JPH06242519A - 写真プリンタ - Google Patents

写真プリンタ

Info

Publication number
JPH06242519A
JPH06242519A JP2518793A JP2518793A JPH06242519A JP H06242519 A JPH06242519 A JP H06242519A JP 2518793 A JP2518793 A JP 2518793A JP 2518793 A JP2518793 A JP 2518793A JP H06242519 A JPH06242519 A JP H06242519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative film
exposure
mask
photographic
printing paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2518793A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Saeki
嘉彦 佐伯
Koji Nakajima
康二 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2518793A priority Critical patent/JPH06242519A/ja
Publication of JPH06242519A publication Critical patent/JPH06242519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 支持材の紛失を防止すると共に、ネガフィル
ムのサイズ変更の際の作業性を向上する。 【構成】 アーム44及び光学系46はカバー110に
覆われており、このカバー110の下部側には、レンズ
48等を開閉自在に覆う開閉蓋112がカバー110に
回動自在に取り付けられている。開閉蓋112の内側に
は、上部が開放されて内部に圧着板116及びマスク1
18が収納される収納ポケット130が形成されてい
る。開閉蓋112が開放されると、圧着板116及びマ
スク118が収納ポケット130から容易に取り出せる
ようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネガフィルム上の画像
を感光材料に焼付露光する写真プリンタに関し、例え
ば、写真プリンタとプロセッサとを組み合わせたプリン
タプロセッサ等としても用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタプロセッサは所謂ミニラボと称
されDPE店等に設置されている。このプリンタプロセ
ッサは、ネガフィルムに記録された画像を印画紙へ焼付
露光するプリンタ部と、焼付露光処理された印画紙を現
像処理するプロセッサ部とが一体となっており、長尺状
の印画紙をプリンタプロセッサにセットするのみで、自
動的にプリンタ部及びプロセッサ部内を搬送し処理でき
る。このプリンタプロセッサのプリンタ部では、ネガフ
ィルムの画像を選択された一定の大きさに拡大して印画
紙に焼付けるようになっており、ネガフィルムの画像が
焼付けられた印画紙が連続してプロセッサ部へ搬送され
て現像され、写真プリントとして仕上げられる。
【0003】すなわち、この種のプリンタプロセッサで
は、内部が遮光状態とされたマガジンに、長尺の印画紙
がロール状に巻き取られて収容されており、ネガキャリ
ア上に固定されたネガフィルムを透過してきた露光光線
に基づき、焼付露光処理等を行う度にマガジンから順次
引き出して使用される。そして、マガジンから所定寸法
引き出された印画紙は、搬送ローラ等によって挟持搬送
され順次所定位置にて画像が焼付露光された後、さらに
プロセッサ部において現像処理、定着漂白処理及び水洗
処理等を行い、乾燥処理されることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
プリンタプロセッサでは、印画紙への露光に際してのネ
ガフィルムあるいはその画面のサイズが種々存在してい
る為、これに合わせてネガフィルムをネガキャリア上に
固定する支持材、例えばネガマスクが複数種必要とな
る。
【0005】この支持材をプリンタプロセッサとは別の
場所に保管すると、支持材が紛失する虞が生じることに
なる。この一方、プリンタプロセッサとは別に保管箱を
設け、この保管箱に支持材を収納すると、ネガフィルム
あるいはその画面のサイズ変更の毎に支持材を保管箱か
ら取り出さなければならず、作業が煩雑となるという欠
点を有することになる。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、支持材の紛失
を防止すると共に、ネガフィルムあるいはその画面のサ
イズ変更の際の作業性を向上した写真プリンタを得るこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による写真プリン
タは、ネガフィルム上の画像に基づく露光光線が光学系
部材を通過して露光ステージで感光材料に焼付露光する
写真プリンタであって、前記光学系部材を開閉自在に覆
う蓋材の内側に、前記ネガフィルムを位置決めするネガ
マスク等のネガフィルム支持材が収納される収納部を形
成したことを特徴とする。
【0008】
【作用】ネガフィルム上の画像に基づく露光光線が光学
系部材を通過して、露光ステージ内で装置内を搬送され
てきた感光材料に焼付露光する。
【0009】また、ネガフィルムに近接して位置する光
学系部材を蓋材が開閉自在に覆い、この蓋材の内側の収
納部にネガフィルムを位置決めするネガマスク等のネガ
フィルム支持材が収納される。
【0010】従って、ネガフィルム支持材を交換する場
合には、通常閉じられている蓋材を開放して収納部に収
納されたネガフィルム支持材を取り出し、ネガキャリア
上に設置されているネガフィルム支持材の替わりに設置
する。この為、交換後は新たなネガフィルム支持材によ
りネガフィルムが位置決めされる。
【0011】すなわち、ネガフィルムに近接して位置す
るレンズ等の光学系部材を覆う蓋材の内側に、ネガフィ
ルム支持材を収納する収納部を取り付けた為、ネガフィ
ルム支持材の交換に際して、ネガフィルム支持材の紛失
が防止されると共に、交換作業が容易となった。
【0012】従って、ネガフィルムあるいはその画面サ
イズの変更時において支持材を交換するが、この際に、
レンズ等の光学系部材の調整或いは交換のために蓋材が
開かれるので、その必然的な作業に伴って支持材が交換
できることにもなる。
【0013】
【実施例】本発明に係る写真プリンタをプリンタプロセ
ッサのプリンタ部に実施した例を図1から図4に示し、
これらの図に基づき一実施例を説明する。
【0014】図1には本実施例に係るプリンタプロセッ
サ10が示されている。まず、このプリンタプロセッサ
10の全体構成を説明する。
【0015】プリンタプロセッサ10は外部がケーシン
グ12で覆われており、図1における左方にケーシング
12から突出する作業テーブル14を備えている。作業
テーブル14の上面にはネガフィルム16がセットされ
るネガキャリア18が載置されている。また、作業テー
ブル14の下方には光源部36が設置されている。光源
部36は光源38を備えている。光源38から照射され
た光線は、フィルタ部40、拡散筒42を介してネガキ
ャリア18にセットされたネガフィルム16へと至る。
フィルタ部40はC、M、Yの3枚のフィルタから構成
され、各フィルタは前記光線の光軸上を出没可能とされ
ている。
【0016】作業テーブル14の上方に位置するアーム
44には光学系46が取り付けられている。光学系46
はレンズ48、シャッタ50及び反射ミラー51等の光
学系部材を備え、レンズ48及びシャッタ50は前記光
線の光軸上に配置されている。ネガフィルム16を透過
した光線は露光光線となってレンズ48及びシャッタ5
0を通過し、反射ミラー51によって(光軸が略90
度)偏向され、露光室52にセットされた印画紙54上
にネガフィルム16の画像を結像させる。
【0017】また、光学系46はネガフィルム16の濃
度を測定する例えばCCD等の濃度測定器56を備えて
いる。この濃度測定器56は、図示しないコントローラ
に接続されており、濃度測定器56によって測定された
データ及び、作業者によりキー入力されたデータに基づ
いて、焼付露光時の露光補正値が設定される。
【0018】この光源部36と光学系46と露光室52
とにより焼付処理が可能となり、焼付露光部(プリンタ
部)58が形成される。
【0019】露光室52の上方右側部分の角部には、マ
ガジン装着部60が設けられている。マガジン装着部6
0は長尺状の印画紙54をリール62にロール状に巻き
取って収容するペーパマガジン64が装着されるように
なっている。
【0020】マガジン装着部60の近傍には一対の搬送
ローラであるローラ66が配置されており、印画紙54
を挟持して水平状態で露光室52へ搬送する。印画紙5
4はアーム44の手前でローラ67に巻掛られ、90度
方向転換されて垂下される。なお、ローラ66とローラ
67との間には印画紙54を略U字状に案内してストッ
クしておく第1のストック部69が設けられている。
【0021】ローラ67による印画紙54の案内方向下
流側には、露光ステージ94が設けられている。この露
光ステージ94には、図示しない制御装置に接続されて
開閉される可変マスク(図示せず)が設けられている。
この為、制御装置により、プリントサイズ及びプリント
の種類(例えば白枠の有無)に応じて可変マスクのマス
ク範囲の長さ寸法及び幅寸法が変更されるようになって
いる。
【0022】露光室52の露光ステージ94の下方には
ローラ68A、68B、68Cが配置され、露光ステー
ジ94においてネガフィルム16の画像が焼付けられた
印画紙54が略90度毎方向転換されて、焼付露光部5
8と隣接するプロセッサ部72の発色現像部74へ搬送
される。
【0023】このローラ68Aの下流側には、カッタ7
1が配設されている。このカッタ71は、焼付露光処理
が終了した印画紙54の後端を切断する役目を有してお
り、このため、露光室52内に残った印画紙54を再度
ペーパマガジン64へ巻き戻すことができる。
【0024】なお、ローラ68Aとローラ68Bとの間
には焼付露光処理された印画紙54を略U字状に案内し
てストックしておく第2のストック部73が設けられて
いる。第2のストック部73では、印画紙54をストッ
クし、焼付露光処理を行う焼付露光部58と現像、漂白
定着、水洗の各処理を行うプロセッサ部72との処理時
間の差を吸収する。
【0025】発色現像部74は印画紙54を現像液に浸
して現像処理を行う。現像処理された印画紙54は発色
現像部74と隣接する漂白定着部76へ搬送される。漂
白定着部76は印画紙54を漂白定着液に浸して漂白処
理と定着処理とを行う。定着処理された印画紙54は漂
白定着部76に隣接するリンス部78へ搬送される。リ
ンス部78は印画紙54を洗浄水に浸して水洗処理を行
う。
【0026】水洗処理された印画紙54はリンス部78
と隣接する乾燥部80へ搬送される。乾燥部80は印画
紙54をローラに巻掛け高温の空気にさらして乾燥させ
る。乾燥処理が終了した印画紙54は、図示しない一対
のローラによって挟持されて乾燥部80から排出され
る。乾燥部80の下流側にはカッタ部84が配設されて
いる。カッタ部84は、印画紙54に付与されたカット
マークを検知するカットマークセンサ86と印画紙54
を切断するカッタ88とで構成され、印画紙54を画像
コマ毎にカットし、プリンタプロセッサ10のケーシン
グ12外部へ排出する。
【0027】カットされた印画紙54は、ソータ部10
8によって仕分けられる。また、図2に示すように、ア
ーム44及び光学系46はカバー110に覆われてお
り、このカバー110の下部側には、レンズ48等を開
閉自在に覆う蓋材である開閉蓋112がカバー110に
回動自在に取り付けられている。レンズ48の交換やネ
ガフィルム16のサイズ変更の際には、開閉蓋112を
開放してこれらの作業が行われる。
【0028】この一方、図3に示すように、作業テーブ
ル14上のネガキャリア18には、矢印A方向に装着さ
れる圧着板116と、ネガフィルム16の通過部114
上の設置されるマスク118とが取り付けられており、
これらがネガフィルム支持材となる。この圧着板116
は、図4に示すように、ネガフィルム16およびその画
面のサイズに合わせた窓部120が形成された押圧板
(アッパーネガマスクともいう)122と、コイルスプ
リング126を介してこの押圧板122が支持される本
体124とを有している。マスク(アンダーネガマスク
ともいう)118は、ネガフィルム16およびその画面
のサイズに合わせた窓部128が同様に形成されてい
る。
【0029】従って、ネガフィルム16あるいはその画
面のサイズに合わせて、この窓部120、128の大き
さが種々必要となる。この為、ネガフィルム16および
その画面のサイズの種類だけ圧着板116及びマスク1
18を予め用意しておく必要がある。
【0030】他方、図2に示すように、開閉蓋112の
内側には、上部が開放されて内部に圧着板116及びマ
スク118が収納される収納部である収納ポケット13
0が形成されていて、開閉蓋112が開放されると、圧
着板116及びマスク118が収納ポケット130から
容易に取り出せるようになっている。
【0031】つまり、使用されるネガフィルム16ある
いはその画面のサイズに合致した窓部120、128を
有する圧着板116及びマスク118がネガキャリア1
8に装着され、他のサイズの圧着板116及びマスク1
18は収納ポケット130内に収納されることになる。
【0032】次に本実施例の作用を説明する。まず、通
常のプリンタプロセッサ10による焼付露光処理の手順
について説明する。 予め印画紙54を露光室52へ搬
送し露光ステージ94への位置決めを行う。処理が開始
されると、ネガキャリア18を駆動してネガフィルム1
6の位置決めを行い、光源38を点灯する。濃度測定器
56によりネガフィルム16の焼付に供する画像コマの
LATD(平均透過濃度)を測定し、この測定データ及
び手動によりキー入力されたデータから露光補正値を設
定し、露光量(露光時間)を演算して、最適な露光条件
を得る。露光条件に従って光軸上に位置しているC、
M、Yの各フィルタを移動させる。
【0033】次に、シャッタ50を開放する。これによ
り、光源38が照射する光線はフィルタ部40、ネガフ
ィルム16を透過して露光室52へ到達し、露光室52
の露光ステージ94に位置決めされた印画紙54にネガ
フィルム16上の画像の焼付けが開始され、所定の露光
時間が経過した後で、シャッタ50を閉止する。最後
に、印画紙54にカットマークをつけて、画像1コマ分
の搬送を行う。以上でネガフィルム16の画像1コマ分
の焼付露光処理が終了する。これを繰り返すことによ
り、印画紙54の焼付露光処理された部分を順次プロセ
ッサ部72へ搬送する。
【0034】このように焼付露光処理されてプロセッサ
部72へ搬送された印画紙54は発色現像部74へ搬送
され、現像液に浸して現像処理が行われる。現像処理さ
れた印画紙54は漂白定着部76へ搬送され漂白処理と
定着処理がなされる。定着処理された印画紙54はリン
ス部78へ搬送され水洗処理される。水洗処理された印
画紙54は乾燥部80へ搬送され乾燥処理される。
【0035】乾燥処理された印画紙54は、カッタ部8
4でカットマークが検出され、各画像毎に切断され、ソ
ータ部108によって仕分けられる。
【0036】一方、ネガフィルム16あるいはその画面
サイズを変更する場合には、レンズ48等の光学系部材
の調整(ズーム)或いは交換(焦点距離の異なるレン
ズ)の必要が生じ、通常閉じられている開閉蓋112が
開かれる。そして、開放された開閉蓋112の収納ポケ
ット130に収納された圧着板116及びマスク118
を取り出し、ネガキャリア18上に設置されている圧着
板116及びマスク118の替わりに設置して、圧着板
116及びマスク118の交換がなされる。
【0037】この為、交換後は新たな圧着板116及び
マスク118によりネガフィルム16が位置決めされる
ことになるが、光学系部材の調整或いは交換等の必然的
な作業に併せて圧着板116及びマスク118等の交換
がなされるので大変便利となる。
【0038】さらに、ネガフィルム16に近接して位置
するレンズ48等の光学系部材を覆う開閉蓋112の内
側に、圧着板116及びマスク118を収納する収納ポ
ケット130を取り付けた為、圧着板116及びマスク
118の交換に際して、圧着板116及びマスク118
の紛失が防止されると共に、交換作業が容易となった。
【0039】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る写真プリ
ンタは、支持材の紛失を防止できると共に、ネガフィル
ムあるいはその画面のサイズ変更の際に光学系部材の調
整或いは交換等作業に併せて支持材の交換作業がなされ
るので作業性を向上できるという優れた効果を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るプリンタプロセッサを
示す概略構成図である。
【図2】本発明の一実施例に係るプリンタプロセッサの
要部斜視図である。
【図3】本発明の一実施例に係るネガキャリアの斜視図
である。
【図4】本発明の一実施例に係る圧着板及びマスクの斜
視図である。
【符号の説明】
10 プリンタプロセッサ 16 ネガフィルム 18 ネガキャリア 48 レンズ(光学系部材) 46 光学系 54 印画紙 58 焼付露光部(プリンタ部) 94 露光ステージ 112 開閉蓋(蓋材) 116 圧着板(ネガフィルム支持材) 118 マスク(ネガフィルム支持材) 130 収納ポケット(収納部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネガフィルム上の画像に基づく露光光線
    が光学系部材を通過して露光ステージで感光材料に焼付
    露光する写真プリンタであって、 前記光学系部材を開閉自在に覆う蓋材の内側に、前記ネ
    ガフィルムを位置決めするネガフィルム支持材が収納さ
    れる収納部を形成したことを特徴とする写真プリンタ。
JP2518793A 1993-02-15 1993-02-15 写真プリンタ Pending JPH06242519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518793A JPH06242519A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 写真プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2518793A JPH06242519A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 写真プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06242519A true JPH06242519A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12158978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2518793A Pending JPH06242519A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 写真プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06242519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529146B2 (en) * 2007-07-31 2013-09-10 Nec Infrontia Corporation Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8529146B2 (en) * 2007-07-31 2013-09-10 Nec Infrontia Corporation Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3171714B2 (ja) 画像記録材料の案内保持構造
JP3279370B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH06242519A (ja) 写真プリンタ
US5901892A (en) Film transporting apparatus
JP2731820B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2625287B2 (ja) 写真プリンタ
JP3445374B2 (ja) 写真プリンタの可変マスク機構および可変マスク機構のマスク位置決め方法
JP2597718B2 (ja) 写真焼付現像処理装置
JP3346658B2 (ja) 写真プリンタ
JP2664530B2 (ja) 写真感光材料の自動現像焼付装置
EP0633492B1 (en) Photographic printer with negative mask
JPH06230485A (ja) 感光材料処理装置
JP3201848B2 (ja) マガジンのリールロック機構
JPH07281301A (ja) 感光材料処理装置
JP3383431B2 (ja) クロスオーバラックの結露防止構造
JP3313867B2 (ja) 写真プリンタの可変マスク機構
JPH06160988A (ja) マガジン装着構造
JP3377276B2 (ja) 写真プリンタの可変マスク機構
JPH06160989A (ja) 感光材料処理装置
US5532779A (en) Photographic processor
JPH05142660A (ja) レンズ装填装置
JPH06186640A (ja) 写真プリンタ
JPH0869060A (ja) 焼付装置の光照射装置
JPH07181600A (ja) 写真プリンタの可変マスク機構
JPH04367840A (ja) 印画紙ガイド機構制御装置