位によってインク吐出圧を発生させる。
尚、これ等の素子2には、図示されていない信号大刀用
電極が接続しである。この場合の接続方法としては近年
半導体工業でもちいられているSin、 、 Si3N
4、ポリイミド等の電気絶縁膜とA/−A、u等の導電
膜を交互に積層していく過程に於いて導電膜をフォトリ
ソグラフィによって所望の配線パターンにして構成する
多層配線技術が利用される。
次に、インク液吐出工亨ルギー発生素子2を設けた基板
1表面を清浄化すると共に乾燥させた後、素子2を設け
た基板面IAに、80℃〜150℃程度に加温されたド
ライフィルムフォトレジスト3(膜厚、約25μ〜10
0μ)を0.5〜0.4f/分の速度、1〜3 Kg 
/ 7の加圧条件下でラミネートするl〔第2図(a)
、(b))。尚、第2図(b)は第2図(a)のx、x
’線切断面図である。
このとき、ドライフィルムフォトレジスト3は基板面I
Aに圧着して固定され、以後、多少の外圧が加わった場
合にも基板面IAから剥離することはない。
続いて、第3図に示す様に、基板面IAに設けたドライ
フィルムフォトレジスト3上に所定のパターン4Pを有
するフォトマスク4を重ね合せた後、このフォトマスク
4の上部から光源5によって露光を行う。尚、上記パタ
ーン4Pは、後に、インク供給口、インク液室及び該液
室を各エネルギー発生素子2毎に区分けして設けられる
エネルギー作用部とを形成する領域に相当しておシ、こ
のパターン4Pは光を透過しない。
従って、パターン4Pで覆われている領域のドライフィ
ルムフォトレジスト3は露光されない。
又、このとき、エネルギー発生素子2の設置位置と上記
パターン4Pの位置合せを周知の手法で行っておく必要
がある。つまり、少なくとも、後に形成されるインク液
室のエネルギー作用部中に上記素子2が位置すべく配慮
される。
以上の如く光源5で露光すると、パターン4P領域外の
フォトレジスト3が重合反応を起して硬化し、溶剤不溶
性になる。他方、露光されなかったフォトレジスト3は
硬化せず、溶剤可溶性のま\残こる。
上記した露光操作を経た後、ドライフィルムフォトレジ
スト3を揮発性有機溶剤、例えば、トリクロルエタン中
に浸漬して、未重合(未硬化)の7オトレジストを溶解
除去すると、硬化フォトレジスト膜3H以外にはパター
ン4Pに従って第4図(a)に示す凹部(エネルギー作
用部)が形成きれる。その後、基板1上に残された硬化
フォトレジスト膜3 Hの耐溶剤性を向上させる目的で
これを更に硬化させる。その方法としては、熱重合(1
30℃〜160℃で10分〜60分程度、加熱)させる
か、紫外線照射を行うか、これ等両者を併用するのが良
い。
この様にして硬化フォトレジスト膜3Hに形成された四
部のうち、6−1は、インクジェットヘッド完成品に於
けるインク供給口に1又、6−2はエネルギー作用部に
相当するものである。
尚、第4図(b)は、第4図(a)のY、Y’線切断面
図である。
斜上の工程を経て、インク供給口6−1、エネルギー作
用部6−2等の溝壁が形成された基板1の上面に、第5
図(a)及び第5図(b)に図示する如く、オリフィス
9が形成されたプレート7を貼着する。M5図(b)は
第5図(a)に示す一点鎖線z、z’で切断した切断面
部分図である。この具体的な方法として (1)  ガラス、セラミックス、金属、プラスチック
等の平板にエポキシ系接着剤を厚さ3〜4μにスピンナ
ーコートした後、予備加熱して接着剤を所謂、11ステ
ージ化させ、エネルギー発生素子と同配列パター/で機
械的に孔明けしてオリフィス(吐出口)7を形成し、こ
れを7オトレジスト膜3 T−T上に上記エネルギー発
生素子と対応して配置されるように位置合せを行ない前
記接着剤を本硬化させる。
(2)  金属、シリコン、ガラスのフォトエツチング
でオリフィスが形成されているオリフィスプレート、又
は金属の場合特に電鋳によって形成したオリフィスプレ
ートを用いる場合上記と同様にBステージ化接着剤を利
用して接合することが出来る。
(3)アクリル樹脂、ABS、ポリエチレン等の熱可塑
性樹脂の平板に機械的にオリフィスを形成し、フォトレ
ジスト膜3H上に直接熱融着させる方法がある。
(4)  (1)〜(3)の方法の他に最も推奨出来る
オリフィスプレートの形成と接合法として、前記しだ液
室や液室を区分けして形成したエネルギー作用部を形成
したのと同様にドライフィルムフォトレジストを利用し
た方法がある。この方法は、第4図(a)の硬化フォト
レジスト膜3 H面を清浄化すると共に乾燥させた後、
この膜3Hの表面に従前の工程と同様、80℃〜150
℃程度に加温されたドライフィルムフォトレジスト5(
膜厚、約25μ〜100μ)を0.5〜0.4f/分速
度、0.I Kflcr&以下の加圧条件下でラミネー
トする。尚、第6図は第4図(a)に於けるy、 y’
線切断面に相当する断面図である。この工程に於て、硬
化レジスト膜3H面にドライフィルムフォトレジスト5
を更にラミネートするとき注意すべきは、上記工程で膜
3Hに形成されたインク吐出エネルギー発生素子2の窓
明部にフォトレジスト5がたれ込まないようにすること
である。そのため、従前の工程で示したラミネート圧で
はフォトレジスト5のM=AMAが起るので、ラミネー
ト圧を0.IKf/m以下に設定する。
又、別の方法としては、予め前記し?スト膜3Hの厚さ
分のクリアランスを設けて圧着する。このとき、ドライ
フィルムフォトレジスト5は硬化膜3I−1面に圧着し
て固定され、以後、多少の外圧が加わった場合にも剥離
することはない。続いて、第7図に示す様に、新たに設
けたドライフィルムフォトレジスト5上に所定のパター
ン6Pを有するフォトマスク6を重ね合せた後、このフ
ォトマスク6の上部から露光を行う。尚、上記パターン
6Pは、後に、インク吐出口を構成する領域に相当して
おり、このパターン6Pは光を透過しない。従って、パ
ターン6Pで覆われている領域のドライフィルムフォト
レジスト5は露光されない。又、とのとき、基板1上に
設けられたインク吐出エネルギー発生素子2の設置位置
と上記パターン6Pの位置合せを周知の手法で行ってお
く必要がある。
以上の如く、フォトレジスト5を露光するとパターン6
P領域外のフォトレジスト5が重合反応を起して硬化し
、溶剤不溶性になる。他方、露光されなかったフォトレ
ジスト5は硬化せず、溶剤可溶性のま\残こる。
露光操作を経た後、ドライフィルムフォトレジスト5を
揮発性有機溶剤、例えば、トリクロルエタン中に浸漬し
て、未重合(未硬化)のフォトレジストを溶解除去する
と、硬化フォトレジスト膜5Hにはパターン6Pに従っ
て第8図(a)及び第8図(b)に示すインク吐出口9
が形成される。その後、先のレジスト膜3H上に残され
た硬化フォトレジスト膜5Hの耐溶剤性を向上させる目
的でこれを更に硬化させる。その方法としては、−熱重
合(130℃〜160℃でlO分〜60分程度、加熱)
させるか、紫外線照射を行うか、これ等両者を併用する
のが良い。
この様にして硬化フォトレジスト膜5Hによってオリア
イス(インク液吐出口)を形成してインクジェットヘッ
ドは完成する。
以上に詳しく説明した本発明の効果としては次のとおシ
、種々、列挙することができる。
1、 ヘッド製作の主要工程が、所謂、印写技術に因る
為、所望のパターンでヘッド細密部の形成が極めて簡単
に行なえる。しかも、同構成のヘッドを多数、同時加工
することもできる。
2、製作工程数が比較的少ないので、生産性が良好であ
る。
3、主要構成部位の位置合せを容易にして確実に為すこ
とができ、寸法精度の高いヘッドが歩留り良く得られる
4、高密度マルチオリフィスアレイインクジェットヘッ
ドが簡略な方法で得られる。
5、連続、且つ大量生産が可能である。
6、 エツチング液(フッ化水素酸等の強酸類)を使用
する必要がないので、安全衛生の面でも優れている。
7、接着剤をほとんど使用する必要がないので、接着剤
が流動して溝が塞がれたり、インク吐出圧発生素子に付
着して、機能低下を引き起こすことがない。
8、 インクジェットヘッドの細密な主要構成部位の形
成がフォトリソグラフィによって行なわれ、又このフォ
トリングラフィの実施は一般に半導体産業で使用される
クリーンルームで行なわれるためインクジェットヘッド
の組立途中でインク路内部にゴミが侵入することを最小
限に押えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図(b)は、本発明の液体噴射記録ヘッ
ドの構成とその製作手順を説明する為の模式図であって
、第1図は第1工程を、第2図(a)は第2工程を各々
説明する為の模式的斜視図であシ、第2図(b)は、第
2図(a)に一点鎖線x x’で示す位置で切断した場
合の切断面部分図、第3図は第3工程を、第4図(a)
は第4工程を各々説明する為の模式的斜視図、第4図(
b)は第4図(a)に一点鎖線YY′で示す位置での切
断面図、第5図(a)は第5工程を説明すると共に完成
した液体噴射記録ヘッドを説明する為の模式的斜視図、
第5図の)は、第5図(a)に一点鎖線Z Z’で示す
位置での切断面図、第6図乃至第8図(b)は、第5工
程以降別の方法で製作す′る為の手順を説明する為の模
式図で、第6図は第5工程を、第7図は第6エ程を、第
8図(a)は第7エ程と完成したヘッドの構成を、各々
説明する為の模式的斜視図、第8図(b)は第8図(a
)に一点鎖線ZZで示す位置での切断面図である。 1・・・基板、2・・・液吐出エネルギー発生素子、3
.5・・・ドライフィルムフォトレジスト、3H95H
・・・ドライフィルムフォトレジスト硬化膜、4.6・
・・フォトマスク、6−1・・・液供給口、6−2・・
・エネルギー作用部、7・・・オリフィスプレート。 出 願 人  キャノン株式会社 甲5ノ(θ) へ       q ρ へ   リ \″ へ  (」 1′ρ 〒 H 348−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体を吐出させて飛翔的液滴を形成する為の吐出口の複
    数個と、これ等複数個の吐出口の各々に連通し、その内
    部に液体を供給する為の液供給口を少なくとも1つ有す
    る液室と、対応する吐出口に対向して各吐出口毎に、前
    記液室の一壁面上に設けられた液滴形成エネルギーを発
    生するエネルギー発生体の複数個とを有し、前記液室の
    壁面の少なくとも一部を感光性樹脂を硬化させて形成し
    た事を特徴とする液体噴射記録ヘッド。
JP10741681A 1981-07-09 1981-07-09 液体噴射記録ヘツド Granted JPS588660A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10741681A JPS588660A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 液体噴射記録ヘツド
US06/394,787 US4558333A (en) 1981-07-09 1982-07-02 Liquid jet recording head
GB08219601A GB2104453B (en) 1981-07-09 1982-07-07 Liquid jet recording head
DE3250114A DE3250114C2 (de) 1981-07-09 1982-07-08 Flüssigkeitsstrahl-Aufzeichnungskopf
DE3250115A DE3250115C2 (de) 1981-07-09 1982-07-08 Flüssigkeitsstrahl-Aufzeichnungskopf
DE3225578A DE3225578C2 (de) 1981-07-09 1982-07-08 Verfahren zur Herstellung eines Flüssigkeitsstrahl-Aufzeichnungskopfs
HK321/91A HK32191A (en) 1981-07-09 1991-04-25 Liquid jet recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10741681A JPS588660A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 液体噴射記録ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588660A true JPS588660A (ja) 1983-01-18
JPH0242670B2 JPH0242670B2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=14458588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10741681A Granted JPS588660A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 液体噴射記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588660A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207262A (ja) * 1983-04-29 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd プリント・ヘツド
JPS59207264A (ja) * 1983-05-02 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd インクジエツト・プリンタ
JPS59207261A (ja) * 1983-05-02 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd インク・ジエツト・プリント・ヘツド
JPS61110559A (ja) * 1984-11-06 1986-05-28 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPH02249652A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Canon Inc 液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP2012045769A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559977A (en) * 1978-10-31 1980-05-06 Canon Inc Liquid injection recorder
JPH0224220A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Sanden Corp 自動車用空気調和装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559977A (en) * 1978-10-31 1980-05-06 Canon Inc Liquid injection recorder
JPH0224220A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Sanden Corp 自動車用空気調和装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207262A (ja) * 1983-04-29 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd プリント・ヘツド
JPH0448623B2 (ja) * 1983-04-29 1992-08-07 Hewlett Packard Co
JPS59207264A (ja) * 1983-05-02 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd インクジエツト・プリンタ
JPS59207261A (ja) * 1983-05-02 1984-11-24 Yokogawa Hewlett Packard Ltd インク・ジエツト・プリント・ヘツド
JPH0334467B2 (ja) * 1983-05-02 1991-05-22 Hewlett Packard Co
JPH0376672B2 (ja) * 1983-05-02 1991-12-06 Hewlett Packard Co
JPS61110559A (ja) * 1984-11-06 1986-05-28 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPH02249652A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Canon Inc 液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP2012045769A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Canon Inc 液体吐出ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242670B2 (ja) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558333A (en) Liquid jet recording head
CA1169472A (en) Ink jet head
JPS58220754A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS5919168A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH0415095B2 (ja)
JPH0551458B2 (ja)
JPH0310509B2 (ja)
JPH0435345B2 (ja)
US4570167A (en) Ink jet recording head
JPH0649373B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPS58224760A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPS588660A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH0459144B2 (ja)
JPH0422700B2 (ja)
JPS60190363A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法
JPS588658A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH0224220B2 (ja)
JPH0225335B2 (ja)
JP3120341B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH0327384B2 (ja)
JPH05338163A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPS6344067B2 (ja)
JPH0520274B2 (ja)
JPS59194857A (ja) インクジエツト記録ヘツド製造方法
JPS60183158A (ja) インクジエツト記録ヘツドの製造方法