JPH06239075A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH06239075A
JPH06239075A JP5031537A JP3153793A JPH06239075A JP H06239075 A JPH06239075 A JP H06239075A JP 5031537 A JP5031537 A JP 5031537A JP 3153793 A JP3153793 A JP 3153793A JP H06239075 A JPH06239075 A JP H06239075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module substrate
card
frame body
frame member
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5031537A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Omori
誠 大森
Masakazu Yashiro
正和 八代
Atsushi Obuchi
淳 大渕
Eiji Kobayashi
栄治 小林
Hideya Yagoura
英也 御秡如
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5031537A priority Critical patent/JPH06239075A/ja
Publication of JPH06239075A publication Critical patent/JPH06239075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外形不良の発生を防止できるICカードを得
る。 【構成】 枠体7のモジュール基板4と対向する面にモ
ジュール基板4と当接する突起7aを備える。モジュール
基板4を収納し埋設する合成樹脂で形成されて、枠体7
の、モジュール基板4と対向する面にモジュール基板4
と当接する突起7aを形成することによって、加熱によっ
て枠体7に物理的変化が生じても、突起7aがモジュール
基板4と対抗して枠体7の変形を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばパーソナルコ
ンピュータ等の外部記憶媒体として用いられるICカー
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来のICカードのオーバーシー
トを外した状態を示す斜視図、図9は図8のIX−IX線に
おける断面図である。各図において、1は回路基板、2
は回路基板1に実装された半導体装置等の電子部品、3
は回路基板1の所定の位置に装着されたコネクタで電子
部品2と接続されている。そして、上記1〜3でモジュ
ール基板4が形成される。5はモジュール基板4を装着
して埋設できるように構成され合成樹脂で形成された枠
体で、幅方向の内縁間はモジュール基板4と所定の間隔
を形成して支持できるように形成されている。6,6は
それぞれ枠体5の両面に配置された金属板等で形成され
たオーバーシートである。
【0003】次に組立て動作について説明する。回路基
板1に電子部品2とコネクター3とをはんだ付け等によ
って取り付けてモジュール基板4を形成し、このモジュ
ール基板4を枠体5内に配置したのち、枠体5の厚さ方
向の両面にオーバーシート6を接着剤等を用いて貼り付
け、加熱処理を行うことにより枠体5とオーバーシート
6とを固着し、その後、各種温度に対応した性能試験を
実施して、実用に供されるICカードを得るようにして
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のICカードは以
上のように構成されており、モジュール基板4と枠体5
とは、モジュール基板4の枠体5への挿入を容易にする
ために間隔を設けているので、組立て工程中及び試験時
の加熱によって枠体5が収縮し、オーバーシート6との
外形寸法不一致などが生じ、外形不良が発生するという
問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、外形不良の発生を防止できるI
Cカードを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
わるICカードは、モジュール基板と枠体とが相互に対
向する面の何れか一方に他方と当接する突起を形成した
ものである。また、この発明の請求項2に係わるICカ
ードは、枠体のモジュール基板と対向する面に、モジュ
ール基板と当接しモジュール基板の厚さ方向に傾斜を有
する突起を形成したものである。
【0007】
【作用】この発明における請求項1のICカードの枠体
に形成された突起は、モジュール基板に当接する。ま
た、この発明における請求項2のICカードの枠体に形
成された傾斜した突起は、傾斜面でモジュール基板と当
接する。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1によるICカードのオー
バーシートを外した状態を示す斜視図、図2は図1のII
−II線における断面図である。各図において、1〜4,
6は従来のものと同様のため説明を省略する。7はモジ
ュール基板4を収納し埋設する合成樹脂で形成された枠
体で、幅方向の内縁にはモジュール基板4の幅寸法とほ
ぼ同じ寸法で対向する複数対の突起7aが形成されてい
る。
【0009】次に組立て動作について説明する。従来と
同様に回路基板1と電子部品2およびコネクター4によ
ってモジュール基板4を形成し、このモジュール基板4
を枠体7に装着すると、モジュール基板4の両側面が複
数対の突起7aと当接される。したがって、ICカードの
組立て工程中の加熱で枠体7に物理的変形が生じても、
モジュール基板4と当接した突起7aが、モジュール基板
4と対抗することによって枠体7の変形が抑制され、I
Cカードが外形不良となるのが防止される。
【0010】実施例2.図3はこの発明の実施例2によ
るICカードのオーバーシートを外した状態を示す斜視
図、図4は図3のIV−IV線における断面図である。各図
において、2,3,5,6は従来のものと同様のため説
明を省略する。8は回路基板、8aは回路基板8の両側面
に突出して形成された複数対の突起で、突起8a,8aの両
端面の距離は枠体5の内縁の距離とほぼ同じ値に形成さ
れている。9は回路基板8と電子部品2およびコネクタ
ー3で形成されるモジュール基板である。
【0011】次に組立て動作について説明する。従来と
同様に回路基板8と電子部品2およびコネクター3によ
ってモジュール基板9を形成し、このモジュール基板9
を枠体5に装着すると、モジュール基板8の両側部の複
数対の突起8aが枠体5の内縁と当接される。したがっ
て、半導体カードの組立て工程中の加熱で枠体5に物理
的変形が生じても、枠体5と当接したモジュール基板9
の突起8aが、枠体5の内縁と対抗することによって枠体
5の変形が抑制され、上記実施例と同様の効果を発揮す
る。
【0012】実施例3.図5はこの発明の実施例3によ
るICカードのオーバーシートを外した状態を示す斜視
図、図6は図5のVI−VI線における断面図である。各図
において、1〜4,6は従来のものと同様のため説明を
省略する。10はモジュール基板4を収納し埋設する合成
樹脂で形成された枠体で、幅方向の内縁はモジュール基
板4の幅寸法より大きい値に形成され、所定の位置に端
部から内方に漸次厚さを増加した傾斜を有する複数対の
突起10aが設けられている。そして、突起10a,10aは肉
厚の一番厚い部分間の対向した寸法が、モジュール基板
4の幅寸法とほぼ同じ値に形成されている。
【0013】次に組立て動作について説明する。従来と
同様に回路基板1と電子部品2およびコネクター3によ
ってモジュール基板4を形成し、このモジュール基板4
を枠体10に押し込んで装着すると、枠体10の複数対の傾
斜した突起10a,10aが、モジュール基板4の両側面と当
接する。したがって、ICカードの組立て工程中の加熱
で枠体10に物理的変形が生じても、モジュール基板4と
当接した突起10aの一番厚い部分が、モジュール基板4
に対抗することによって枠体10の変形が抑制され、上記
実施例と同様の効果を発揮することは勿論、突起10aの
当接面が傾斜しているのでモジュール基板4の挿入を容
易にする。
【0014】実施例4.図7はこの発明の実施例4によ
るICカードのオーバーシートを外した状態を示す斜視
図である。図において、1〜4は従来のものと同様のた
め説明を省略する。11はモジュール基板4を埋設する枠
体で、内縁はモジュール基板4と所定の間隔を形成する
ようにされ、四隅部にはモジュール基板4を押し込むと
モジュール基板4と当接し、端部に向かって漸次厚さを
縮小した傾斜を有する突起11aを形成することにより、
上記実施例3と同様の効果を発揮する。
【0015】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、モジュール基板と枠体とが相互に対向する面の何れ
か一方に他方と所定の圧力で当接する突起を形成し、ま
た、この発明の請求項2によれば、枠体のモジュール基
板と対向する面にモジュール基板と当接する傾斜を有す
る突起を形成したので、枠体の熱収縮による変形を抑制
することができ、外形不良の発生を防止できるICカー
ドを得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるICカードのオーバ
ーシートを外した状態を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線における断面図である。
【図3】この発明の実施例2によるICカードのオーバ
ーシートを外した状態を示す斜視図である。
【図4】図3のIV−IV線における断面図である。
【図5】この発明の実施例3によるICカードのオーバ
ーシートを外した状態を示す斜視図である。
【図6】図5のVI−VI線における断面図である。
【図7】この発明の実施例4によるICカードのオーバ
ーシートを外した状態を示す斜視図である。
【図8】従来のICカードのオーバーシートを外した状
態を示す斜視図である。
【図9】図8のIX−IX線における断面図である。
【符号の説明】
1 回路基板 2 電子部品 3 コネクター 4 モジュール基板 7 枠体 7a,8a,10a,11a 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 栄治 伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機株式会 社北伊丹製作所内 (72)発明者 御秡如 英也 伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機株式会 社北伊丹製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板に電子部品を取り付けたモジュ
    ール基板を合成樹脂で形成された枠体に埋設し上記枠体
    の両面をオーバーシートで覆ったICカードにおいて、
    上記モジュール基板と上記枠体とが相互に対向する面の
    何れか一方に他方と当接する突起を形成したことを特徴
    とするICカード。
  2. 【請求項2】 回路基板に電子部品を取り付けたモジュ
    ール基板を合成樹脂で形成された枠体に埋設し上記枠体
    の両面をオーバーシートで覆ったICカードにおいて、
    上記枠体の上記モジュール基板と対向する面に上記モジ
    ュール基板と当接し上記モジュール基板の厚さ方向に傾
    斜を有する突起を形成したことを特徴とするICカー
    ド。
JP5031537A 1993-02-22 1993-02-22 Icカード Pending JPH06239075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031537A JPH06239075A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031537A JPH06239075A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 Icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239075A true JPH06239075A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12333949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5031537A Pending JPH06239075A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239075A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959839A (en) Apparatus for heat removal using a flexible backplane
JP3142004B2 (ja) 着脱可能装置のコネクタ用ラッチ
JP3346239B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2849639B2 (ja) 画像装置
JP2652107B2 (ja) 電気的接続構造
JPH06239075A (ja) Icカード
KR20090026532A (ko) 돔 스위치, 그 돔 스위치 제조방법 및 그 돔 스위치를구비하는 키 패드 어셈블리
JP2913151B2 (ja) 電子部品の端子部接続構造
US7220133B2 (en) Optical disc apparatus
JP3264780B2 (ja) 回路ユニットの放熱装置
JP2579333Y2 (ja) 電子部品の取り付け構造
JP2847602B2 (ja) プリント基板用電気コネクタ
JP2000010500A (ja) 液晶表示装置
JP3127284B2 (ja) フレキシブル基板のパターン接続用板バネ
JP2003283060A (ja) 差込側コネクタ半体搭載カードパッケージ
JP2605480B2 (ja) Icカード
JPH08162582A (ja) 半導体装置
JP2006352618A (ja) 携帯端末装置
JP2672880B2 (ja) Icカード
JP3011354B2 (ja) 中継端子
JPH087651Y2 (ja) 電子部品の保持構造
JP2848361B2 (ja) シールド構造及びシールド方法
JP3240543B2 (ja) 圧電トランスの実装構造
JPH06333654A (ja) Ic用ソケット
JPH1140926A (ja) 印刷配線板の部品取付構造