JPH06231505A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH06231505A
JPH06231505A JP4192993A JP4192993A JPH06231505A JP H06231505 A JPH06231505 A JP H06231505A JP 4192993 A JP4192993 A JP 4192993A JP 4192993 A JP4192993 A JP 4192993A JP H06231505 A JPH06231505 A JP H06231505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
magnetic head
cleaning
optical
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4192993A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Yokoyama
哲男 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP4192993A priority Critical patent/JPH06231505A/ja
Publication of JPH06231505A publication Critical patent/JPH06231505A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスクに接触もしくは近接した状態で動
作する磁気ヘッドを用いた場合に、光ディスク表面の異
物や突起物を除去すると共に、該表面の摩擦抵抗を軽減
して、光ディスクや磁気ヘッドの損傷を防止し、且つ、
光ディスクの振動の発生を軽減して安定した動作が行え
る光ディスク装置を提供する。 【構成】 装置1に装填された光ディスク2が回転し始
めると、クリーニング/潤滑部材4を降下させて光ディ
スクに接触させ、保護膜面2aに付着した塵埃などを除
去すると共に、潤滑剤を供給して保護膜面2aを潤滑処
理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクに接触もし
くは近接した状態で動作する磁気ヘッドを備えた光ディ
スク装置に係り、特に、光ディスクの磁気ヘッドが接触
もしくは近接する面をクリーニング及び潤滑処理する技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】磁界変調方式の光ディスク装置の中で小
型のもの、特に携帯用として使用される装置の場合は、
その磁気ヘッドには、一般に光ディスクの表面に接触す
る方式のものが多く用いられる。接触型の磁気ヘッドを
用いれば、磁気ヘッドと光ディスクの記録膜との距離が
短くなるので、磁気光学的な記録動作に必要な外部磁界
が小さくてよく、それを発生させるためのコイルの小形
化、小電力化が図れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記接
触型の磁気ヘッドは、回転する光ディスクに接触しつつ
動作するので、光ディスクの表面に装置の外部から侵入
した塵・埃などの微小な異物が付着していたり、製造過
程で生じる微小な突起物があると、その異物や突起物が
磁気ヘッドと光ディスクとの接触面で噛み込まれ、光デ
ィスクもしくは磁気ヘッドの表面を傷付けることがあ
る。また、異物や突起物を噛み込んだ時に、小刻みな異
常振動が発生して光ディスクが揺れ、記録もしくは再生
不良の原因となることがあり、とりわけ、音楽用の装置
の場合には、上記のような異常振動によって雑音が発生
するので障害の影響が特に大きい。さらには、光ディス
クが揺れることにより、磁気ヘッドが光ディスク上で弾
んでディスク面に衝突するなどして、光ディスクもしく
は磁気ヘッドが損傷することもある。
【0004】本発明は、上述したような問題点を解決す
るためになされたものであり、光ディスクに接触もしく
は近接した状態で動作する磁気ヘッドを用いた場合に、
光ディスク表面の異物や突起物を除去すると共に、該表
面の摩擦抵抗を軽減することにより、光ディスクや磁気
ヘッドが損傷することを防止でき、且つ、光ディスクの
振動の発生を軽減して安定した動作が行える光ディスク
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、光ディスクに光ビームを照射する光学ヘッ
ドと、この光ディスクに接触もしくは近接した状態で該
光ディスクに磁界を加える磁気ヘッドとを備え、前記光
ビームと磁界の作用により、該光ディスクにパターンを
形成して情報を記録する光ディスク装置において、前記
光ディスクの表面を潤滑処理すると共に、該表面上の異
物を除去するクリーニング手段を備えたものである。
【0006】
【作用】上記の構成により、光ディスクの磁気ヘッドが
接触もしくは近接する表面上の異物がクリーニング手段
によって除去されると共に、該表面が潤滑処理されて摩
擦抵抗が軽減され、光ディスクと磁気ヘッドとの間に異
物が噛み込むことが防止される。
【0007】
【実施例】以下、本実施例を具体化した一実施例につい
て説明する。図1は、本実施例による光ディスク装置1
の内部構成を示す平面図である。本装置1は、携帯用の
小型装置であり、記録及び再生に用いられるものであ
る。装置1の内部では、光ディスク2がスピンドルモー
タ(図1には示さず)によって軸支されて矢印Aの方向
へ回転駆動される。光ディスク2の上方には、外部磁界
を与えるための磁気ヘッド3が配設されている。この磁
気ヘッド3は磁気ヘッド駆動機構3aによって支持さ
れ、動作時には、回転する光ディスク2の保護膜面2a
に接触しつつ光ディスク2の径方向(矢印Bの方向)に
移動(シーク動作)する。
【0008】一方、光ディスク2の保護膜面2aに、装
置1の外部から侵入した塵埃等の微小な異物が付着して
いたり、製造過程で発生した微小な突起物があると、磁
気ヘッド3のシーク動作中に、これらの異物もしくは突
起物が保護膜面2aと磁気ヘッド3との間に噛み込ま
れ、光ディスク2や磁気ヘッド3が損傷したり、異常振
動によって光ディスクが揺れ、記録エラーとなるなどの
様々な障害が発生することがある。そこで、本実施例で
は、光ディスク2の保護膜面2aをクリーニングし、且
つ、潤滑処理するためのクリーニング/潤滑部材4を設
けた。このクリーニング/潤滑部材4は、潤滑液である
シリコン系オイルを含浸させたPVA製の吸湿性パッド
に、レンズ拭きなどに用いられる長繊維布を巻いて構成
し、光ディスク2の保護膜面2aに接触/離脱が自在に
なるように昇降機構(図示せず)によって駆動されるよ
うにした。
【0009】図2を参照してクリーニング/潤滑部材4
の動作を説明する。光ディスク2が装置1に装填され、
スピンドルモータ5による回転駆動が始まると、同図
(a)に示すように、クリーニング/潤滑部材4を矢印
Cの方向に降下させ、光ディスク2の保護膜面2aに接
触させる。クリーニング/潤滑部材4を光ディスク2に
接触させた状態を光ディスク2の回転数が定常数に至る
ようになるまで続け、この間に、保護膜面2aに付着し
ている塵埃などをクリーニング/潤滑部材4の長繊維布
によって除去すると共に、吸湿性パッドからシリコン系
オイルを滲み出させて保護膜面2aを潤滑処理する。光
ディスク2の回転が定常状態になり、装置1の記録/再
生動作が可能になれば、同図(b)に示すように、クリ
ーニング/潤滑部材4を矢印Dの方向に上昇させて光デ
ィスク2から離した後、記録/再生動作を開始する。
【0010】上記クリーニング/潤滑部材4の動作によ
って、装置1が記録/再生動作を開始する前に、光ディ
スク2の保護膜面2aのクリーニング処理と潤滑処理が
行える。クリーニング処理では、装置1の外部から侵入
して光ディスク2に付着したり、装置1に装填される前
に光ディスク2に付着していた塵埃などの微小異物の大
部分を除去できる。また、潤滑処理を施すことにより、
磁気ヘッド3と保護膜面2aとの接触面における摩擦抵
抗が軽減されるので、保護膜面2aにこびり付いて上記
のクリーニング処理では除去しきれなかった微小異物
や、光ディスク2の製造過程において生じた微小な突起
物が、保護膜面2aと磁気ヘッド3との間に噛み込まれ
ることがなくなり、磁気ヘッド3が滑らかにシーク動作
できるようになる。
【0011】以上、本発明の一実施例を説明したが、こ
れに限られるものではなく、様々な変形が可能である。
上記実施例では、図1に示したようにクリーニング/潤
滑部材4を磁気ヘッド3に対して90度ずらせた箇所に
配設したが、実際には、光ディスク2の装填/取出のた
めに装置1の筐体に設けられた装填口の位置や形状、及
び装置1の内部の気流等を考慮して、塵埃などが付着し
易い箇所に配設してもよい。また、クリーニング/潤滑
部材4は、その長繊維布に付着した塵埃などを取り除く
もしくは長繊維布そのものを新しいものと交換したり、
吸湿性パッドに潤滑剤を補給するなどの作業を所定の時
間もしくは使用回数ごとに行う必要があるので、このよ
うなメンテナンス作業が行い易いような構成及び配置と
することが望ましい。一方、光ディスク2がカートリッ
ジケースに格納されている場合は、そのケースに設けら
れたアクセス窓の大きさや位置に応じてクリーニング/
潤滑部材4の形状や構成部品を決定すればよい。
【0012】また、クリーニング/潤滑部材4の動作に
ついて、上記実施例構成では、消費電力を軽減するため
にクリーニング/潤滑部材4を光ディスク2に接触させ
る時間を限定したが、この接触時間は必要に応じて変更
してもよい。さらに、上記実施例では光ディスク2を装
置1に装填し、記録/再生動作を開始するまでの動作を
示したが、クリーニング処理及び潤滑処理は、記録/再
生動作中においても必要な場合があるので、図2に例示
したようなクリーニング/潤滑部材4の昇降動作を記録
/再生動作中にも行うように構成してもよい。一方、記
録/再生動作中に、必ずしもクリーニング/潤滑部材4
を上昇させて光ディスク2から離さねばならないことは
なく、常に光ディスク2に接触する構成であってもよ
い。
【0013】なお、上記実施例では、接触型の磁気ヘッ
ドを備えた光ディスク装置を例示したが、磁気ヘッドが
光ディスクに近接して配置されている装置についても接
触型と同じく、光ディスク表面の微小異物や突起物が障
害となるので、同様に本発明を有効に適用することがで
きる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、光ディス
クに接触もしくは近接して動作する接触型の磁気ヘッド
を備えた光ディスク装置において、光ディスクの表面を
クリーニングし、且つ、潤滑処理するようにしたので、
光ディスクの表面にある微小な障害物が除去され、ま
た、磁気ヘッドと光ディスクとの接触面における摩擦抵
抗か軽減される。これにより、磁気ヘッドと光ディスク
との間で微小な障害物を噛み込むことによる磁気ヘッド
や光ディスクの破損が防止できる。さらには、従来、微
小な障害物を噛み込むことで光ディスクに異常な振動が
発生し、記録/再生エラーを引き起こしていたが、本発
明の光ディスク装置では、そのような不具合が軽減さ
れ、磁気ヘッドが光ディスク表面をスムースにシーク動
作するので、安定した記録/再生が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による光ディスク装置の内部
構成を示す平面図である。
【図2】同装置の側面図であり、クリーニング/潤滑部
材の動作を示す。
【符号の説明】
1 光ディスク装置 2 光ディスク 2a 保護膜面 3 磁気ヘッド 4 クリーニング/潤滑部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクに光ビームを照射する光学ヘ
    ッドと、この光ディスクに接触もしくは近接した状態で
    該光ディスクに磁界を加える磁気ヘッドとを備え、前記
    光ビームと磁界の作用により、該光ディスクにパターン
    を形成して情報を記録する光ディスク装置において、 前記光ディスクの表面を潤滑処理すると共に、該表面の
    異物を除去するクリーニング手段を備えたことを特徴と
    する光ディスク装置。
JP4192993A 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク装置 Withdrawn JPH06231505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192993A JPH06231505A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192993A JPH06231505A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231505A true JPH06231505A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12621934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192993A Withdrawn JPH06231505A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729902A (en) * 1992-12-09 1998-03-24 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Catalytic converter with two or more honeycomb bodies in a casing tube and method for its production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729902A (en) * 1992-12-09 1998-03-24 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Catalytic converter with two or more honeycomb bodies in a casing tube and method for its production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960009887B1 (ko) 데이타 기억장치 및 디스크 표면 세정방법
KR100261384B1 (ko) 로딩/언로딩 기능을 갖춘 디스크 드라이브용 슬라이더 클리닝 방법 및 장치
US4384311A (en) Method for cleaning the disc surface and the head support structure in a magnetic disc drive
KR0181730B1 (ko) 광학기록 및/또는 재생쟁치
JPH06231505A (ja) 光ディスク装置
JPH02146109A (ja) ディスク装置
JP3354276B2 (ja) 光学ヘッド防塵装置
JP2844611B2 (ja) ピックアップ駆動装置
JPS63251909A (ja) 磁気デイスク装置
JP2985418B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH01119957A (ja) 磁気ディスク装置
JP3819455B2 (ja) 記録再生装置
JP3377189B2 (ja) ディスクのクリーニング機構
KR980011326A (ko) 하드디스크 드라이브의 가요성 인쇄회로 고정장치
JPH02193330A (ja) 光ディスク装置
JP2565225B2 (ja) 記録再生装置
JPS6083214A (ja) 記録又は再生ヘツド清掃装置
JPH08221880A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク装置内の塵埃除去方法
JPH05135394A (ja) レンズクリーナ
JPH01128218A (ja) クリーニングディスク
JPH03225669A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0380489A (ja) 光ディスクカートリッジ
JPH01273282A (ja) 光ディクス清掃装置
JPH0590618U (ja) 光ヘッド装置
JPH11328706A (ja) レンズおよび光ディスク媒体クリーニング機能付き光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509