JPH06237468A - 外部同期回路 - Google Patents

外部同期回路

Info

Publication number
JPH06237468A
JPH06237468A JP2116493A JP2116493A JPH06237468A JP H06237468 A JPH06237468 A JP H06237468A JP 2116493 A JP2116493 A JP 2116493A JP 2116493 A JP2116493 A JP 2116493A JP H06237468 A JPH06237468 A JP H06237468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
external
color subcarrier
delay
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2116493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kamiya
浩二 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2116493A priority Critical patent/JPH06237468A/ja
Publication of JPH06237468A publication Critical patent/JPH06237468A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 PLL回路3で外部カラーサブキャリヤ信号
入力端子1からの外部カラーサブキャリヤ信号と一定の
位相差を保つ出力クロック信号が生成され、この出力ク
ロック信号が1/2分周器4及び1/2分周器5を介す
ことにより内部カラーサブキャリヤ信号が生成され、上
記内部カラーサブキャリヤ信号を第1遅延部6の遅延量
Xで遅延して倍周器9で逓倍した信号は、SC−H信号
特定部7で外部同期信号入力端子2からの外部同期信号
の位相を合わせ、外部水平タイミング信号を生成する。
上記外部水平タイミング信号を第2遅延部8の遅延量Y
で遅延することにより内部水平タイミング信号が生成さ
れる。 【効果】 PLL回路は1つだけで外部同期信号のSC
−Hタイミングの位相関係と同じ位相関係を保ち、尚且
つ自由な位相状態に設定された内部カラーサブキャリヤ
信号と内部水平タイミング信号とを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、NTSC方式等の複合
カラーディジタルビデオ信号を入出力する外部同期回路
に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、放送用や業務用のVTR(ビデオ
テープレコーダ)は、ディジタル記録方式の発達により
低搬送波FM記録方式を用いたアナログVTRよりも高
画質な画像を記録、再生することができるディジタルV
TRが実用化されつつある。
【0003】上記ディジタルVTRに入力される信号は
カラーテレビ放送に用いられているNTSC方式又はP
AL方式等の信号であり、いずれも輝度信号Yと2つの
色差信号R−Y、B−Y(NTSC方式ではI信号、Q
信号に相当する)が周波数インターリーブによって多重
された複合カラーテレビ信号であり、上記信号はコンポ
ジット信号と呼ばれる。
【0004】また、上記NTSC方式のディジタルコン
ポジット信号を記録再生するディジタルVTRのフォー
マットの一種である、いわゆるD−2フォーマットにお
いては、出力クロック信号である標本化周波数fs をカ
ラーサブキャリヤ周波数fsc(=3.58MHz)の4
倍の14.3MHzとしている(PAL方式による場合
はfS =17.7MHz)。
【0005】図7には、複数台の、D−2フォーマット
のディジタル信号を入出力するコンポジットビデオ機器
をシステム化した場合の構成を示すものである。コンポ
ジットビデオ機器101、103、105、107に
は、外部同期信号入力端子109から外部同期信号が入
力され、信号遅延量入力端子102、104、106、
108からは上記コンポジットビデオ機器内で生成する
カラーサブキャリヤ信号と水平タイミング信号とを遅延
させて位相を制御するための遅延量制御信号が入力され
る。D−2フォーマットの信号のカラーサブキャリヤ信
号と水平タイミング信号との位相関係、すなわちSC−
Hタイミングは、図8に示すように0°又は180°の
どちらかに一意に決められており、上記それぞれのコン
ポジットビデオ機器内では、上記外部同期信号のSC−
Hタイミングを検出した後、上記検出されたSC−Hタ
イミングの位相関係と同じ位相関係を保ちつつ、自由な
位相に制御されたカラーサブキャリヤ信号と水平タイミ
ング信号とを生成する。この後、上記それぞれのコンポ
ジットビデオ機器から、上記生成されたカラーサブキャ
リヤ信号と水平タイミング信号とに基づいたコンポジッ
トビデオ信号が、ビデオスイッチャ110によって切換
選択されて出力される。
【0006】上記D−2方式のディジタル信号を用い、
上述のような自動位相調整機能を備えて外部同期信号の
SC−Hタイミングを検出し、上記SC−Hタイミング
の位相関係を保ったまま任意の位相のカラーサブキャリ
ヤ信号と水平タイミング信号とを得るための従来の外部
同期回路の概略的な構成は図9に示すようであり、該外
部同期回路による各信号のタイミングは図10に示すよ
うである。
【0007】PLL回路61では、入力された外部カラ
ーサブキャリヤ信号に同期した、クロック信号が生成さ
れる。また、上記クロック信号を1/4分周器62で1
/4の周波数に分周することにより生成された、図10
の(b)に示すようなカラーサブキャリヤ信号が、上記
外部カラーサブキャリヤ信号と同期をとるように、上記
出力クロック信号(e)の位相を制御している。さら
に、上記カラーサブキャリヤ信号(b)は1/2分周器
63によって1/2の周波数に分周され、遅延部65に
送られて所望の遅延量で遅延される。
【0008】上記SC−H信号特定部64では、外部同
期信号から水平リセットタイミング信号が検出されて、
上記PLL回路61からのクロック信号に基づいたカラ
ーサブキャリヤ信号(b)とのSC−Hタイミングが判
別される。また、上記カラーサブキャリヤ信号(b)に
同期した、図10の(a)に示すような外部水平タイミ
ング信号が遅延部66に送られる。
【0009】上記外部同期信号のSC−Hタイミング
は、図8に示すように、常に、0°又は180°の状態
に一意に保たれている。従って、上記遅延部66では、
上記遅延部65からの遅延されたカラーサブキャリヤ信
号の1/2周波数の信号と上記外部水平タイミング信号
(a)との位相関係が、上記外部同期信号のSC−Hタ
イミングの位相関係と同じになるように、上記外部水平
タイミング信号(a)が遅延され、図10の(c)に示
すような内部水平タイミング信号が生成される。
【0010】また、上記遅延されたカラーサブキャリヤ
信号の1/2周波数の信号はPLL回路67に供給さ
れ、上記信号に同期した、図10の(e)に示すような
出力クロック信号が生成される。さらに、上記1/4分
周器68によって上記出力クロック信号(e)を1/4
に分周することにより、図10の(d)に示すような機
器内部のカラーサブキャリヤ信号を得ることができる。
ここで、上記出力クロック信号(e)は、この出力クロ
ック信号(e)を1/4分周器68及び1/2分周器6
9を介すことにより生成された上記内部カラーサブキャ
リヤ信号(d)の1/2の周波数の信号が、上記遅延さ
れたカラーサブキャリヤ信号の1/2の周波数の信号と
同期するように生成されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述のような遅延手段
としてはモノマルチを用い、遅延量としてはカラーサブ
キャリヤ信号の360°分の遅延量が必要となるため、
上記PLL回路61により生成されたクロック信号その
ものを遅延させることは難しい。また、出力クロック信
号はジッター等が少なくなければならないが、カラーサ
ブキャリヤ信号を逓倍して出力クロック信号を生成する
ことは、ジッター等を増大させて信号の安定性が減少す
る原因となる。よって、上述のような遅延されたカラー
サブキャリヤ信号の基となるクロック信号を生成するP
LL回路と、機器内部のカラーサブキャリヤ信号の基と
なる出力クロック信号を生成するPLL回路とが必要と
なる。
【0012】そこで、本発明は上述の実情に鑑み、PL
L回路を1つ用いるのみで出力クロック信号を生成し、
この出力クロック信号からカラーサブキャリヤ信号と水
平タイミング信号とを生成する際に、上記カラーサブキ
ャリヤ信号と水平タイミング信号とは外部同期信号のS
C−Hタイミングの位相関係と同じ位相関係を保ち、尚
且つ自由な位相に設定される外部同期回路の提供を目的
とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る外部同期回
路は、外部カラーサブキャリヤ信号に対して所望の位相
差である遅延量Yで遅延された出力クロック信号を生成
出力するPLL回路と、上記PLL回路からの出力クロ
ック信号を遅延量X(但し、X+Y=360°×n、n
は整数)で遅延させる第1遅延部と、外部同期信号に基
づいた外部水平タイミング信号を上記遅延量Yで遅延し
て上記出力クロック信号と位相の合った内部水平タイミ
ング信号を生成する第2遅延部とを備えることにより上
述した課題を解決する。
【0014】また、上記外部同期信号を上記第1遅延部
からの遅延内部カラーサブキャリヤ信号に位相を合わ
せ、上記外部水平タイミング信号として上記第2遅延部
へ供給するSC−H信号特定部を備え、上記PLL回路
の出力クロック信号の周波数を4fSC(fSCはサブキャ
リヤ周波数)に設定してこの出力クロック信号を1/4
の周波数に分周し、この周波数fSCの信号を上記第1遅
延部で上記遅延量Yだけ遅延して上記PLL回路に供給
するとともに2倍に逓倍して上記SC−H信号特定部に
送り、上記第1、第2遅延部による遅延量は、上記カラ
ーサブキャリヤ信号の整数倍の周波数の信号をクロック
として粗く遅延する成分と、この整数倍の周波数の信号
の周期よりも短い単位で微細に遅延する成分とを有する
ことを特徴とする。
【0015】
【作用】本発明においては、PLL回路を1つ用いるの
みで、外部同期信号のカラーサブキャリヤ信号と水平タ
イミング信号との位相関係と同じ位相関係を保ち、尚且
つ自由な位相状態に設定された内部カラーサブキャリヤ
信号と水平タイミング信号とを得ることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る外部
同期回路の一実施例の概略的な構成図であり、図2は、
図1内の各信号のタイミングを示すものである。
【0017】PLL回路3では、外部カラーサブキャリ
ヤ信号入力端子1より入力された外部カラーサブキャリ
ヤ信号(周波数fSC)と所望で一定の位相差を持つ、図
2の(a)に示すような周波数4fSCの出力クロック信
号が生成される。
【0018】上記出力クロック信号(a)が1/2分周
器4に送られて、図2の(b)に示すような出力クロッ
ク信号の1/2分周信号(b)に分周され、さらに、1
/2分周器5を介して分周されることにより、図2の
(c)に示すような周波数fSCの内部カラーサブキャリ
ヤ信号が生成される。上記内部カラーサブキャリヤ信号
(c)は第1遅延部6に送られて所望の遅延量Xで遅延
され、図2の(d)に示すような遅延内部カラーサブキ
ャリヤ信号が生成された後、SC−H信号特定部(ある
いは検出部)7に供給される。
【0019】ここで、上記遅延内部カラーサブキャリヤ
信号(d)は上記PLL回路3に入力されて、上記外部
カラーサブキャリヤ信号との位相差が検出されるため、
上記出力クロック信号(a)も上記外部カラーサブキャ
リヤ信号と一定の位相差を持つことになる。
【0020】上記SC−H信号特定部7では、外部水平
同期信号入力端子2より入力された外部同期信号の図2
の(f)に示すような外部水平リセットタイミング信号
と外部カラーサブキャリヤ信号とのSC−Hタイミング
が検出される。上記外部水平リセットタイミング信号
(f)は、図2の(e)に示すような上記遅延内部カラ
ーサブキャリヤ信号を倍周した信号(周波数fSC)にラ
ッチされることにより、図2の(g)に示すような外部
水平タイミング信号が生成される。
【0021】上記外部水平タイミング信号(g)は第2
遅延部8に送られて、上記内部カラーサブキャリヤ信号
(c)に同期するような遅延量Yによって遅延されるこ
とにより、図2の(h)に示すような内部水平タイミン
グ信号が生成される。また、上記内部カラーサブキャリ
ヤ信号(c)を生成するための遅延量Xと上記内部水平
タイミング信号(h)を生成するための遅延量Yとは、 X+Y=360°×n (nは整数)・・・・・・・・(1) の関係となる。
【0022】上述のように、PLL回路は1つだけ用い
るのみで、外部同期信号のカラーサブキャリヤ信号と水
平タイミング信号との位相関係と同じ位相関係を維持す
る上記内部カラーサブキャリヤ信号(c)と上記内部水
平タイミング信号(h)、及び出力クロック信号(a)
を生成することができる。
【0023】次に、本発明に係る外部同期回路の具体的
な実施例の構成図を図3に示し、この構成図内の各信号
のタイミングの第1の具体例を図4に示す。
【0024】出力クロック信号生成部31内のPLL回
路41において、図4の(c)に示すような周波数4f
SCの出力クロック信号が生成される。この出力クロック
信号(c)は、1/2分周器42で分周されることによ
り図4の(d)に示すような出力クロック信号の1/2
分周信号(周波数2fSC)が生成され、さらに、1/2
分周器43で分周されることにより、図4の(e)に示
すような周波数fSCの上記出力クロック信号(c)のカ
ラーサブキャリヤ信号である内部カラーサブキャリヤ信
号が生成される。上記周波数4fSCの出力クロック信号
(c)は、クロックとして第1遅延部32内のシフトレ
ジスタ44及び第2遅延部35内のシフトレジスタ52
に供給されており、上記内部カラーサブキャリヤ信号
(e)は、上記第1遅延部32に供給される。
【0025】上記第1遅延部32には、上記内部カラー
サブキャリヤ信号(e)を、図4の(b)に示すような
外部カラーサブキャリヤ信号に対して一定の位相差を保
った状態でPLLをロックさせるための遅延量制御信号
が入力されている。上記第1遅延部32内のシフトレジ
スタ44には、カラーサブキャリヤ信号(周波数は
SC)の90°(4fSC信号の1周期)を1単位とする
遅延ステップから成る遅延量SC−phase ste
pが与えられており、最初にこの遅延量分だけ上記内部
カラーサブキャリヤ信号(e)は遅延される。次に、遅
延部45において、アナログ的な遅延量、すなわち上記
1ステップより細かい時間を単位として変化するための
遅延量SC−phase fine分遅延されることに
より、図4の(f)に示すような遅延内部カラーサブキ
ャリヤ信号が生成される。図4では、遅延量SC−ph
ase stepの遅延ステップとしては1が、遅延量
SC−phase fineとしては最小値近傍の値が
設定されている。この後、上記遅延内部カラーサブキャ
リヤ信号(f)は、上記外部同期信号分離部33内の外
部同期信号調整回路47及びSC−H信号特定部34に
供給される。
【0026】上記外部同期信号分離部33内の信号分離
部46には、リファレンス信号である外部同期信号が入
力され、図4の(a)に示すような外部水平同期信号と
図4の(b)に示すような外部カラーサブキャリヤ信号
とに分離される。さらに、上記2つの信号は上記外部同
期信号調整回路47に供給される。
【0027】上記外部同期信号調整回路47では、上記
遅延部45から供給された上記遅延内部カラーサブキャ
リヤ信号(f)と上記外部カラーサブキャリヤ信号
(b)との位相差を検出してPLL回路41に供給して
いるため、上記遅延内部カラーサブキャリヤ信号(f)
と上記外部カラーサブキャリヤ信号(b)とは同期がと
られており、上記外部カラーサブキャリヤ信号(b)と
一定の位相関係を保った出力クロック信号(c)を生成
することができる。
【0028】また、上記外部同期信号調整回路47で
は、上記外部水平同期信号(a)から外部水平リセット
タイミング信号が検出されて、SC−H信号特定部34
内の自動位相調整回路48に供給される。上記自動位相
調整回路48には、上記外部カラーサブキャリヤ信号
(b)と同期がとれている上記遅延内部カラーサブキャ
リヤ信号(f)が供給されており、上記遅延内部カラー
サブキャリヤ信号(f)の位相に合わせて上記外部水平
リセットタイミング信号の位相を調整する。
【0029】上記SC−H信号特定部34に供給された
上記遅延内部カラーサブキャリヤ信号(f)は倍周器4
9で逓倍されて、図4の(g)に示すような遅延内部カ
ラーサブキャリヤ信号の倍周信号(周波数2fSC)が生
成される。この遅延内部カラーサブキャリヤ信号の倍周
信号(g)はラッチ50に送られて、上記自動位相調整
回路48より送られる上記外部水平リセットタイミング
信号をラッチすることにより、上記外部カラーサブキャ
リヤ信号(b)に同期した、図4の(h)に示すような
外部水平タイミング信号を生成する。すなわち、これに
より、上記外部同期信号の外部カラーサブキャリヤ信号
(b)と外部水平タイミング信号(h)との位相関係を
特定することになる。
【0030】次に、上記ラッチ50からの上記外部水平
タイミング信号(h)を出力クロック信号(c)の位相
に一致するように遅延させる。ここで、外部水平タイミ
ング信号(h)の遅延量は、360°の整数倍(360
°×n)から上記内部カラーサブキャリヤ信号(e)を
遅延するときの遅延量SC−phase stepと遅
延量SC−phase fineとを差し引いた量にす
る必要がある。従って、上記遅延量SC−phase
stepの遅延ステップ(後述するa)をインバータ5
1に送ることにより求められた遅延ステップ(後述する
4−a)をシフトレジスタ52に送り、上記シフトレジ
スタ52において、最初に上記遅延量により上記外部水
平タイミング信号(h)を粗く遅延させる。次に上記粗
く遅延させた外部水平タイミング信号(h)を上記出力
クロック信号の1/2分周信号(d)、すなわち周波数
2fSCの信号でラッチすることにより、微細に調整して
上記出力クロック信号(c)に同期した、図4の(i)
に示すような内部水平タイミング信号を生成することが
できる。但し、この図4の上記内部水平タイミング信号
(i)においては、上記SC−Hタイミングの0°の位
相関係を満たしてはいないが、最終的な水平タイミング
信号である図4の内部水平リセットタイミング信号
(j)で上記位相関係を満たせばよいため、何ら問題は
無い。
【0031】ここで、上記出力クロック信号(c)を所
望の遅延量で遅延させるときの遅延量Xと、上記外部水
平タイミング信号(h)を上記出力クロック信号(c)
に同期させるための遅延量Yとを求めてみる。
【0032】遅延量制御信号からの上記出力クロック信
号(c)の遅延量SC−phasestepの遅延ステ
ップをa、遅延量SC−phase fineをxとす
ると、上記出力クロック信号(c)を生成するための遅
延量Xは、 90°×a+x・・・・・・・・・(2) となる。また、上記外部水平タイミング信号(h)を生
成するための遅延量Yは、遅延ステップが1のとき90
°であり、4ステップで360°となるため、 90°×(4−a)・・・・・・・(3) と表すことができ、微細な遅延量をyとすると、上記遅
延量Yは、 90°×(4−a)+y・・・・・(4) となる。従って、上記(1)式、(2)式、及び(4)
式の関係は、 {90°×a+x}+{90°×(4−a)+y}=360°×n・・(5) となり、以下の2式が導かれる。
【0033】 90°×a+90°×(4−a)=360°・・・(6) x+y=360°×(n−1)・・・・・・・・・(7)
【0034】例えば、図4においては、遅延量Xは遅延
量SC−phase stepの値である90°に最小
値近傍の値xを足した値であり、この値を用いて上記第
1遅延部32で上記遅延内部カラーサブキャリヤ信号
(f)を生成し、上記外部水平タイミング信号(h)と
同期をとる。この後、上記外部水平タイミング信号
(h)に対して上記シフトレジスタ52で粗い遅延量の
遅延を施した後に微細な遅延量yで遅延させる。ここ
で、NTSC方式の信号のSC−Hタイミングである0
°もしくは180°の位相状態を保つために、上記出力
クロック信号の1/2分周信号(d)(周波数2fSC
によって上記外部水平タイミング信号(h)をラッチす
ることにより、上記微細な遅延量yの値を制御し、上記
内部カラーサブキャリヤ信号(e)に位相を合わせた上
記内部水平タイミング信号(i)を得ることができる。
【0035】但し、上記第2遅延部35での遅延操作で
得られる現実の内部水平タイミング信号(i)は、外部
同期信号のSC−Hタイミングである0°の位相関係を
保ってはおらず、180°のずれを有している。すなわ
ち、図3中の第2遅延部35による実際の遅延量をZと
すると、遅延量Zは上記遅延量Yに対して、 Z=Y±180°・・・・・・・・(8) の関係となっている。
【0036】これは、最終的な水平タイミング信号出力
は上記内部水平リセットタイミング信号(j)であっ
て、中間的な水平タイミング信号である内部水平タイミ
ング信号(i)は上記SC−Hタイミングの0°もしく
は180°の位相関係を満足すればよいことを考慮した
ものであり、現実に求められる水平タイミング信号の遅
延量Zは原理上の水平タイミング信号の遅延量Yとは1
80°だけ位相が異なることを表すものである。尚、上
記遅延量Yで遅延され、上記SC−Hタイミングの0°
の位相関係を保持する水平タイミング信号としては、例
えば上記内部水平タイミング信号(i)の破線に示すよ
うな波形が考えられる。
【0037】また、水平同期信号遅延部36では、ラッ
チ53で上記内部水平タイミング信号(i)を上記出力
クロック信号の1/2分周信号(d)によってラッチし
た後、シフトレジスタ54で水平走査周波数のほぼ1ラ
イン分の遅延を施すことにより、水平タイミング信号を
前方向に進めて制御することを可能にし、上記内部カラ
ーサブキャリヤ信号(e)に一致した水平タイミング信
号である、図4の(j)に示すような内部水平リセット
タイミング信号を得ることができる。すなわち、上記内
部カラーサブキャリヤ信号(e)と上記内部水平リセッ
トタイミング信号(j)との位相関係であるSC−Hタ
イミングを0°に保ちながら、、上記外部同期信号と本
実施例の外部同期回路を備えた機器内部の同期信号との
位相の差として、上記外部カラーサブキャリヤ信号
(b)と上記内部カラーサブキャリヤ信号(e)との位
相の差のSC−phaseを得ることができる。
【0038】さらに、上記内部水平リセットタイミング
信号(j)、上記出力クロック信号(c)、及び上記外
部同期信号調整回路47内で分離された垂直走査周波数
を信号発生部37内の信号発生回路55に供給すること
により、この外部同期回路を備える機器内部で用いられ
る同期信号、水平走査周波数、垂直走査周波数、及びフ
レーミング周波数が発生され、上記それぞれの信号をフ
ィールド1信号検出部56に供給することにより、画像
の1フレーム毎を検出するためのカラーフレーミング信
号を出力することができる。
【0039】図5及び図6は、図3に示した外部同期回
路の構成図における各信号のタイミングを示す第2の具
体例及び第3の具体例の図である。図5及び図6内の各
信号に付した番号は、図4内の各信号に付した番号と一
致している。
【0040】図5の第2の具体例における上記内部カラ
ーサブキャリヤ信号(e)を遅延させるときの上記遅延
量SC−phase stepによる遅延量は90°
(遅延ステップは1)であり、遅延量SC−phase
fineは90°近傍の値である。図6の第3の具体
例における遅延量SC−phase stepによる遅
延量は180°(遅延ステップは2)であり、遅延量S
C−phase fineが最小値近傍の値である。図
5及び図6に示すような上記外部同期信号(a)及び上
記外部カラーサブキャリヤ信号(b)と出力クロック信
号との関係の場合にも、図4の第1の具体例を用いて示
したような方法で、外部同期信号のSC−Hタイミング
の位相関係と同じ位相関係を保ち、且つ自由な位相に設
定された上記内部カラーサブキャリヤ信号(e)と内部
水平タイミング信号(i)とを得ることができる。
【0041】尚、上述の実施例は本発明の一例であり、
本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他の様々な構成が
取り得ることは勿論である。
【0042】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係る外部同期回路は、外部カラーサブキャリヤ信号
に対して所望の位相差である遅延量Yで遅延された出力
クロック信号を生成出力するPLL回路と、上記PLL
回路からの出力クロック信号を遅延量X(但し、X+Y
=360°×n、nは整数)で遅延させる第1遅延部
と、外部同期信号に基づいた外部水平タイミング信号を
上記遅延量Yで遅延して上記出力クロック信号と位相の
合った内部水平タイミング信号を生成する第2遅延部
と、上記外部同期信号を上記第1遅延部からの遅延内部
カラーサブキャリヤ信号に位相を合わせ、上記外部水平
タイミング信号として上記第2遅延部へ供給するSC−
H信号特定部とを備えることにより、PLL回路を2つ
備えた従来の外部同期回路と同様な動作を、PLL回路
は1つのみで行うことができるため、外部同期回路の回
路規模を小さくし、上記外部同期回路のコストを抑える
ことができる。また、上記外部同期回路による遅延量を
正確に行うことにより、温度特性に対する安定度が増大
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る外部同期回路の一実施例の概略的
な構成図である。
【図2】図1の外部同期回路による各信号のタイミング
を示す図である。
【図3】本発明に係る外部同期回路の具体的な実施例の
構成図である。
【図4】図3の外部同期回路による各信号のタイミング
を示す第1の具体例の図である。
【図5】図3の外部同期回路による各信号のタイミング
を示す第2の具体例の図である。
【図6】図3の外部同期回路による各信号のタイミング
を示す第3の具体例の図である。
【図7】コンポジット信号を入出力するビデオ機器をシ
ステム化した場合の構成図である。
【図8】NTSC方式のカラーサブキャリヤ信号と水平
タイミング信号との位相関係を示す図である。
【図9】従来の外部同期回路の概略的な構成図である。
【図10】従来の外部同期回路による各信号のタイミン
グを示す図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・・外部カラーサブキャリヤ信号
入力端子 2・・・・・・・・・・・外部同期信号入力端子 3・・・・・・・・・・・PLL回路 4、5、42、43・・・1/2分周器 6、32・・・・・・・・第1遅延部 7、34・・・・・・・・SC−H信号特定部 8、35・・・・・・・・第2遅延部 31・・・・・・・・・・出力クロック信号生成部 33・・・・・・・・・・外部同期信号分離部 36・・・・・・・・・・水平同期信号遅延部 37・・・・・・・・・・信号発生部 44、52、54・・・・シフトレジスタ 47・・・・・・・・・・外部同期信号調整回路 48・・・・・・・・・・自動位相調整回路 49・・・・・・・・・・倍周器 50、53・・・・・・・ラッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部カラーサブキャリヤ信号に対して所
    望の位相差である遅延量Yで遅延された出力クロック信
    号を生成出力するPLL回路と、 上記PLL回路からの出力クロック信号を遅延量X(但
    し、X+Y=360°×n、nは整数)で遅延させる第
    1遅延部と、 外部同期信号に基づいた外部水平タイミング信号を上記
    遅延量Yで遅延して上記出力クロック信号と位相の合っ
    た内部水平タイミング信号を生成する第2遅延部とを備
    えることを特徴とする外部同期回路。
  2. 【請求項2】 上記外部同期信号を上記第1遅延部から
    の遅延内部カラーサブキャリヤ信号に位相を合わせ、上
    記外部水平タイミング信号として上記第2遅延部へ供給
    するSC−H信号特定部を備えることを特徴とする請求
    項1記載の外部同期回路。
  3. 【請求項3】 上記PLL回路の出力クロック信号の周
    波数を4fSC(fSCはサブキャリヤ周波数)に設定して
    この出力クロック信号を1/4の周波数に分周し、この
    周波数fSCの信号を上記第1遅延部で上記遅延量Yだけ
    遅延して上記PLL回路に供給するとともに2倍に逓倍
    して上記SC−H信号特定部に送ることを特徴とする請
    求項2記載の外部同期回路。
  4. 【請求項4】 上記第1、第2遅延部による遅延量は、
    上記カラーサブキャリヤ信号の整数倍の周波数の信号を
    クロックとして粗く遅延する成分と、この整数倍の周波
    数の信号の周期よりも短い単位で微細に遅延する成分と
    を有することを特徴とする請求項1記載の外部同期回
    路。
JP2116493A 1993-02-09 1993-02-09 外部同期回路 Withdrawn JPH06237468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2116493A JPH06237468A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 外部同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2116493A JPH06237468A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 外部同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237468A true JPH06237468A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12047279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2116493A Withdrawn JPH06237468A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 外部同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06237468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498103A (en) Slow genlock circuit
US4038683A (en) Television synchronizing generator
US4468687A (en) Television synchronizing signal reproducing apparatus
USRE34809E (en) Color video signal synthesizer
JPH06237468A (ja) 外部同期回路
US5534939A (en) Digital video clock generation system
JPH0722380B2 (ja) 映像信号用位相ロツク回路
JP2553646B2 (ja) 色副搬送波発生装置
US4677459A (en) Reference signal generator
KR100317289B1 (ko) 디지털 티브이의 동기신호 보정장치
JP2569671B2 (ja) デジタルビデオエンコーダ
KR940008803B1 (ko) Ntsc 영상신호의 가상 pal 변환회로
JP2884643B2 (ja) 位相同期クロック生成装置
JP3171980B2 (ja) フェーズロックドループ回路
JP3085505B2 (ja) スキュー対応pll回路
JP2508863B2 (ja) ペデスタルクランプ回路
JP2699372B2 (ja) 基準同期信号発生装置
JP2773864B2 (ja) 映像信号合成装置
JP3071712B2 (ja) オンスクリーン・ディスプレイ
KR0167997B1 (ko) 시간축 보정을 위한 전처리회로
JPH0523018Y2 (ja)
JPH09215005A (ja) 標本化信号処理装置
JPH04360393A (ja) 色信号処理装置
JPS6046879B2 (ja) 色副搬送波発生方式
JPS62271522A (ja) クロツク抽出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509