JPH06223244A - 定期券発行装置 - Google Patents

定期券発行装置

Info

Publication number
JPH06223244A
JPH06223244A JP1150393A JP1150393A JPH06223244A JP H06223244 A JPH06223244 A JP H06223244A JP 1150393 A JP1150393 A JP 1150393A JP 1150393 A JP1150393 A JP 1150393A JP H06223244 A JPH06223244 A JP H06223244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
issuing
commuter pass
customer
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1150393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542782B2 (ja
Inventor
Keiji Matsuda
圭史 松田
Masuichi Sasada
増一 笹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANKYU DENTETSU KK
Toshiba Corp
Hankyu Corp
Original Assignee
HANKYU DENTETSU KK
Toshiba Corp
Hankyu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANKYU DENTETSU KK, Toshiba Corp, Hankyu Corp filed Critical HANKYU DENTETSU KK
Priority to JP1150393A priority Critical patent/JP2542782B2/ja
Publication of JPH06223244A publication Critical patent/JPH06223244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542782B2 publication Critical patent/JP2542782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、1台で係員発行モードと顧客発行
モードの両用の機能を有することにより機器のコストダ
ウンが図れ、しかも係員の勤務形態に合わせ切換え使用
することができることを目的とする。 【構成】この発明の定期券発行装置は、係員発行モード
で用いるか、顧客発行モードで用いるかを、切換スイッ
チ12により切換えるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば交通機関で
用いられる定期券を印刷発行する定期券発行装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、定期券(たとえば、鉄道、バス等
の交通機関で用いられる)を発行する定期券発行装置と
しては、係員が定期券の発行を行う係員操作型の係員発
行機と、顧客が発行を行える顧客操作型の自動定期券発
売機がある。このような定期券発行装置においては、係
員操作型の係員発行機と顧客操作型の自動発売機の両方
があり、場所や用途により各機器の導入を行っている。
しかし、それらの装置は共通な機器が内蔵されているに
も係わらず、別々な装置として使用されていた。そこ
で、1台の装置で、係員による定期券の発行あるいは顧
客による定期券の発行が任意に選択できるものが要望さ
れている。
【0003】特に、このような選択ができることによ
り、繁忙期は新規発売が多いため、複数台ある発行機を
すべて係員用とし、閉散期は複数台ある発行機の一部を
顧客用とし残りを係員用とすることにより、装置の有効
利用ができるものが要望されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記した
ように、1台の装置で、係員による定期券の発行あるい
は顧客による定期券の発行が任意に選択できるものが要
望されているもので、1台の装置で、係員による定期券
の発行あるいは顧客による定期券の発行が任意に選択で
きる定期券発行装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の定期券発行装
置は、定期券を購入するための購入情報を入力する入力
手段、複数の機器を用いて、上記入力手段により入力さ
れた購入情報に応じた情報が記録された定期券を発行す
る発行手段、係員発行モードで用いるか、顧客発行モー
ドで用いるかを指示する指示手段、およびこの指示手段
により係員発行モードが指示された場合、上記発行手段
のすべての機器を有効として定期券の発行を行い、顧客
発行モードが指示された場合、上記発行手段の一部の機
器を有効として定期券の発行を行う処理手段から構成さ
れている。
【0006】この発明の定期券発行装置は、定期券を購
入するための購入情報を入力する入力手段、この入力手
段を載置するとともに、複数の機器を用いて、上記入力
手段により入力された購入情報に応じた情報が記録され
た定期券を発行する発行手段、上記入力手段が上記発行
手段に載置されていないことを検知する検知手段、およ
びこの検知手段により上記入力手段が上記発行手段に載
置されていないことが検知された場合に、上記発行手段
の一部の機器を無効とする処理手段から構成されてい
る。
【0007】
【作用】この発明は、上記のような構成において、定期
券を購入するための購入情報を入力手段で入力し、複数
の機器を用いて、上記入力手段により入力された購入情
報に応じた情報が記録された定期券を発行手段で発行す
るものにおいて、係員発行モードで用いるか、顧客発行
モードで用いるかを指示手段で指示し、この指示手段に
より係員発行モードが指示された場合、発行手段のすべ
ての機器を有効として定期券の発行を行い、上記指示手
段により顧客発行モードが指示された場合、発行手段の
一部の機器を有効として定期券の発行を行うようにした
ものである。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。
【0009】図2はこの発明の係員あるいは購入者によ
り定期券が発行される定期券発行装置1の外観を示すも
のである。この定期券発行装置1は、切換スイッチの切
換えにより、係員により定期券が発行される係員発行モ
ードか購入者により定期券が直接発行される顧客発行モ
ードが選択されるものである。この定期券発行装置1
は、定期券売り場のカウンタ2内に複数台設置されてい
る。
【0010】この定期券発行装置1は、顧客発行モード
時に入力案内が行われたり購入情報が入力され、係員発
行モード時に購入情報の一部が入力されるタッチパネル
を有する表示入力部10、スタートキー11や切換スイ
ッチ12などが設けられている条件設定部13、複数の
駅名ボタンが縦方向、横方向に配列された乗車区間設定
部14を有し、入力手順あるいは上記表示入力部10、
条件設定部13、乗車区間設定部14により入力された
情報等を表示するCRTディスプレイ装置で構成される
表示部15、発行日付を表示する発行日付表示部16、
顧客に利用料金を表示する客用表示器17、購入客によ
り購入情報が書かれた申込用紙が挿入される申込用紙挿
入口18aに対応して設けられている氏名読取部18と
氏名転写部19、係員を識別するために係員ごとに配布
されている係員バッチが挿入される係員バッチ挿入口2
0に対応して設けられている係員バッチ判定部21、ク
レジットカードや銀行カード等が挿入されるカード挿入
口22に対応して設けられているクレジットカード読取
部23、購入客の旧の定期券(旧券)が挿入され、顧客
発行モード時に新規な定期券が発行されるとともにレシ
ートが発行される定期券挿入発行口24と係員発行モー
ド時に新規な定期券が発行されるとともにレシートが発
行される定期券発行口25に対応して設けられている定
期券発行部26、売上デ―タ等をジャ―ナル(図示しな
い)に印刷するジャ―ナルプリンタ27、および定期券
発行に関する種々の情報たとえば売上デ―タあるいは運
賃デ―タ等が記憶されている記憶装置たとえば磁気ディ
スク(図示しない)を扱う磁気ディスク装置28よって
構成されている。上記表示入力部10、条件設定部1
3、乗車区間設定部14により係員用の操作部が構成さ
れている。
【0011】上記表示入力部10は、係員発行モード
時、条件設定部13の左側の収納部29に収納されてお
り、顧客発行モード時、図3に示すように、カウンタ2
上に設置され、顧客により操作できるようになってい
る。この表示入力部10は、ケーブル30により定期券
発行装置1の本体の制御部(図示しない)と電気的に接
続されている。上記切換スイッチ12は、係員発行モー
ドと顧客発行モードの切換えを指示するものである。
【0012】上記氏名転写部19は、CCD等により構
成され、申込用紙挿入口18から挿入される申込用紙上
の(購入者による自筆の)氏名を読取り、画素デ―タ
(イメ―ジパタ―ンデ―タ)に変換するものである。上
記係員バッチ判定部21は、係員バッチ挿入口20に挿
入された係員バッチの凹凸部の状態により係員を判定す
るものである。
【0013】上記クレジットカード読取部23は、カー
ド挿入口22に挿入されたクレジットカードの磁気スト
ライプの磁気情報からクレジットカードIDナンバーや
暗証番号を読取るものである。このクレジットカード読
取部23は、係員発行モード時、図3に示すように、定
期券発行部26上に、係員によりクレジットカードの出
し入れがし易いように設置され、顧客発行モード時、図
3に示すように、カウンタ2上に、顧客によりクレジッ
トカードの出し入れがし易いように設置されるようにな
っている。このクレジットカード読取部23は、ケーブ
ル31により定期券発行装置1の本体の制御部(図示し
ない)と電気的に接続されている。
【0014】上記定期券発行部26は、定期券挿入発行
口24から挿入される旧券の磁気情報を読取ったり、ク
レジットカードにより取引きが行われた際の取引き結果
をレシートに印刷し、この印刷されたレシートを定期券
挿入発行口24あるいは定期券発行口25から発行した
り、定期券用紙に購入情報に対応した印刷データを印刷
したり磁気情報を記録し、この新規な定期券を定期券挿
入発行口24あるいは定期券発行口25から発行するも
のである。
【0015】上記定期券発行部26には、図示しない
が、搬送路と、この搬送路上に定期券ホッパ、レシート
ホッパ、印刷部、磁気書込み/読出し部、振分部が順次
設けられている。
【0016】これにより、係員発行モード時、定期券ホ
ッパからの定期券用紙に対して、印刷部で購入情報に対
応した印刷データを印刷し、磁気書込み/読出し部で購
入情報に対応した磁気データを記録し、振分部により振
り分けて、定期券発行口25から発行する。また、レシ
ートホッパからのレシートに対して、印刷部で取引き結
果を印刷し、振分部により振り分けて、定期券発行口2
5から発行する。
【0017】顧客発行モード時、定期券ホッパからの定
期券用紙に対して、印刷部で購入情報に対応した印刷デ
ータを印刷し、磁気書込み/読出し部で購入情報に対応
した磁気データを記録し、振分部により振り分けて、定
期券挿入発行口24から発行する。また、レシートホッ
パからのレシートに対して、印刷部で取引き結果を印刷
し、振分部により振り分けて、定期券挿入発行口24か
ら発行する。
【0018】上記定期券発行装置1の制御部について、
図1を用いて説明する。すなわち、全体を制御するCP
U41が設けられている。このCPU41には、制御プ
ログラムや文字パタ―ン等が記憶されているメモリ4
2、通信回線等を介して外部装置(図示しない)と接続
され、クレジットカードに対する問合わせが行える通信
制御部43、表示入力部10、条件設定部13、乗車区
間設定部14、係員用の表示部15、客用表示器17、
申込用紙に記載された氏名を読取る氏名読取部18、氏
名転写部19、係員バッチ判定部21、クレジットカー
ド読取部23、定期券発行部26、ジャ―ナルプリンタ
27、および磁気ディスク装置28が、バス44を介し
て接続されている。
【0019】上記切換スイッチ12により係員発行モー
ドが指示された場合、図1に示す全ての部分が動作可能
状態となり、顧客発行モードが指示された場合、CPU
41、メモリ42、通信制御部43、表示入力部10、
クレジットカード読取部23、定期券発行部26、ジャ
―ナルプリンタ27、フロッピーディスク装置28、お
よび通信制御部43が動作可能状態となる。
【0020】次に、このような構成において、定期券の
発行動作を、図4、図5に示すフローチャートを参照し
つつ説明する。まず、係員により定期券の発行を行う場
合、切換スイッチ12により係員発行モードが指示され
る。この指示により、CPU41は係員発行モードを判
定し、全ての部分を動作可能状態とする。また、係員は
係員バッチを係員バッチ挿入口20に挿入する。この挿
入された係員バッチは係員バッチ判定部21により判定
され、その判定結果はCPU41へ出力される。
【0021】このような状態において、顧客からの旧券
を用いた継続定期券の発行する場合、係員は、顧客から
受け取った旧券を定期券挿入発行口24から挿入する。
すると、定期券発行部26は旧券の磁気情報を読取る。
この読取られた情報はCPU41によってメモリ42に
記憶される。
【0022】また、CPU41は上記購入情報に応じて
継続定期券の発行内容と料金とを表示部15で表示す
る。この際、変更がある場合、表示入力部10等を用い
て変更内容を指示する。たとえば、通用期間等の変更が
指示でき、この変更指示に応じて対応する料金を磁気デ
ィスク(図示しない)より読取り、表示部15で表示す
る。
【0023】また、申込用紙による定期券の購入申込み
により発行する場合、係員は表示入力部10、条件設定
部13、乗車区間設定部14により購入申込み内容に基
づく所定のデ―タ(たとえば発着駅、経由、通用箇月、
性別、年齢、発行年月日等の購入情報)を入力する。ま
た、係員は申込用紙を挿入口18aに挿入し、氏名読取
部18により申込用紙に記載された氏名の読取処理を行
う。すると、CPU41は上記入力デ―タに応じた発行
内容と料金とを表示部15で表示する。
【0024】また、CPU41は上記継続定期券の発行
内容あるいは上記入力デ―タに基づきメモリ42から文
字パタ―ンを読出し、この文字パタ―ンと氏名転写部1
9によって読取った購入客による自筆の氏名に対応する
画素デ―タとにより、対応する定期券の印刷デ―タを編
集作成し、メモリ42に記憶する。
【0025】そして、上記表示部15に表示された発行
内容が満足するものであった場合、係員はスタートキー
11を投入する。すると、CPU41は定期券発行部2
6を制御し、上記発行内容を磁気記録するとともに、購
入者の氏名のイメージパターンデータに基づいて氏名転
写するとともに、購入内容を印刷した定期券を定期券発
行口25から発行する。また、CPU41は定期券料金
を表示器17で表示する。また、CPU41は、上記取
引結果を磁気ディスクに記憶するとともに、ジャーナル
に印字する。この結果、係員は購入客から表示器17に
表示されている定期券料金を受取り、発行された定期券
を購入客に渡す。
【0026】また、購入料金の支払いは現金に限らず、
カード挿入口22から挿入されたクレジットカードや銀
行カード等で行うようにしても良い。この場合、CPU
41は定期券発行部26を制御し、上記取引き結果を印
刷したレシートを定期券発行口25から発行する。
【0027】次に、顧客により定期券の発行を行う場
合、切換スイッチ12により係員発行モードを指示す
る。この指示により、CPU41は顧客発行モードを判
定し、メモリ42、通信制御部43、表示入力部10、
クレジットカード読取部23、定期券発行部26、ジャ
―ナルプリンタ27、磁気ディスク装置28、および通
信制御部43を動作可能状態とする。そして、条件設定
部13、係員用の表示部15および氏名読取部18の動
作を無効とし、各種情報の入力および表示を禁止する。
また、表示入力部10、およびクレジットカード読取部
23を、図3に示すように、カウンタ2の上に設置し、
顧客により操作し易いようにしている。
【0028】このような状態により、CPU41は表示
入力部10によりクレジットカードの投入を顧客に案内
する。この案内に応じて、顧客はクレジットカードをカ
ード挿入口22から挿入する。ついで、CPU41は表
示入力部10により暗証の入力を顧客に案内する。この
案内に応じて、顧客は表示入力部10で表示されている
テンキーにより暗証を入力する。すると、CPU41は
入力された暗証とクレジットカードに記憶されている暗
証との一致チェックを行い、一致しなかった場合、エラ
ー処理を行う。
【0029】また、一致した場合、CPU41は表示入
力部10により旧券による継続定期券の発行か購入内容
の入力による定期券の発行かの指示を案内する。この案
内に応じて、顧客が旧券を定期券挿入発行口24から挿
入する。すると、定期券発行部26は旧券の磁気情報を
読取る。この読取られた情報はCPU41によってメモ
リ42に記憶される。
【0030】また、CPU41は上記購入情報に応じて
継続定期券の発行内容と料金とを表示入力部10で表示
する。この際、変更がある場合、表示入力部10を用い
て変更内容を指示する。たとえば、通用期間等の変更が
指示でき、この変更指示に応じて対応する料金を磁気デ
ィスク(図示しない)より読取り、表示入力部10で表
示する。
【0031】また、申込内容の入力により定期券を発行
する場合、顧客は表示入力部10を用いて購入内容に基
づく所定のデ―タ(たとえば発着駅、経由、通用箇月、
性別、年齢、発行年月日等の購入情報)を入力する。す
ると、CPU41は上記入力デ―タに応じた発行内容と
料金とを表示入力部10で表示する。
【0032】また、CPU41は上記継続定期券の発行
内容あるいは上記入力デ―タに基づきメモリ42から文
字パタ―ンを読出し、この文字パタ―ンにより、対応す
る定期券の印刷デ―タを編集作成し、メモリ42に記憶
する。
【0033】そして、上記表示入力部10に表示された
発行内容が満足するものであった場合、顧客は発行の指
示を入力する。すると、CPU41は通信制御部43に
より通信回線を介して外部装置に対してクレジットカー
ドの問合わせを行う。この問合わせに対して、発行許可
が供給された場合、CPU41は、定期券発行部26を
制御し、上記発行内容を磁気記録するとともに、購入内
容を印刷した定期券を定期券挿入発行口24から発行す
る。CPU41は定期券発行部26を制御し、上記取引
き結果を印刷したレシートを定期券発行口25から発行
し、クレジットカード読取部23のクレジットカードを
カード挿入口22から排出する。また、CPU41は、
上記取引結果をID番号に対応させて磁気ディスクに記
憶するとともに、ジャーナルに印字する。この結果、購
入客は発行された定期券と取引内容が記載されたレシー
トを受取る。
【0034】上記したように、定期券発行装置を係員発
行モードで用いるか、顧客発行モードで用いるかを、切
換スイッチ12により切換えるようにしたものである。
これにより、1台で両用の機能を有することにより機器
のコストダウンが図れ、しかも係員の勤務形態に合わせ
切換え使用することができる。
【0035】上記例では、1台の定期券発行装置を切換
スイッチ12により係員発行モードで用いるか、顧客発
行モードで用いるかを切換えるようにしたが、複数台の
定期券発行装置が設置されている発売所において、繁忙
期、混雑時間帯や、閉散期、空いている時間帯により係
員の増減に合わせて、各定期券発行装置の係員発行モー
ド、顧客発行モードを切換えることにより、定期券発行
装置の有効活用ができる。なお、前記実施例では、交通
機関の一例として電車の場合について説明したが、これ
に限らず、バス等で用いる場合であっても良い。
【0036】また、係員発行モードと顧客発行モードを
切換スイッチ12により切換えていたが、これに限ら
ず、収納部29に検知器を設け、表示入力部10の有無
を検知し、この検知結果に応じて、係員発行モードと顧
客発行モードを切換えるようにしても良い。例えば、検
知器がオンしている際に、係員発行モードが選択され
る。
【0037】また、係員バッチの投入により係員発行モ
ードと顧客発行モードを切換えるようにしても良い。例
えば、係員バッチの投入が判定された際に、係員発行モ
ードが選択される。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
1台の装置で、係員による定期券の発行あるいは顧客に
よる定期券の発行が任意に選択できる定期券発行装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は定期券の電気回路の要部を示すブロック
図。
【図2】図2は定期券発行装置の外観を示す斜視図。
【図3】図3は定期券発行装置の要部の構成を示す斜視
図。
【図4】図4は定期券の発行動作を説明するためのフロ
―チャ―ト。
【図5】図5は定期券の発行動作を説明するためのフロ
―チャ―ト。
【符号の説明】
1…定期券発行装置、10…表示入力部、12…切換ス
イッチ、15…表示部、21…係員バッチ判定部、23
…クレジットカード読取部、26…定期券発行部、41
…CPU、42…メモリ、43…通信制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定期券を購入するための購入情報を入力
    する入力手段と、 複数の機器を用いて、上記入力手段により入力された購
    入情報に応じた情報が記録された定期券を発行する発行
    手段と、 係員発行モードで用いるか、顧客発行モードで用いるか
    を指示する指示手段と、 この指示手段により係員発行モードが指示された場合、
    上記発行手段のすべての機器を有効として定期券の発行
    を行い、顧客発行モードが指示された場合、上記発行手
    段の一部の機器を有効として定期券の発行を行う処理手
    段と、 を具備したことを特徴とする定期券発行装置。
  2. 【請求項2】 定期券を購入するための購入情報を入力
    する入力手段と、 この入力手段を載置するとともに、複数の機器を用い
    て、上記入力手段により入力された購入情報に応じた情
    報が記録された定期券を発行する発行手段と、 上記入力手段が上記発行手段に載置されていないことを
    検知する検知手段と、 この検知手段により上記入力手段が上記発行手段に載置
    されていないことが検知された場合に、上記発行手段の
    一部の機器を無効とする処理手段と、 を具備したことを特徴とする定期券発行装置。
JP1150393A 1993-01-27 1993-01-27 定期券発行装置 Expired - Lifetime JP2542782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150393A JP2542782B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 定期券発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150393A JP2542782B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 定期券発行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06223244A true JPH06223244A (ja) 1994-08-12
JP2542782B2 JP2542782B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=11779829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150393A Expired - Lifetime JP2542782B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 定期券発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542782B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769361A (en) * 1980-10-14 1982-04-28 Fujitsu Ltd Mode switching process system of data totalizer
JPS582988A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 株式会社東芝 券発行装置
JPH02176989A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd 有価証券発行機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769361A (en) * 1980-10-14 1982-04-28 Fujitsu Ltd Mode switching process system of data totalizer
JPS582988A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 株式会社東芝 券発行装置
JPH02176989A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd 有価証券発行機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542782B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0348484B1 (en) Checkout system and method
CA1290453C (en) Cashierless checkout system
JP2003512686A (ja) 運賃カードに値を迅速に分配し付加するためのシステム
EP0406841A1 (en) A system for issuing and accounting prepaid card
JP3441832B2 (ja) 券売機
JPH03100791A (ja) 磁気カード自動販売装置
JP2542782B2 (ja) 定期券発行装置
JP2753005B2 (ja) 自動券売機と金額カード処理方法
JP3197259B2 (ja) 定期券発行機
JP3032096B2 (ja) 定期券発行機
JP3032097B2 (ja) 乗車券発行機
JPH03250297A (ja) クレジット端末機
JPH0793596A (ja) 定期券発行装置
JP3654940B2 (ja) 定期券発行機
JPH07200688A (ja) 駅務機器システム
JPS6139176A (ja) 乗車券自動発売機
JP3162545B2 (ja) 定期券処理装置および定期券処理方法
JP3396609B2 (ja) 定期券発行機
JP3242793B2 (ja) 駅務装置
JP2735265B2 (ja) 自動券売機と自動券売機におけるカード処理方法
JPH0562034A (ja) 定期券発行機
JP2003150981A (ja) マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機
JPH06348921A (ja) 自動券売機
JP2000276618A (ja) 定期券発行機
JPH07296200A (ja) 自動券売機

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 17