JPH0624193Y2 - 自動車内装材の製造装置 - Google Patents

自動車内装材の製造装置

Info

Publication number
JPH0624193Y2
JPH0624193Y2 JP11090388U JP11090388U JPH0624193Y2 JP H0624193 Y2 JPH0624193 Y2 JP H0624193Y2 JP 11090388 U JP11090388 U JP 11090388U JP 11090388 U JP11090388 U JP 11090388U JP H0624193 Y2 JPH0624193 Y2 JP H0624193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface plate
synthetic resin
box
fusing
automobile interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11090388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231724U (ja
Inventor
信男 笹原
Original Assignee
高島屋日発工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高島屋日発工業株式会社 filed Critical 高島屋日発工業株式会社
Priority to JP11090388U priority Critical patent/JPH0624193Y2/ja
Publication of JPH0231724U publication Critical patent/JPH0231724U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624193Y2 publication Critical patent/JPH0624193Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は基材の表面を織物、編物等のオーナメント部材
と合成樹脂系表皮材とによって被覆表装した自動車内装
材を体裁よく容易に量産することができる自動車内装材
の製造装置に関するものである。
(従来の技術) オーナメント部材を部分的に貼着した基材表面に、合成
樹脂系表皮材を全面的に被覆してこれを前記オーナメン
ト部材の周縁に溶着するとともに前記合成樹脂系表皮材
のうち前記オーナメント部材を覆う部分を溶着ラインに
沿って同時に溶断する技術が特公昭59-24008号公報等に
よって知られている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、自動車内装材に使用される発泡層付塩化ビニ
ル樹脂よりなる合成樹脂系表皮材は厚さが1.5mm以上
あるため、合成樹脂系表皮材の溶着と溶断とを同時に行
うためには溶断刃をウエルド歯型より突出しておく必要
があるが、溶断刃が突出しすぎるとウエルド歯型の溶着
部に加わる圧力が小さくなり鮮明なウエルドパターンが
出来難い。そこでウエルドパターンを鮮明に出すために
溶断刃の突出量をそのままにしてプレス圧を上げること
も行われているが、この場合は高周波電流が溶断刃に集
中してスパークが多発するという問題が生じ、このた
め、一般的にはプレス圧を上げたり溶断刃の突出量を多
くすることなくウエルド歯型で合成樹脂系表皮材をオー
ナメント部材の周縁に溶着し、溶断刃で薄肉化された溶
断部を人手により切り落しており、その作業に手数を要
していた。
(課題を解決するための手段) 本考案は前記のような問題点を解決した自動車内装材の
製造装置に関するもので、オーナメント部材が部分的に
貼着されるとともに合成樹脂系表皮材により覆われた基
材を支持する下側の定盤とこれに対向する昇降動自在な
上側の定盤を有し且つ上下いずれかの定盤には前記オー
ナメント部材の周縁に合成樹脂系表皮材を溶着するウエ
ルド歯型と該合成樹脂系表皮材のうちウエルド歯型によ
り溶着された部分の内縁を溶断する溶断刃とを設けた自
動車内装材の製造装置において、前記ウエルド歯型は上
下いずれかの定盤に連設された枠箱状脚部の脚端に形成
されたものとするとともに、前記溶断刃はこの枠箱状脚
部内に摺動自在に嵌装されて該枠箱状脚部が連設された
定盤との間に介在させた流体圧式の押出部材により昇降
動される逆箱状のガイド型の脚端に取付けられているこ
とを特徴とするものである。
(作用) このような自動車内装材の製造装置は、型開き状態とし
て下側の定盤上に、オーナメント部材が部分的に貼着さ
れたうえ全面的に合成樹脂系表皮材で覆われた基材を支
持させる。そして、下側の定盤に向って上側の定盤を下
降させて上下の定盤により前記基材をはさみ込んで型合
せし、続いて一方の定盤の脚端に形成されているウエル
ド歯型に高周波電流を印加すれば、オーナメント部材の
周縁に合成樹脂系表皮材が溶着されるから、次に、ウエ
ルド歯型の内側に沿って摺動自在に嵌装されている逆箱
状のガイド型を流体圧式の押出部材の作動により脚端に
取付けられている溶断刃を進出させて前記溶着工程で軟
化しているオーナメント部材の溶着部分の内縁を該溶断
刃により溶断し、不要部分を除去すればよい。
(実施例) 次に、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
(1)は下側の定盤であって、該定盤(1)は起毛長さが0.5
〜10mm、軟化点が70℃〜120℃のポリエステル系やポリ
アミド系繊維よりなる織地、編地等のオーナメント部材
(イ)を部分的に貼着するとともに発泡層を裏面に積層
した塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂等の熱可塑製樹
脂よりなる合成樹脂系表皮材(ロ)を全面的に被覆した
基材(ハ)を前記オーナメント部材(イ)の輪郭線に対
応する上端の受面で支持するようになっている。(2)は
該定盤(1)の上方に対向されて定盤(1)に対して型合わせ
自在な上側の定盤であって、この上側の定盤(2)には前
記定盤(1)の受面形状に対応するウェルド歯型(3)を下端
に形成した枠箱状脚部が形成されている。(4)はウェル
ド歯型(3)の内側に沿って昇降動自在に設けられている
溶断刃であって、該溶断刃(4)は上側の定盤(2)に付設さ
れた押出部材(5)の下面に添着されて該定盤(2)の枠箱状
脚部に摺動自在とした逆箱状のガイド型(6)の下端に取
付けられている。なお、押出部材(5)として第1図、第
2図に示す第1の実施例では空気吹込口(7)から吹き込
まれるエアにより膨出するゴム膜か、また、第3図、第
4図に示す第2の実施例では空気吹込口(7)から吹き込
まれるエアによる膨出するエアマットが使用されている
が、エアシリンダ等の流体圧シリンダなど上側の定盤
(2)との間に介在されて逆箱状のガイド型(6)を均等に下
降させる流体圧式のものであればよい。
(考案の効果) このように構成されたものは、型開き状態として下側の
定盤(1)上に、オーナメント部材(イ)が部分的に貼着
されたうえ全面的に合成樹脂系表皮材(ロ)で覆われた
基材(ハ)を支持させたうえ下側の定盤(1)に向って上
側の定盤(2)を下降させて上下の定盤(1)、(2)が前記基
材(ハ)をはさみ込んむように型合せし、続いて上側の
定盤(2)の脚端に形成されているウエルド歯型(3)に高周
波電流を印加すれば、オーナメント部材(イ)の周縁に
合成樹脂系表皮材(ロ)が溶着されるから、次に、ウエ
ルド歯型(3)の内側に沿って設けられて前記上側の定盤
(2)の板状本体との間に介在された流体圧式の押出部材
(5)により昇降動される逆箱状のガイド型(6)を下降させ
ることによりウエルド歯型(3)の内側に沿って昇降動自
在に設けられている溶断刃(4)を下降させれば、溶断刃
(4)は定盤(2)の枠箱状脚部とガイド型(6)とにより案内
されて均等に下降し、前記溶着工程で軟化しているオー
ナメント部材(イ)の溶着部分の内縁において合成樹脂
系表皮材(ロ)は溶断刃(4)により溶断されるので後は
不要部分を除去すればよく、合成樹脂系表皮材(ロ)の
不要部分は溶断刃により自動的に切り離されるから、従
来のように人手により薄肉化された部分より不要部分を
切り離す必要もなくて省力化が可能となり、また、プレ
ス圧を高めてウエルドパターンを鮮明に出しても流体圧
式の押出部材(5)により昇降動される逆箱状のガイド型
(6)の下端にあってウエルド歯型(3)が脚端に形成された
定盤(2)の枠箱状脚部の内側に沿って安定摺動する溶断
刃(4)は均等に下降するので溶断刃(4)によりスパークが
生じることもなく、仕上がりのよい良質の自動車内装材
を安価に量産できるものである。
従って、本考案は従来のこの種自動車内装材の製造装置
の問題点を解決したものとして実用的価値極めて大なも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す一部切欠正面図、
第2図は同じく使用状態において示す一部切欠正面図、
第3図は本考案の第2の実施例を示す一部切欠正面図、
第4図は同じく使用状態において示す一部切欠正面図で
ある。 (1):下側の定盤、(2):上側の定盤、 (3):ウエルド歯型、(4):溶断刃、 (5):流体圧式の押出部材、 (6):逆箱状のガイド型

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーナメント部材が部分的に貼着されると
    ともに合成樹脂系表皮材により覆われた基材を支持する
    下側の定盤(1)とこれに対向する昇降動自在な上側の定
    盤(2)を有し且つ上下いずれかの定盤には前記オーナメ
    ント部材の周縁に合成樹脂系表皮材を溶着するウエルド
    歯型(3)と該合成樹脂系表皮材のうちウエルド歯型(3)に
    より溶着された部分の内縁を溶断する溶断刃(4)とを設
    けた自動車内装材の製造装置において、前記ウエルド歯
    型(3)は上下いずれかの定盤に連設された枠箱状脚部の
    脚端に形成されたものとするとともに、前記溶断刃(4)
    はこの枠箱状脚部内に摺動自在に嵌装されて該枠箱状脚
    部が連設された定盤との間に介在させた流体圧式の押出
    部材(5)により昇降動される逆箱状のガイド型(6)の脚端
    に取付けられていることを特徴とする自動車内装材の製
    造装置。
JP11090388U 1988-08-24 1988-08-24 自動車内装材の製造装置 Expired - Lifetime JPH0624193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090388U JPH0624193Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 自動車内装材の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090388U JPH0624193Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 自動車内装材の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231724U JPH0231724U (ja) 1990-02-28
JPH0624193Y2 true JPH0624193Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31348480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11090388U Expired - Lifetime JPH0624193Y2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 自動車内装材の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624193Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273978A (en) * 1975-12-17 1977-06-21 Kyoshin & Co Method of adhesion of synthetic resin sheets or films by fusion using high frequency wave and method of cutting
JPS5828328A (ja) * 1981-07-31 1983-02-19 Ishizuka Kk 合成樹脂シ−ト若くはフイルムの高周波による熔着切断処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231724U (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058036B2 (ja)
JPH0624193Y2 (ja) 自動車内装材の製造装置
EP0846052B1 (en) Thermoforming mold with trimming movable side blades
JP3962619B2 (ja) 車両用シートの製造装置及び製造方法
JPS63132026A (ja) 貼合せ成形品及びその成形方法
JP2951698B2 (ja) 複合成形体の製造方法およびそのプレス型
JPS62181111A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JP2001225598A (ja) 装飾部品の製造方法および装置
JP3745933B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JPS5989114A (ja) 積層成形品の真空圧空成形方法
JPH03162914A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS62198442A (ja) 部分的にパイルカ−ペツトを備えた自動車用マツトの製造方法
JPH0691739A (ja) 合成樹脂中空成形体の成形方法及び成形用金型
JPH0518691B2 (ja)
JPH10113982A (ja) 合成樹脂中空成形体の成形方法及び成形用金型
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0542942B2 (ja)
JPH0474633A (ja) 複合成形体製造用プレス型
JPH10156849A (ja) 積層体の製造方法
JPS6120413B2 (ja)
JPS6054821A (ja) 熱可塑性樹脂のプレス成形方法
JPH071491A (ja) カーペット用成形金型及びそれを用いたカーペットの製造方法
JP2004188681A (ja) 積層成形体の成形方法及び成形金型
JPH031134B2 (ja)