JPH06246419A - ダイカストマシンの自動給湯装置 - Google Patents

ダイカストマシンの自動給湯装置

Info

Publication number
JPH06246419A
JPH06246419A JP3834793A JP3834793A JPH06246419A JP H06246419 A JPH06246419 A JP H06246419A JP 3834793 A JP3834793 A JP 3834793A JP 3834793 A JP3834793 A JP 3834793A JP H06246419 A JPH06246419 A JP H06246419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
ladle
injection sleeve
short pipe
die casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3834793A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kuriyama
稔 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP3834793A priority Critical patent/JPH06246419A/ja
Publication of JPH06246419A publication Critical patent/JPH06246419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 竪型射出スリーブへの注湯時に空気の巻込み
による酸化物の発生を防止しつつ,鋳造品の品質を向上
する。 【構成】 下端部に設けた溶湯口を開閉し得るラドルで
あって,このラドルの溶湯口の下部に短管を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダイカストマシンの自動
給湯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より,竪型ダイカストマシンにおい
て,射出スリーブ2内にラドル1でアルミニウム合金な
どの溶湯を供給する場合,図3に示すような形状のラド
ル1を用いてラドル1の下部を待機位置にある射出スリ
ーブ2内に挿入するとともにラドル1の下端部にある溶
湯口4を射出スリーブ2内の下方にあるプランジャチッ
プ3のすぐ上に位置させ,次いでシリンダ6を作用さ
せ,弁棒5を上げて溶湯口4を開き,ラドル1内の溶湯
を射出スリーブ2内に排出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,図3に
示す上記従来のダイカストマシンの自動給湯装置では,
射出スリーブが長くなるとラドルの下端部が射出スリー
ブ内の下方まで挿入できず,この状態で溶湯口を開いて
ラドル内の溶湯を射出スリーブ内に排出させると,溶湯
の落下高さが高くなり,注湯時に空気を巻込み酸化物が
発生し,鋳造品の品質を低下させていた。
【0004】本発明の目的は上記従来の問題点に着目
し,竪型射出スリーブへの注湯時に空気の巻込みによる
酸化物の発生を防止しつつ,鋳造品の品質を向上するダ
イカストマシンの自動給湯装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明に係るダイカストマシンの自動給湯装置は,
下端部に設けた溶湯口を開閉し得るラドルであって,こ
のラドルの溶湯口の下部に短管を設けた構成にする。
【0006】
【作用】ラドル下端部の溶湯口部に設けた短管の長さを
射出スリーブ内の下降位置にあるプランジャチップの上
面の直上に位置することにより,射出スリーブ内への注
湯中に空気の巻込みがなく溶湯は静かに射出スリーブ内
に注湯でき,空気の巻込みによる酸化物も発生しない。
【0007】
【実施例】以下に,本発明に係るダイカストマシンの自
動給湯装置の具体的実施例を図面を参照して詳細に説明
する。
【0008】図1は本発明に係るダイカストマシンの自
動給湯装置の1実施例を示す縦断面図である。図におい
て,1はラドル,2は射出スリーブ,3は射出スリーブ
2内を上下方向に摺動するプランジャチップである。
【0009】給湯用のラドル1はやや縦長の形状とし,
下端部に溶湯口4を設け,弁棒5で溶湯口4を開閉し得
るものとなっている。前記溶湯口4の下部には短管20
が図示しない装置によって着脱可能に取付けられてい
る。
【0010】前記短管20は長時間使用可能なように例
えばアルミニウム合金用ではセラミック製のものが望ま
しい。また,短管20の内径は溶湯口4の直径とほぼ同
一径を有した構成となっている。また,短管20の長さ
は図1に示すように,短管20の下端部がプランジャチ
ップ3の上面の直上に位置した時に,ラドル1の大径部
が射出スリーブ2の内径に当接しない位置状態となるよ
うになっている。
【0011】1bは空気が出入する穴である。6は弁棒
5を上下動させるためのシリンダであり,ラドル1の上
に取付けた。7は図示していない他端部を軸として回動
するリンク,8は軸9によってリンク7の先端部に回動
自在に取付けたチエンホイル,10はチエンホイル8と
リンク7の他端部に回動自在に設けた他のチエンホイル
とに巻掛けたチエン,11はチエンホイル8とシリンダ
6を一体的に連結したブラケットであり,リンク7,チ
エンホイル8およびチエン10等はラドル搬送装置12
を形成する。
【0012】ラドル1内にはラドル1の上壁を貫通して
ナット13等によって溶湯面検知用の検知棒14を吊り
さげ,検知棒14を上下方向の所望の位置に設定可能に
設けた。ラドル1の上壁と検知棒14間には遮電用の部
材を設けた。そして,溶湯排出時に,ラドル1内の溶湯
の表面が所望量下がったことを検知し,その検知信号を
出し得るようにした。勿論,ラドル1内に溶湯が所定の
給湯量入っている時は,検知棒14の下部が溶湯の中に
ひたっていて通電しているので,溶湯面が下がって検知
棒14から離れ,通電しなくなった時,ラドル1内の溶
湯面が所定量下がったことを検知するようにした。
【0013】検知棒14の下端位置は,ラドル1を射出
スリーブ2内の下方まで装入してラドル1内の溶湯を排
出し始めた時,射出スリーブ2内に排出された溶湯の上
面がラドル1下端部の短管20の下端部より少し上まで
来た時に検知棒14が作動するような位置に設定してお
く。15はラドル1内の溶湯が排出され終わる幾分か前
で湯面を検知するための検知棒,16はナットであり,
検知棒15は上下方向の位置を調整可能に設けた。
【0014】この検知棒15は,ラドル1内の溶湯が少
なくなったら,ラドル1内の溶湯面の下降度合が遅くな
り,ラドル1の上昇速度も遅くなって給湯時間がその分
だけ長くなるので,それを避けるために,ラドル1内の
溶湯量が残り少なくなった時,それを検知してラドル1
を比較的早く持上げるための信号を発する役目を有す
る。
【0015】以上のように構成されたダイカストマシン
の自動給湯装置の動作を説明する。射出スリーブ2内に
溶湯を供給する場合は,まず,図示していない炉の溶湯
の中にラドル1の下部を入れ,短管20の下端部を溶湯
の表面酸化膜よりも下に位置させ,シリンダ6を作動さ
せて弁棒5を上昇させ,短管20よりラドル1内に所望
の量の溶湯を入れる。この場合,炉内の溶湯表面に対す
るラドル1の上下方向の位置によって,給湯量が決ま
る。
【0016】炉内においてラドル1を所定の位置に止め
給湯量を決めるのは,ラドル1等に取付けた電極棒の作
用によって制御することができる。ラドル1内に所望量
の溶湯を汲み入れたら,シリンダ6の作用で弁棒5を下
げて溶湯口4を塞ぎ,ラドル搬送装置12の作用によっ
て,ラドル1を移動させ,図1に示したように,ラドル
1の下部を待機位置にある射出スリーブ2内に挿入す
る。この時,ラドル1の下部にある短管20の下端部
を,射出スリーブ2内の下方にあるプランジャチップ3
のすぐ上に位置させるようにした。この時のラドル1下
端の短管20の下端部とプランジャチップ3との間の距
離は,ラドル1内の溶湯の高さや溶湯口4の面積によっ
ても異なるが,例えば5〜10mmのように,溶湯が流
れ出す際に,溶湯内に空気が巻込まれない程度の比較的
小さい距離にした。
【0017】この状態で,シリンダ6を作用させ,弁棒
5を上げて溶湯口4を開き,ラドル1内の溶湯を射出ス
リーブ2内に排出させ始める。この状態を図3(a)に
示す。ラドル1をそのまま静止させておけば,溶湯口4
から溶湯が順次排出され,それにしたがって,射出スリ
ーブ2内の溶湯は表面層が撹拌されることなく下から新
しい溶湯で徐々に押上げられ,まもなく,射出スリーブ
2内の溶湯の上面がラドル1下端の短管20の下端部位
置よりも上に来る。射出スリーブ2内の溶湯の上面が短
管20の位置よりも例えば5〜10mm程度のように少
し上まで上がったことの検知は,検知棒14を用いてラ
ドル1内の溶湯面の下がり量を検知することによって間
接的に行なう。
【0018】射出スリーブ2内の溶湯の上面位置が短管
20の下端部の位置よりも少し高くなったことの信号が
発せられたら,溶湯口4を開いた状態でラドル1を上昇
させ始める。溶湯を排出させながらラドル1を上昇させ
る時は,溶湯の排出状態に対応させてラドル1を上昇さ
せ,短管20から出た溶湯が常に射出スリーブ2内の溶
湯の上面部に順次置かれるような状態で給湯する。
【0019】この時,図3(b)に示すように,ラドル
1より順次排出される射出スリーブ2内の溶湯の上面
が,常に,短管20の下端部よりも上で,かつ,短管2
0の下端部付近に位置する状態,例えば,常に5〜10
mm程度上にある状態になるようにしてラドル1を上昇
させ続けることもできるし,場合によっては,ラドル1
より順次排出される射出スリーブ2内の溶湯の上面より
も,短管20の下端部がわずかに上か,あるいは,ほと
んど同じ高さになるような状態を保ちながらラドル1を
上昇させ続けることもできる。勿論,両方あわせたよう
な状態にして行なうこともできる。このようにして,短
管20の下端部より溶湯を排出させながらラドル1を順
次上昇させ,射出スリーブ2内に溶湯を供給する。
【0020】ラドル1内の溶湯が射出スリーブ2内にほ
ぼ排出され終わったことは,検知棒15を用いてラドル
1内の湯面の終端を検知することによって知ることがで
きる。ラドル1内の溶湯を排出し終われば,ラドル1を
射出スリーブ2の外まで引続き移動させて,給湯を終わ
る。ただし,ラドル1を最初は早く上昇させ,後は次第
に遅くなるように上昇させた時,終端部ではラドル1の
上昇速度がほとんど0になり,給湯時間も長引くおそれ
がある。その時は,給湯時間をできるだけ短縮するため
に,図3(c)に示すように,ラドル1内の溶湯がかな
り少なくなったことを検知棒15で検知したら,この時
は,ラドル1の上昇速度がある値以下になったことでも
あるので,ラドル1を空気の巻込みがほとんど生じない
程度の少し早い速度で上昇させ,短管20の下端部より
残り少ない溶湯をさっと排出させるようにする。
【0021】射出スリーブ2内への給湯が終われば,射
出スリーブ2とプランジャチップ3を図示していない金
型部まで移動させて射出動作を行なう。
【0022】本発明の実施例では射出スリーブ2内へ注
湯する場合,湯面の上昇に応じてラドル1を上方へ移動
させたが,ラドル1の位置はそのままで射出スリーブ2
を下降させてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したことからも明らかなよう
に,本発明に係るダイカストマシンの自動給湯装置は,
下端部に設けた溶湯口を開閉し得るラドルであって,こ
のラドルの溶湯口の下部に短管を設けたことにより,ダ
イカストマシンの射出スリーブへ溶湯を注湯する場合,
溶湯の落差がなくなり静かに給湯が行なわれるので,注
湯された溶湯がかき混ぜられることもなく,かつ空気の
巻込みもないため,溶湯は清浄で鋳造品に酸化物等を巻
込むことは少なく製品の品質を著しく向上する。また,
短管の長さを調整することにより,あらゆる深さの射出
スリーブに対しても同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための装置の1実施例を示す
一部断面正面図である。
【図2】本発明の装置の作動順序を示す説明図である。
【図3】従来の自動給湯装置の一部断面正面図である。
【符号の説明】
1 ラドル 2 射出スリーブ 3 プランジャチップ 4 溶湯口 5 検知棒 6 シリンダ 7 リンク 8 チエンホイル 12 ラドル搬送装置 14,15 検知棒 20 短管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端部に設けた溶湯口を開閉し得るラド
    ルであって,このラドルの溶湯口の下部に短管を設けた
    ことを特徴とするダイカストマシンの自動給湯装置。
JP3834793A 1993-02-26 1993-02-26 ダイカストマシンの自動給湯装置 Pending JPH06246419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3834793A JPH06246419A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ダイカストマシンの自動給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3834793A JPH06246419A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ダイカストマシンの自動給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246419A true JPH06246419A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12522754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3834793A Pending JPH06246419A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 ダイカストマシンの自動給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246419A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06246419A (ja) ダイカストマシンの自動給湯装置
JP2018069273A (ja) 射出成形機
JPS59197368A (ja) ダイカストマシンにおける自動給湯方法
JPS59153563A (ja) ダイカストマシンにおける自動給湯方法
JPS59193749A (ja) ダイカストマシンにおける自動給湯方法
JP3085493B2 (ja) 樋式給湯方法および装置
JP3527628B2 (ja) 給湯量制御装置
JPH09216042A (ja) 密閉式給湯装置の給湯方法
JPH02241650A (ja) 溶湯注湯装置
JPH07323364A (ja) ダイカストマシンの給湯装置
JPH0710843Y2 (ja) 給湯装置
JPH10272550A (ja) 溶湯給湯方法及び溶湯給湯装置
JPS594959A (ja) ダイカストマシンにおける自動給湯方法
JPH0195856A (ja) 金属溶湯用給湯ポンプ
JPH0744377Y2 (ja) 加圧注湯炉
JP3085494B2 (ja) 樋式給湯装置
JP2005118813A (ja) ダイカストマシンの給湯方法
JP3906158B2 (ja) 鋳造装置
JPH09206911A (ja) 密閉式給湯装置および給湯方法
JPH07100616A (ja) ダイカストマシンの給湯装置
JPH11197816A (ja) 鋳造装置
JPS6234658A (ja) ダイカストマシ−ンの自動給湯装置
JPH0254185B2 (ja)
JPH09206912A (ja) 密閉式給湯装置および給湯方法
JPH0377762A (ja) ダイカストマシンにおける自動給湯方法