JPH06233000A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06233000A
JPH06233000A JP5019808A JP1980893A JPH06233000A JP H06233000 A JPH06233000 A JP H06233000A JP 5019808 A JP5019808 A JP 5019808A JP 1980893 A JP1980893 A JP 1980893A JP H06233000 A JPH06233000 A JP H06233000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
facsimile equipment
reception
machine
answering machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019808A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitoku Ikeguchi
佳徳 池口
Hiroshi Murata
博 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5019808A priority Critical patent/JPH06233000A/ja
Priority to US08/191,119 priority patent/US5481373A/en
Publication of JPH06233000A publication Critical patent/JPH06233000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32706Type of the other apparatus
    • H04N1/32708Telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/652Means for playing back the recorded messages by remote control over a telephone line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/654Telephone line monitoring circuits therefor, e.g. ring detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/82Line monitoring circuits for call progress or status discrimination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32706Type of the other apparatus
    • H04N1/3271Telephone answering machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32717Detecting a calling tone, e.g. CI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32719Detecting a facsimile calling signal, e.g. CNG
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32723Detecting speech signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32726Detecting signals other than facsimile protocol signals, e.g. DTMF signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32728Detecting an off-hook condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32739Generating signals
    • H04N1/32741Generating ringing or calling signals or tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32747Controlling the connection of the apparatus
    • H04N1/32756Inhibiting connection of another apparatus when a first one is connected

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定のコードを記憶する手段、そのコードを
検知する手段、コードの検知結果により装置を制御する
手段を有する情報処理回路において電話回線よりはいる
信号を処理し特定のコードを検知することでファクスの
送受信への移行を制御するファクス装置。 【構成】 特定のコードを記憶する手段、そのコードを
検知する手段、コードの検知結果により装置を制御する
手段を有する情報処理回路、電話回線よりはいる信号を
処理し特定のコードを検知することで装置を制御する回
路より構成される。 【効果】 あらかじめファクス装置にコードを記憶させ
留守番電話機リモート操作時にこのコードを入力するこ
とによりファクスの受信への移行を制御し留守番電話機
のリモート操作を可能にすることができるファクス装置
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部電話を接続して使
用するファクス装置において電話回線より入ってくる信
号を検知し、その検知結果によりファクスの送受信への
移行を制御することを特徴とするファクシミリ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来ファクス装置はビジネスに使用され
ることが多く従って電話機内蔵型のタイプが主流であっ
た。しかしながら最近は、コードレス電話、留守番電話
など高付加価値電話の普及によりそれらの電話機と接続
して使用するタイプのファクス装置が登場した。
【0003】留守番電話機は、留守メッセージをテープ
などの記憶装置に録音したり、また録音されたメッセー
ジを例えば外の公衆電話機から聞いたりするリモート機
能を一般的に有している。
【0004】これらの機能を使う場合、一般的にはまず
電話を掛け留守番電話がメッセージ応答中にあらかじめ
留守番電話機本体に記憶されたコードを数字ボタンを押
して入力することにより本体をリモート操作可能状態に
し、あとは留守番電話機固有のコマンド(一般的には任
意の番号、例えば「22」・・テープ巻戻し、「23」
・・録音されたメッセージを聞くなど)を入力すること
により録音されているメッセージを聞いたり、また部屋
の状態をルームモニターしたりする。
【0005】離れた場所から留守番電話を操作すること
を、以降「リモート操作」という。一方、ファクス装置
はCNG信号を検知する事により自動受信したり、何秒
かの無音を検知することにより受信状態になるのが一般
的である。
【0006】従来、ファクス装置に留守番電話を接続し
て外から留守番電話機をリモート操作する場合、例えば
留守番電話機のテープ巻戻し中などに何秒かの無音時間
があるとファクスがその無音を検知し回線を捕まえファ
クス装置が受信状態になる。したがって留守番電話機の
リモート操作ができないという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
ような問題を解決するため、あらかじめファクス本体に
コードを記憶させ留守番電話機リモート操作時にこのコ
ードを電話回線より入力することによりファクス装置の
受信への移行を制御し留守番電話機のリモート操作を可
能にすることができるファクシミリ装置を提供するもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のファクシミリ装置は、特定のコードを記憶す
る手段、そのコードを検知する手段、コードの検知結果
により装置を制御する手段を有する情報処理回路、電話
回線よりはいる信号を処理し特定のコードを検知するこ
とで装置を制御する回路より構成される。
【0009】
【作用】この構成により、例えば外の公衆電話からコー
ドを入力しファクス装置がそのコードを検知できた時、
ファクス装置の受信移行を制御し留守番電話のリモート
操作を可能にする。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照しな
がら説明する。図1は本発明の一実施例におけるファク
シミリ装置のブロック図を示すものである。
【0011】1は電話回線を制御するNCU部、2はモ
デムを制御するモデム制御部、3はモデムとCPUをイ
ンターフェースするインターフェース部、4はプログラ
ムを格納するROM部、5はコードを記憶するRAM記
憶部、6は入力制御部、7は入力装置、9は原稿を読み
取るスキャナ部、10は印刷を制御するプリンタ部、8
はこれらすべてを制御するCPUである。
【0012】図2は、本発明の一実施例におけるファク
シミリ装置と留守番電話装置を接続した図である。
【0013】本発明のファクシミリ装置には留守番電話
を接続するときの留守モードというものがある。図3に
本発明の一実施例におけるファクシミリ装置と留守番電
話装置を接続した場合のフローチャートを示す。
【0014】通常、留守番電話接続時は留守番電話機の
方が先に着信するようにベルの回数を設定しておく。
(例えば、留守番電話機を4回で着信、ファクス装置を
6回で着信)このように設定することにより、メッセー
ジは留守番電話機へ、そしてファクスはファクス装置へ
受信できるようになる。
【0015】S1で着信のベルを検出しS2で指定回数
ベル鳴動があるまで待つ。その後S3で着信する。着信
後、留守番電話の方はS4で留守メッセージを送出する
と共に、S5でDTMFの検知を開始する。これをS7
留守メッセージの送出が終了するまで行う。この間、S
6にてコードを検知できた場合、S8で留守番電話のリ
モート操作を開始する。検知できなかった場合、S9に
おいて相手のメッセージの録音を開始する。一方ファク
ス装置はS3で着信した後、S10でCNG検知、無音
検知をスタートさせる。S11でこれらのうちどちらか
を検知できた場合、S12で回線を捕まえ受信をスター
トさせる。
【0016】したがって、メッセージを録音後CNGを
検知できれば受信処理をするということで、メッセージ
は留守番電話機へ、ファクスはファクス装置へ受信する
ことが可能になる。
【0017】しかし、留守番電話リモート操作中に無音
が続くと(例えばテープの巻戻しなど)ファクス装置が
回線を捕まえ受信状態にするため留守番電話機のリモー
ト操作に支障をきたすことがあった。
【0018】図4に、本発明の一実施例におけるファク
シミリ装置の動作を説明するフローチャートを示す。
【0019】S20で着信のベルを検出しS21で指定
回数ベル鳴動があるまで待つ。その後S22で着信す
る。着信後、留守番電話の方はS23で留守メッセージ
を送出すると共に、S24でDTMFの検知を開始す
る。これをS26留守メッセージの送出が終了するまで
行う。この間、S25にてコードを検知できた場合、S
27で留守番電話のリモート操作を開始する。検知でき
なかった場合、S28で相手のメッセージの録音を開始
する。一方ファクス装置はS22で着信した後、S29
でCNG検知、無音検知をスタートさせる。次にコード
を検知するためのDTMF検知をS30にてスタートさ
せる。S31でCNG、S32で無音を検知できた場
合、回線を捕まえS34で受信をスタートさせる。
【0020】また、S33でコードを検知できた場合、
受信処理へ移行しないように制御し回線が切断されるま
でS35にて待つ。
【0021】したがって、ファクス装置にコードを登録
しておけば、ファクス受信に切り替わることなく留守番
電話機のリモート操作が可能となる。
【0022】以上のように本発明によれば、ファクス装
置に留守番電話を接続して使用する場合、コードを登録
し、それを検知することにより受信移行を制御し問題な
く留守番電話のリモート操作が可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ファクス
装置に留守番電話を接続して使用する場合、コードを登
録し、それを検知することにより受信移行を制御し問題
なく留守番電話のリモート操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるファクシミリ装置の
ブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるファクシミリ装置と
留守番電話を接続した図
【図3】本発明の一実施例におけるファクシミリ装置と
留守番電話装置を接続した場合のフローチャート
【図4】本発明の一実施例におけるファクシミリ装置の
動作を説明するフローチャート
【符号の説明】
1 NCU部 2 モデム制御部 3 インターフェース部 4 ROM部 5 RAM記憶部 6 入力制御部 7 入力装置 8 CPU 9 スキャナ部 10 プリンタ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特定のコードを記憶する手段と、電話回線
    よりはいる信号を処理する手段とを有し、その処理結果
    により装置を制御する手段を有する情報処理回路におい
    て電話回線より入る信号を処理し特定のコードを検知す
    ることで装置を制御することを特徴とするファクシミリ
    装置。
JP5019808A 1993-02-08 1993-02-08 ファクシミリ装置 Pending JPH06233000A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019808A JPH06233000A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 ファクシミリ装置
US08/191,119 US5481373A (en) 1993-02-08 1994-02-03 Facsimile apparatus and telephone terminal apparatus having voice and image communication functions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019808A JPH06233000A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233000A true JPH06233000A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12009639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019808A Pending JPH06233000A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5481373A (ja)
JP (1) JPH06233000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778693A3 (en) * 1995-12-05 1999-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus using telephone line

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796493A (en) * 1994-05-30 1998-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile machine
JP3430654B2 (ja) * 1994-07-29 2003-07-28 富士ゼロックス株式会社 ファクシミリ装置
US5568435A (en) * 1995-04-12 1996-10-22 Micron Technology, Inc. Circuit for SRAM test mode isolated bitline modulation
KR100194458B1 (ko) * 1996-01-19 1999-06-15 윤종용 원격 지시에 의한 팩스메세지 중계 방법
DE19718112A1 (de) * 1996-05-14 1997-11-27 Samsung Electronics Co Ltd Telefonleitungs-Schnittstellenschaltung, die sowohl für Sprach-Endgeräte als auch Nicht-Sprach-Endgeräte verwendet wird, und Verfahren zu deren Steuerung
US7782494B2 (en) * 2002-03-11 2010-08-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
US7228653B2 (en) * 2002-06-17 2007-06-12 American Trim, Llc Food mixer with attached recipe card holding device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191456A (ja) * 1987-02-04 1988-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回線端末装置
US4868865A (en) * 1987-02-27 1989-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal switching control apparatus
JPH02244867A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Murata Mach Ltd 留守番電話・ファクシミリ切替機能を備えたファクシミリ装置
US5151972A (en) * 1989-03-28 1992-09-29 Lynx Automation, Inc. Apparatus for automatically connecting terminal device to telephone lines
NL8902743A (nl) * 1989-11-07 1991-06-03 Interstructure Bv Inrichting voor het aansluiten van een telefax-apparaat of een telefoontoestel op een telecommunicatielijn.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778693A3 (en) * 1995-12-05 1999-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus using telephone line

Also Published As

Publication number Publication date
US5481373A (en) 1996-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649795B2 (ja) 通信装置
US5337349A (en) Image telecommunication apparatus
JPH06233000A (ja) ファクシミリ装置
JP2517602B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2529549B2 (ja) フアクシミリ装置
US5657136A (en) Facsimile apparatus
JP2746580B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2661204B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2509172B2 (ja) 通信装置
JP3203051B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3295189B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JPH03167954A (ja) ファクシミリ装置
JPS6363278A (ja) フアクシミリ装置
JP3503080B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01252056A (ja) 公衆回線による遠隔操作制御装置
JPH09312698A (ja) ファクシミリ装置
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPH1098555A (ja) ファクシミリ装置
JPH04220055A (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JPH1013653A (ja) ファクシミリ装置
JPH04167852A (ja) 電話機内蔵型ファクシミリ送受信装置
JPH0670077A (ja) ファクシミリ装置
JPH0575770A (ja) フアクシミリ装置
JPH0965033A (ja) ファクシミリ装置