JPH0622679Y2 - 手差し装置 - Google Patents

手差し装置

Info

Publication number
JPH0622679Y2
JPH0622679Y2 JP15626388U JP15626388U JPH0622679Y2 JP H0622679 Y2 JPH0622679 Y2 JP H0622679Y2 JP 15626388 U JP15626388 U JP 15626388U JP 15626388 U JP15626388 U JP 15626388U JP H0622679 Y2 JPH0622679 Y2 JP H0622679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
elastic
leading edge
eccentric shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15626388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0279345U (ja
Inventor
英典 深江
Original Assignee
リコー特機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコー特機株式会社 filed Critical リコー特機株式会社
Priority to JP15626388U priority Critical patent/JPH0622679Y2/ja
Publication of JPH0279345U publication Critical patent/JPH0279345U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622679Y2 publication Critical patent/JPH0622679Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本件考案は、静電式複写機において手差しにより用紙を
給紙するための手差し装置に関するものである。
[従来の技術] 静電式複写機において、手差しにより給紙される用紙は
複写機内に内装されたシート紙やカール方向性のあるロ
ール紙に比べ、種類も多様で1枚づつ給紙されるため、
外気等の環境による影響が大きい。このため、カールが
ばらつき、搬送品質に悪い影響を与える。特に、コロ、
ベルト等で強制的に搬送していない感光ドラムからの分
離箇所で不分離等のトラブルが多発する。
そこで、シート紙のようにカールに方向性の無い手差し
用紙の場合の搬送品質を確保する方法として、次記の方
法がある。
一定以上のカール紙が入らないようにゲート形状を規
制する。
紙折りブラケット等による先端折り曲げを使用して用
紙先端部に方向性を与える。
しかし、の方法ではゲートを規制しているため、用紙
挿入等の操作性が悪く、の方法では機構が複雑で、し
かも負荷変動が大きい等の問題があった。
[考案が解決しようとする課題] 複写機の手差しによる給紙方法において、カール付ロー
ラによりカール方向性を確保し、先の不分離等のトラブ
ルを防止するため、弾性体ローラに弾性体ローラより固
いローラをくい込ませて接触させ、カール付ローラにし
ている例もあるが、この場合にも連続回転使用ではカー
ル付けが一瞬又はきわめて短時間のため、適正なくい込
み量の設定が困難であった。
[課題を解決するための手段] 本件考案は、前記課題を解決するために開発されたもの
で、その構成を実施例に対応する第1〜第3図をを用い
て説明すると、本件の第1の考案の装置は、複写機の手
差し給紙用フィードローラを、スポンジ等からな弾性体
ローラ1と、該弾性体ローラ1に1〜2mmくい込むよう
加圧接触された前記弾性体ローラ1より固いローラ2と
で構成し、弾性体ローラ1と固いローラ2とを共に軸方
向に両ローラ1,2同一の間隔をあけて複数の溝7を設
けた溝付ローラとし、手差し用紙搬送用ガイド板4を前
記溝7を通って配設するとともに、ローラ1,2の出口
近傍の溝7中にはフィードローラをストップさせる手差
しストップセンサ3を設け、該センサ3と手差しの動作
タイミングにより、用紙11先端をローラ1,2の出口近
傍で待機状態にして先端のみにカール付けを行なうもの
である。
また、第2の考案の手差し装置は、第1の考案の手差し
装置において固いローラ2を駆動側とし、従動側の弾性
体ローラ1′を固いローラ2の駆動ローラ軸8に対して
半回転クラッチ13を介して連結する偏心軸9に回転自在
に支持し、該偏心軸9の偏心量15を固いローラ2の弾性
体ローラ1′へのくい込み量のほぼ1/2にし、用紙1先
端に対してのみ、前記偏心軸9の回転変位により両ロー
ラ1′,2間のくい込み状態を形成するようにしたもの
である。
[作用] 本件考案は以上のように構成されているので、第1の考
案の場合には搬送用ガイド板4を介してフィードローラ
1,2の位置まで送られた手差し用紙11の先端によって
溝7の中に設けられた手差しストップセンサ3が作動さ
れると、フィードローラ1,2は停止され、用紙11の先
端は固いローラ2によって弾性体ローラ1に対してくい
込むように湾曲した状態に保持され、カール付けがなさ
れる。
また、第2の考案の場合には、通常は弾性体ローラ1′
と固いローラ2とは単に接触状態に維持されるととも
に、カール付けが必要となり半回転クラッチ13が作動さ
れた場合にのみ、偏心軸9が半回転されて固いローラ2
が弾性体ローラ1′にくい込み、用紙11の先端に対する
カール付けが可能な状態になる。
[実施例] 本件考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第1図
は第1の考案の実施例の説明断面図で、用紙11を手差し
用受け板19を利用して複写機の側壁12に設けた手差し口
20より挿入すると、手差し口20に設けられた手差しスタ
ートセンサ22の検出作動により手差しフィードローラ
1,2が駆動され、手差し用紙搬送用ガイド板4に沿っ
て用紙11を搬送する。このフィードローラは、スポンジ
等の弾性体からなる弾性体ローラ1と弾性体ローラより
固いローラ2とで構成し、固いローラ2が弾性体ローラ
1に1〜2mmくい込むように加圧接触状態に配設され、
このくい込みにより両ローラの間に挟まれた用紙先端に
カールが形成される。
この用紙先端へのカール付け作用を行なうために、第2
図に示すように弾性体ローラ1と固いローラ2とを共に
軸方向に両ローラ同一の間隔をあけて複数の溝7を設け
た溝付ローラとし、手差し用紙搬送用ガイド板4を前記
溝7を通って配設するとともに、ローラの出口近傍の溝
7の中にフィードローラ1,2をストップさせる手差し
ストップセンサ3を配設する。
この手差しストップセンサ3と手差しの動作タイミング
とりよって、用紙先端がローラ1,2の出口近傍に達し
たときにストップセンサ3を作動させ、用紙をストップ
させて待機状態とし、用紙先端をローラ1,2の間に挟
んでカール付けを行なうのである。
このように、フィードローラをストップさせてカール付
けを行なった後、画像濃度等を決めてスタートスイッチ
を押すと、フィードローラの駆動が再開され、再び用紙
をガイド板5、搬送ローラ6を経て感光ドラム21へ搬送
し、現像転写のプロセスが行なわれる。
次に、第3図は本件の第2の考案に対応する他の実施例
のフィードローラを示すもので、この実施例において
は、フィードローラが用紙の先端を挟持するときだけ、
弾性体ローラ1′に固いローラ2が1〜2mm程度くい込
んだ状態となるカール付ローラを形成するようにしてあ
る。
すなわち、弾性体ローラ1′を偏心量15を有する偏心軸
9上に軸受14を介して回転自在に支持し、その偏心軸9
を固いローラ2の駆動ローラ軸8に対して歯車16、17と
位置決めカム18をもった半回転クラッチ13とを介して連
結可能となし、通常は偏心軸9を、弾性体ローラ1′が
固いローラ2に単に接触する最も離反した状態に維持
し、手差しスタートセンサが用紙先端を検出した場合
に、ソレノイド等を介して半回転クラッチ13が作動さ
れ、偏心軸を180°回転し、その回転位置が位置決めカ
ム18によって正確に確保されるようになっている。
この位置状態では、180°の回転によって弾性体ローラ
1′は固いローラ2に最もくい込んだ状態になり、その
くい込み量は偏心量15のほぼ2倍となり、それ以後は先
の実施例の場合のフィードローラと同様に両ロール
1′,2の間に挟持された用紙先端に対してカール付け
を行なうものである。
カール付けが終り再びスタートスイッチが押されると、
フィードローラ1′,2が駆動されると同時に半回転ク
ラッチ13が作動され、偏心軸9はもとの最も離反した状
態に復帰し、弾性体ローラ1′に対する固いローラ2の
くい込みは解除される。なお、前記溝7の巾は特に広く
しなければストレートのローラとほぼ同様のカール付効
果を奏することができる。
また、第3図において10は駆動ローラ軸8と偏心軸9を
支持する軸受である。
[考案の効果] 本件考案は以上のような構成と作用を有しているので、
その請求項(1)の手差し装置によれば、フィードローラ
がカール付けローラとして、そのローラの出口で用紙を
ストップさせて待機状態にし、用紙先端に有効に信頼性
の高いカール付けを行なうことができ、しかも構造がき
わめて簡単なため装置を安価で提供することができる。
また、請求項(2)の手差し装置によれば、フィードロー
ラのカール付けのためのくい込みが必要な時だけに行な
われるので、部品の耐久性が良くなり、環境状態が悪い
時もしわ等が発生する副作用がなく、感光ドラムからの
用紙の分離を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の本考案の手差し装置部分の説明断面
図、第2図はカール付けフィードローラの正面図、第3
図は本件の第2の考案のフィードローラの説明縦断面図
である。 1,1′……弾性体ローラ、 2……固いローラ、 3……手差しストップセンサ、 4……手差し用紙搬送用ガイド板、 7……溝、8……駆動ローラ軸、 9……偏心軸、11……用紙、 13……半回転クラッチ、 22……スタートセンサ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複写機の手差し給紙用フィードローラを、
    スポンジ等からなる弾性体ローラと、該弾性体ローラに
    1〜2mmくい込むよう加圧接触された前記弾性体ローラ
    より固いローラとで構成し、弾性体ローラと固いローラ
    とを共に軸方向に両ローラ同一の間隔をあけて複数の溝
    を設けた溝付ローラとし、手差し用紙搬送用ガイド板を
    前記溝を通って配設するとともに、ローラの出口近傍の
    溝中にはフィードローラをストップさせる手差しストッ
    プセンサを設け、該センサと手差しの動作タイミングに
    より、用紙先端をローラの出口近傍で待機状態にして先
    端のみにカール付けを行なうことを特徴とする手差し装
    置。
  2. 【請求項2】固いローラを駆動側とし、従動側の弾性体
    ローラを固いローラの駆動ローラ軸に対して反回転クラ
    ッチを介して連結する偏心軸に回転自在に支持し、該偏
    心軸の偏心量を固いローラの弾性体ローラへのくい込み
    量のほぼ1/2にし、用紙先端に対してのみ、前記偏心軸
    の回転変位により両ローラ間のくい込み状態を形成する
    ようにしたことを特徴とする請求項(1)記載の手差し装
    置。
JP15626388U 1988-11-30 1988-11-30 手差し装置 Expired - Lifetime JPH0622679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15626388U JPH0622679Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 手差し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15626388U JPH0622679Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 手差し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279345U JPH0279345U (ja) 1990-06-19
JPH0622679Y2 true JPH0622679Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=31434649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15626388U Expired - Lifetime JPH0622679Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 手差し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622679Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0279345U (ja) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622679Y2 (ja) 手差し装置
JP2001341897A (ja) シート材の搬送装置
JP3161039B2 (ja) 給紙装置
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JPH0213409Y2 (ja)
JPS59108641A (ja) シ−トのカ−ル矯正装置
JPH0259095B2 (ja)
JP2002068574A (ja) 後処理装置
JPH0441359A (ja) 画像形成装置
JPH0532297B2 (ja)
JPS63154541A (ja) 両面複写装置
JPS6242821B2 (ja)
JPS6010986Y2 (ja) 原稿送り装置
JPH0546041Y2 (ja)
JPH0739899Y2 (ja) 給紙装置の用紙ガイド装置
JPH0117553Y2 (ja)
JPH075075Y2 (ja) 手差し給紙装置
JPH0412037Y2 (ja)
JPH04140252A (ja) プリンタの用紙吸入機構
JP2785233B2 (ja) シート材搬送装置
JP3714888B2 (ja) 画像形成装置
JPH0711064Y2 (ja) 用紙先端の分離装置
JP2751669B2 (ja) ロール紙逆セット防止装置
JPS5928426Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPS63225051A (ja) 用紙搬送装置