JPH06224977A - 外部インターフェイス選択装置 - Google Patents

外部インターフェイス選択装置

Info

Publication number
JPH06224977A
JPH06224977A JP5011160A JP1116093A JPH06224977A JP H06224977 A JPH06224977 A JP H06224977A JP 5011160 A JP5011160 A JP 5011160A JP 1116093 A JP1116093 A JP 1116093A JP H06224977 A JPH06224977 A JP H06224977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
connector
signal
conversion
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5011160A
Other languages
English (en)
Inventor
Tei Satake
禎 佐竹
Junichi Suzuki
淳一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5011160A priority Critical patent/JPH06224977A/ja
Publication of JPH06224977A publication Critical patent/JPH06224977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】1台の装置で複数種類の外部インターフェイス
を選択可能とする。 【構成】機器側インターフェイスAの内部に、複数の外
部インターフェイスIFiのための信号変換手段Ci
と、信号変換手段Ciに接続される外部信号線を全て外
部と接続できるようにしたインターフェイスコネクタK
と、インターフェイス変換コネクタBiから入力される
インターフェイス識別信号Siによって信号変換手段C
iを切り換える信号選択手段Dとを設け、機器側に接続
されるインターフェイスコネクタKを備えるインターフ
ェイス変換コネクタBiの内部に、外部インターフェイ
スIFiのコネクタKiへ変換する手段と、機器側イン
ターフェイスAにインターフェイス変換コネクタBiの
種類を知らせるインターフェイス識別信号Siの発生手
段とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外部インターフェイス選
択装置に関するものであり、1台の装置で複数種類の外
部インターフェイスを選択的に切り換えて用いる情報通
信機器に利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、LANとWANとを相互接続する
ルーターや、LANとLANを相互接続するブリッジな
どの情報通信機器が広く使用されている。これらのルー
ターやブリッジなどにおいて使用されるインターフェイ
スは必ずしも1種類ではない。たとえば、ルーターに接
続されるようなWANのインターフェイスとしては、
V.24、X.21、V.35などの複数種類の規格が
一般的となっている。また、LANの規格についても1
0BASE−5、10BASE−2、10BASE−T
などの複数種類の規格が一般的となっている。
【0003】従来のルーターやブリッジでは、これらの
複数種類のインターフェイスに対応しようとする場合、
その情報通信機器がサポートする全てのインターフェイ
ス手段を機器内に実装し、筐体の背面に全ての種類のイ
ンターフェイスコネクタを実装していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年の半導体技術の進
歩により、電子回路が集積化され、それに従って機器そ
のものも小型化してきている。ところが、インターフェ
イスコネクタ等は規格で決まっているため従来の大きさ
のままである。これらの大きなコネクタを複数個実装し
なければならないルーターやブリッジでは、小型化がで
きないという問題があった。さらに、インターフェイス
の規格で、そのインターフェイスに周辺機器が接続され
ているかを検出する方法が無い場合、どのインターフェ
イスに接続しているかをユーザーがスイッチで設定する
必要があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の外部インターフ
ェイス選択装置にあっては、上記の課題を解決するため
に、図1に示すように、複数の外部インターフェイスI
Fi(i=1〜n)を選択的に接続する情報通信機器に
おいて、機器側インターフェイスAの内部に、複数の外
部インターフェイスIFiのための信号変換手段Ci
と、信号変換手段Ciに接続される外部信号線を全て外
部と接続できるようにしたインターフェイスコネクタK
と、インターフェイス変換コネクタBiから入力される
インターフェイス識別信号Siによって信号変換手段C
iを切り換える信号選択手段Dとを設け、機器側インタ
ーフェイスAのインターフェイスコネクタKに接続され
るインターフェイスコネクタKを備えるインターフェイ
ス変換コネクタBiの内部に、機器側のインターフェイ
スコネクタKを外部インターフェイスIFiのコネクタ
Kiへ変換する手段と、機器側インターフェイスAにイ
ンターフェイス変換コネクタBiの種類を知らせるイン
ターフェイス識別信号Siの発生手段とを設けたことを
特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明では、複数の通信規格のそれぞれに準拠
したインターフェイスコネクタK1,K2,…,Knの
形状が大きいことから、これらのインターフェイスコネ
クタK1,K2,…,Knに必要とされる信号線を全て
1つのコネクタKに集めて、このコネクタKを小さくす
ることによって省スペース化を図っている。このよう
に、1つのコネクタKに全ての信号線を集中すると、そ
のままでは周辺機器と接続できないので、各々の通信規
格に準拠したインターフェイスコネクタK1,K2,
…,Knへ変換するインターフェイス変換コネクタB
1,B2,…,Bnを用いている。また、複数の外部イ
ンターフェイスIF1,IF2,…,IFnのうち、ど
のインターフェイスを選択するのかを機器側インターフ
ェイスAで検出できるように、インターフェイス変換コ
ネクタB1,B2,…,Bn内にインターフェイス識別
信号S1,S2,…,Snを発生させる手段を設けてい
る。機器側インターフェイスAでは、このインターフェ
イス識別信号S1,S2,…,Snに基づいて、どのイ
ンターフェイス変換コネクタが接続されているかを識別
して、信号選択手段Dにより、信号変換手段C1,C
2,…,Cnのうち1つを選択するものである。
【0007】
【実施例】本発明の外部インターフェイス選択装置の基
本構成図を図1に示す。この装置は、機器側インターフ
ェイスAと、インターフェイス変換コネクタBi(i=
1〜n)とに分かれる。機器側インターフェイスAは、
ルーターやブリッジ等の情報通信機器のインターフェイ
スであり、n種類のインターフェイスIFi(i=1〜
n)の信号線が1つのインターフェイスコネクタKに集
約されて、このインターフェイスコネクタKが情報通信
機器の筐体に実装される。ここで、インターフェイスI
Fi(i=1〜n)は、機器側がサポートしているn種
類のインターフェイスであり、たとえばV.24やX.
21等の通信用インターフェイスである。
【0008】インターフェイス変換コネクタBiは、機
器側のインターフェイスコネクタKを、i番目のインタ
ーフェイスIFi用のインターフェイスコネクタKiに
変換するためのコネクタである。インターフェイス変換
コネクタBiは、機器側のインターフェイスコネクタK
と接続するためのインターフェイスコネクタKと、i番
目のインターフェイスIFi用のコネクタKiと、自己
がi番目のインターフェイスIFi用の変換コネクタで
あることを情報通信機器側へ通知するためのインターフ
ェイス識別信号Siの発生手段とから成る。インターフ
ェイス変換コネクタBiの内部では、インターフェイス
コネクタKからインターフェイスIFi用の信号を取り
出してi番目のインターフェイスIFi用のコネクタK
iに接続される。
【0009】機器側インターフェイスAは、インターフ
ェイス変換コネクタKiと接続するためのインターフェ
イスコネクタKと、インターフェイスコネクタKの中の
インターフェイスIFi用の信号を信号選択手段Dへ入
力する信号に変換したり、信号選択手段Dから出力され
る信号をインターフェイスコネクタKの中のインターフ
ェイスIFi用の信号へ変換したりするインターフェイ
ス信号変換手段Ci(i=1〜n)と、n種類の信号変
換手段Ciの信号をインターフェイス変換コネクタBi
から来るインターフェイス識別信号Siに基づいて選択
する信号選択手段Dとから構成される。
【0010】インターフェイスコネクタKにインターフ
ェイス変換コネクタBiを接続すると、インターフェイ
スコネクタK上のインターフェイスIFiに関する信号
線がアクティブになる。このアクティブになった信号線
を信号変換手段Ciによって信号選択手段Dと接続す
る。信号選択手段Dは、インターフェイス変換コネクタ
Biからのインターフェイス識別信号Siに基づいて信
号変換手段Ciを切り替える。信号選択手段Dによって
選択された信号は通信コントローラと接続される。
【0011】機器側インターフェイスAの詳細な実施例
を図2に示す。この例では、機器から出力する信号線は
全て出力させ、機器へ入力する信号線はセレクタD2で
切り換える。たとえば、外部インターフェイスとして
V.24やV.35などのシリアルの規格を用いた場合
を例に説明する。V.24やV.35などの規格をサポ
ートする通信コントローラEは、その入出力がTTLレ
ベルになっている。送信データ線の信号変換手段C1i
(i=1〜n)は、このTTLレベルからV.24や
V.35の信号方式へ変換するドライバーで構成され
る。このドライバーの出力は、インターフェイス変換コ
ネクタBiの方で選択的に切り換えできるので、サポー
トする全てのインターフェイス用のドライバーに接続し
ておけばよい。受信データ線の信号変換手段C2i(i
=1〜n)は、V.24やV.35の信号方式からTT
Lレベルへ変換するレシーバーで構成される。このレシ
ーバーの入力は、インターフェイス変換コネクタBiの
方で選択的に入力されるが、他のレシーバーとの切り換
えが必要なのでセレクタD2で切り換える。このセレク
タD2は種類検出手段Fの出力により複数の信号変換手
段C2iのうちの1つを選択するものである。他のDT
RやCTSなどの制御信号も同様であり、制御出力信号
Xには全てドライバーを備える信号変換手段C31〜C
3nを実装し、そのままインターフェイスコネクタKへ
出力する。制御入力信号Yはインターフェイスコネクタ
Kからの信号に全てレシーバーを備える信号変換手段C
41〜C4nを実装し、それを種類検出手段Fの出力に
よりセレクタD4で切り換えればよい。
【0012】次に、機器側インターフェイスAがインタ
ーフェイス変換コネクタBiの種類を認識するための種
類検出手段Fの回路構成例を図3に示す。この回路は、
インターフェイスコネクタKの信号線のうち、3本のピ
ンを種類検出用に用いる。1本をGNDピンとし、他の
2本を種類ビットb1,b2に用いる。この種類ビット
b1,b2は、どちらも抵抗R1,R2によりプルアッ
プしておく。外部にインターフェイス変換コネクタBi
を接続していない場合は、どちらもHighレベルにな
るので、インターフェイス変換コネクタBiを接続して
いないことが分かる。
【0013】次に、インターフェイス変換コネクタBi
側のインターフェイス識別信号Siを発生させるための
回路構成例であるが、例えば、図4に示すように、イン
ターフェイスIF1用の種類ビットを全てGNDへ接続
すれば、機器側の種類ビットb1,b2が全てLowレ
ベルになるので、インターフェイス変換コネクタIF1
が接続されていることを認識できる。また、図5に示す
ように、インターフェイスIF2用の第1の種類ビット
b1をプルアップしておき、第2の種類ビットb2をG
NDへ接続すれば、機器側の第1及び第2の種類ビット
b1,b2がHighレベルとLowレベルになるの
で、インターフェイス変換コネクタIF2が接続されて
いることを認識できる。さらに、図6に示すように、イ
ンターフェイスIF3用の第2の種類ビットb2をプル
アップしておき、第1の種類ビットb1をGNDへ接続
すれば、機器側の第1及び第2の種類ビットb1,b2
がLowレベルとHighレベルになるので、インター
フェイス変換コネクタIF3が接続されていることを認
識できる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、複数の外部インターフ
ェイスに接続するための信号変換手段を機器側インター
フェイスに全て備えており、既存の通信規格とは異なる
標準のインターフェイスコネクタに全ての信号線を集中
させたので、この標準のインターフェイスコネクタを小
型化することにより、機器の実装容積を小さくすること
ができ、機器の小型化が可能となる。また、この標準の
インターフェイスコネクタを既存の通信規格に準拠する
インターフェイスコネクタに変換するためのインターフ
ェイス変換コネクタを使用することにより、任意の外部
インターフェイスを接続することができる。さらに、こ
のインターフェイス変換コネクタにその種類を示す識別
信号を発生する手段を設けたことにより、機器側インタ
ーフェイスでは、どの外部インターフェイスが接続され
ているかを知ることができ、その外部インターフェイス
に対応する信号変換手段を信号選択手段により選択する
ことができる。したがって、外部インターフェイスを選
択するための設定スイッチを設ける必要がなく、このこ
とでも実装容積を小型化することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に用いる機器側インターフェイスのブロ
ック図である。
【図3】本発明に用いる種類検出手段の回路図である。
【図4】本発明に用いる第1の識別信号の発生手段の回
路図である。
【図5】本発明に用いる第2の識別信号の発生手段の回
路図である。
【図6】本発明に用いる第3の識別信号の発生手段の回
路図である。
【符号の説明】
A 機器側インターフェイス Bi インターフェイス変換コネクタ Ci 信号変換手段 D 信号選択手段 K インターフェイスコネクタ Ki インターフェイスコネクタ Si 識別信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 29/04 7240−5K H04L 13/00 303 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の外部インターフェイスを選択的
    に接続する情報通信機器において、 機器側インターフェイスの内部に、複数の外部インター
    フェイスのための信号変換手段と、信号変換手段に接続
    される外部信号線を全て外部と接続できるようにしたイ
    ンターフェイスコネクタと、インターフェイス変換コネ
    クタから入力されるインターフェイス識別信号によって
    信号変換手段を切り換える信号選択手段とを設け、 機器側インターフェイスのインターフェイスコネクタに
    接続されるインターフェイスコネクタを備えるインター
    フェイス変換コネクタの内部に、機器側インターフェイ
    スコネクタを外部インターフェイスのコネクタへ変換す
    る手段と、機器側インターフェイスにインターフェイス
    変換コネクタの種類を知らせるインターフェイス識別信
    号の発生手段とを設けたことを特徴とする外部インター
    フェイス選択装置。
JP5011160A 1993-01-26 1993-01-26 外部インターフェイス選択装置 Pending JPH06224977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011160A JPH06224977A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 外部インターフェイス選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011160A JPH06224977A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 外部インターフェイス選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06224977A true JPH06224977A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11770290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011160A Pending JPH06224977A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 外部インターフェイス選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06224977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511757A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 マイクロソフト コーポレイション 周辺装置が接続されているインターフェースのタイプを検出するための方法および装置
JP2008306478A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Nec Corp データ転送装置、データ転送方法及びデータ転送プログラム
CN103441393A (zh) * 2013-08-23 2013-12-11 深圳一电科技有限公司 电子设备及其多功能接口、通讯系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003511757A (ja) * 1999-10-01 2003-03-25 マイクロソフト コーポレイション 周辺装置が接続されているインターフェースのタイプを検出するための方法および装置
JP2008306478A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Nec Corp データ転送装置、データ転送方法及びデータ転送プログラム
CN103441393A (zh) * 2013-08-23 2013-12-11 深圳一电科技有限公司 电子设备及其多功能接口、通讯系统
CN103441393B (zh) * 2013-08-23 2016-08-10 深圳一电科技有限公司 电子设备及其多功能接口、通讯系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1473883B1 (en) System an method for implementing RMII ethernet reset
JP3412823B2 (ja) コンピュータ接続システム
JPH06224977A (ja) 外部インターフェイス選択装置
US6744779B1 (en) Data processing system
JP3201666B2 (ja) 半2重シリアル伝送用インターフェース変換回路
JP2867649B2 (ja) 電子機器の接続装置
JP3463765B2 (ja) 構内交換機およびボタン電話装置
JP2972613B2 (ja) 通信制御装置
JP3093052B2 (ja) ケーブル誤接続補償回路
JP3414061B2 (ja) 車載オーディオ機器ネットワークシステム
JP2888004B2 (ja) 伝送回線インタフェース回路
US6944176B1 (en) Method and apparatus for bit level network data multiplexing
EP1233577A8 (en) A circuit module for interconnection between local networks in a distributed electronic system for motor vehicles
KR100202991B1 (ko) 전전자 교환기의 타임 슬롯 스위치와 디바이스간 정합 장치의 이중화 회로
JP2580952B2 (ja) 時分割同期多重バス回路
SU1166129A1 (ru) Устройство дл св зи независимо работающих подсистем обработки данных
JP2908144B2 (ja) ディジタル回線終端装置
JP2718746B2 (ja) 端末インタフェースの受信データ制御回路
JPH0991067A (ja) インターフェイス
JP3203751B2 (ja) エラーカウント装置
JPH05127788A (ja) スイツチ信号の多入力回路
JP2004220077A (ja) シリアルインターフェース回路および半導体集積回路
JPH0662086A (ja) ストローブ信号送受信装置
JPH0750681A (ja) トークンリングネットワーク
JPH05304510A (ja) 回路装置