JPH06225488A - ブラシレスモータのステータ - Google Patents

ブラシレスモータのステータ

Info

Publication number
JPH06225488A
JPH06225488A JP1223893A JP1223893A JPH06225488A JP H06225488 A JPH06225488 A JP H06225488A JP 1223893 A JP1223893 A JP 1223893A JP 1223893 A JP1223893 A JP 1223893A JP H06225488 A JPH06225488 A JP H06225488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
stator
pole
projected
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1223893A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuaki Saitou
郁明 斉藤
Hideki Shimada
島田  秀樹
Yoshifumi Shimogaki
好文 下垣
Masatoshi Kono
正敏 河野
Hiroyoshi Toyoshima
弘祥 豊島
Yoshiyuki Furuya
美幸 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1223893A priority Critical patent/JPH06225488A/ja
Publication of JPH06225488A publication Critical patent/JPH06225488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種OA機器,産業機器に使用される鉄芯付
き薄型ブラシレスモータのステータにおいて、ステータ
コイル巻き線の端末処理としてターミナルピン方式が採
用されることが多いが、高さ寸法の制約があり薄型化で
きないという問題を解決し安価なステータを提供する。 【構成】 n相(nは2以上の整数)の巻き線と、それ
ぞれ1相あたりm個の巻き線が施される合計nm個(m
は正の整数)の凸極を持つステータコアからなり、前記
ステータコアは凸極基部側に開口部を持ち、巻き線の凸
極間渡り線を特定の凸極に巻き掛け、ステータ巻き線の
次相への移行部を前記開口部の上側または下側を通過さ
せ、前記開口部通過線をステータ巻き線の被給電部とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種OA機器,産業機
器に使用される鉄芯付きブラシレスモータに使用される
ステータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ブラシレスモータはOA機器のダ
ウンサイジング化にともない小形化,薄型化の傾向が加
速され、さらに一層のコストダウンが要求されている。
【0003】以下に、従来のブラシレスモータのステー
タについて説明する。図7は従来の実施例におけるステ
ータの平面図、図8は断面図、図9は巻き線接続回路図
を示す。
【0004】図7,8に示すように、ステータコア1は
複数の凸極3を有し各凸極には巻き線10が施される。
図の例では相数n=3(以下3相の巻き線をU相,V
相,W相と呼ぶ),m=4で合計12の凸極に巻き線さ
れている。
【0005】以下図7,9を用いて説明する。まず、コ
イルの巻き始め線をターミナルピン8Uに5ないし6回
巻き付けた後、凸極U1(以下凸極は省略)へ時計回り
に巻き(以下、巻き方向は凸極外周側から見たものとす
る)順次U2,U3,U4を同一巻き方向で巻く。U4の巻
き終わり線をターミナルピン8Cに2ないし3回巻き付
け後、V1に反時計回りに巻き付け順次V2,V3,V4
同一巻き方向で巻く。V4の巻き終わり線をコア凸極間
を縫うように渡り配線し、ターミナルピン8Vに5ない
し6回巻き付けた後コイル線を切断する。W相はコイル
線を8Wに5ないし6回巻き付けた後W1へ時計回りに
巻き付け、以下W2,W3,W4を同一巻き方向で巻く。
4の巻き終わり線をコア凸極間を縫うように渡り配線
し、ターミナルピン8Cへ5ないし6回巻き付けた後切
断する。V相はU相と反対方向巻きになっているため、
コイル巻き線接続は図9に示すように、ターミナルピン
8U,8V,8Wを3相の被給電端子とし8Cを共通端
子とするいわゆるY結線接続となる。コイル端末線を巻
き付けたターミナルピン8U,8V,8W,8Cをはん
だ9付けした後90度折り曲げて、ターミナルピンと対
向して配置される回路基板(図示しない)へはんだ付け
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、ステータコイル巻き線の端末をターミナ
ルピンに巻き付けるためターミナルピン径や、ターミナ
ルピンに巻き付けたコイルの線径やコイル線予備ハンダ
などの高さ寸法の制約があり薄型化できないという問題
や、ターミナルピン取り付け,ターミナルピンへのステ
ータコイル線の巻き付け,巻き付け後の予備ハンダ付け
などの組立工数が必要でありコストダウンの障害となっ
ていた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、薄型で組立工数を低減し、安価なブラシレスモータ
のステータを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明のブラシレスモータのステータは、n相(nは
2以上の整数)の巻き線と、それぞれ1相あたりm個の
巻き線が施される合計nm個(mは正の整数)の凸極を
持つステータコアからなり、このステータコアは凸極基
部側に開口部を持ち、巻き線の凸極間渡り線を特定の凸
極に巻き掛け、ステータ巻き線の次相への移行部を前記
開口部の上側または下側を通過させ、前記開口部通過線
をステータ巻き線の被給電部とする。また、回路基板上
に形成したステータ巻き線への給電部とステータ巻き線
の被給電部の電気的接続を導電性材料を介して接続す
る。
【0009】さらに、回路基板上に形成したステータ巻
き線への給電部とステータ巻き線の被給電部の電気的接
続において、ステータ巻き線の被給電部であるステータ
コア開口部通過線にたるみをもうけて接続する。
【0010】
【作用】この構成によってステータコアの開口部の上、
または下を通過する渡り線を直接回路基板に、はんだ付
けできるためターミナルピン径や、コイルの線径に起因
する高さ方向寸法の削減により大幅な薄型化が可能とな
る。また巻き線コイルを途中切断することなく連続巻き
線、いわゆる一筆書きが可能となり巻線時間が削減でき
る。またターミナルピンの取り付け,ターミナルピンへ
のコイル線の巻き付け,予備ハンダ付け,ターミナルピ
ンの折り曲げなどの組立工数が不要となり、薄型で安価
なブラシレスモータのステータを提供することができ
る。
【0011】
【実施例】(実施例1)以下本発明の第1の実施例につ
いて、図1,図2,図3を参照しながら説明する。
【0012】図1は平面図、図2は巻き線展開図、図3
は巻き線接続図である。図1,図2において、巻き始め
線をU2へ時計回りに1回巻き掛けU1へ時計回り巻きす
る。本実施例ではコア開口部2a上を通過する渡り線4
がU相の被給電部となる。順次U2,U3,U4を同一方
向巻きする。
【0013】U4の巻き終わり線をV2に反時計回りに1
回巻き掛けコア開口部2b上を通過させ、V1に反時計
回り巻きする。この時にできる渡り線5がいわゆる3相
Y結線の共通端子となる。以下V2,V3,V4を同一方
向に巻き、V4の巻き終わり線をU2とW4間のスロット
12aで図1の紙面上から下へ(以下紙面を省略)、さ
らにW4とV3のスロットを下から上へ通し、開口部2c
上を通過させ、V2へ反時計回りに1回巻き掛けた後W1
へ時計回り巻きする。この時にできる渡り線6がV相,
W相の被給電部となる。以下順次W2,W3,W4を同一
方向に巻く。
【0014】W4の巻き終わり線をU3,W1間を上から
下へW1,V2間を下から上へ通し、開口部2b上を通過
させV1へ反時計回りに1回巻き掛けて巻き終わりとな
る。この時にできる渡り線7も、3相Y結線の共通端子
となる。巻き終わり線を接着剤11でコアまたはコイル
巻き線へ固定し、余り線は切断する。巻き始め線はU 2
の巻き線で押さえられて、ほどけることがないためその
まま切断する。巻き始めから巻き終わりまで途中でコイ
ル線を切断しない連続巻きいわゆる一筆書き巻き線とな
り巻き線時間が削減できる。以上のような巻き配線作業
は自動巻き線機によって容易に実現できる。
【0015】U相,W相に対してV相が反対方向巻にな
っているため、図3に示すように開口部上の渡り線の4
Us,6Ve,6Wsを3相の被給電端子とし5Ue,
5Vs,7Weを共通端子とする3相Y結線接続とする
ことができる。4Us,6Ve,6Wsおよび5Ue,
5Vs,7We(3ヵ所1括)をそれぞれ対向する回路
基板のはんだ付けランド(図示しない)にはんだ付けす
る。その後渡り線6の6Veと6Wsの間を切断して電
気的配線を完了する。
【0016】なお、凸極基部側のステータコア開口部形
状はコイル渡り線部が開口されていればどのような形状
でも良い。
【0017】(実施例2)次に第2の実施例として、ス
テータ巻き線の被給電部と回路基板の電気的接続方法に
ついて説明する。
【0018】図4において、ステータコイルの被給電部
であり渡り線4,5,6,7と対向して配置される回路
基板13に銅泊パターンで設けた、ステータコイルへの
給電部14と渡り線4,5,6,7との空隙部に導電性
材料15、たとえばチップジャンパーを介してはんだ9
ではんだ付けする。
【0019】(実施例3)第3の実施例として、ステー
タ巻き線の被給電部と回路基板の電気的接続方法につい
て図5で説明する。
【0020】実施例2でふれた、ステータコイルへの給
電部14と渡り線4,5,6,7との空隙部を渡り線
4,5,6,7にたるみを設け、回路基板13に設けた
給電部14にはんだ9ではんだ付けする。
【0021】渡り線のたるみの設け方に付いて図6によ
り説明する。巻き配線機にステータコア1を巻き線ガイ
ド16を用いて取り付ける。渡り線は巻き線ガイド16
の側面16aと面16bでガイドされ面16bの高さで
容易に実施できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、ステータコアは凸極基
部側に開口部を持ち、巻き線の凸極間渡り線を特定の凸
極に巻き掛け、ステータ巻き線の次相への移行部を前記
開口部の上側または下側を通過させるためこの開口部通
過線をステータ巻き線の被給電部とし、直接回路基板に
はんだ付けできるため、従来のターミナルピン径やコイ
ルの線径分に起因する高さ方向寸法が削減でき、大幅な
薄型化が可能となる。巻き線コイルを途中切断すること
なく連続巻きできるため、またターミナルピンの取り付
け,ターミナルピンへのコイル線の巻き付け,予備ハン
ダ付け,ターミナルピンの折り曲げなどの組立工数が不
要となり、薄型で安価なブラシレスモータのステータを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるステータの平面
【図2】本発明の第1の実施例におけるステータの回路
【図3】本発明の第1の実施例におけるステータの渡り
線引き渡し図
【図4】本発明の第2の実施例におけるコイル線への給
電方法を示す図
【図5】本発明の第3の実施例におけるコイル線への給
電方法を示す図
【図6】本発明の巻き線方法補助図
【図7】従来の実施例におけるステータの平面図
【図8】従来の実施例におけるステータの断面図
【図9】従来の実施例におけるステータの巻き線接続回
路図
【符号の説明】
1 ステータコア 2 開口部 3 凸極 4,5,6,7 渡り線 8 ターミナルピン 9 はんだ 10 巻き線 11 接着剤 12 スロット 13 回路基板 14 給電部 15 導電性材料 16 巻き線ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 正敏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 豊島 弘祥 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 古屋 美幸 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n相(nは2以上の整数)の巻き線と、
    それぞれ1相あたりm個の巻き線が施される合計nm個
    (mは正の整数)の凸極を持つステータコアからなり、
    前記ステータコアは凸極基部側に開口部を持ち、巻き線
    の凸極間渡り線を特定の凸極に巻き掛け、ステータ巻き
    線の次相への移行部を前記開口部の上側または下側を通
    過させ、前記開口部通過線をステータ巻き線の被給電部
    としたことを特徴とするブラシレスモータのステータ。
  2. 【請求項2】 回路基板上に形成したステータ巻き線へ
    の給電部とステータ巻き線の被給電部の電気的接続を導
    電性材料を介して行うことを特徴とする請求項1記載の
    ブラシレスモータのステータ。
  3. 【請求項3】 回路基板上に形成したステータ巻き線へ
    の給電部とステータ巻き線の被給電部の電気的接続にお
    いて、ステータ巻き線の被給電部であるステータコア開
    口部通過線にたるみをもうけて接続することを特徴とす
    る請求項1記載のブラシレスモータのステータ。
JP1223893A 1993-01-28 1993-01-28 ブラシレスモータのステータ Pending JPH06225488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223893A JPH06225488A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ブラシレスモータのステータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223893A JPH06225488A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ブラシレスモータのステータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225488A true JPH06225488A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11799795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223893A Pending JPH06225488A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 ブラシレスモータのステータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225488A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052385A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. モータとそのモータに使用されるステータの製造方法
JP2008092723A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Mabuchi Motor Co Ltd ブラシレスモータ及びその製造方法
US7671495B2 (en) * 2006-11-20 2010-03-02 Asmo Co., Ltd. Armature and motor
CN108880018A (zh) * 2018-06-30 2018-11-23 深圳拓为汽车技术有限公司 一种无刷电机定子及无刷电机
WO2019064373A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 三菱電機株式会社 電動機及び電動機の製造方法
CN110391710A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 建准电机工业股份有限公司 三相马达

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052385A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. モータとそのモータに使用されるステータの製造方法
JPWO2007052385A1 (ja) * 2005-11-01 2009-04-30 パナソニック株式会社 モータとそのモータに使用されるステータの製造方法
US7821165B2 (en) 2005-11-01 2010-10-26 Panasonic Corporation Motor and method of manufacturing stator used therefor
JP4670868B2 (ja) * 2005-11-01 2011-04-13 パナソニック株式会社 モータとそのモータに使用されるステータの製造方法
JP2008092723A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Mabuchi Motor Co Ltd ブラシレスモータ及びその製造方法
US7671495B2 (en) * 2006-11-20 2010-03-02 Asmo Co., Ltd. Armature and motor
US7923872B2 (en) 2006-11-20 2011-04-12 Asmo Co., Ltd. Armature and motor
WO2019064373A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 三菱電機株式会社 電動機及び電動機の製造方法
CN110391710A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 建准电机工业股份有限公司 三相马达
CN110391710B (zh) * 2018-04-19 2021-01-29 建准电机工业股份有限公司 三相马达
CN108880018A (zh) * 2018-06-30 2018-11-23 深圳拓为汽车技术有限公司 一种无刷电机定子及无刷电机
CN108880018B (zh) * 2018-06-30 2020-07-28 深圳拓为汽车技术有限公司 一种无刷电机定子及无刷电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528848Y2 (ja) 外転型ブラシレスモータ
JP5041200B2 (ja) ステータコア及びその分割コア
US6822365B2 (en) Small brush motor
JPH05308742A (ja) 固定子巻線の結線方法
JPH06225488A (ja) ブラシレスモータのステータ
JPH06343236A (ja) ブラシレスモータ
JP4197570B2 (ja) 電動機の固定子
JPH05236692A (ja) ブラシレスモータの固定子巻線接続構造
US20230032339A1 (en) Circuit board for stator windings having integral securing structures
JPH04317534A (ja) ブラシレスモータ
JP3575997B2 (ja) 無刷子電動機の樹脂モールド固定子の製造方法
JPH11187598A (ja) 電動機の電機子巻き線
JP2000166196A (ja) 電動機の固定子
JPH04312335A (ja) ブラシレスモータ
JP3291420B2 (ja) 回転電機のステータ及びコイルの端末処理方法
JPH10336936A (ja) 電動機のステータ
JP2996042B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2000125495A (ja) インナーロータ型の固定子
JPH0742209Y2 (ja) ステータコアの巻線接続構造
JP2964110B2 (ja) フラットモータのステータ構造
JP3052538B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH1118340A (ja) ステータコア及びステータコアの巻線方法
JPH05191943A (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH1052021A (ja) ステッピングモーター用コイル
JPS59213264A (ja) 端子基板付モ−タの組立方法