JPH06228334A - ポリ塩化ビニル系樹脂シート - Google Patents

ポリ塩化ビニル系樹脂シート

Info

Publication number
JPH06228334A
JPH06228334A JP5034743A JP3474393A JPH06228334A JP H06228334 A JPH06228334 A JP H06228334A JP 5034743 A JP5034743 A JP 5034743A JP 3474393 A JP3474393 A JP 3474393A JP H06228334 A JPH06228334 A JP H06228334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
chloride resin
pvc
polyvinyl chloride
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5034743A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuro Tomaru
育郎 都丸
Noriyoshi Sakata
則義 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP5034743A priority Critical patent/JPH06228334A/ja
Publication of JPH06228334A publication Critical patent/JPH06228334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) ポリ塩化ビニル系樹脂シート 【目的】本発明は帯電防止性を向上すると共に表面性、
成形性をも向上するポリ塩化ビニル系樹脂シートを提供
する。 【構成】このポリ塩化ビニル系樹脂シートはポリ塩化ビ
ニル系樹脂 100重量部に対してアニオン系界面活性剤10
〜90重量部と非イオン系界面活性剤90〜10重量部との混
合物1〜3重量部を配合したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フロッピーディスク用
ジャケット等に用いられる、表面性と成形性に優れ帯電
防止効果のあるポリ塩化ビニル系樹脂シートに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリ塩化ビニル系樹脂(以下PV
Cとする)シートへの帯電防止性を付与する技術として
は、PVCにカチオン系界面活性剤、アニオン系界面活
性剤および非イオン系界面活性剤などの帯電防止剤をそ
れぞれ単独で配合したものがよく知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの配合
物は従来公知のカレンダーによるPVCシートの成形時
に、帯電防止剤がカレンダーロールの表面にプレートア
ウトしたり、成形されたシートの表面にブリードしたり
して、PVCシートの成形性と成形されたPVCシート
の表面性が低下するなどの問題があった。これらの問題
を解決するために帯電防止剤の量を減少させたり、PV
Cシートの成形時のカレンダーロールの剥離性または混
練特性の向上のために加工助剤を添加するなどを試みた
が、帯電防止特性を向上させることは困難であった。し
たがって、本発明の目的は、帯電防止性を向上すると共
に、表面性、成形性をも向上するPVCシートを提供す
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、PVCシ
ートの成形において、アニオン系界面活性剤が外部滑剤
的要素として働くと共に、非イオン系界面活性剤が内部
滑剤的要素として働くこと、またこの両者がPVCシー
トに帯電防止効果を付与することに着眼して鋭意検討を
進めた結果、PVC 100重量部に対して、アニオン系界
面活性剤10〜90重量部と非イオン系界面活性剤90〜10重
量部との混合物1〜3重量部を配合すると、シート成形
の加工性の向上と帯電防止効果の得られることを見出
し、本発明に到達した。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。上
記PVCシートにおいて、PVC 100重量部に対してア
ニオン系界面活性剤と非イオン系界面活性剤との混合物
の添加量が1重量未満では帯電防止効果が得られないだ
けでなくPVCシートの成形時のカレンダーロールとの
剥離が悪い。これが3重量部を超えると、プレートアウ
トしてカレンダーを汚すほか、成形されたPVCシート
の外観が低下する。また、アニオン系界面活性剤と非イ
オン系界面活性剤の混合比が本発明で定義する範囲から
外れた場合、例えばアニオン系界面活性剤と非イオン系
界面活性剤の比率が91:9では、外部滑性過多により、
カレンダー成形においては、PVCシート面のフローマ
ークが鮮明になるほか、脱気発生等の問題が生じる。逆
にアニオン系界面活性剤と非イオン系界面活性剤との比
率が9:91であると、カレンダーロールとの剥離が悪く
加工性が問題となる。本発明に用いられるPVCは塩化
ビニル樹脂、後塩素化塩化ビニル樹脂、部分架橋化塩化
ビニル樹脂あるいは塩化ビニルと共重合可能な単量体と
の共重合体などの中から任意のものを一種または二種以
上を適宜選択し、必要に応じてブレンドして用いること
ができる。またPVCが50重量%以上含まれる限り、他
の樹脂、例えばアクリル系樹脂、塩素化ポリエチレンな
どのオレフィン系樹脂などとのブレンド体やアロイであ
ってもよい。さらに、必要に応じて可塑剤、安定剤等公
知の添加剤が添加されてもよい。
【0006】ここでアニオン系界面活性剤としては、ア
ルキルスルフォネート、アルキルエーテルカルボン酸、
ジアルキルスルフォサクシネート、アルキルサルフェー
ト、ポリエチレングリコールサルフェート、アルキルア
ミドサルフェート、アルキルスルフォネート、アルキル
アミドスルフォネート、アルキルエーテルスルフォネー
ト、アルキルアリールスルフォネート、アルキルスルフ
ォサクシネート、α−オレフィンスルフォネート、α−
スルフォ脂肪酸エステル、アルキルフォスファイト、ア
ルキルフォスフェートなど、また非イオン系界面活性剤
としては、ポリオキシエチレンソルビタンモノアルキレ
ート、アミノフェノールデカエチレングリコール、p−
オクチルフェノールエチレングリコール、ポリエチレン
グリコールモノラウレート、ポリエチレングリコールモ
ノオレエート、ポリエチレングリコールトール油エステ
ル、ポリエチレングリコールソルビタンモノラウレー
ト、脂肪酸アミド縮合体、アルキルポリエチレングリコ
ールチオエーテル、ポリエチレングリコールエーテルな
どが例示される。また、このアニオン系界面活性剤と非
イオン系界面活性剤は、それぞれ単一もしくは2種以上
の混合物でもよい。本発明によるPVCシートは、上記
のPVC配合物を適宜の条件下でカレンダー成形、押出
成形などの任意の加工方法でPVCシートにすることに
よって得られる。
【0007】
【作用】本発明ではアニオン系界面活性剤と非イオン系
界面活性剤との混合物をPVCに配合することにより、
PVCシートへの帯電防止効果を付与し、成形性を向上
させ、さらにはPVCシートのブリード性を低下させ
る。
【0008】
【実施例】つぎに、本発明を実施例および比較例により
詳細に説明する。なお、各例中における特性の評価は以
下の方法にしたがって行った。 ・電気特性: 表面抵抗:JIS K 6911に準拠した。 ・プレートアウト性:180℃に加熱した二本ロールにお
いてPVC配合物を30分混練した後、ロールの汚染状況
を観察し、白化していれば×、良好であれば〇とした。 ・耐ブリード性:成形されたPVCシートを室温で1週
間放置した後、ブリードの有無を観察した。ブリードが
ない場合を〇、ある場合を×とした。 ・金属ロール剥離性:180℃に加熱した二本ロールにP
VC配合物を3分間混練するとシート状のものになり、
これをロールから引き剥す時の剥離性を観察し、スムー
ズに剥れた場合を〇、ロールにとられた場合を×とし
た。 ・表面性:任意の同一条件下で成形されたPVCシート
の表面状態を観察し、良好であれば〇、不良であれば×
とした。
【0009】実施例1〜3、比較例1〜6 ポリ塩化ビニル(平均重合度: 700) 100重量部 錫系安定剤 2 〃 ESO 1 〃 MBS 7 〃 上記配合物に、さらに表1に示す量のアニオン系界面活
性剤(アルキルスルフォネート)と非イオン系界面活性
剤(ポリエチレングリコール)とを配合してシートを作
成し、上記の各試験を行い、得られた結果を表1に併記
した。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】上記実施例より明らかなように、アニオ
ン系界面活性剤と非イオン系界面活性剤を混合したもの
をPVCに配合すると、帯電防止性が優れているだけで
なく、表面性、ブリード性、成形性に優れているものと
なるため、このポリ塩化ビニル系樹脂シートはフロッピ
ーディスク用ジャケットとして有用である。また本発明
では、帯電防止付与効果とPVCシート成形時に必須な
滑性付与効果を上記の配合のみで可能としたため、製造
コストのダウンと効率化が可能となった。
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【表1】
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 27/06 KGW 9166−4J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ塩化ビニル系樹脂 100重量部に対し
    て、アニオン系界面活性剤10〜90重量部と非イオン系界
    面活性剤90〜10重量部との混合物1〜3重量部を配合し
    たことを特徴とするポリ塩化ビニル系樹脂シート。
JP5034743A 1993-01-29 1993-01-29 ポリ塩化ビニル系樹脂シート Pending JPH06228334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034743A JPH06228334A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ポリ塩化ビニル系樹脂シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034743A JPH06228334A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ポリ塩化ビニル系樹脂シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06228334A true JPH06228334A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12422809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034743A Pending JPH06228334A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ポリ塩化ビニル系樹脂シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06228334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018462A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Korea Institute Of Science And Technology Absorption chiller and absorption heat pump having heat transfer tubes with hydrophilic surfaces modified by plasma polymerization
JP2013170225A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Bando Chemical Industries Ltd 塩化ビニル系樹脂フィルム、及び、塩化ビニル系樹脂フィルムの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103941A (ja) * 1973-02-02 1974-10-02
JPS5742741A (en) * 1980-08-29 1982-03-10 Koopu Chem Kk Antistatic agent composition for plastic
JPS6094432A (ja) * 1983-10-29 1985-05-27 Takemoto Oil & Fat Co Ltd 合成高分子材料用帯電防止剤
JPH04198239A (ja) * 1990-11-27 1992-07-17 New Japan Chem Co Ltd 帯電防止剤組成物及び熱可塑性樹脂組成物
JPH04227762A (ja) * 1990-05-11 1992-08-17 Hoechst Ag 帯電防止剤で処理したプラスチック成形材料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103941A (ja) * 1973-02-02 1974-10-02
JPS5742741A (en) * 1980-08-29 1982-03-10 Koopu Chem Kk Antistatic agent composition for plastic
JPS6094432A (ja) * 1983-10-29 1985-05-27 Takemoto Oil & Fat Co Ltd 合成高分子材料用帯電防止剤
JPH04227762A (ja) * 1990-05-11 1992-08-17 Hoechst Ag 帯電防止剤で処理したプラスチック成形材料
JPH04198239A (ja) * 1990-11-27 1992-07-17 New Japan Chem Co Ltd 帯電防止剤組成物及び熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018462A1 (en) * 1999-09-03 2001-03-15 Korea Institute Of Science And Technology Absorption chiller and absorption heat pump having heat transfer tubes with hydrophilic surfaces modified by plasma polymerization
JP2013170225A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Bando Chemical Industries Ltd 塩化ビニル系樹脂フィルム、及び、塩化ビニル系樹脂フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1248662A (en) Abs moulding materials with improved burning properties and process for their production
US4052482A (en) Vinyl chloride polymer composition
JP2006524268A (ja) アクリル共重合体組成物、アクリル共重合体の調製方法、及びアクリル共重合体を含む塩化ビニル樹脂組成物
JPH06228334A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂シート
JPS6344782B2 (ja)
JP2935964B2 (ja) 硬質塩化ビニル樹脂組成物
JP2813248B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP5294685B2 (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
EP0184379A2 (en) Vinyl chloride polymer resin composition
JPH075807B2 (ja) 塩化ビニル樹脂系ポリマーアロイ
JP2565554B2 (ja) 塩化ビニル系ポリマーアロイ
JP2800980B2 (ja) 射出成形用難燃性樹脂組成物
EP0132317B1 (en) The use of dispersing aids in processing aid compositions for vinyl chloride polymer, the production of said compositions and vinyl chloride compositions containing them
JP2000319479A (ja) 塩化ビニル系重合体組成物
US5214087A (en) Vinyl halide polymer: ethylene-vinyl alcohol blends containing phenolic antioxidant
JPH07157614A (ja) 可塑剤組成物
JPH0827346A (ja) 後塩素化ポリ塩化ビニル樹脂組成物
JPH07211153A (ja) 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3020338B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11166093A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0692517B2 (ja) 難燃樹脂組成物
JPH051190A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH05186650A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2005097417A (ja) カレンダー成形用エチレン・酢酸ビニル共重合体樹脂組成物
JP2002348428A (ja) カレンダー加工用樹脂組成物