JP5294685B2 - 塩素化塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

塩素化塩化ビニル樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5294685B2
JP5294685B2 JP2008119142A JP2008119142A JP5294685B2 JP 5294685 B2 JP5294685 B2 JP 5294685B2 JP 2008119142 A JP2008119142 A JP 2008119142A JP 2008119142 A JP2008119142 A JP 2008119142A JP 5294685 B2 JP5294685 B2 JP 5294685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
chlorinated vinyl
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008119142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009269947A (ja
Inventor
誠治 若木
宏 榎木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizusawa Industrial Chemicals Ltd
Original Assignee
Mizusawa Industrial Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizusawa Industrial Chemicals Ltd filed Critical Mizusawa Industrial Chemicals Ltd
Priority to JP2008119142A priority Critical patent/JP5294685B2/ja
Priority to PCT/JP2009/058349 priority patent/WO2009133885A1/ja
Publication of JP2009269947A publication Critical patent/JP2009269947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294685B2 publication Critical patent/JP5294685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/22Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L27/24Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment halogenated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/062Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
    • C08L33/068Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing glycidyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、塩素化塩化ビニル樹脂組成物に関するものであり、より詳細には、優れた熱安定性を有する塩素化塩化ビニル樹脂組成物に関するものである。
従来、ポリ塩化ビニル等の塩素含有重合体の安定剤としては、Pb,Cd,Sn等の金属塩乃至金属酸化物などが広く使用されていたが、環境に対する悪影響の点から、これらの金属塩乃至金属酸化物の使用が避けられるようになり、これらの代わりに、カルシウムや亜鉛系の安定剤が使用されるようになってきた。しかしながら、近年では環境問題の重要性が一層高まり、亜鉛の使用が制限される傾向にある。
従って、現在では、非金属系の塩素含有重合体用安定剤が注目されており、このような非金属系安定剤の代表的なものとして、アミノウラシル乃至その誘導体やアミノクロトン酸エステルなどのアミノ系安定剤が知られている。
ところで、塩素含有重合体の中で、塩化ビニル樹脂を塩素化した塩素化塩化ビニル樹脂は、塩化ビニル樹脂に比して軟化点が高く、このため加工温度も高く、従って、塩化ビニル樹脂などと比較して、さらに高い熱安定性が要求される。上記のようなアミノ系安定剤は、塩化ビニル樹脂などに対しては比較的良好な熱安定性を付与することができるとしても、塩素化塩化ビニル樹脂に対しては十分な熱安定性を付与することができない。
このような観点から熱安定性が改善された塩素化塩化ビニル樹脂も提案されており、例えば特許文献1には、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当り、常温で固体のエポキシ化合物2〜10重量部及びアミノクロトン酸エステル化合物0.01〜2重量部を添加した塩素化塩化ビニル樹脂組成物が提案されている。
特開平2−32148号公報
特許文献1の塩素化塩化ビニル樹脂組成物は、安定剤としてエポキシ化合物及びアミノクロトン酸エステル化合物を配合したものであるが、このような安定剤の配合では、混練・成形直後における初期着色を有効に抑制することができるとしても、耐熱性或いは耐熱持続性が不満足であり、高温に保持されると、直ちに変色を生じてしまい、ある程度の時間が経過すると、最終的には黒色にまで変色してしまうという欠点がある。
また、本出願人は、先に、エポキシ基含有アクリル樹脂及びアミノクロトン酸エステルを主安定剤成分として含有し、さらに、助剤成分として、多価アルコールまたはヒンダードアミンもしくはフェニルインドールを含有する塩素含有重合体用安定剤を提案した(特願2007−139952号)。この安定剤は、塩化ビニル樹脂や塩化ビニリデン樹脂などに対しては良好な熱安定性を付与することができるものの、塩素化塩化ビニル樹脂に対しての熱安定性向上効果は未だ十分でなく、さらに熱安定性を向上することが求められている。
従って、本発明の目的は、初期着色が効果的に防止され、しかも耐熱性の持続性に優れており、高温に長時間保持したときの着色傾向を有効に抑制することができ、さらには、スズ系安定剤などの金属系安定剤成分を含有していない塩素化塩化ビニル樹脂組成物を提供することにある。
本発明者等は、非金属系の安定剤について様々な検討を行った結果、特定のエポキシ当量を有しているエポキシ基含有アクリル樹脂と水酸基含有イソシアヌレートとを安定剤成分として配合した場合には、塩素化塩化ビニル樹脂の熱安定性が顕著に向上し、例えばスズ系安定剤などの金属系安定剤を配合した場合と比較しても優れた熱安定性が付与されることを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明によれば、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部に、(A)100乃至250未満のエポキシ当量を有しているエポキシ基含有アクリル樹脂0.5乃至30重量部と、(B)水酸基含有イソシアヌレート0.1乃至10重量部とが配合されていることを特徴とする樹脂組成物が提供される。
本発明の塩素化塩化ビニル樹脂組成物においては、
(1)さらに、(C)フェノール系酸化防止剤0.005乃至5重量部が配合されていること、
(2)前記(B)水酸基含有イソシアヌレートがトリス(ヒドロキシアルキル)イソシアヌレートであること、
(3)前記(C)フェノール系酸化防止剤がテトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンであること、
が好ましい。
本発明の塩素化塩化ビニル樹脂組成物は、安定剤成分として、(A)所定のエポキシ当量を有しているエポキシ基含有アクリル樹脂及び(B)水酸基含有イソシアヌレートを所定量含有しているものであり、このような安定剤成分が配合されていることにより、塩化ビニル樹脂よりも高温で加工されるにもかかわらず、熱安定性に優れるだけでなく、初期着色が有効に防止される。例えば、後述する実験例にも示されているように、ギアオーブン耐熱試験において、エポキシ化合物及びアミノクロトン酸エステル化合物が配合された組成物(実験例9)の初期着色は加熱前で既に微淡黄色であるが、本発明の組成物(実験例2)では白色であり、初期着色が有効に防止されていることが理解される。
また、本発明では、上記の安定剤成分に加えて(C)フェノール系酸化防止剤を配合することにより、初期着色が有効に防止されるだけでなく、優れた熱安定性を示し、且つ持続した耐熱性を示す。
例えば、この塩素化塩化ビニル樹脂組成物を高温雰囲気に保持した場合において、黒色に変色するまでに長時間要するばかりか、高温雰囲気に保持した状態での着色の程度も極めて小さく、無彩色に近い状態を長時間維持することができる。また、後述する実験例にも示されているように、コンゴーレッドによる耐熱時間は、スズ系安定剤(オクチル錫マレート)が配合された組成物(実験例7)で19分、エポキシ化合物及びアミノクロトン酸エステル化合物が配合された組成物(実験例11)で100分であるが、本発明の組成物(実験例4)では145分であり、熱安定性が飛躍的に向上していることが理解される。
さらに本発明の塩素化塩化ビニル樹脂組成物は、鉛、亜鉛、錫等の金属を含む安定剤成分を含有していないため、環境に対して悪影響を及ぼさないという利点もある。
<添加剤成分>
(A)エポキシ基含有アクリル樹脂
本発明において用いるエポキシ基含有アクリル樹脂は、塩素化塩化ビニル樹脂の耐熱性やその持続性の向上に寄与する。エポキシ基含有の樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、エポキシ基含有スチレン系樹脂なども知られているが、これらを用いた場合には、後述する実験例から明らかな通り、耐熱持続性が低下してしまう。
本発明において、エポキシ基含有アクリル樹脂によって耐熱性やその持続性の著しい向上が認められ、他のエポキシ基含有化合物では、このような特性向上が発現しない理由は、明確に解明されたわけではないが、おそらく、エポキシ基含有アクリル樹脂が塩素化塩化ビニル樹脂に対して高い相溶性を示し、他の安定剤成分を取り込んだ形で樹脂中に均一に分散されるためではないかと思われる。
エポキシ基含有アクリル樹脂としては、例えば、グリシジル(メタ)アクリレート、β-メチルグリシジル(メタ)アクリレート、アシルグリシジル(メタ)アクリレートの少なくともいずれかからなる重合体、これら重合体と、メチルアクリレート、メチルメタアクリレート、エチルアクリレート、エチルメタアクリレート等のアルキル(メタ)アクリレート、アクリルニトリル、メタアクリロニトリル等との共重合体等が挙げられる。この分子量(重量平均)は、一般に1,000〜100,000が好ましい。
また、本発明において、上記エポキシ基含有アクリル樹脂のエポキシ当量は、100乃至250未満、特に100乃至200の範囲にあることも重要である。即ち、エポキシ当量が上記範囲よりも大きいと、耐熱性やその持続性が低下し、エポキシ当量が上記範囲よりも小さいと、塩素化塩化ビニル樹脂に対する分散性が低下し、特性のバラツキが生じ易くなってしまう。
上記のようなエポキシ当量を有するエポキシ基含有アクリル樹脂は、例えば、マープルーフG−01100(日本油脂(株)製;エポキシ当量170)、メタブレンKP−6562(三菱レイヨン(株)製;エポキシ当量200)等の商品名で市販されている。
上述したエポキシ基含有アクリル樹脂は、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当り、0.5乃至30重量部、特に0.5乃至5重量部の量で配合される。配合量が、この範囲外である場合には、優れた熱安定性を確保することができない。
(B)水酸基含有イソシアヌレート
本発明において、水酸基含有イソシアヌレートは、上記のエポキシ基含有アクリル樹脂との併用により、上記の耐熱性やその持続性を向上させるだけでなく、初期着色を効果的に防止するための成分である。例えば、本発明のような塩素化塩化ビニル樹脂の場合には、水酸基含有イソシアヌレートの代わりに、アミノクロトン酸エステルをエポキシ基含有アクリル樹脂と併用した場合には、その初期着色防止効果は不十分となってしまう。
かかる水酸基含有イソシアヌレートは、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当り、0.1乃至10重量部、特に0.1乃至5重量部の量で配合される。配合量が、この範囲外である場合には、初期着色性及び耐熱持続性が不満足となってしまう。
このような水酸基含有イソシアヌレート化合物としては、例えば下記式(1):
Figure 0005294685
式中、R、R及びRの各々は、ヒドロキシアルキル基である、
で表されるトリス(ヒドロキシアルキル)イソシアヌレートであることが好ましく、その適当な例としては、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、トリス(ヒドロキシプロピル)イソシアヌレート、トリス(ヒドロキシブチル)イソシアヌレート、トリス(2,3−ジヒドロキシプロピル)イソシアヌレート、等が挙げられる。
(C)フェノール系酸化防止剤
本発明の塩素化塩化ビニル樹脂では、上述した(A)及び(B)の安定剤成分に加え、さらなる安定剤成分として、フェノール系酸化防止剤を配合することにより、その熱安定性を一層向上することができる。
このようなフェノール系酸化防止剤としては、これに限定されるものではないが、2,6−ジ第三ブチル−p−クレゾール、2,6−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、ステアリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート、ジステアリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホネート、チオジエチレングリコールビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6−ヘキサメチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6−ヘキサメチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド〕、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−第三ブチルフェノール)、2,2−メチレンビス(4−エチル−6−第三ブチルフェノール)、ビス〔3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、4,4’−ブチリデンビス(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4−第二ブチル−6−第三ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、ビス〔2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テレフタレート、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル−3−ヒドロキシ−4−第三ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,3,5−トリス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル〕イソシアヌレート、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−アクリロイルオキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェノール、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−{(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}〕エチル〕−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5,5〕ウンデカン、トリエチレングリコールビス〔(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート〕等があげられる。これらの中でも、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンが好適である。
上記のフェノール系酸化防止剤は、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当り、0.005乃至5重量部、特に0.05乃至2重量部の量で配合される。フェノール系酸化防止剤の量が、この範囲よりも少ない場合には熱安定性向上の効果が出ない。また、この範囲よりも多い場合は樹脂の発色が強くなってしまう。
上記のように、本発明の塩素化塩化ビニル樹脂は、安定剤成分として、(A)エポキシ基含有アクリル樹脂及び(B)水酸基含有イソシアヌレートを含有し、さらに好ましくは、(C)フェノール系酸化防止剤を含有するものであるが、これら安定剤成分による熱安定性向上効果が損なわれない限り、それ自体公知の他の安定剤成分を少量配合することも可能である。
また、本発明のような塩素化塩化ビニル樹脂においては、安定剤成分に限らず、耐衝撃強化剤を配合することが一般には必須である。耐衝撃強化剤としては、一般に用いられる物であれば何でも良く、例えば、MBS、ABS、アクリル系、塩素化ポリエチレン(CPE)等のエラストマー乃至ゴムが代表的である。一般に、このような耐衝撃強化剤の添加は、熱安定性が損なわれるが、本発明では、塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当り20重量部以下の量であれば、このような耐衝撃強化剤が配合されている場合にも優れた熱安定性を確保することができる。
さらに、必要により、各種の樹脂配合剤、例えば滑剤、可塑剤、光安定剤、難燃剤、電気絶縁性向上剤、シリコーン系表面処理剤などを、用途に応じて、適宜配合することもできる。
<塩素化塩化ビニル樹脂>
上述した各種の添加剤成分が配合される塩素化塩化ビニル樹脂は、塩化ビニル樹脂を塩素化することにより得られるものであり、その塩素含有量は60〜70重量%程度であり、また塩素化に供する塩化ビニル樹脂の重合度は、一般に400〜1000程度であり、この塩化ビニル樹脂は、必要により、他の不飽和モノマーとの共重合体であってもよい。
また、上記塩素化塩化ビニル樹脂の特性を損なわれない限りの量で他の樹脂、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ−3−メチルブテンなどのα−オレフィン重合体又はエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、などのポリオレフィン及びこれらの共重合体、ポリスチレン、アクリル樹脂、スチレンと他の単量体(例えば無水マレイン酸、ブタジエン、アクリロニトリルなど)との共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、アクリル酸エステル−ブタジエン−スチレン共重合体、メタクリル酸エステル−ブタジエン−スチレン共重合体などがブレンドされていてもよい。
上述した塩素化塩化ビニル樹脂に各種の添加剤成分が配合された本発明の樹脂組成物は、著しく優れた熱安定性を有しており、成形加工時の着色(初期着色)が有効に防止され、さらに、耐熱性の持続性にも極めて優れ、高温で長時間保持された場合にも、その着色乃至黒色化が有効に防止されている。
本発明の塩素化塩化ビニル樹脂は、各種添加剤を溶融混練することにより製造され、それ自体公知の手段によって、フィルム乃至シート、その他の形状に成形され、種々の用途に供される。
本発明を、以下の実験例により説明する。
尚、実験例で調製された組成物の評価方法は、以下の通りである。
(1)ギアオーブン耐熱試験(G.O)
下記に示す配合の組成物を温度170℃、3分間ロールミルで混練を行い、厚さ0.7mmの均一な塩化ビニルシートを作成した。次に、185℃に設定したギアオーブンに試験片を入れ所定時間毎に取り出し、その着色状態を初期から黒化するまで目視観察し判定した。シートの着色度は下記の7段階に分けて評価した。
1:白色
2:微淡黄色
3:淡黄色
4:黄色
5:淡褐色
6:褐色
7:黒化

<基本配合>
塩素化塩化ビニル樹脂 100重量部
(積水化学工業(株)製HA−25H)
耐衝撃強化剤 5.0重量部
((株)クレハ製BTA−751)
ポリエチレンワックス(滑剤) 2.0重量部
(2)熱安定性試験(H.T)
JIS−K−6723に準拠し、塩素化塩化ビニルシートを1.0mm×1.0mmに裁断し、コンゴーレッド紙を装着した試験管に試料チップ2gを充填、180℃に加熱し、塩素化塩化ビニルの熱分解による塩化水素脱離時間を測定した。
(実験例1〜29)
前記基本配合に、下記の添加剤を、表記載の配合量でそれぞれ添加し、試験を行った。その結果を表1乃至4に示す。尚、配合量は塩素化塩化ビニル樹脂100重量部当りの量(重量部)で表している。
(1)エポキシ基含有化合物(A):
樹脂1:メタブレンKP−6562(三菱レイヨン(株)製)
(エポキシ当量200、アクリル系)
樹脂2:マープルーフG−01100(日油(株)製)
(エポキシ当量170、アクリル系)
樹脂3:ブレンマーCP−50M(日油(株)製)
(エポキシ当量310、アクリル系)
樹脂4:デナコールEX−251(ナガセケムテック(株)製)
(エポキシ当量190、ビスフェノール系)
液状エポキシ:エポミックR−140(三井化学(株)製)
(エポキシ当量190、ビスフェノール系)
エポキシ化大豆油:W−100EL(大日本インキ化学工業(株)製)
(2)イソシアヌレート(B):
イソシアヌレート1:THEIC−PW(四国化成工業(株)製)
(トリス−(2−ヒドロキシルエチル)イソシアヌレート)
イソシアヌレート2:TEPIC−PW(日産化学工業(株)製)
(トリグリシジルイソシアヌレート)
(3)酸化防止剤(C):
酸化防止剤1:アンチオックス10(日油(株)製)
(テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−
−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン)
酸化防止剤2:ヨシノックスBB(エーピーアイコーポレーション製)
(4,4’−ブチリデンビス(6−第三ブチル−3−メチル
ェノール))
酸化防止剤3:トミノックス917(エーピーアイコーポレーション製)
(トリエチレングリコースビス〔3−(第三ブチル−4−
ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート〕)
酸化防止剤4:スミライザーGA80(住友化学(株)製)
(3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−{(3−第三ブ
チル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオ
ニルオキシ}〕エチル〕−2,4,8,10−テトラオ
キサスピロ〔5,5〕ウンデカン)
酸化防止剤5:DLTP(エーピーアイコーポレーション製)
(ジラウリルチオジプロピオネート)
(4)他の添加剤(D):
有機錫安定剤:#8813(オクチル錫マレート(日東化成(株)製))
Ca−Zn系安定剤:NT−231−4(水澤化学工業(株)製)
ジフェニルチオ尿素(和光純薬工業(株)製)
アミノクロトン酸エステル:ノイライザー4B(日本合成化学工業製)
(1,4−ブタンジオールビス−(β−アミノクロトネート))
Figure 0005294685
Figure 0005294685
Figure 0005294685
Figure 0005294685

Claims (4)

  1. 塩素化塩化ビニル樹脂100重量部に、(A)100乃至250未満のエポキシ当量を有しているエポキシ基含有アクリル樹脂0.5乃至30重量部と、(B)水酸基含有イソシアヌレート0.1乃至10量部とが配合されていることを特徴とする樹脂組成物。
  2. さらに、(C)フェノール系酸化防止剤0.005乃至5重量部が配合されている請求項1に記載の樹脂組成物。
  3. 前記(B)水酸基含有イソシアヌレートがトリス(ヒドロキシアルキル)イソシアヌレートである請求項1または2に記載の樹脂組成物。
  4. 前記(C)フェノール系酸化防止剤がテトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンである請求項に記載の樹脂組成物。
JP2008119142A 2008-04-30 2008-04-30 塩素化塩化ビニル樹脂組成物 Active JP5294685B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119142A JP5294685B2 (ja) 2008-04-30 2008-04-30 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
PCT/JP2009/058349 WO2009133885A1 (ja) 2008-04-30 2009-04-28 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119142A JP5294685B2 (ja) 2008-04-30 2008-04-30 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009269947A JP2009269947A (ja) 2009-11-19
JP5294685B2 true JP5294685B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=41255101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119142A Active JP5294685B2 (ja) 2008-04-30 2008-04-30 塩素化塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5294685B2 (ja)
WO (1) WO2009133885A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2713962T3 (es) * 2012-10-22 2019-05-24 Km Biologics Co Ltd Vacuna para prevenir la enfermedad de edema porcino
JP7461822B2 (ja) * 2019-09-12 2024-04-04 日本カーバイド工業株式会社 粘着シート
JP7320182B2 (ja) * 2019-12-13 2023-08-03 三菱ケミカル株式会社 酸化防止剤及びこれを含有する樹脂組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2627416B2 (ja) * 1987-10-29 1997-07-09 タキロン株式会社 塩素含有樹脂成型品
JPH0232148A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Adeka Argus Chem Co Ltd 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
DE10317870A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-04 Crompton Vinyl Additives Gmbh Neues Stabilisatorsystem zur Stabilisierung von halogenhaltigen Polymeren
JP5192182B2 (ja) * 2007-01-19 2013-05-08 水澤化学工業株式会社 塩素含有重合体用安定剤及び塩素含有重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009133885A1 (ja) 2009-11-05
JP2009269947A (ja) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784982B2 (ja) 電線被覆用塩化ビニル樹脂組成物およびそれを用いた電線
US5354812A (en) Ternary alloys of poly(vinyl chloride) with high heat distortion temperatures
JP5294685B2 (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
KR20100114466A (ko) 안정화된 중합체 조성물
JP2002226659A (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂成形体
JP5133324B2 (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂組成物
US5210140A (en) Polyvinyl chloride blends
JP5192182B2 (ja) 塩素含有重合体用安定剤及び塩素含有重合体組成物
JP2020132657A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP5294586B2 (ja) 塩素含有重合体用安定剤及び塩素含有重合体組成物
JP2008081749A (ja) 改良された色安定性を有するpvcと一酸化炭素改質エチレン−ビニルエステルコポリマーとの組成物
JP5031008B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JP2008274052A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
EP0449290B1 (en) Nonflammable injection-molding resin composition
JP2008013735A (ja) 塩化ビニリデン樹脂組成物
JP7285709B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびその成形物
JPH0726094A (ja) 塩素含有樹脂組成物
WO2008075510A1 (ja) 塩素含有重合体用安定剤及び塩素含有重合体組成物
JPH0881605A (ja) カレンダー加工用硬質塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07211153A (ja) 電線被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2693681B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
WO2008087784A1 (ja) 塩素含有重合体用安定剤及び塩素含有重合体組成物
JP3020338B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2023110762A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物および電線被覆材
US6063870A (en) Rigid vinyl chloride resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5294685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250