JPH06235971A - 映写装置 - Google Patents

映写装置

Info

Publication number
JPH06235971A
JPH06235971A JP6002472A JP247294A JPH06235971A JP H06235971 A JPH06235971 A JP H06235971A JP 6002472 A JP6002472 A JP 6002472A JP 247294 A JP247294 A JP 247294A JP H06235971 A JPH06235971 A JP H06235971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
projection
air
path
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6002472A
Other languages
English (en)
Inventor
Leland R Schmidt
レランド・ロナルド・シュミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06235971A publication Critical patent/JPH06235971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B1/00Film strip handling
    • G03B1/42Guiding, framing, or constraining film in desired position relative to lens system
    • G03B1/48Gates or pressure devices, e.g. plate
    • G03B1/52Pneumatic pressure devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B1/00Film strip handling
    • G03B1/18Moving film strip by means which act on the film between the ends thereof
    • G03B1/20Acting means
    • G03B1/36Pneumatic acting means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトで取り扱いが簡単な映写装置を提
供する。 【構成】 映写の進行を通じて、強制空気によってフィ
ルム12を前進させる映画フィルムを映写するための映
写装置。フィルム12は最初にカム28によって駆動さ
れるひれ足部22によって次々に形成されるループ状の
形態が生じさせられる。ループ30およびフィルム12
は、映写経路を通じてループ30を推進させる強制空気
送風機32によって映写経路を通じて前進させられる。
フィルム12を、映写開口の上にフィルム12を安定さ
せる直線状に配列された位置決めピン48を有するゲー
ト46にフィルム12を固着させるために、ゲート46
を経由してフィルム12に負の圧力が適用される。フィ
ルム12は、ゲート46を経由してフィルム12に適用
される正の圧力が加えられながら電動式の巻き戻し機に
よって映写機の中を通って巻き戻される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、映写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】映写装置は、映画館における普通の用途
に加えてさまざまな状況で利用されている。テーマ遊園
地でのスリルを感じさせる乗物(スリルライド)は、環境
をシミュレートするために映写装置を利用して、この乗
物の様子や感覚の現実性を高める。プラネタリウム映写
機は、大きな半球形の映写スクリーン上に真に迫った映
像を映写するために使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら従来の映写装置
は、フィルム速度およびフィルムの配置およびとりわけ
難しいフィルムを巻き戻すという作業を制御するため、
機械的かつ電気的な構成要素を数多く有する。したがっ
て、上記従来の映写装置は、しばしば、頻繁な保守と修
理を要するという操作上の問題が発生する。このこと
は、この映写機を怠けさせ、映画館あるいはスリルライ
ドを閉鎖しさえするかもしれない。従来の映写装置は、
また、制御装置を駆動するコンピュータを用いるかもし
れない。このコンピュータは保守と修理ができる追加の
運転者を要する。
【0004】この発明の1つの目的は、映写装置を提供
することにあり、他の目的およびさらに詳細な目的およ
び利点は、以下の記述および付随する図面から、この技
術に熟練したものに対して明瞭になるだろう。
【0005】
【作用】この発明は、映写機を通り抜けるようにフィル
ムを推進させる方向付けられた空気の流れを用いること
によって、上記多数の機械的および電気的な構成要素を
除去する。この発明は、コンパクトであり、使用が容易
であり、映写機が運転している間中に上記フィルムを冷
却するという追加の利点を有する。フィルムの巻き戻し
もまた容易に成し遂げられる。
【0006】この発明の特徴において、映画フィルム
は、このフィルムの長さに沿う貫かれた開口に噛み合う
スプロケット歯を有する入力スプロケットによって、映
写機ハウジングに入り込む。同様の出力スプロケット
は、出口側で上記フィルムを巻き上げる。この発明は、
上記映画フィルムにループ(湾曲部)の連続を配置するた
めに、三日月形状の表面を有するひれ足部を利用する。
上記ひれ足部は、上記ひれ足部の上記表面が上記フィル
ムに連れ添うように、バネによって傾けられている。1
つのカムが上記ひれ足部に接触して、上記ひれ足部を繰
り返し上下に動かし、映写経路に向かって上記ループを
連続的に前進させる。上記フィルムが前進させられると
きに、上記連続するループの堰は、上記フィルムの経路
に沿う多段式の空気送風機からの上記空気の流れによっ
て推進させられる。機械的な部品は最小限に維持され
る。
【0007】空気ホイルが、上記フィルムの映写経路の
一側を形成してもよい。回転可能なガイド部材が、蝶番
によって上記空気ホイルの下端に固着されているので、
上記ガイド部材は、上記空気ホイルに関して旋回して上
記ループを案内でき、フィルム供給もしくはフィルム巻
き戻しを促進する。上記空気ホイルは、第1の湾曲面
と、上記空気送風機の近くから上記出口に及ぶ第2の平
面とを含んでいる。
【0008】上記空気ホイルの向かい側に位置させられ
ているのはゲートである。このゲートは、実施例の中
で、入力スプロケットと出力スプロケットとの間にまた
がっている。2列の位置決めピンが、フィルムの一対に
なった貫かれた開口に噛み合って、映写開口の上に上記
フィルムを確保するように、上記ゲートに沿って実質的
に直線状に一対に配列されている。1つの特徴は、上記
フィルムの不必要な横方向への運動を減少させるため
に、より大きな横の寸法を有する幾つかの記録ピンを含
んでいる。フィルムが前進している間じゅう、上記フィ
ルムを上記ゲートに獲得するように減圧が適用されてい
る一方、上記巻き戻し運転の間じゅう、上記フィルムを
上記ゲートから離しておき上記巻き戻し過程をスピード
アップするために、上記フィルムに正の圧力が適用され
る。
【0009】もうひとつの特徴は、単一のマルチスピー
ドモータを使用する。このマルチスピードモータは、異
なるカップラーによってさまざまな可動部品に連結され
ている。上記可動部品は、シャッター,カムおよび上記
映写機の同期した運転を許すフィルム入力巻き取り駆動
装置を含んでいる。また、1つのエンコーダがフィルム
スピードおよびフィルム位置決めを正確に制御するため
に使用されてもよい。部品が比較的少数であるから、こ
の発明は、広範なコンピュータソフトウェアや運転のた
めのその他の高価な部品を必要とすることなく、保守と
操作がより簡単である。
【0010】
【実施例】図1はこの発明の映写装置を示し、支持ハウ
ジング10aの一部を示す。図1に最初に示すように、
映画フィルム12は円筒形状の入力スプロケット14に
よって上記ハウジング10aに入り込む。スプロケット
14上のスプロケット歯16は、上記フィルム12の長
さに沿って規則的な間隔で対になった貫通した開口18
に噛み合う。上記ハウジング10aのもう一方の端で
は、上記フィルム12は、同様にスプロケット20の周
囲にスプロケット歯16を有する円筒形状の出力スプロ
ケット20によって巻き取られる。
【0011】上記フィルム12は、次にひれ足部22に
係合する。この実施例では、上記ひれ足部22は、上記
フィルム12に係合するために重要な役割を演ずる三日
月形状の表面24を有する。スプリング26は、上記フ
ィルム12が上記ハウジング10aに入り込んだ後に上
記表面24が上記フィルム12に接触するように、上記
ひれ足部22を傾かせる。図1に示すように、カム28
は、上記ひれ足部22の直上に位置させられている。上
記カム28が回転すると、その表面は、上記ひれ足部2
2を叩いて、後に図2および3に続いて示すように、上
記ひれ足部22の上下動を起こさせる。上記ひれ足部2
2は、図1に示すように、フィルム12にループ30を
生じさせる。多段式の空気送風機32は、図1から4に
図式的に示されるように、上記カム28の上に配置され
て空気を上記カム28とひれ足部22を通過させて下方
へ押しやるようになっている。1つの特徴において、上
記空気送風機32を、水の略15インチに相当する空気
圧を入力するように調整されるロトロン(Rotron)送風機
の型番SL2P2としてもよい。上記フィルム12が前
進したときに、一連のループ30(および上記フィルム
12)は、ループ30の連続的な移動を示す図2および
3に示されるように上記空気送風機32からの空気圧に
よって第1経路34に沿って推進させられる。
【0012】上記送風機32にちょうど隣接するところ
から上記ひれ足部22を通り過ぎて伸びているのは、上
記第1経路34の一側を形成する空気ホイル36であ
る。ガイド部材38は、ヒンジ40によって上記空気ホ
イル36の下端に固着されているので、上記ガイド部材
38は上記空気ホイル36の回りに旋回でき、上記フィ
ルム供給動作もしくはフィルム巻き戻し動作を促進にす
る。上記ガイド部材38は、図1から4に示されるよう
に「L」形状にしてもよく、実質的に真っすぐであって
もよい。上記空気ホイル36は、上記送風機32,上記
カム28および上記ひれ足部22の下から始まる第1湾
曲面42を備えており、また、上記第1経路34の端か
ら端に沿った第2平坦面44を備えている。
【0013】上記空気ホイル36の向かい側に配置され
ているのはゲート46であり、ゲート46は、図1から
4に示すようにこの実施例において上記入力スプロケッ
ト14と上記出力スプロケット20の間にまたがってい
る。図5(a)は、上記ゲート46は上記フィルム12に
噛み合うところで実質的に平坦な表面を有していること
を示す。2列の位置決めピン48は、上記ゲート46に
沿って直線状に配列されているので、1対の位置決めピ
ン48は、上記フィルム12上の対になった貫通した開
口18に係合し、そして、映写開口50の上にフィルム
12をしっかりと固定する。図5(a)に示すように、い
くつかの位置決めピン48は、より広い横寸法49を有
して、不必要な映像のばたつき(フラッター)を招く上記
フィルム12の不必要な横方向への動きを減少させる。
【0014】複数のポート52が上記ゲート46上に配
列されて、圧力を供給する型番RDC12HFのロトロ
ン送風機に接続された圧力入力管54を通って上記フィ
ルム12に圧力が働くようになっている。ジャケット5
6は上記ポート52を取り囲み、上記圧力を上記ポート
52に分配する。この圧力は、図7に図式的に示すよう
に、切替バルブ58によって負の圧力から正の圧力に変
えられる。10インチの水に相当する負の圧力は、上記
フィルム12を上記ゲート46にしっかり固定するのに
十分であることが分かっている。
【0015】フィルムが前進している間、上記送風機3
2からの空気の流れが、事実上上記ループ30を勢い付
けて、上記第1の経路34を通して上記ループ30を推
進させるように、上記ループ30は、上記空気ホイル3
6と、上記開口50の上の上記フィルム12の一部を伴
う上記ゲート46との間にまたがっている。70ミリフ
ィルムを使用すると、5つの貫通孔の前進に伴って、平
坦面44と上記ゲート46との間の約1インチの13/
16の距離が使用される。フィルム速度もしくは1コマ
速度は、1秒あたり24,30,48もしくは60コマの
コマ速度になるように調節されることができる。フィル
ムが前進している間中、負の圧力は、上記ポート52と
ゲート46を経由して供給され、上記フィルム12の一
部を上記ゲート46に保持する。図4に示すように、上
記フィルム12が、上記装置10を通して巻き戻され
る。巻き戻しの間、上記空気送風機32はオフになり、
上記スプロケット14および20は図4に(矢印によっ
て)示された回転方向に駆動されるから、上記フィルム
12は上記出力スプロケット20と上記入力スプロケッ
ト14の間を上記第1経路34を通って移動させられ
る。上記巻き戻し過程の間、上記フィルム12を上記ゲ
ート46から離しておくために、上記ポート52とゲー
ト46を介して正の圧力を上記第1経路34に供給して
もよい。
【0016】上記ガイド部材38は、フィルムの前進も
しくはフィルム巻き戻しのための要求に応じて、上記ゲ
ート34に向かって旋回させられるか、もしくは、上記
ゲート34から離れるように旋回させられてもよい。図
7に示すように、上記ガイド装置38の0度と10度の
間の回転角38aは、上記出力スプロケット20に向か
う上記フィルム12の前進のための経路を提供するため
に用いられる。
【0017】もうひとつの特徴は、図6に示されてお
り、上記多速モータ64が種々のカップラー64a,6
4bおよび64cと共に示されている。その特徴は、ト
ルクシステムDCモータ型番MT 3630−131A
Fを使用し、さらに上記装置10の動作速度を正確に制
御するためのエンコーダを含んでもよい。上記モータ6
4は、上記フィルム12の間欠的な照明を提供するため
に第1カップラー64aによって上記シャッター60に
連結されている。第2カップラー64bは、フィルム1
2を上記出力スプロケット20から移動させるために、
上記モータ64を出力駆動体66に連結する。第3カッ
プラー64cは、フィルム12を上記入力スプロケット
14から移動させるために、上記出力駆動体66を上記
入力駆動体68に連結する。上記出力駆動体66および
上記入力駆動体68は、夫々、フィルム12の前進もし
くは巻き戻しを円滑にするために、クラッチ機構を使用
してもよい。
【0018】図7を再び参照すれば、第4カップラー6
4dが上記カム28に連結されて、上記モータ64が上
記カム28をも駆動できるようになっていることが示さ
れている。上記光源62および第1レンズ62aが図式
的に示されており、これらは最初に上記フィルム12の
上に光線の焦点を合わせる。入力スプール70および出
力スプール72は、上記フィルム12につながれて、上
記スプロケット14および20の中へのフィルム移動あ
るいはスプロケット14および20から離れさせるフィ
ルム移動のために上記入力および出力スプロケット14
および20にそれぞれ隣接していることが示されてい
る。照明された映像をスクリーン76の上に映写する上
記映写レンズ74は、上記ハウジング10a上に好まし
い配置で示されている。
【0019】この発明の上記好ましい実施例および修正
が示され、図および明細書に開示されたが、この発明の
変形実施例は、この技術の通常の技術を有する者にとっ
ては明らかだろう。そして、この出願は、上記請求項の
すべての広がりと範囲以内のこれら実施例を含むように
意図されている。この発明は、ここに記述されたいかな
るパラメータによっても制限されることはなく、また、
この発明は、単一の実施例に開示されたすべての特徴を
含む必要はないけれど、1つもしくはそれ以上の特徴を
含んでもよい。
【0020】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明は、
映写機を通り抜けるようにフィルムを推進させる方向付
けられた空気の流れを用いることによって、多数の機械
的および電気的な構成要素を除去する。この発明は、コ
ンパクトであり、使用が容易であり、映写機が運転して
いる間中にフィルムを冷却するという追加の利点を有す
る。フィルムの巻き戻しもまた容易に成し遂げられる。
【0021】この発明の映写装置は、部品が比較的少数
であるから、この発明は、広範なコンピュータソフトウ
ェアや運転のためのその他の高価な部品を必要とするこ
となく、保守と操作がより簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 カムとスプロケットのおのおのの回転方向を
示す矢印を用いてフィルムの移動する方向を示すこの発
明の実施例の一部切り取った側面図である。
【図2】 映写装置を貫くループおよび空気流(矢印を
伴う)の方向を示し、図1に比べてより時間が経過した
後の一部切り取った側面図である。
【図3】 図2における位置から上記フィルムの中の上
記ループの連続的な移動を示すと共に(矢印でもって)上
記空気流を示すこの発明の一部切り取った側面図であ
る。
【図4】 上記スプロケットの回転方向を矢印で示し、
上記映写装置が上記フィルムを巻き戻しているところを
示す一部を切り取った側面図である。
【図5】 図5(a)は上記フィルムの入口と上記フィル
ムの出口の間のフィルムを一時的に固着もしくは位置決
めするゲートの上面図であり、図5(b)は上記ゲート
の横立面図であり、図5(c)は上記ゲートの他側から
の立面図である。
【図6】 上記シャッターの位置,マルチスピードモー
タと上記シャッターへの上記モータの連結と、入力およ
び出力スプロケットを示すこの発明の1つの実施例の後
立面図である。
【図7】 上記ひれ足部の2つの位置を示すとともに、
映写レンズと、上記モータの一部切り取った様子を示
し、さらに光源を図式的に示すこの発明の別の側面図で
ある。
【符号の説明】
10…映写装置、12…フィルム、14…スプロケッ
ト、18…貫通した開口、22…ひれ足部、28…カ
ム、30…ループ、32…送風機、34…第1経路、3
6…空気ホイル、42…第1湾曲面、46…ゲート、4
8…位置決めピン、50…映写開口、60…シャッタ
ー。
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】上記フィルム12は、次にひれ足部22に
係合する。この実施例では、上記ひれ足部22は、上記
フィルム12に係合するために重要な役割を演ずる三日
月形状の表面24を有する。スプリング26は、上記フ
ィルム12が上記ハウジング10aに入り込んだ後に上
記表面24が上記フィルム12に接触するように、上記
ひれ足部22を傾かせる。図1に示すように、カム28
は、上記ひれ足部22の直上に位置させられている。上
記カム28が回転すると、その表面は、上記ひれ足部2
2を叩いて、後に図2および3に続いて示すように、上
記ひれ足部22の上下動を起こさせる。上記ひれ足部2
2は、図1に示すように、フィルム12にループ30を
生じさせる。多段式の空気送風機32は、図1から4に
図式的に示されるように、上記カム28の上に配置され
て空気をダクト34aを経由して上記カム28とひれ足
部22を通過させて下方へ押しやるようになっている。
1つの特徴において、上記空気送風機32を、水の略1
5インチに相当する空気圧を入力するように調整される
ロトロン(Rotron)送風機の型番SL2P2としてもよ
い。上記フィルム12が前進したときに、一連のループ
30(および上記フィルム12)は、ループ30の連続的
な移動を示す図2および3に示されるように上記空気送
風機32からの空気圧によって第1経路34に沿って推
進させられる。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映画フィルムをスクリーン上に映写する
    ための映写光学部と、フィルム入力手段と、フィルム巻
    き取り手段と,映写開口と、上記フィルムに接触するよ
    うに上記フィルム入力手段に隣接して配置され、かつ、
    上記フィルムの連続する部分をループに配置して上記ル
    ープが強制空気圧力によって動作するように推進させら
    れて上記入力手段と上記巻き取り手段との間の上記映写
    開口を通過させられるようにする傾けられたひれ足部を
    備えた映写装置。
  2. 【請求項2】 映写開口と、フィルムが空気圧力によっ
    て強制的に映写装置を通って前進させられている間、上
    記フィルムをスクリーン上へ映写するために、フィルム
    の一部を上記映写開口に隣接する実質的に平らな位置に
    連続的に固着するゲート手段とを備え、上記ゲート手段
    は、上記フィルムが前進しているときに、上記映写開口
    に隣接する上記フィルムを順次位置決めする複数の対に
    なった直線状に配列された位置決めピンを備え、いくつ
    かの上記位置決めピンはより広い横寸法を有する映写装
    置。
  3. 【請求項3】 映画フィルムのためのフィルム入力手段
    とフィルム巻き取り手段と、 上記フィルムに連れ添うフィルム係合手段を備え、上記
    フィルム入力手段と上記フィルム巻き取り手段との間に
    またがるゲート手段を備え、上記ゲート手段は映写開口
    を備え、 また、上記フィルムが前進させられているのかもしくは
    上記フィルムが巻き戻されているのかによって、正の圧
    力もしくは負の圧力を選択的に上記ゲート手段を通して
    上記フィルムに供給する制御手段と、 上記フィルムを前進もしくは巻き戻すために上記ゲート
    手段の向かい側に位置させられた空気ホイル手段とを備
    え、上記空気ホイル手段はピボット手段によって上記空
    気ホイルに一体に連結されたガイド部材を備え、 上記ゲート手段と上記空気ホイルとの間で、空気の流れ
    を上記フィルム巻き取り手段の方に向かわせる空気入力
    手段と、 傾けられたひれ足部を備え、上記ひれ足部は、このひれ
    足部を上記フィルムに係合させると共に上記空気ホイル
    手段と上記ゲート手段との間に亘る上記フィルムの連続
    する部分をループに配置させるカムに接触されて、上記
    ループのおのおのが上記空気の流れによって上記フィル
    ム巻き取り手段に向かって推進させられるようになって
    いる映写装置。
  4. 【請求項4】 上記フィルム係合手段は、上記ゲート手
    段上に、対になった直線状に配置された複数の位置決め
    ピンを備え、さらに、上記ゲート手段は、上記フィルム
    に強制空気圧力を供給するための複数のポートを備える
    請求項3に記載の映写装置。
  5. 【請求項5】 上記空気ホイル手段は、第1湾曲面と第
    2平坦面とを備える請求項3に記載の映写装置。
  6. 【請求項6】 上記制御手段は、さらに、正の強制空気
    圧力もしくは負の圧力を選択的に上記ゲート手段に供給
    する切り替えバルブを備える請求項3に記載の映写装
    置。
  7. 【請求項7】 上記ひれ足部は、上記フィルムに連れ添
    う三日月形状の表面を備える請求項3に記載の映写装
    置。
  8. 【請求項8】 上記フィルムは、第1経路を通って上記
    フィルム巻き取り手段から上記フィルム入力手段へ巻き
    戻される請求項3に記載の映写装置。
  9. 【請求項9】 上記ガイド部材は、上記フィルムの巻き
    戻しを容易にするために上記ピボット手段の周りに回転
    させられる請求項8に記載の映写装置。
  10. 【請求項10】 上記ガイド部材は、上記ループを上記
    フィルム巻き取り手段に向かわせるために上記ピボット
    手段の周りに回転させられる請求項3に記載の映写装
    置。
  11. 【請求項11】 光源と、上記フィルムを間欠的に照明
    するためのシャッターと、上記光源からの光を、上記フ
    ィルムを通過させ、かつ、上記映写開口を通過させて、
    上記光にスクリーン上に焦点を結ばせる映写レンズ上に
    向かわせる第1レンズを備える請求項3に記載の映写装
    置。
  12. 【請求項12】 予め定められた速度で上記フィルムを
    前進させるかもしくは巻き戻すためのフィルム駆動手段
    を備える請求項3に記載の映写装置。
  13. 【請求項13】 上記フィルム駆動手段は多段速度モー
    タを備える請求項12に記載の映写装置。
  14. 【請求項14】 上記空気入力手段は、多段送風機であ
    る請求項3に記載の映写装置。
  15. 【請求項15】 入口と出口を有するハウジングと、 上記入口と出口の間で映画フィルムを移動させるための
    フィルム入力手段およびフィルム巻き取り手段と、 上記入口と出口の間の第1経路とを備え、 上記第1経路は映写開口を備え、 上記フィルムに正の圧力もしくは負の圧力を選択的に供
    給するための制御手段と、 空気の流れを上記第1経路を経由して上記出口に向かわ
    せるための空気入力手段と、 上記フィルム入力手段に隣接して固定され、上記映写開
    口を通り過ぎた上記第1経路にわたるフィルムに次々に
    ループを生じるように上記フィルムに係合するように偏
    よらされたバイアスひれ足部とを備える映写装置。
  16. 【請求項16】 入口と出口を有するハウジングと、 上記入口と出口の間の映画フィルムを移動させるための
    フィルム入力手段とフィルム巻き取り手段と、 上記入口と出口の間の第1経路とを備え、上記第1経路
    は映写開口を備え、 上記フィルムに正の圧力もしくは負の圧力を選択的に供
    給するための制御手段と、 上記第1経路を経由して上記出口に空気の流れを向かわ
    せるための空気入力手段と、 上記フィルム入力手段に隣接して固定され、上記映写開
    口を過ぎた上記第1経路にわたるフィルムに次々とルー
    プを生じるように上記フィルムに係合するように偏よら
    されたフィルムループ手段と、 ゲート手段と、上記ゲート手段の向かい側に配置された
    空気ホイルを備え、上記ゲート手段は、複数のポート
    と、上記フィルムを上記映写開口に隣接して位置決めす
    るために直線状に配列されて対になった複数の位置決め
    ピンを備え、上記空気ホイルはピボット手段によって上
    記空気ホイルに一体に固定されたガイド部材を備える映
    写装置。
  17. 【請求項17】 上記フィルムは上記第1経路を経由し
    て上記フィルム巻き取り手段から上記フィルム入力手段
    へ巻き戻される請求項15に記載の映写装置。
  18. 【請求項18】 入口と出口を有するハウジングと、 上記入口と出口の間に映画フィルムを移動させるための
    フィルム入力手段とフィルム巻き取り手段と、 上記入口と上記出口の間の第1経路とを備え、 上記第1経路は映写開口を備え、 上記フィルムに正の圧力もしくは負の圧力を選択的に供
    給するための制御手段と、 空気の流れを上記第1経路を経由して上記出口に向かわ
    せるための空気入力手段と、 上記フィルム入力手段に隣接して固定され、上記映写開
    口を通る上記第1経路にわたる上記フィルムに次々にル
    ープを生じるように、上記フィルムに係合するように偏
    よらされたフィルムループ手段と、 ゲート手段と、上記ゲート手段の向かい側に配置された
    空気ホイルを備え、 上記ゲート手段は、複数のポートと、上記フィルムを上
    記映写開口に隣接して配置するため、対になって直線状
    に配列された複数の位置決めピンを備え、 上記空気ホイルはピボット手段によって上記空気ホイル
    に一体に固定されたガイド部材を備え、上記ガイド部材
    は上記ピボット手段の周りに選択的に回転させられて、
    上記フィルムの巻き戻しを促進し、もしくは上記ループ
    を上記フィルム巻き取り手段に向かわせる映写装置。
  19. 【請求項19】 光源と、上記フィルムを間欠的に照明
    するためのシャッターと、上記光源からの光を、上記フ
    ィルムを経由しかつ上記映写開口を経由して、上記光を
    スクリーン上に焦点を結ばせる映写レンズに向かわせる
    第1レンズとを備える請求項15に記載の映写装置。
  20. 【請求項20】 あらかじめ定められた速度で上記フィ
    ルムを上記ハウジングを経由して前進もしくは巻き戻し
    するためのフィルム駆動手段を備える請求項15に記載
    の映写装置。
  21. 【請求項21】 光源と、上記光源からの光を上記フィ
    ルムを経由してスクリーン上に映写するフィルム映写レ
    ンズとを備える請求項15に記載の映写装置。
  22. 【請求項22】 入口と出口を有するハウジングと、 上記入口と出口の間で映画フィルムを移動させるための
    フィルム入力手段とフィルム巻き取り手段と、 上記入口と上記出口の間の第1経路とを備え、 上記第1経路は映写開口を備え、 上記フィルムに選択的に圧力を供給するための制御手段
    と、 空気の流れを上記第1経路を経由して上記出口に向かわ
    せるための空気入力手段と、 上記フィルム入力手段に隣接して固定され、上記映写開
    口を通った上記第1経路にわたるフィルムに次々にルー
    プを生じるように、上記フィルムと係合するように偏け
    られたフィルムループ手段と、 上記フィルム入力手段と上記フィルム巻き取り手段との
    間に固定されたゲート手段とを備え、 上記ゲート手段は、上記フィルムが上記第1経路を経由
    して推進させられるときに、上記映写開口に隣接した上
    記フィルムを順次位置決めする直線状に配列された複数
    の位置決めピンを備え、上記位置決めピンの幾つかはよ
    りひろい横寸法を有している映写装置。
JP6002472A 1993-01-14 1994-01-14 映写装置 Pending JPH06235971A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US004511 1993-01-14
US08/004,511 US5341182A (en) 1993-01-14 1993-01-14 Motion picture projection apparatus
GB9407450A GB2288670B (en) 1993-01-14 1994-04-14 Motion picture projection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235971A true JPH06235971A (ja) 1994-08-23

Family

ID=26304706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002472A Pending JPH06235971A (ja) 1993-01-14 1994-01-14 映写装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5341182A (ja)
JP (1) JPH06235971A (ja)
CN (1) CN1092181A (ja)
CA (1) CA2113400A1 (ja)
DE (1) DE4400675A1 (ja)
GB (1) GB2288670B (ja)
IT (1) IT1271829B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633696A (en) * 1993-01-14 1997-05-27 Schmidt; Leland R. Film advance mechanism for motion picture apparatus
US5841514A (en) * 1993-01-14 1998-11-24 Iwerks Entertainment, Inc. Film advance mechanism for motion picture apparatus
US5946076A (en) * 1996-02-07 1999-08-31 Maxivision Cinema Technology Switchable pulldown film projection system
US20010043310A1 (en) * 1996-02-07 2001-11-22 Goodhill Dean K. Switchable format film projection system
US6019473A (en) * 1996-02-07 2000-02-01 Maxivision Cinema Technology Switchable format film projection system
US5841512A (en) * 1996-02-27 1998-11-24 Goodhill; Dean Kenneth Methods of previewing and editing motion pictures
US5812245A (en) * 1996-03-26 1998-09-22 Goodhill; Dean K. Asynchronous contact printer for motion picture film
US5745213A (en) * 1996-05-08 1998-04-28 Goodhill; Dean K. Method of making enhanced resolution motion picture release-print film
US5923402A (en) * 1997-10-03 1999-07-13 Yee; Keir Tractor-type film transport apparatus
GB9819588D0 (en) * 1998-09-08 1998-11-04 Innovation Tk Limited Telecine systems
US6120151A (en) * 1998-11-17 2000-09-19 Advanced Image Systems, Inc. System and method for transporting film and motion picture projector utilizing same
US6257725B1 (en) 1999-07-09 2001-07-10 Advanced Image Systems, Inc. Shutter assembly for a motion film projection
US6435393B1 (en) 2000-06-06 2002-08-20 Eastman Kodak Company Filmstrip transport mechanism with compensation for perforation pitch variations for improved film registration
AU2001296935A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Advanced Image Systems, Inc. System and method for forming film loops of a predetermined size and sprocket assembly to accomplish same
US6588904B2 (en) * 2000-10-19 2003-07-08 Eastman Kodak Company System for compensating for film flutter in a motion picture projector
EP1738221A4 (en) * 2004-04-20 2009-10-28 Imax Corp METHODS FOR TRANSPORTING AN ELECTRONICALLY CONTROLLED FILM AND SYSTEMS
CN105334236B (zh) * 2015-10-28 2018-05-22 浙江工业大学义乌科学技术研究院有限公司 一种钢板焊缝探伤胶片自动化阅片装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1299469A (en) * 1918-05-27 1919-04-08 Oscar J Holmes Film and film-sprocket.
US2747457A (en) * 1950-11-17 1956-05-29 Eastman Kodak Co Pneumatic arrangement for advancing and registering a film strip
US3007368A (en) * 1957-10-14 1961-11-07 Hycon Mfg Company Film transport mechanism
US3065890A (en) * 1959-05-29 1962-11-27 Bell & Howell Co Loop restorer
US3135159A (en) * 1960-08-02 1964-06-02 Kurt Kubler Method and apparatus for moving a motion picture film
DE1146748B (de) * 1960-09-10 1963-04-04 Fernseh Gmbh Anordnung zum schnellen Fortschalten kinematographischer Filme
US3214233A (en) * 1961-04-03 1965-10-26 Maxim D Persidsky Photographic apparatus
US3397827A (en) * 1967-04-20 1968-08-20 Raymond A. Heisler Reversible sprag-type film escapement mechanism
US3512693A (en) * 1967-05-01 1970-05-19 Bell Ko On Kk Movie film feed sprocket for projector
US3600073A (en) * 1969-11-24 1971-08-17 Multiscreen Corp Ltd Rolling loop film transport mechanism
GB1417759A (en) * 1972-03-20 1975-12-17 Australia Dept Of Mfg Ind Shutter mechanism
US4009949A (en) * 1974-10-29 1977-03-01 Bell & Howell Company Threading and synchronization system for sound motion picture projector
CA1065358A (en) * 1976-04-02 1979-10-30 William C. Shaw Inlet guide structure for rolling loop film transport mechanism
JPS6046870B2 (ja) * 1976-04-30 1985-10-18 ソニー株式会社 映写装置
US4039256A (en) * 1976-05-24 1977-08-02 Ampex Corporation Intermittent film transport registration stabilization device
US4477160A (en) * 1978-03-13 1984-10-16 Showscan Film Corporation Motion picture system
US4560260A (en) * 1978-03-13 1985-12-24 Showscan Film Corporation Motion picture system
US4441796A (en) * 1981-08-06 1984-04-10 Imax Systems Corporation Film support element assembly
US4420231A (en) * 1982-05-17 1983-12-13 Panavision, Incorporated Motion picture camera
US4697896A (en) * 1986-09-30 1987-10-06 Showscan Film Corporation Electronic projector
DD279328A1 (de) * 1988-12-30 1990-05-30 Barkas Werke Veb Filmtransportsystem fuer hochgeschwindigkeitskameras

Also Published As

Publication number Publication date
CN1092181A (zh) 1994-09-14
DE4400675A1 (de) 1994-07-21
IT1271829B (it) 1997-06-09
GB2288670A (en) 1995-10-25
ITRM940009A0 (it) 1994-01-12
US5341182A (en) 1994-08-23
ITRM940009A1 (it) 1995-07-12
GB9407450D0 (en) 1994-06-08
CA2113400A1 (en) 1994-07-15
GB2288670B (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06235971A (ja) 映写装置
TWI363256B (ja)
US5633696A (en) Film advance mechanism for motion picture apparatus
US5841514A (en) Film advance mechanism for motion picture apparatus
JP3453147B2 (ja) フィルム送り機構
US20040165149A1 (en) Film advance mechanism for motion picture apparatus
EP0684504A2 (en) Camera and photosensitive material feed unit useful therefor
JPH05323462A (ja) 写真焼付装置のミラートンネル
US5359386A (en) Panoramic enlarging printer with negative shuttle
JP3279888B2 (ja) 写真処理装置
JPS61198221A (ja) 映画フイルム及び映写装置
GB2054902A (en) Photographic copying device
JPH02126255A (ja) フィルム搬送装置
JP2001100326A (ja) 写真焼付装置
JP2772596B2 (ja) 撮影装置
JP2523909B2 (ja) 複写機
JP2715771B2 (ja) 3d立体写真および通常写真の自動焼付現像装置
JP2001242552A (ja) デジタル露光装置
EP0020168A1 (en) Photographic copying device
JPH11507742A (ja) 逆転可能なフィルム投影装置
JP2000056403A (ja) フィルム搬送ユニット
JPH05181206A (ja) 3d立体写真および通常写真の自動焼付現像装置
JP2000131776A (ja) 焼付装置
JPH04137346U (ja) フイルムガイド
JPH0561123A (ja) 感光材料処理装置