JPH0624482A - 切断を行わないで成形できる材料でできた巻取りフィルム用端壁 - Google Patents

切断を行わないで成形できる材料でできた巻取りフィルム用端壁

Info

Publication number
JPH0624482A
JPH0624482A JP4256362A JP25636292A JPH0624482A JP H0624482 A JPH0624482 A JP H0624482A JP 4256362 A JP4256362 A JP 4256362A JP 25636292 A JP25636292 A JP 25636292A JP H0624482 A JPH0624482 A JP H0624482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end wall
stacking
boss
plate
bosses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4256362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737278B2 (ja
Inventor
Norbert Born
ノルベルト、ボルン
Wolfgang Oberhausen
ウォルフガング、オーベルハウゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6441759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0624482(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0624482A publication Critical patent/JPH0624482A/ja
Publication of JPH0737278B2 publication Critical patent/JPH0737278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/0088Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck
    • B65D71/0092Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck provided with one or more rigid supports, at least one dimension of the supports corresponding to a dimension of the load, e.g. skids
    • B65D71/0096Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck provided with one or more rigid supports, at least one dimension of the supports corresponding to a dimension of the load, e.g. skids the dimensions of the supports corresponding to the periphery of the load, e.g. pallets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/67Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material
    • B65D85/671Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form
    • B65D85/672Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form on cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00006Palletisable loads, i.e. loads intended to be transported by means of a fork-lift truck
    • B65D2571/00111Arrangements of flexible binders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 簡単で信頼性があり、このような端壁で包装
された巻取りロールをパレット上に滑りなしで積み重ね
ることができ、端壁の強度が増大する端壁を開発する。 【構成】 端壁1は、前側に平滑な面を形成し後側が半
径方向リブ及び環状リブで強化されたプレート11から
成る。これらの半径方向リブはプレート11に対して垂
直に延びるウェブで強化されている。別のウェブが係止
ボス4の丸味のあるウェブを強化する。中央押し込みペ
グがプレート11の前側に配置されている。プレート1
1の三つの側壁13には積み重ねポケット8、18を構
成する積み重ねボス9、19が設けられている。これら
の積み重ねポケットは積み重ねボス9、19の形状と相
補的な形状を有する。端壁1の第4の側壁30は溝付部
31を有し、巻取りローラを端壁で包装するとき、パレ
ット上に載る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、矩形の、特定的には正
方形の、丸味のある隅面を備えたプレートを有し、巻取
りローラに面するこのプレートの前側は中央押し込みペ
グ及び係止ボスを備えた滑らかな平らな面を形成し、巻
取りローラから遠ざかる方向に外方に向いたプレートの
後面は半径方向リブ及び環状リブによって強化され、更
に、積み重ねポケットを構成する積み重ねボスをプレー
トに対して直角のプレートの側壁に有し、積み重ねポケ
ットは、互いに横方向に積み重ねているとき、一方の側
壁の積み重ねボス及び積み重ねポケットが別の端壁の側
壁のうちの一つの側壁の積み重ねポケット及び積み重ね
ボスと隙間なしに相互に係合できるように積み重ねボス
の形状と相補的な形状を有する、切断を行わないで成形
できる材料でできた巻取りフィルム用端壁に関する。
【0002】
【従来の技術】この種類の端壁は西独特許明細書第3,80
8,064 号で知られている。
【0003】巻取り材料、例えば巻付けチューブに巻付
けたプラスチックフィルムを包装するための、切断を行
わないで成形できるプラスチック又は他の材料でできた
この種の一部品端壁は、第2の対応する端壁とともに寸
法の安定した巻取りロールの完成包装を形成する。
【0004】冒頭に記載した周知の端壁では、包装済の
巻取りロールの垂直方向に整合した多数の端壁を、所望
に応じてこれらの端壁の側壁が垂直方向又は横方向に隣
接した状態で積み重ねることができ、また、互いに係合
した状態で係止することができる。これは、端壁及び結
索バンドで包装済の巻取りロールを、別の作用を加えな
いで、互いの上に積み重ねることができるということを
意味する。包装済の巻取りロールは、従来の方法で木製
パレット上に積み重ねられる。このことから、パレット
上に載った端壁の側壁とパレットとの摩擦連結は積み重
ねボスの支持面の表面が滑らかであるために非常に弱い
ものであるということがわかる。従って、この種の積み
重ねの滑り抵抗は保証されない。特に、このような端壁
を持つ重量のある巻取りロールを包装する場合には、パ
レット上に載る積み重ねボスの支持面が小さいというこ
と及び積み重ねボスに及ぼされる単位面積当たりの圧力
即ち荷重がこれにともなって大きいということを考慮す
ると、破壊の危険が大きく、パレット上に載った側壁に
は安定性が欠ける。
【0005】西独実用新案第1,991,976 号は、プラスチ
ック製の一部品端壁を開示し、この端壁は四つの隅部を
持つ好ましくは正方形の平らなプレートである。この端
壁は半径方向ウェブで強化されている。中央には巻取り
材料ロール用の押し込みペグが配置され、このペグには
例えば保持角柱が設けられている。プレートには、外側
に小さな角柱状ストリップが配置されたストラップが設
けられている。このストラップは、巻取り材料と包装用
シェルとの間の自由中空空間内に突出し且つ外端面に向
かって及び外端面に近接して開放した四つのカップ状の
凹みをプレートの隅部のところで包囲し、歯を備えた周
方向止めストリップを有する。
【0006】ドイツ公開特許明細書1,486,562 号は、フ
ィルムロール及び金属ロール用の保護包装を開示する。
この包装は、ロールの巻取りコーンに押し込むことので
きる中空ハブを備えた二つの同じフランジからなる。こ
れらのフランジの各々には、上側にビードが付けられた
互いに平行な少なくとも二つの外縁部又は縁部部品が設
けられ、これらの外縁部又は縁部部品にはぎざぎざ及び
タングが設けられ、複数のロールを互いに包装すると
き、これらのぎざぎざ及びタングにより、上にあるフラ
ンジの縁部の相互係合が達成され、積み重ねたロールが
互いにずれることが回避される。これらのフランジは、
その側壁によって、互いに隣合って又は互いの上に積み
重ねることができ、望まれていようとなかろうと特定の
相互配置で互いに係合できる。
【0007】巻取りロール用の正方形の端壁が英国特許
明細書1,497,929 号に記載され、端壁の各側縁部に沿っ
てフランジが端壁に直角に設けられている。四つの周フ
ランジのうちの一つには、二つの突出ペグが設けられて
いるが、反対のフランジにはペグの位置と対応する位置
に二つの孔が設けられている。巻取りロールの積み重ね
は列をなして行われ、巻取りロールの上側の列は、一つ
の端壁のペグが下側に配置された二つの隣接した端壁の
孔と係合するようにその端壁が下側のロールとずれてお
り、その結果、二列の巻取りロールの互いに対する横方
向移動が回避される。
【0008】周知の端壁では、次のことが欠点であると
考えられる。すなわち、巻取りロールがない状態では端
壁は更に互いに積み重ねることができるが、水平方向に
整合させた端壁、及び垂直方向に整合させた端壁は、特
に巻取りロールがある状態では、それらの側壁により互
いに隣合って又は互いの上に積み重ねることができ、望
まれていようとなかろうと特定の相互配置で互いに係合
できる。これは、包装済の巻取りロールを簡単で信頼性
のある方法で、更に作用を加えないで、緊密に積み重ね
ることができないということを意味する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
で信頼性があり、このような端壁で包装された巻取りロ
ールをパレット上に滑りなしで積み重ねることができ、
端壁の強度が増大するように、冒頭に記載した種類の周
知の端壁を開発することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の解決策は、各端壁の少なくとも一つの側壁が積み重ね
ボス及び積み重ねポケットの代わりに溝付部を有し、こ
の溝付部が側壁の案内スロットによって中断されて側壁
の長さに亘って延びており、端壁の後側をウェブで強化
することによって達成される。
【0011】本発明の一実施例では、端壁の二つの互い
に向き合った側壁が溝付部を有する。これは、溝付側壁
の各々がパレット上に載り又は上側にあるパレットと接
触するように互いに隣合って並べられているが互いの上
に積み重ねられていない包装済の巻取りロールの大型の
端壁に特に適する。
【0012】本発明の発展では、端壁の丸味のある隅面
に配置された円筒形係止ボスが丸味のある隅面と同じ半
径を有し、各係止ボスには肩部によってずらされた円筒
形ボス延長部が設けられ、一方の端壁の係止ボスのボス
延長部は、水平方向に整合した端壁が互いの上に積み重
ねられたとき、上方に配置された端壁の後側の凹部内に
係合し、凹部は、円筒形中空係止ボスと隣接し、丸味の
ある隅面及び丸味のあるウェブによって構成される。
【0013】本発明の一実施例では、端壁は、後側の半
径方向リブの表面に配置され且つプレートに対して直角
に延びるウェブによって強化されている。
【0014】本発明の別の実施例は請求項5乃至14に
記載してある。
【0015】本発明は、溝付部が包装済の巻取りロール
をパレット上にしっかりと保持することを保証するとい
う利点を提供し、更に、パレット上に載った端壁の側壁
に作用する荷重が側壁の全長に亘って均等に分散し、こ
れによって、追加のウェブによる端壁の後側の強化と相
まって、側壁が壊れる危険が大きく減じられる。積み重
ねボス及び積み重ねポケットの面取りを施した表面によ
り、これらの端壁で包装されたロールの積み重ね及び積
み下ろしを容易にできる。
【0016】本発明を図示の例示の実施例によって以下
に詳細に説明する。
【0017】
【実施例】図1は、巻付けチューブ(図示せず)の夫々
に巻付けた巻取りロール27を斜視図で示す。巻取りロ
ール27の端面は端壁1によって制限され、これらの端
壁の各々は、巻付けチューブに押し込まれる中央押し込
みペグを有する。巻取りロール27が積み重ねられるパ
レット28と接触した各端壁1の側壁30は溝付部31
を有し、この溝付部は案内スロット7で途切れているが
案内スロット以外の部分では側壁30の長さに亘って延
びている。溝付部31は側壁30の幅の約半分をカバー
する(図2及び図3参照)が、全幅に亘って延びていて
もよい。個々の溝は対角面の角柱状切欠きの形態を有
し、これらの溝の断面は長さ方向に対して三角形であ
り、対角面は、これと同時に、角柱の半分のベース面で
ある。溝付部は、パレットとの摩擦連結を高め、包装済
の巻取りロールが、長さ方向に対して平行な方向及び長
さ方向に対して横方向の任意の方向に滑らないようにす
るようになっている。この目的のため、側壁30の縁部
と向き合って配置された各個々の溝の端面は、溝付部の
長さ方向に対して斜めでなく直角に延びている。溝が木
製のプレートに食い込むとき、溝の長さ方向に対して垂
直方向に小さな三角形の表面が形成され、これらの三角
形の表面により、側壁の縁部から遠ざかる長さ方向での
滑りが回避される。これらの三角形の表面と反対側に配
置された、側壁30の縁部のところにある端面は、連続
した鋭い縁部をなした横方向ウェブ34を形成し、この
ウェブは案内スロット7によってのみ中断され、側壁の
縁部の方向に滑らないようにする。高さが1mm乃至6mm
であるのがよい溝付部31により、個々の巻取りロール
27はパレット28上で滑らないように保護され、更
に、パレット上に載った側壁に巻取りロールの重量が及
ぼす荷重は側壁の長さに亘って均等に分配される。パレ
ット上に載った側壁が壊れる危険は、これによって、小
さくなる。これは、端壁とパレットとの間の有効接触面
に関し、パレット上に載る側壁に積み重ね用ボス及び積
み重ね用ポケットが設けられ、この側壁が積み重ね用ボ
スの小さな支持面だけを介してパレットと接触している
場合におけるような大きな荷重が加わることがないため
である。
【0018】包装済の巻取りロールのパレットユニット
を互いに上に積み重ねているとき、積み重ねボスの支持
面が小さいため、上側に配置されたパレットにより単位
面積当たり大きな圧力が生じる。滑りや壊れる危険は、
後側がウェブで強化された端壁の溝を備えた側壁30に
より回避される。これらのウェブは積み重ねポケット及
び積み重ねボスを備えた側壁の代わりに上パレットの支
持体として役立つ。
【0019】図2に示すように、端壁1は矩形の、特定
的には正方形の、プレート11を有し、このプレートの
四隅にはボス延長部16を備えた係止ボス4が配置され
ている。端壁1のプレート11の三つの側壁13には長
さ及び断面の異なる積み重ねボス9、19が設けられ、
第4の側壁30には前記溝付部31が設けられている。
【0020】図2の端壁1の前側の斜視図からわかるよ
うに、端壁1の隅面15には丸味が付けてあり、円筒形
の係止ボス4は、これらの隅面と一体化されており、丸
味がつけてある隅面15と同じ半径を有する。円筒形ボ
ス延長部16は、肩部によって係止ボス4に対してずら
して設定されており、係止ボスよりも小さい直径を有す
る。巻取りロールに面する滑らかな即ち平らな前側は、
巻取りロールの端面に、特に輸送中に、損傷が加わらな
いように保護する。
【0021】V字形ウェブ3が押し込みペグ2の外面上
を押し込みペグの長さ方向軸線に平行に延び、これらの
ウェブは、プレート11の前側に向かって減少する断面
を有する。押し込みペグ2は巻付けチューブのボアに押
し込まれる。押し込みペグ2のV字形ウェブ3は、押し
込みペグが巻付けチューブに更に良好に保持されるのを
保証し、一方では巻付けチューブの寸法上の許容差を、
他方では押し込みペグの寸法上の許容差を補償する。円
筒形の中空押し込みペグ2の直径は巻付けチューブの夫
々のボアの直径に合わせてある。
【0022】巻取りロールから遠方を向いた即ち外方に
向いた、端壁1の後側の図3の斜視図は、後側を強化す
る半径方向リブ5及び環状リブ14を示す。これらのリ
ブは壁厚が過度に厚くならないようし、そのため端壁1
の単位重量を低く保つことができる。半径方向リブ及び
環状リブは端壁1に大きな負荷支持能力を与えると同時
に固有重量を低くする。半径方向リブ5は、半径方向リ
ブ5の表面上をプレート11に直角に延びるウェブ32
で更に強化される。図2及び図3から明らかなように、
積み重ねボス9及び19が積み重ねポケット8、18を
構成し、これらのポケットは積み重ねボスと相補的に作
られている。積み重ねボス9は積み重ねボス19よりも
短い。二群の積み重ねボス9、19の本体は立方形にな
っており、積み重ねボス9又は19の一つの側面20又
は21は面取りされており且つ側壁13に向かって傾斜
している。積み重ねボス9は、側壁13の二つの隅面1
5の各々の近くにひとつづつ配置され、一方の積み重ね
ボス9は他方の積み重ねボス9に対して180°に亘っ
て回転したように設計されている。側壁13の他方の二
つの積み重ねボス19は、同様に、互いに対して180
°に亘って回転しており且つ互いに対して斜めにずれて
いる。積み重ねボス9及び19は、夫々、例えば側壁1
3の下縁部と整合しており、これらの積み重ねボス9及
び19に対して180°に亘って回転させた積み重ねボ
ス9及び19は側壁13の上縁部と整合している。
【0023】長い方の積み重ねボス19は、面取りを施
した側面21の他に傾斜面22、23を更に有する。互
いに対して180°に亘って回転されており且つ互いに
対して斜め方向反対方向に配置された積み重ねボス9及
び19は、傾斜面22、23が互いに斜め方向反対方向
に重なって位置決めされるように構成されている。傾斜
面21、22、23によって、積み重ねボス19は截頭
角錐体の形態をなしてテーパしている。短い方の積み重
ねボス9は、同様に、各積み重ねボス毎に傾斜面24、
25を有する。互いから反対方向に所定距離のところに
配置された、積み重ねボス9及び19に属する傾斜面2
2、24;23、23は案内スロット7を構成する壁を
形成する。案内スロット7は、巻取りロール27用の結
索バンド26(図1参照)を受入れる。
【0024】側壁13及び30には少なくとも二つの案
内スロット7が配置され、各場合において、これらの案
内スロットは、例えば、20mm幅で約10mmの深さであ
る。これらの案内スロット7を図2及び図3に示す。
【0025】巻取りロールの二つの端壁は、プラスチッ
ク製又は金属製の二つ又は三つの結索バンド26で結索
することにより巻き上げロールにしっかりと連結されて
いる。案内スロット7の互いからの正確な間隔は、タン
デム式結索装置で結索バンドを取り付けることができる
ように選択されている。必要であれば、端壁の縁部を結
索箇所のところで強化するのがよい。案内スロットは、
向き合った端壁リブにより対応した強度を得る。
【0026】プレート11の後側の半径方向リブ5及び
環状リブ14は、プレート11の側壁13又は30の外
縁部即ちリムと同じ高さのところに配置される。上述の
例示の実施例では、二つの積み重ねボス9及び二つの積
み重ねボス19が夫々各端壁13毎に設けられている。
例えば485×505mmの寸法を持つ端壁1については
この数の積み重ねボスで十分であるが、端壁の寸法がこ
れよりも大きい場合、例えば585×605mm又は68
0×700mmの寸法を持つ場合には、これに対応してこ
れよりも多くの積み重ねボス9及び19を各端壁毎に設
けなければならない。こうした場合、案内スロット7の
数は三つよりも多くなる。
【0027】図3から明らかなように、プレート11は
円筒形中央通路オリフィス12を有する。円筒形中空押
し込みペグ2はこの中央通路オリフィス12に肩部29
を介して連結される。通路オリフィス12の直径は押し
込みペグ2の外径よりも大きい。プレート11の後側に
は、丸味のある隅面15及び丸味のあるウェブ17で構
成された凹部6が配置されている。これらの凹部6は円
筒形中空係止ボス4の後側と隣接している。丸味のある
ウェブ17は、プレート11に対して垂直に延びる別の
ウェブ33で強化されている。これらの円筒形ウェブ3
3の直径は丸味のあるウェブ17の壁厚よりも大きい。
【0028】水平方向に整合した二つの端壁1を互いに
積み重ねると、一方の端壁の係止ボス4のボス延長部1
6が、上方に配置された端壁のプレート11の後側の凹
部6内に係合する。同様に、押し込みペグ2が通路オリ
フィス12と係合し、これによって、端壁を空間を節約
する方法で積み重ねたりパレット化することができる。
【0029】積み重ねボス及び積み重ねポケットは、側
壁13に沿った移動又は側壁13に対して直角方向の移
動が不可能であるように、互いに係合する。積み重ねボ
ス及び積み重ねポケットの面取りを施した側面20、2
1によって、これらの端壁によって包装された巻取りロ
ールの積み重ね及び積み下ろしを容易に行うことができ
る。互いの上に又は互いに並んで積み重ねられ、端壁1
によって包装された完成した巻取りロールの相互係止が
行われる。
【0030】端壁1は、例えば、熱可塑性プラスチック
から射出成形工程で製造される。これについて、再生材
料及び再循環材料を使用してもよい。積み重ねボス及び
ウェブの両方及びリブは同じ射出成形作業で成形され
る。
【0031】端壁の三つの側壁13が積み重ねボス又は
積み重ねポケットに関して同じであるように作られてい
るため、端壁によって閉鎖された巻取りロールを横方向
に互いに並んで積み重ねること及び/又は互いの上に積
み重ねることをいつでも行うことができる。これは、一
方の端壁の側壁を他方の端壁の側壁とこれらの端壁の互
い対する好ましい整合を行う必要なしに係合できるから
である。これは、換言すると、端壁がどのような位置に
あろうと垂直方向に整合していようと水平方向に整合し
ていようと積み重ねボス及び積み重ねポケットが互いに
係合する即ち捕捉し合うということである。側壁30が
端壁の溝付部31によってパレット28上に載っている
か、又は例えば四つの包装済の巻取りロールの完成した
積み重ね上に配置されたパレットの下側と接触している
ようにすることだけが必要である。
【0032】個々の側壁13の積み重ねボス9又は19
の上面が同じ平面内にあり、更に、これらのボスが互い
から最大20mm間隔を隔てられているため、垂直方向に
整合した個々の端壁をローラ間隔が60mm乃至80mmの
ローラコンベヤ上で容易に輸送できるということもまた
利点である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による端壁により包装され、パレット上
に積み重ねられた複数の巻取りロールの斜視図である。
【図2】本発明による端壁の前側の斜視図である。
【図3】端壁の後側の斜視図である。
【符号の説明】
1 端壁 2 押し込みペグ 3 V字形ウェブ 4 係止ボス 5 半径方向リブ 6 凹部 7 案内スロット 8 ポケット 9 ボス 11 プレート 12 円筒形中央通路オリフィス 13 側壁 14 環状リブ 15 隅面 16 ボス延長部 17 ウェブ 18 ポケット 19 ボス 20、21 側面 22、23、24、25 傾斜面 26 結索バンド 27 巻取りロール 28 パレット 29 肩部 30 側壁 31 溝付部 32、33 ウェブ 34 横方向ウェブ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形の、特定的には正方形の、丸味のある
    隅面を備えたプレートを有し、巻取りローラに面するこ
    のプレートの前側は中央押し込みペグ及び係止ボスを備
    えた滑らかな平らな面を形成し、巻取りローラから遠ざ
    かる方向に外方に向いたプレートの後面は半径方向リブ
    及び環状リブによって強化され、更に、積み重ねポケッ
    トを構成する積み重ねボスをプレートに対して直角のプ
    レートの側壁に有し、積み重ねポケットは、互いに横方
    向に積み重ねているとき、一方の側壁の積み重ねボス及
    び積み重ねポケットが別の端壁の側壁のうちの一つの側
    壁の積み重ねポケット及び積み重ねボスと隙間なしに相
    互に係合できるように積み重ねボスの形状と相補的な形
    状を有する、切断を行わないで成形できる材料でできた
    巻取りフィルム用端壁において、各端壁(1)の少なく
    とも一つの側壁(30)は積み重ねボス及び積み重ねポ
    ケットの代わりに溝付部(31)を有し、この溝付部
    は、側壁の案内スロット(7)によって中断されて側壁
    の長さに亘って延びており、端壁(1)の後側はウェブ
    (32、33)によって強化されている、端壁。
  2. 【請求項2】端壁の二つの互いに向き合った側壁(3
    0)が溝付部(31)を有する、請求項1に記載の端
    壁。
  3. 【請求項3】端壁(1)の丸味のある隅面(15)に配
    置された円筒形係止ボス(4)が丸味のある隅面と同じ
    半径を有し、各係止ボス(4)には肩部によってずらさ
    れた円筒形ボス延長部(16)が設けられ、一方の端壁
    の係止ボス(4)のボス延長部(16)は、水平方向に
    整合した端壁が互いの上に積み重ねられたとき、上方に
    配置された端壁の後側の凹部(6)内に係合し、凹部
    (6)は、円筒形中空係止ボス(4)と隣接し、丸味の
    ある隅面(15)及び丸味のあるウェブ(17)によっ
    て構成される、請求項1に記載の端壁。
  4. 【請求項4】端壁は、後側の半径方向リブの表面に配置
    され且つプレート(11)に対して直角に延びるウェブ
    (32)によって強化されている、請求項1に記載の端
    壁。
  5. 【請求項5】端壁(1)を強化するための別のウェブ
    (33)が係止ボス(4)の丸味のあるウェブ(17)
    にプレート(11)に対して垂直に配置されている、請
    求項1に記載の端壁。
  6. 【請求項6】ウェブ(32、33)は円筒形であり、半
    径方向リブ(5)又は係止ボス(4)の丸味のあるウェ
    ブ(17)の壁厚よりも大きい直径を有する、請求項4
    及び5に記載の端壁。
  7. 【請求項7】積み重ねボス(9、19)は側壁(13)
    に向かって傾斜した面取りを施された側面(20、2
    1)を有し、積み重ねボス(9、19)は側壁(13)
    の上縁部及び下縁部と対をなして整合している、請求項
    1に記載の端壁。
  8. 【請求項8】積み重ねボス(19)の一方の群の長さ及
    び断面積が積み重ねボス(9)の他方の群と比べて大き
    く、夫々の積み重ねボス(9)が側壁(13)の二つの
    隅面(15)のうちの一方の近くに配置され、一方の積
    み重ねボス(9)は他方の積み重ねボス(9)に対して
    180°に亘って回転されており且つ斜め方向にずれて
    おり、他の二つの積み重ねボス(19)は、同様に、互
    いに対して180°に亘って回転されており且つ互いに
    対して斜め方向にずれており、これらの積み重ねボス
    (19)の傾斜面(22、23)の重なり部分が互いに
    斜め方向にずれている、請求項7に記載の端壁。
  9. 【請求項9】巻取りローラ(27)の結索バンド(2
    6)用の案内スロット(7)は、隣接した積み重ねボス
    (9、19;19、19;19、9、等)間の夫々に存
    在し、案内スロット(7)は側壁(13)の長さ方向縁
    部に対して垂直方向に延びている、請求項8に記載の端
    壁。
  10. 【請求項10】円筒形中空押し込みペグ(2)が肩部
    (29)を介してプレートの後側の円筒形中央通路オリ
    フィス(12)に連結され、通路オリフィス(12)の
    直径が押し込みペグ(2)の外径よりも大きい、請求項
    1に記載の端壁。
  11. 【請求項11】V字形ウェブ(3)が押し込みペグ
    (2)の外面上で押し込みペグ(2)の長さ方向軸線に
    平行に延び、前記V字形ウェブの断面はプレート(1
    1)の前側に向かって減少している、請求項6に記載の
    端壁。
  12. 【請求項12】溝部(31)の個々の溝は対角面をなし
    た角柱状切欠きの形態を有し、溝の断面は三角形であり
    対角面は角柱の半分のベース面を形成する、請求項1に
    記載の端壁。
  13. 【請求項13】側壁(30)の縁部と向き合って配置さ
    れた各溝の三角形の端面は溝付部(31)の長さ方向に
    対して直角に延びる、請求項12に記載の端壁。
  14. 【請求項14】溝のところで側壁(30)の縁部の三角
    形の端面と向き合って配置された端面は、案内スロット
    (7)によってのみ中断される連続した鋭い縁部をなし
    た横方向ウェブ(34)を形成する、請求項13に記載
    の端壁。
JP4256362A 1991-09-28 1992-09-25 切断を行わないで成形できる材料でできた巻取りフィルム用端壁 Expired - Lifetime JPH0737278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4132442A DE4132442A1 (de) 1991-09-28 1991-09-28 Stirnwand aus spanlos verformbarem material fuer eine wickelrolle
DE4132442.0 1991-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624482A true JPH0624482A (ja) 1994-02-01
JPH0737278B2 JPH0737278B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=6441759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4256362A Expired - Lifetime JPH0737278B2 (ja) 1991-09-28 1992-09-25 切断を行わないで成形できる材料でできた巻取りフィルム用端壁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5344013A (ja)
EP (1) EP0535481B1 (ja)
JP (1) JPH0737278B2 (ja)
AT (1) ATE145879T1 (ja)
DE (2) DE4132442A1 (ja)
DK (1) DK0535481T3 (ja)
ES (1) ES2095379T3 (ja)
GR (1) GR3021907T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089477A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Asahi Kasei Corp コアホルダー及び梱包方法
KR100432824B1 (ko) * 1995-07-08 2004-09-20 트레스파판 게엠베하 성형가능한재료로만든단부벽
JP2013067395A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Sanko Co Ltd ロール状資材の運搬保管用部材
JP2019043582A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 三甲株式会社 柱状体支持具

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29607462U1 (de) * 1996-04-24 1997-08-28 Beiersdorf Ag Kernstopfenmodul
US6315122B1 (en) 1997-05-29 2001-11-13 Mitsubishi Polyester Film, Llc Palletless packaging system
DE10149980C1 (de) * 2001-10-10 2003-05-28 Kurz Leonhard Fa Mehrwegverpackung für Magnetstreifenrollen
US6994291B2 (en) * 2003-12-22 2006-02-07 Exxonmobil Oil Corporation End-board for a core-wound roll product packaging system
ITMI20050472A1 (it) * 2005-03-22 2006-09-23 Lucy Plast S P A Sistema di trasporto e stoccaggio per bobine
DE102006007332A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-30 Schoeller Arca Systems Services Gmbh Mehrfach verwendbare Transporteinheit für Folienrollen und dergleichen
US7827747B2 (en) * 2006-07-11 2010-11-09 George Glen R Footing form for upright structural members of buildings
US20100261592A1 (en) * 2008-07-24 2010-10-14 Kuo-Chang Wu Tube Plug
EP2333312B1 (en) * 2009-12-08 2016-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine hub transportation device
US11794440B1 (en) * 2012-05-03 2023-10-24 Diversitech Corporation Molded equipment pad with arc-shaped ribs
US9284103B2 (en) 2013-11-05 2016-03-15 Sonoco Development, Inc. End support for wound rolls
US10322838B2 (en) * 2014-05-29 2019-06-18 Rehrig Pacific Company Low depth dairy crate
JP7237348B2 (ja) * 2019-02-19 2023-03-13 三甲株式会社 ロール保持盤
IT202100000305U1 (it) 2021-01-25 2022-07-25 Lucy Plast S P A Elemento di supporto per una bobina

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE646210A (ja) * 1964-04-07 1964-07-31
FR2231136A1 (en) * 1973-05-24 1974-12-20 Basquin Et Cie Nestor Cable reel with polyethylene flange side plates - has impact polystyrene half-hubs for flanges
JPS572568B2 (ja) * 1974-04-16 1982-01-18
GB1497929A (en) * 1975-10-31 1978-01-12 Firbank R Storage and transport of roll-up doors or other cylindrical objects
US4253570A (en) * 1979-08-13 1981-03-03 Essex Group, Inc. Reinforced spool for storing and transporting strand material and a package assembly utilizing the same
DE3808065A1 (de) * 1988-03-11 1989-09-21 Hoechst Ag Stirnwand aus formbarem material fuer eine wickelrolle
DE3808064C1 (ja) * 1988-03-11 1989-03-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De
DE69002935T2 (de) * 1990-03-19 1994-03-24 Eso Plast Srl Plastisch geformte Trägerplatte zum Herstellen von Rollstützen, die mit anderen Platten desselben Types nebeneinander angeordnet, aufeinandergelegt und festgesetzt werden.
US5100076A (en) * 1990-10-04 1992-03-31 Modular Concepts, Inc. Fabric roll
DE9108405U1 (ja) * 1991-07-08 1992-02-06 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De
US5096063A (en) * 1991-08-21 1992-03-17 Reynolds Consumer Products, Inc. Interlocking flange assembly for spools

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100432824B1 (ko) * 1995-07-08 2004-09-20 트레스파판 게엠베하 성형가능한재료로만든단부벽
JP2003089477A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Asahi Kasei Corp コアホルダー及び梱包方法
JP4707285B2 (ja) * 2001-09-18 2011-06-22 旭化成イーマテリアルズ株式会社 コアホルダー
JP2013067395A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Sanko Co Ltd ロール状資材の運搬保管用部材
JP2019043582A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 三甲株式会社 柱状体支持具

Also Published As

Publication number Publication date
DK0535481T3 (da) 1997-04-14
ATE145879T1 (de) 1996-12-15
DE59207616D1 (de) 1997-01-16
US5344013A (en) 1994-09-06
EP0535481A2 (de) 1993-04-07
EP0535481B1 (de) 1996-12-04
DE4132442A1 (de) 1993-04-01
JPH0737278B2 (ja) 1995-04-26
ES2095379T3 (es) 1997-02-16
GR3021907T3 (en) 1997-03-31
EP0535481A3 (en) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624482A (ja) 切断を行わないで成形できる材料でできた巻取りフィルム用端壁
KR0139921B1 (ko) 권취롤용 단부벽
KR0139920B1 (ko) 권취롤용 단부벽
US4029023A (en) Four-way pallet
EP0405852B1 (en) Close-pack, vertical-stack webbing roll packaging
US4042107A (en) Returnable roll shipping container
EP1760005B1 (en) Interlocking roll support and spacing structure
US4058216A (en) Device for packing roll-like articles
US5390789A (en) Pallet system for packaging yarn spool
US6315122B1 (en) Palletless packaging system
US4792044A (en) Magnetic tape pancake package
US5450961A (en) Reusable multipack for stacked wound rolls
KR100285936B1 (ko) 사출성형재로제조된단부벽
US7003898B2 (en) Lumber sticker
US5205411A (en) End wall for a wound roll, exhibiting improved resistance to lateral breaking
KR100197303B1 (ko) 권선 허브상에 감긴 다수의 자기 테이프형 기록 매체용 포장용기
JPH0640486A (ja) パンケーキリールの運搬用パッケージ及び使用後のパッケージの回収方法
JP3703570B2 (ja) 成形性材料から成る端壁
US3593861A (en) Package assembly
US7124889B2 (en) Rolled film and pallet construction
JP2576248Y2 (ja) 段積みした巻テープの荷崩れ防止構造
JPH0350070Y2 (ja)
JP3327304B2 (ja) 合成樹脂製の運搬用パレット
US20050224386A1 (en) Lightweight interlocking container
JPH024061Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 18