JPH06225020A - 構内交換装置 - Google Patents

構内交換装置

Info

Publication number
JPH06225020A
JPH06225020A JP1273793A JP1273793A JPH06225020A JP H06225020 A JPH06225020 A JP H06225020A JP 1273793 A JP1273793 A JP 1273793A JP 1273793 A JP1273793 A JP 1273793A JP H06225020 A JPH06225020 A JP H06225020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
telephone number
zone
telephone
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1273793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nagano
正明 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1273793A priority Critical patent/JPH06225020A/ja
Publication of JPH06225020A publication Critical patent/JPH06225020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】着信拒否を設定しても特定の相手からの着信時
には着信拒否を行わずに着信を許可できる着信拒否サー
ビス機能を有する構内交換装置を提供する。 【構成】交換機本体1に複数の内線電話機2を接続した
ものであって、各内線電話機2に対する着信拒否の登録
状態とともに着信許可の対象となる内線電話機2の電話
番号を登録する記憶部5を有し、内線電話機2での操作
により制御部4により記憶手段5に対して着信拒否の登
録および着信許可の対象となる内線電話機2の電話番号
の登録を行うとともに、内線電話機2からの発信により
記憶手段5に対して着信先の着信拒否の登録状態を判断
するとともに発信者の電話番号と着信許可の対象となる
内線電話機の電話番号を比較して着信先に着信させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着信拒否サービス機能
を有する構内交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、構内交換装置には、交換機本体に
多機能電話機を接続し、電話機側で着信拒否を設定する
と、発信者からの着信に対して話中音を出力して、着信
を拒否する着信拒否サービス機能を有するものがある。
このような着信拒否サービス機能を有するものでは、原
則として着信拒否を設定した場合は、発信した相手に関
係なく着信拒否を行うようになっている。
【0003】ところが、これでは運用上不便が多いた
め、特定の相手(例えば、中継台や重役)からの着信に
対しては着信拒否を行わずに応答できるようにすること
が必要になるが、従来では、発信者側から強制着信を行
わない限り応答できなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の着信
拒否サービス機能を有する構内交換装置にあっては、一
度着信拒否を設定すると、この設定を解除しない限り発
信相手に関係なく着信拒否をしてしまうという問題点が
あった。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、着信拒否を設定しても、特定の相手からの着信時に
は着信拒否を行わずに着信を許可できる着信拒否サービ
ス機能を有する構内交換装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、交換機本体に
複数の内線電話機を接続した構内交換装置において、前
記各内線電話機に対する着信拒否の登録状態とともに着
信許可の対象となる前記内線電話機の電話番号を登録す
る記憶手段と、前記内線電話機での操作により前記記憶
手段に対して着信拒否の登録および着信許可の対象とな
る内線電話機の電話番号の登録を行う手段と、前記内線
電話機からの発信により前記記憶手段により着信先の着
信拒否の登録状態を判断するとともに発信者の電話番号
と前記着信許可の対象となる内線電話機の電話番号を比
較して着信先に着信させるか判断する手段により構成さ
れている。
【0007】
【作用】この結果、本発明によれば着信拒否を登録する
際に、あらかじめ着信許可の対象となる内線電話機の電
話番号も登録しておき、着信拒否を登録した電話機を着
信先とした場合、その発信元の電話番号が着信許可の対
象に該当するものか調べ、該当する場合は着信先に着信
させて応答できるようにし、該当しない場合は着信拒否
を行使する。これにより、着信拒否を登録した場合であ
っても、特定の相手からの着信に対しては着信拒否を行
わずに着信を許可できるようになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に従い説明す
る。
【0009】図1は同実施例の概略構成を示している。
図において、1は交換機本体で、この交換機本体1は、
交換回路11を有し、この交換回路11に複数の内線回
路131 〜13n 、13n+1 を接続するとともに、複数
の外線回路121 〜12n を接続している。
【0010】そして、内線回路131 〜13n に多機能
の内線電話機21 〜2n 、内線回路13n+1 に中継台7
をそれぞれ接続し、外線回路121 〜12n に加入者回
線31 〜3n を接続している。ここで、多機能の内線電
話機21 〜2n は、着信拒否を登録するための着信拒否
キー21および着信拒否登録を表示するLED22を有
している。また、交換回路11には制御部4を接続し、
この制御部4に記憶部5および保守用ターミナル6を接
続している。
【0011】図2は制御部4および記憶部5の概略構成
を示している。この場合、制御部4は、記憶部5に対し
て着信拒否(DND)の登録および着信許可ゾーン番号
単位での着信許可の対象となる電話機の電話番号の登録
などを行うデータ登録手段41、着信許可ゾーン番号毎
にゾーン登録のデータがあるかどうかを識別する登録デ
ータ識別手段42、発信者の電話番号とゾーン番号内の
登録データを比較して着信先に着信させるかどうかを判
断する判断手段43を有している。また、記憶部5は、
テーブルA、テーブルB、テーブルCからなるテーブル
群を有している。
【0012】図3(a)(b)(c)は、記憶部5の各
テーブルA、B、Cを示している。この場合、各テーブ
ルA、B、Cは、電話番号から電話機番号に変換した論
理番号Idnに対応したデータを有するもので、テーブ
ルAは、着信拒否が登録中かどうかを示すフラグ(0:
着信拒否登録なし、1:着信拒否登録中)を格納し、テ
ーブルBは、各ゾーン番号(1からnまでの1桁のみ)
毎にゾーン登録がなされているかどうかを示すフラグ
(0:ゾーンの登録なし、1:ゾーンの登録あり)を格
納し、テーブルCは、各ゾーン番号毎に着信許可の対象
となる電話機に関するスタート電話番号とエンド電話番
号をそれぞれ格納している。次に、以上のように構成し
た実施例の動作を説明する。
【0013】まず、各内線電話機21 〜2n での着信拒
否の設定を図4に示すフローチャートにより説明する。
この場合、電話機21 〜2n のうちの任意のもので着信
拒否キー21が押下されると(ステップ401)、この
キー21に対応するLED22が点滅し次のキー入力を
待つ。ここでは、次のキー入力として以下に述べる7つ
のケースがあり、再度、着信拒否キー21を押下するこ
とで(ステップ402)、該当電話機について制御部4
のデータ登録手段41により各ケースに従った着信拒否
のデータ登録が記憶部5に行われる。そして、着信拒否
が登録されるとLED22が点灯される。この場合、制
御部4のデータ登録手段41による各ケースの動作は、
【0014】ケース1(ステップ410):何も入力せ
ずに着信拒否キー21を押下した場合で、許可ゾーンの
データ登録/変更など何も行わずに着信拒否の再登録の
みを行う。この場合、テーブルAの対応するエリアに
“1”を書き込むようになる。
【0015】ケース2(ステップ420):最初に
“0”をダイヤルし(ステップ421)、続けて着信拒
否キー21を押下した場合で、テーブルB、Cのゾーン
番号毎のデータを全てクリアして、いかなる相手からの
着信に対しても拒否する登録を行う。この場合、テーブ
ルAに“1”を書き込み、テーブルB、Cの全てに
“0”を書き込むようになる。
【0016】ケース3(ステップ430):最初にゾー
ン番号指定のため1からnをダイヤルし(ステップ43
1)、続けて着信拒否キー21を押下した場合で、入力
したゾーン番号のデータのみをクリアして登録を行う。
この場合、テーブルAに“1”を書き込み、テーブルB
とCの指定ゾーン番号に対応したエリアに“0”を書き
込むようになる。
【0017】ケース4(ステップ440):最初にゾー
ン番号指定のため“1”から“n”をダイヤルし(ステ
ップ441)、続けて着信許可の対象となる電話番号を
ダイヤルし(ステップ442)、その後に着信拒否キー
21を押下した場合で、特定の者からの着信を許可する
登録を行う。この場合、テーブルAに“1”を書き込
み、テーブルBの入力したゾーン番号の位置に“1”、
テーブルCの入力したゾーン番号のスタート電番および
エンド電番に着信許可の対象となる電話番号データを書
き込むようになる。
【0018】ケース5(ステップ450):最初にゾー
ン番号指定のため“1”から“n”をダイヤルし(ステ
ップ451)、続けて、スタート電話番号、“*”、エ
ンド電話番号を順にダイヤルし(ステップ452〜45
4)、その後に着信拒否キー21を押下した場合で、所
定の電話番号範囲での着信のみを許可する登録を行う。
この場合、テーブルAに“1”を書き込み、テーブルB
の入力したゾーン番号の位置に“1”、テーブルCの入
力したゾーン番号のスタート電番およびエンド電番にそ
れぞれ着信許可の対象となるスタート電話番号およびエ
ンド電話番号データを書き込むようになる。
【0019】ケース6(ステップ460):最初にゾー
ン番号指定のため“1”から“n”をダイヤルし(ステ
ップ461)、続けて、スタート電話番号、“*”をダ
イヤルし(ステップ462、463)、その後に着信拒
否キー21を押下した場合で、所定の電話番号以上につ
いて着信を許可する登録を行う。この場合、テーブルA
に“1”を書き込み、テーブルBの入力したゾーン番号
の位置に“1”、テーブルCの入力したゾーン番号のス
タート電番に着信許可の対象となる電話番号データを書
き込み、エンド電番に“0”を書き込むようになる。
【0020】ケース7(ステップ470):最初にゾー
ン番号指定のため“1”から“n”をダイヤルし(ステ
ップ471)、続けて、“*”、エンド電話番号をダイ
ヤルし(ステップ472、473)、その後に着信拒否
キー21を押下した場合で、所定の電話番号までの着信
を許可する登録を行う。この場合、テーブルAに“1”
を書き込み、テーブルBの入力したゾーン番号の位置に
“1”、テーブルCの入力したゾーン番号のスタート電
番に“0”を書き込み、エンド電番に着信許可の対象と
なる電話番号データを書き込むようになる。
【0021】なお、登録済みの着信拒否を解除する場合
は、図5のフローチャートに示すように着信拒否キーを
押下して、テーブルAに“0”を書き込み、LEDを消
灯するようになる(ステップ501)。次に、このよう
にして着信拒否が登録された内線電話機21 〜2n に着
信があった場合の処理を図6に示すフローチャートによ
り説明する。
【0022】この場合、発信者が電話番号をダイヤルす
ると(ステップ601)、記憶部5のテーブルAを用い
て着信先の電話機が着信拒否を設定しているかどうかを
調べる(ステップ602)。
【0023】ここで、テーブルAのデータが全て0で着
信先の電話機が着信拒否を登録していない場合は、着信
先を呼び出し(ステップ603)、処理を終了する。一
方、着信先の電話機が着信拒否を登録している場合は、
制御部4の登録データ識別手段42により記憶部5のテ
ーブルBを用いてゾーン番号にデータが登録されている
かどうかを調べる(ステップ604)。
【0024】この場合、テーブルBのゾーン番号内にゾ
ーン登録されていない場合、つまりテーブルBのデータ
が全て“0”の場合は、話中音を発信者に送出し(ステ
ップ605)、処理を終了する。一方、ゾーン番号にゾ
ーン登録されている場合、つまりテーブルBのデータが
全て“0”でない場合は、ステップ606に進み、テー
ブルBのゾーン番号内のデータを調べる。
【0025】この場合、ゾーン番号内のデータを調べる
ために、ゾーン番号指定iを、最初1にする。そして、
テーブルBのゾーン番号1内の登録識別フラグからゾー
ン登録があるかを調べ(ステップ607)、ゾーン登録
がある場合は、制御部4の判断手段43によりテーブル
Cを用いて対応するゾーン番号内の電番データをチェッ
クして、発信者の電話番号が含まれるか判断する(ステ
ップ608)。
【0026】そして、ここでテーブルCのゾーン番号内
に発信者の電話番号が含まれる場合は、着信先を呼び出
し(ステップ603)、処理を終了する。一方、ゾーン
番号内に発信者の電話番号が含まれない場合や、ステッ
プ607でテーブルBのゾーン番号1内にゾーン登録が
ないと判断された場合は、次のゾーン番号内を調べるた
めにゾーン番号指定iをi+1にして2とし(ステップ
609)、さらにゾーン番号指定iがMAX(N)を越
えているかチェックする(ステップ610)。
【0027】ここで、ゾーン番号指定iがMAX(N)
を越えていない場合は、ステップ607に戻って、今度
はテーブルBのゾーン番号2内にゾーン登録があるかを
調べるようになる。また、ゾーン番号指定iがMAX
(N)を越えて、全てのゾーン番号内に発信者の電話番
号が含まれない場合は、着信拒否を実行し、話中音を発
信者に送出し(ステップ605)、処理を終了する。
【0028】従って、このようにすれば記憶部5のテー
ブルAに着信拒否が登録中かどうかを示すフラグを、テ
ーブルBに各ゾーン番号毎にゾーン登録がなされている
かどうかを示すフラグを、テーブルCに各ゾーン番号毎
に着信許可の対象となる電話機に関するスタート電話番
号とエンド電話番号をそれぞれ格納可能にしていて、各
内線電話機21 〜2n での操作により、制御部4により
テーブルAに対する着信拒否の登録およびテーブルB、
Cに対する着信許可ゾーン番号単位での着信許可の対象
となる電話機の電話番号の登録を行い、着信拒否を登録
した電話機を着信先とした発信があった場合、テーブル
Aを用いて着信先の電話機が着信拒否を登録しているか
どうかを調べ、着信拒否を登録している場合に、テーブ
ルBを用いてゾーン番号にデータが登録されているかど
うかを調べ、さらにテーブルCを用いて該当するゾーン
番号内をチェックし、発信者の電話番号が含まれる場合
に、着信先の着信を許可するようにしているので、着信
拒否を設定していても、中継台や重役などの特定の相手
からの着信時には着信拒否を行わずに着信を許可できる
ようになる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、着信拒否を登録する際
に、あらかじめ着信許可の対象となる内線電話機の電話
番号も登録しておき、着信拒否を登録した電話機を着信
先とした発信があった場合、その発信元の電話番号が着
信許可の対象に該当するものか調べ、該当する場合は着
信先に着信させて応答できるようにし、該当しない場合
は着信拒否を行使するようにできるので、着信拒否を登
録した場合であっても、特定の相手からの着信に対して
着信拒否を行わずに着信を許可して応答できるようにな
り、交換サービスの一層の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成を示す図。
【図2】制御部および記憶部の概略構成を示す図。
【図3】記憶部の各テーブルを示す図。
【図4】一実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図5】一実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図6】一実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【符号の説明】
1…交換機本体、11…交換回路、12…外線回路、1
31 〜13n 、13n+1 …内線回路、21 〜2n …内線
電話機、21…着信拒否キー、22…LED、31 〜3
n …加入者回線、4…制御部、41…データ登録手段、
42…登録データ識別手段、43…判断手段、5…記憶
部、6…保守用ターミナル、7…中継台。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換機本体に複数の内線電話機を接続し
    た構内交換装置において、 前記各内線電話機に対する着信拒否の登録状態とともに
    着信許可の対象となる前記内線電話機の電話番号を登録
    する記憶手段と、 前記内線電話機での操作により前記記憶手段に対して着
    信拒否の登録および着信許可の対象となる内線電話機の
    電話番号の登録を行う手段と、 前記内線電話機からの発信により前記記憶手段により着
    信先の着信拒否の登録状態を判断するとともに発信者の
    電話番号と前記着信許可の対象となる内線電話機の電話
    番号を比較して着信先に着信させるか判断する手段とを
    具備したことを特徴とする構内交換装置。
JP1273793A 1993-01-28 1993-01-28 構内交換装置 Pending JPH06225020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273793A JPH06225020A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 構内交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273793A JPH06225020A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 構内交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225020A true JPH06225020A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11813748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1273793A Pending JPH06225020A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 構内交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792264B1 (en) 1999-08-09 2004-09-14 Fujitsu Limited Reception forcing method for mobile communication system, mobile communication system and managing center

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792264B1 (en) 1999-08-09 2004-09-14 Fujitsu Limited Reception forcing method for mobile communication system, mobile communication system and managing center

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000349902A (ja) 電話交換装置
JPH06225020A (ja) 構内交換装置
JPH02312430A (ja) 電子交換機
JPS63266954A (ja) 着信拒否方式
JPH01188151A (ja) 通信端末装置
JPH06244943A (ja) 構内交換装置
JPH03285440A (ja) 着信転送方式
JPS6367065A (ja) 着信拒否方式
JP2795155B2 (ja) 指定チャネル着信方法
JPH0348599A (ja) 構内交換機における内線電話着信方法及び着信自動割り当て機能を有する構内交換機
JP3179935B2 (ja) 個人id通信システム及び個人id通信交換装置
JPH0413350A (ja) 個人番号による通信接続制御方式
JPS6367953A (ja) 着信拒否方式
KR100438422B1 (ko) 발신자 정보 저장 방법
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
JPH05176064A (ja) 局線着信方式
JPH0630136A (ja) グループ探索における着信転送方法
JPH05145655A (ja) マルチメデイア端末装置
JPH02260739A (ja) 識別転送機能を備えた通信端末機器
JP3425862B2 (ja) 着信制御装置
JPH02128561A (ja) 可変着信呼転送装置
KR20070011837A (ko) 부재중 착신 리스트 표시 기능을 갖는 이동통신 단말기 및그 방법
JPS63276355A (ja) 特定加入者以外の着信規制方法
JPH08204828A (ja) 電子交換機および端末
JPS6053396A (ja) 着信拒否方式