JPH06238768A - フィルタの製造方法 - Google Patents

フィルタの製造方法

Info

Publication number
JPH06238768A
JPH06238768A JP5499393A JP5499393A JPH06238768A JP H06238768 A JPH06238768 A JP H06238768A JP 5499393 A JP5499393 A JP 5499393A JP 5499393 A JP5499393 A JP 5499393A JP H06238768 A JPH06238768 A JP H06238768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
mold
forming cavity
warp
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5499393A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Aoki
幹雄 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5499393A priority Critical patent/JPH06238768A/ja
Publication of JPH06238768A publication Critical patent/JPH06238768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルタを金型成形する場合に、網目の一部
が欠落した不良品の発生を防止して、歩留を高めること
ができる製造方法を提供する。 【構成】 網目の横糸形成用キャビティ1をそれぞれ分
割して設けた複数のキャビティブロック2を平面的に並
べて組合せる型板3と、同じく網目の縦糸形成用キャビ
ティ4をそれぞれ分割して設けた複数のキャビティブロ
ック5を平面的に並べて組合せる型板6とを備え、双方
の型板3,6を合せたときに、横糸形成用キャビティ1
と縦糸形成用キャビティ4とが交点を互いに連通させる
金型を構成し、この金型を負圧環境下に置いて、型板の
適宜個所に設けたゲートから上記の横糸形成用キャビテ
ィ1及び縦糸形成用キャビティ4に対し溶融樹脂を充填
して固化させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアコン等空調機器
や、コンピュータ等電気、電子機器などの通風口等に取
付けられるフィルタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のフィルタを金型により成形する
場合、網目を形成するためのキャビティが極めて細くな
るので、溶融樹脂がキャビティの隅々まで十分に回りに
くく、網目の欠落した不良品が生じやすく、歩留が悪い
という問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題を解決すること、すなわち、金型成形した場合に、
網目の一部が欠落した不良品の発生を防止して、歩留を
高めることができるフィルタの製造方法を提供せんとす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のフィルタの製造方法は、網目の横糸形成用
キャビティ1をそれぞれ分割して設けた複数のキャビテ
ィブロック2を平面的に並べて組合せる型板3と、同じ
く網目の縦糸形成用キャビティ4をそれぞれ分割して設
けた複数のキャビティブロック5を平面的に並べて組合
せる型板6とを備え、双方の型板3,6を合せたときに
横糸形成用キャビティ1と縦糸形成用キャビティ4とが
交点を互いに連通させる金型を構成し、この金型を負圧
環境下に置いて、型板の適宜個所に設けたゲートから上
記の横糸形成用キャビティ1及び縦糸形成用キャビティ
4に対し溶融樹脂を充填して固化させることを特徴とす
るものである。なお、負圧環境下とは、大気圧より小さ
い圧力の下でという意味である。
【0005】
【作用】キャビティブロック2,5を並べて組合せた型
板3,6は、隣接する各キャビティブロック間に微小な
隙間を生じさせる。そして、横糸形成用キャビティ1も
縦糸形成用キャビティ4も、この隙間により型板3,6
の外部空間と連通している。従って、横糸形成用キャビ
ティ1や縦糸形成用キャビティ4の中に溜まったガスを
この隙間から外部へ逃がすことができる。また、外部空
間を負圧環境とすることによって、横糸形成用キャビテ
ィ1や縦糸形成用キャビティ4の内部も負圧となるの
で、ゲートから溶融樹脂を注入したときに、横糸形成用
キャビティ1や縦糸形成用キャビティ4への樹脂の回り
が良好となり、樹脂は隅々まで確実に充填される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。まず、図1は金型の一部を示したものである。図
中、符号2がキャビティブロックで、その内面に全体の
何分の一かの横糸形成用キャビティ1と、横桟形成用キ
ャビティ7を設けている。また、符号5もキャビティブ
ロックを示し、その内面に全体の何分の一かの縦糸形成
用キャビティ4と、縦桟形成用キャビティ8を設けてい
る。これらキャビティブロック2,5の合わせ面では、
横糸形成用キャビティ1と縦糸形成用キャビティ4との
交点が互いに連通している。
【0007】キャビティブロック2,5は、図2に示す
ように、複数個を平面的に並べて組合せることによりそ
れぞれ型板3,6を構成する。このように組合わせた状
態の型板3,6は、すべての、横糸形成用キャビティ
1、縦糸形成用キャビティ4、横桟形成用キャビティ
7、及び縦桟形成用キャビティ8を含み、更に、枠形成
用キャビティ(図示せず)を備えることになる。
【0008】キャビティブロック2,5を組み合わせて
型板3,6を構成したとき、各キャビティブロック2,
5の境界には、外部と通気可能で、且つ溶融した樹脂の
漏出が不可能な隙間が生じる。この隙間によって、横糸
形成用キャビティ1と縦糸形成用キャビティ4は処々で
外部と通気している。
【0009】金型は、大気圧より気圧の低い負圧環境下
に置かれて、成形が実施される。横糸形成用キャビティ
1と縦糸形成用キャビティ4の内部は減圧された状態と
なるので、ゲート14(図2参照)から溶融した樹脂を
注入するときの圧力との差が極めて大きくなり、また、
横糸形成用キャビティ1や縦糸形成用キャビティ4に溜
ったガスも上記の隙間から逃げるので、樹脂の流れに対
する抵抗が小さくなって、樹脂はキャビティの隅々まで
迅速に、且つ確実に充填される。
【0010】尚、本発明のように、横糸形成用キャビテ
ィ1と縦糸形成用キャビティ4を別々の型板3,6に分
けて設ければ、一つの型板に横糸形成用キャビティ1と
縦糸形成用キャビティ4を格子状に設けた場合よりも、
樹脂の流れが単純化するので樹脂がスムースに充填され
る。
【0011】樹脂を各キャビティに充填した後に、金型
を冷却して樹脂を固化させてから、金型を開けば、図3
に示すように、横糸9及び横桟10と、縦糸11及び縦
桟12とが互いに交叉して、又、周囲が枠(図2参照)
で囲まれたフィルタ13が完成する。
【0012】尚、各型板3,6を構成するキャビティブ
ロック2,5の数を増減することによって、幅や長さの
サイズが異なる多種のフィルタを容易に製造することも
可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記の通りであり、横糸形成用
キャビティや縦糸形成用キャビティの隅々まで確実に樹
脂を充填することができるので、網目の一部に欠落部の
ある不良品の発生を防止して、金型により成形するフィ
ルタの歩留を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】金型の一部を示す斜視図である。
【図2】キャビティブロックを組み合わせて構成した型
板と、成形品のフィルタとの位置関係を示す平面図であ
る。
【図3】フィルタの一部を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 横糸形成用キャビティ 2 キャビティブロック 3 型板 4 縦糸形成用キャビティ 5 キャビティブロック 6 型板 7 横桟形成用キャビティ 8 縦桟形成用キャビティ 9 横糸 10 横桟 11 縦糸 12 縦桟 13 フィルタ 14 ゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網目の横糸形成用キャビティ1をそれぞ
    れ分割して設けた複数のキャビティブロック2を平面的
    に並べて組合せる型板3と、同じく網目の縦糸形成用キ
    ャビティ4をそれぞれ分割して設けた複数のキャビティ
    ブロック5を平面的に並べて組合せる型板6とを備え、
    双方の型板3,6を合せたときに横糸形成用キャビティ
    1と縦糸形成用キャビティ4とが交点を互いに連通させ
    る金型を構成し、この金型を負圧環境下に置いて、型板
    の適宜個所に設けたゲートから上記の横糸形成用キャビ
    ティ1及び縦糸形成用キャビティ4に対し溶融樹脂を充
    填して固化させることを特徴とするフィルタの製造方
    法。
JP5499393A 1993-02-19 1993-02-19 フィルタの製造方法 Pending JPH06238768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499393A JPH06238768A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499393A JPH06238768A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フィルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238768A true JPH06238768A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12986182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5499393A Pending JPH06238768A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 フィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06238768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520585A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 ブリタ ゲーエムベーハー 格子構造体、格子構造体の使用、並びに格子構造体を有する容器
CN102083609A (zh) * 2008-04-14 2011-06-01 凯特尔塑料有限公司 人造板、制造人造板和由此的家具制品的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520585A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 ブリタ ゲーエムベーハー 格子構造体、格子構造体の使用、並びに格子構造体を有する容器
CN102083609A (zh) * 2008-04-14 2011-06-01 凯特尔塑料有限公司 人造板、制造人造板和由此的家具制品的方法
CN105799120A (zh) * 2008-04-14 2016-07-27 凯特尔塑料有限公司 人造板、制造人造板和由此的家具制品的方法
US9820574B2 (en) 2008-04-14 2017-11-21 Keter Plastic Ltd. Artificial panel, a method for manufacturing same and furniture articles therefrom
US10561243B2 (en) 2008-04-14 2020-02-18 Keter Plastic Ltd. Artificial panel, a method for manufacturing same and furniture articles therefrom
US10617210B2 (en) 2008-04-14 2020-04-14 Keter Plastic Ltd. Artificial panel, a method for manufacturing same and furniture articles therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0142613B1 (ko) 스피커 그릴 및 그 성형방법
JPH06238768A (ja) フィルタの製造方法
JP2002110721A5 (ja)
US3719222A (en) Framed screen panel
JPH06238728A (ja) 金 型
JPH06246796A (ja) フィルタの製造方法
JPH06246793A (ja) フィルタの製造方法
JP2893227B2 (ja) 平面型フィルタの製造方法
KR102048571B1 (ko) 사각 성형물 제조용 금형장치
JP2619757B2 (ja) 平面型フィルタの製造方法
JPH07108350A (ja) 鋳造型の製造方法
JP2002067107A (ja) フィルタの製造方法およびフィルタ成形用金型
JPH091690A (ja) 合成樹脂による網状製品の成形方法及び成形金型
JPS6026750A (ja) 三次元網状成形体とその製造方法
JPH0724934A (ja) 網状の周壁を有する筒体の製造方法
JPH0872123A (ja) 合成樹脂製中空パネルおよび合成樹脂製中空パネル押出し成形用金型
CN207372240U (zh) 一种销排铸造模具
KR20090098204A (ko) 필터 제조방법 및 제조장치
JP2748320B2 (ja) 成形基板の製造方法
EP3466550A1 (en) Screening system
JP2016205762A (ja) 吸込グリルおよびそれを用いた空気調和機
DE3316120A1 (de) Modelleinrichtung fuer giessformen
JPS61145781A (ja) ガ−ドパネル製造用金型
CN112122555A (zh) 一种复合型砂芯的制作方法及其制作装置
JP2000237517A (ja) フィルタ