JPH0623367U - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置

Info

Publication number
JPH0623367U
JPH0623367U JP5054991U JP5054991U JPH0623367U JP H0623367 U JPH0623367 U JP H0623367U JP 5054991 U JP5054991 U JP 5054991U JP 5054991 U JP5054991 U JP 5054991U JP H0623367 U JPH0623367 U JP H0623367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
stage
roller
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5054991U
Other languages
English (en)
Inventor
人司 竹本
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP5054991U priority Critical patent/JPH0623367U/ja
Publication of JPH0623367U publication Critical patent/JPH0623367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿搬送時における原稿のバタツキによる読
み取り画像の二重読み取りを防止すること。 【構成】 前段搬送用の駆動ローラ11、補助ローラ1
2と、後段搬送用の駆動ローラ13、補助ローラ14
と、駆動ローラ11、13を駆動するモータ15と、原
稿搬送板(スキャナ部)16と、この搬送板16から突
出して設けられた原稿読み取りガイド17とから構成さ
れている。原稿19は各ローラによって搬送される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、事務機器の分野で利用されるファクシミリ装置の画像読み取り部に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
事務機器の分野で利用されるファクシミリ装置の画像読み取り部に於いて、そ の典型的な機構の構成を第図2(A)に示す。これによると、従来、原稿搬送手 段の構成としては前段搬送手段としての駆動ローラ11と後段搬送手段としての 駆動ローラ13の各駆動ローラ部とそれぞれ対に補助ローラ12と補助ローラ1 4のが設けられており、上記前段搬送用駆動ローラ11及びそれと対に設けられ た前段搬送用補助ローラ12の回転運動により、原稿19が搬送され、前段搬送 手段と後段搬送手段の間に設けられた原稿読み取りガイド17で原稿19の画像 情報が読み込まれる。その後、上記後段搬送用駆動ローラ13及びそれと対に設 けられた後段搬送用補助ローラ14の回転運動により原稿が排出される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来例では、原稿読み取りガイド17と原稿搬送板(本体部)18とのギ ャップが広い場合、原稿19にバタツキ現象が発生し、原稿19の二重読み取り が行われるという問題が発生した。そのため、良好な画像情報を得ることが困難 であるという問題が生じた。
【0004】 そこで上記問題を解決するため従来では、図2(B)に示すように、前段搬送 用駆動ローラ11と後段搬送用駆動ローラ13に搬送手段制御回路51を設け、 各駆動ローラを切り替えて別々に駆動する方法が提案された。この方法は、初め に原稿19を前段搬送用駆動ローラ11を駆動させて搬送し、原稿19が後段搬 送用駆動ローラ13に到達した時点で、駆動させるローラを搬送手段制御回路5 1により後段搬送用駆動ローラに切り替えて駆動することにより、原稿19のバ タツキ現象を抑えるものである。
【0005】 また、他の解決方法として、図2(C)に示す前段搬送用補助ローラ12と後 段搬送用補助ローラ14とをバネ52等によって、f1>f2となるように押し 付け圧を調整するこよにより、原稿のバタツキ現象を解決していた。
【0006】 しかしながら、これら従来の方法では、駆動ローラ切り替え手段を追加したり 、バネの押し付け圧の調整が必要といった、コスト高や組立行程が複雑化するな ど問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の原稿搬送装置は、上記原稿のバタツキ現象を抑えるために、原稿読み 取りガイドと原稿搬送板(原稿)とのギャップを狭くする様に構成されている。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1を参照して説明する。 図1(A)は、本考案の一実施例の原稿搬送装置の構成を示す構成図であり、 11は前段搬送手段としての駆動ローラ、12は前段搬送手段としての補助ロー ラ、13は後段搬送手段としての駆動ローラ、14は後段搬送手段としての補助 ローラ、15は駆動用モータ、16は原稿搬送板(スキャナ部)、17は原稿読 み取りガイド、18は原稿搬送板(本体部)、19は原稿である。
【0009】 読み取り用原稿19は、駆動用モータ15の回転運動が伝達された前段搬送用 駆動ローラ11と前段搬送用補助ローラ12との回転運動により、原稿読み取り ガイド17の方向へ搬送される。原稿19が所定の位置に到達したところで、原 稿19に原稿読み取りガイド17より光が照射され、その反射光を読み込むこと により原稿19の画像情報がスキャナ内部の制御部に入力される。この時、原稿 読み取りガイド17と原稿搬送板(本体部)18とのギャップが広い場合、原稿 のバタツキ現象が発生し、原稿の二重読み取りが行われるという問題が発生する が、本考案の特徴である上記ギャップを狭くするために、原稿読み取りガイド1 7を原稿搬送板(スキャナ部)16から原稿搬送板(本体部)18に対して突出 させ、原稿のバタツキ現象を抑制することによる良好な画像情報が得ることがで きる。読み取られた原稿19は順次搬送され、駆動用モータ15の回転運動が伝 達された後段搬送用駆動ローラ13と後段搬送用補助ローラ14との回転運動に よって排出される。
【0010】 図1(B)は本考案の他の実施例を示す構成図であり、21は原稿読み取り補 助ガイドである。 この構成は、図1(A)に相対して構成されたものであり、原稿読み取りガイ ド17に対し、原稿読み取り補助ガイド21を原稿搬送板(本体部)18に突出 させて具備させたものである。
【0011】 図1(C)は本考案の他の実施例を示す構成図であり、31は原稿押さえ板で ある。
【0012】 この構成は、原稿搬送板(本体部)18に弾性体の原稿押さえ板31を具備さ せたものであり、これの作用により、搬送された原稿19のバタツキを抑え、原 稿読み取りガイド17とのギャップを狭くする構成を実現できる。。
【0013】 図1(D)は本考案のさらに異った実施例を示す構成図であり、41は原稿押 さえ板(透明)である。 この構成は、図1(C)に相対して構成されたものであり、原稿搬送板(スキ ャナ部)16に弾性体の原稿押さえ板(透明)41を具備させたものである。こ れの作用により、搬送された原稿のバタツキを押さえ、原稿読み取りガイド17 とのギャップを狭くする構成を実現できる。ここで、弾性体の原稿押さえ板(透 明)41を透明なものに限定した理由として、この原稿押さえ板(透明)41が 、原稿読み取りガイド17を遮った場合でも原稿19の反射光が透過して画像情 報に影響を与えない点で挙げられた。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案の原稿搬送装置は、原稿読み取りガイドと原稿搬送 板(原稿)とのギャップを狭くする様に構成されているために、原稿のバタツキ 現象を抑制し、良好な画像情報が得られることを可能にした。また、従来例にみ られた駆動ローラ切り替え手段を追加したり、バネの押し付け圧の調整等が不要 で有るため低コストで組立行程が容易になるという効果を実現した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のそれぞれ異った実施例を示す側面図
【図2】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
11 前段搬送手段(駆動ローラ) 12 前段搬送手段(補助ローラ) 13 後段搬送手段(駆動ローラ) 14 後段搬送手段(補助ローラ) 15 駆動用モータ 16 原稿搬送板(スキャナ部) 17 原稿読み取りガイド 18 原稿搬送板(本体部) 19 原稿 21 原稿読み取り補助ガイド 31 原稿押さえ板 41 原稿押さえ板(透明) 51 搬送手段制御回路 52 バネ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前段搬送手段と、後段搬送手段と、この
    前段搬送手段と後段搬送手段とを独立して駆動する搬送
    駆動系と、前段搬送手段と後段搬送手段の間に設けられ
    た原稿読み取りガイドと、原稿が搬送される原稿搬送板
    とを具備し、上記原稿読み取りガイドと原稿搬送板との
    ギャップを狭くすることを特徴とした原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】 上記原稿読み取りガイドを原稿搬送板に
    向けて突設したことを特徴とする請求項1記載の原稿搬
    送装置。
  3. 【請求項3】 上記原稿搬送板に弾性体の原稿押さえ板
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の原稿搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 上記原稿読み取りガイドの前段に弾性体
    の原稿押さえ板を設けたことを特徴とする請求項1記載
    の原稿搬送装置。
JP5054991U 1991-07-01 1991-07-01 原稿搬送装置 Pending JPH0623367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5054991U JPH0623367U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5054991U JPH0623367U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0623367U true JPH0623367U (ja) 1994-03-25

Family

ID=12862101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5054991U Pending JPH0623367U (ja) 1991-07-01 1991-07-01 原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623367U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336857A (ja) 画像読取装置
JPS6281164A (ja) 光学情報読取装置
JPH0623367U (ja) 原稿搬送装置
JP2005289544A (ja) 画像処理装置、画像読取装置及び原稿搬送装置
JPH1169087A (ja) 原稿読取装置
US6115578A (en) Document scanner with automatic constant velocity transport re-scan
JPH07203136A (ja) 原稿スキャナ
JPS63219263A (ja) 画像読取装置
JP2002182437A (ja) 画像読取手段を具備する自動原稿送り装置及び画像読取装置
JPH11298667A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JPH0622080A (ja) 原稿読取装置
JPS6186340A (ja) シ−ト原稿搬送装置
JP2786032B2 (ja) 両面読取りイメージスキャナ
JPS63196427A (ja) 自動両面原稿送り装置
JPH1098588A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JPH09261408A (ja) 画像読取装置
JPH0383448A (ja) 画像読取り装置
JP2607142Y2 (ja) 読取装置
JPH0514462B2 (ja)
JPH11127310A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH1191982A (ja) 画像読取装置
JPS60138533A (ja) 複写装置
JPH11289420A (ja) 自動原稿読取装置
JPS62218343A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH07165352A (ja) 自動原稿搬送装置