JPH0575770A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0575770A
JPH0575770A JP3235247A JP23524791A JPH0575770A JP H0575770 A JPH0575770 A JP H0575770A JP 3235247 A JP3235247 A JP 3235247A JP 23524791 A JP23524791 A JP 23524791A JP H0575770 A JPH0575770 A JP H0575770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
signal
detecting
hook
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3235247A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hamada
穣 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3235247A priority Critical patent/JPH0575770A/ja
Publication of JPH0575770A publication Critical patent/JPH0575770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ファクシミリ装置において、セレクト受信を設
定している場合でも併設電話機からのリモート信号によ
りファクシミリ装置を通信モードにした場合にはIDコ
ードが発呼者側から入力されなくてもファクシミリ受信
できるようにする。 【構成】併設電話機オフフック検出手段10が併設電話機
のオフフックを検出した後、モニター手段9が併設電話
機からのファクシミリ通信指示信号を検出した場合、リ
モート信号検出手段8が記憶手段16に記憶されているI
Dコードに一致する発呼者側のリモート信号を検出しな
い場合でも、ファクシミリ受信手段6にファクシミリ受
信を行わせ、通信にかかる手間を削減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電話回線を介して画像信号を
送受信する装置としてファクシミリ装置が使用されてい
る。このような装置は小型化され価格も安くなってきて
いるので、一般家庭用としても販売されている。一般家
庭では通常1本の電話回線にファクシミリ装置と電話機
を接続するので、ファクシミリ装置にはそのための機能
が付加されている。
【0003】その1つがリモート受信機能である。この
機能は着信があった場合併設電話機をファクシミリ装置
よりも先にオフフックして発呼側がファクシミリ送信で
あることを確認した場合併設電話機から簡単なリモート
信号(たとえばダイヤル“1”)を送信するとファクシ
ミリ装置が通信を開始するという機能である。
【0004】また、最近ではファクシミリ装置により広
告などの不要な情報も送信されてくるので、このような
情報は受信しないようにするためセレクト受信という機
能も付加されている。この機能は送信側が画像信号を送
信する前にDTMF信号で表されるIDコードを送信
し、このIDが受信側の装置のIDコードと一致した場
合のみファクシミリ受信を行う機能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セレク
ト受信を設定している場合、リモート受信によりファク
シミリ装置を通信モードにした場合でも発呼側からID
コードを送信しなければファクシミリ受信を行わず、手
間がかかるという問題を有していた。
【0006】本発明は上記従来技術に鑑みてなされたも
ので、セレクト受信を設定している場合でも、併設電話
機からのリモート受信によりファクシミリ装置を通信モ
ードにした場合には、IDコードが発呼側から入力され
なくてもファクシミリ受信できるようにすることによ
り、より使いやすくしたファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のファクシミリ装置は、電話回線から入力され
るリング信号を検出するリング信号検出手段と、前記リ
ング信号検出手段が検出するリング信号に応答して電話
回線を閉結するインターフェイス手段と、ファクシミリ
通信手段と、IDコードを記憶している記憶手段と、前
記インターフェイス手段が電話回線を閉結後に入力され
るリモート信号を検出するリモート信号検出手段と、前
記リモート信号検出手段が検出するリモート信号が前記
記憶手段に記憶されたIDコードと一致した場合のみ前
記ファクシミリ通信手段にファクシミリ受信を行わせる
ようにしたファクシミリ装置において、併設電話機のオ
フフックを検出するオフフック検出手段と、前記オフフ
ック検出手段が併設電話機のオフフックを検出後に併設
電話機からのファクシミリ通信指示信号を検出するモニ
ター手段と、前記モニター手段がファクシミリ通信指示
信号を検出した場合前記ファクシミリ通信手段にファク
シミリ受信を行わせるよう制御する手段を備えたもので
ある。
【0008】
【作用】この構成によって、発呼者からのリモート信号
を検出するリモート信号検出手段が記憶手段に記憶され
ているIDコードに一致するリモート信号を検出しない
場合でも、モニター手段が併設電話機からのファクシミ
リ通信指示信号を検出するとファクシミリ通信手段にフ
ァクシミリ受信を行わせることができ、併設電話機の使
用者がオフフックして発呼者側が誰であるかを確認した
場合、発呼者にIDコードを入力してもらう必要はな
く、通信にかかる手間を削減でき、使い易いものとな
る。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の一実施例のファクシミ
リ装置の構成を示すブロック図、図2はその動作を示す
フローチャートである。
【0010】図1において、1は電話回線、2は併設電
話機を電話回線1に接続するためのジャックである。3
はリング信号検出手段、4はインターフェイス回路で、
電話回線1に接続される。5はファクシミリ信号送信手
段、6はファクシミリ信号受信手段、7はCNG信号検
出手段、8はリモート信号検出手段で、インターフェイ
ス回路4に接続される。9は電話回線1に接続されたモ
ニター回路、10はジャック2に接続された併設電話機の
オフフックを検出するオフフック検出手段である。11は
画像読取手段、12は印字手段、13は操作手段、14はタイ
マーである。15は制御手段で、上記3〜14の各手段を制
御する。16は制御手段15に内蔵された記憶手段である。
【0011】このように構成されたファクシミリ装置に
ついて以下その動作について説明する。まず、操作手段
13によりIDコードを設定する。設定方法は本装置をプ
ログラムモードにしてダイヤルボタンによりIDコード
になる数字を入力する。これは1桁でも複数桁でもよ
い。このようにして設定されたIDコードは記憶手段16
に記憶される。次に操作手段13によりセレクト受信モー
ドを設定する。ここでセレクト受信を設定しない場合、
全てのファクシミリ受信に対して印字手段12は印字動作
を行う。セレクト受信モードを設定した場合、設定され
たIDコードに一致するリモート信号を発呼者が送信し
てきた場合のみ、ファクシミリ受信を行い、印字手段12
が印字を行う。
【0012】以下、セレクト受信を設定していた場合の
着信動作について図2のフローチャートを参照して説明
する。まず、電話回線1から入力されるリング信号をリ
ング信号検出手段3が検出し、制御手段15に出力する
(ステップS1)。制御手段15は併設電話機がオフフッ
クされるかを併設電話機オフフック検出手段10で検出し
ており、(ステップS2)、オフフックが検出されない
まま、リング信号があらかじめ決められた所定回数入力
されると(ステップS3)、インターフェイス回路4と
電話回線1とを閉結させる(ステップS4)。次に発呼
者からのリモート信号を検出する動作になり(ステップ
S5)、発呼者からリモート信号が送信され、このリモ
ート信号をリモート信号検出手段8が検出し、前述のI
Dコードと一致するとファクシミリ信号の受信動作とな
る(ステップS6)。
【0013】ステップS4で電話回線閉結後、タイマー
14が計時する一定時間内にリモート信号検出手段8によ
りIDコードと一致するリモート信号が検出されず(ス
テップS5)、また併設電話機オフフック検出手段10に
より併設電話機のオフフックが検出されない場合(ステ
ップS7)、上記一定時間経過後(ステップS8)、制
御手段15はインターフェイス回路4に電話回線1を開放
させる(ステップS9)。
【0014】ここで、併設電話機オフフック検出手段10
は併設電話機のオフフックにより発生する電話回線1の
電圧変化を検出することにより併設電話機のオフフック
を検出する。また、同様にして併設電話機のオンフック
も検出する。
【0015】次にステップS7でオフフックを検出する
と、制御手段15はインターフェイス回路4に電話回線を
開放させる(ステップS10)。この状態はステップS2
で併設電話機をオフフックした状態と同じであり、発呼
者と併設電話機の使用者との通話状態である。この状態
でモニター回路9は併設電話機から入力されるファクシ
ミリ通信指示信号を監視する(ステップS11)。ファク
シミリ通信指示信号はたとえばダイヤルボタンの“1”
を押すことにより発生するDTMF信号でよい。またモ
ニター回路9は電話回線1に高インピーダンス回路を介
して接続されているため、発呼者と使用者の通話時の通
話品質に影響を与えない。
【0016】使用者が通話中にファクシミリ受信の必要
を感じ、併設電話機のダイヤル“1”を押下すると、こ
の信号がモニター回路9で検出され、制御手段15に出力
される。制御手段15はこの信号によりインターフェイス
回路4と電話回線1とを閉結させ(ステップS12)、さ
らにファクシミリ信号受信手段6を制御してファクシミ
リ信号の受信動作(ステップS6)を行わせる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、セレクト
受信を設定している場合でも併設電話機からのリモート
受信によりファクシミリ装置を通信モードにした場合に
は、IDコードが発呼者側から入力されなくても、ファ
クシミリ受信をすることができ、その実用的効果は大な
るものがある。
【0018】併設電話機からのリモート信号は併設電話
機の使用者が発呼者側が誰であるかを確認してから出さ
れる場合が多く、このときはセレクト受信設定を解除し
ても差し支えない。このように口頭で確認をとった上で
データを受け入れる場合、発呼者にIDコードを入力し
てもらう必要はなく、通信にかかる手間を削減でき、使
い易いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のファクシミリ装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例のファクシミリ装置における
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 電話回線 2 併設電話機接続用ジャック 3 リング信号検出手段 4 インターフェィス回路 5 ファクシミリ信号送信手段 6 ファクシミリ信号受信手段 8 リモート信号検知手段 9 モニター回路 10 併設電話機オフフック検出手段 13 操作手段 14 タイマー 15 制御手段 16 記憶手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線から入力されるリング信号を検
    出するリング信号検出手段と、前記リング信号検出手段
    が検出するリング信号に応答して電話回線を閉結するイ
    ンターフェイス手段と、ファクシミリ通信手段と、ID
    コードを記憶している記憶手段と、前記インターフェイ
    ス手段が電話回線を閉結後に入力されるリモート信号を
    検出するリモート信号検出手段と、前記リモート信号検
    出手段が検出するリモート信号が前記記憶手段に記憶さ
    れたIDコードと一致した場合のみ前記ファクシミリ通
    信手段にファクシミリ受信を行わせるようにしたファク
    シミリ装置であって、併設電話機のオフフックを検出す
    るオフフック検出手段と、前記オフフック検出手段が併
    設電話機のオフフックを検出後に併設電話機からのファ
    クシミリ通信指示信号を検出するモニター手段と、前記
    モニター手段がファクシミリ通信指示信号を検出した場
    合前記ファクシミリ通信手段にファクシミリ受信を行わ
    せるよう制御する手段を備えたことを特徴とするファク
    シミリ装置。
JP3235247A 1991-09-17 1991-09-17 フアクシミリ装置 Pending JPH0575770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235247A JPH0575770A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235247A JPH0575770A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575770A true JPH0575770A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16983255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235247A Pending JPH0575770A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575770A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423460B2 (ja)
JPH0754951B2 (ja) 通信端末装置
EP0360200B1 (en) Communication apparatus utilizing a telephone line
JPH07112217B2 (ja) 通信装置
JPH08289037A (ja) 通信装置
US5680449A (en) Communication apparatus for automatic dialing from a separate terminal
JP2832146B2 (ja) 電話回線を用いる通信装置
US5323246A (en) Facsimile apparatus controlled by DTMF signals
USRE40845E1 (en) Facsimile machine with a mailbox function and remote operation mode
JPH06233000A (ja) ファクシミリ装置
JPH0575770A (ja) フアクシミリ装置
JP2746580B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2767431B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2792860B2 (ja) データ通信装置
JP2866950B2 (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2524056B2 (ja) 画像通信装置
JPH05145695A (ja) フアクシミリ装置
JPH05153322A (ja) フアクシミリ装置
JP2617513B2 (ja) 通信装置
JPH0423563A (ja) ファクシミリ装置
JPH02121555A (ja) ファクシミリ装置
JPH02279058A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013653A (ja) ファクシミリ装置
JPH10229453A (ja) 通信端末装置
JPH01252056A (ja) 公衆回線による遠隔操作制御装置