JPH0622072Y2 - 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置 - Google Patents

嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置

Info

Publication number
JPH0622072Y2
JPH0622072Y2 JP16538988U JP16538988U JPH0622072Y2 JP H0622072 Y2 JPH0622072 Y2 JP H0622072Y2 JP 16538988 U JP16538988 U JP 16538988U JP 16538988 U JP16538988 U JP 16538988U JP H0622072 Y2 JPH0622072 Y2 JP H0622072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
ridge
engaged
connecting piece
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16538988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0285788U (ja
Inventor
潔 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP16538988U priority Critical patent/JPH0622072Y2/ja
Publication of JPH0285788U publication Critical patent/JPH0285788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622072Y2 publication Critical patent/JPH0622072Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、建屋外壁部に固定した上枠と下枠との間に方
立を取付け、該方立の側面に螺子止めした支持片の屋外
側先端に折曲部片を設け、該折曲部片を断面 形の連結部片に移動可能に接続し、この連結片の屋外側
部片に固定シール材を介してガラスパネルの端部を接続
し、ガラスパネルを方立の屋外側に配して層間変位によ
るガラスパネルの破壊を可及的に防ぐようにした嵌め殺
し窓における方立の押縁取付け装置に関するものであ
る。
従来の技術 前記の嵌め殺し窓において、方立の側面に配した支持片
は方立に螺子止めされているので、支持片と共に螺子の
頭部が屋内側に露出して見栄えが良くない。このため、
従来から、支持片の屋外端側に折曲部片を係合した連結
片と方立の屋内端部片との間に押縁を係合して螺子の頭
部等を套装するようにしている。
従来例はこの押縁に突設した係止部片を方立の屋内端部
片と方立の屋内外方向中間部に突設した係止部片に係止
させる構成を採っている。
考案が解決しようとする問題点 従来例によれば方立の中間部に係止部片を突設している
ので、方立に支持片を螺子止めする際、該係止部片が邪
魔になり、支持片における係止部片の対応個所を二次加
工しなければならず、位置出し等その作業がきわめて煩
雑であり、取付け作業も煩雑をきわめる。
問題点を解決するための手段 本考案は前記従来例の煩雑さを回避することを目的とし
て案出したもので、この目的を達成するため、前記の嵌
め殺し窓において、連結片の屋内側部片と方立の屋内端
に横方向に突設した方立部片との間に押縁を係合し、該
押縁に突設した係止部片を、前記連結片に突設した受止
部片に係止した構成としたものである。
実施例 図面は本考案に係る嵌め殺し窓における方立の押縁取付
け装置の一実施例を示し、図示1は建屋外壁部に固定し
た上枠、2は同じく下枠、3は竪枠、4は方立をそれぞ
れ示し、方立4は方形状の中空主体部4′と該中空主体
部4′の屋内端両側に横方向すなわち前記竪枠3方向に
向けて突設した屋内端部片4″,4″とから成り、前記
上下枠1,2間に介在させたものである。
5はこの方立4の中空主体部4′の側面に螺子6で止着
した支持片で、支持片5は、屋外側先端に横方向に向け
た折曲部片7を備え、この折曲部片7の先端部の屋内外
面には案内突子8,8を設け、この折曲部片7と平行さ
せるようにして屋内側の先端と中間部に受止部片9,9
を設けて相対向させ該受止部片9の先端部9′を三角状
の厚肉部としてある。
10は幅広部片10′と幅狭部片10″を中介部片1
0″′によって互いに連接し、幅広部片10′を屋外側
に配した連結片で、連結片10は、幅広部片10′と幅
狭部片10″とより成る空隙部10aに支持片5の前記
折曲部片7を係合させて支持片5に変位可能に接続した
もので、この連結片10の幅広部片10′の屋外側面に
は固定シール材11を介してガラスパネル12の端部を
接続し、ガラスパネル12,12間には同じく固定シー
ル材11′を配すると共に、方立4の屋外端に設けた溝
13に係着した弾性ビード14を連結片10,10間に
介在させてある。
図示15は押縁で、押縁15は支持片5の前記受止部片
9,9の対応位置に係止部片16,16を突設し、該係
止部片16,16の先端部16′,16′を、受止部片
9の先端部9′,9′に係止させて前記連結片10と方
立4の内端部片4″間に係合させたものである。
図示14aは水気密ビードである。
なお、竪枠3側には補助竪枠17を組付け、この補助竪
枠17に方立4に組付けた支持片、連結片および押縁と
同様の支持片5、連結片10および押縁15を組付け、
ガラスパネル12の竪枠3側の端部を固定シール材11
を介して連結片10に接続してある。
第3図は方立4の内側に補強材18を配し、この補強材
18と方立4に支持片5を螺子6で止着した他実施例を
示している。
考案の効果 本考案は前記の通りの構成であるから、支持片に二次加
工を施こすことなく押縁を組付けることができ、従来例
と比較し組付け作業が簡便な方立装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る嵌め殺し窓における方立の押縁取付
け装置の実施例を示し、第1図は嵌め殺し窓の一部の正
面図、第2図は第1図I−I′線断面図、第3図は第1
図II−II′線断面図、第4図は他実施例を示す横断面図
である。 1…上枠、2…下枠、4…方立、5…支持片、6…螺
子、7…折曲部片、9…受止部片、10…連結片、11
…固定シール材、12…ガラスパネル、15…押縁、1
6…係止部片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建屋外壁部に固定した上枠と下枠との間に
    方立を取付け、該方立の側面に螺子止めした支持片の屋
    外側先端に折曲部片を設け、該折曲部片を、幅広部片と
    幅狭部片を仲介部片によって互いに連設した連結片の幅
    広部片と幅狭部片との間に係合して該連結片を前記折曲
    部片に移動可能に接続し、この連結片の屋外側部片に固
    定シール材を介してガラスパネルの端部を接続した嵌め
    殺し窓において、連結片の屋内側部片と方立の屋内端に
    横方向に突設した方立部片との間に押縁を係合し、該押
    縁に突設した係止部片を、前記連結片に突設した受止部
    片に係止した嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装
    置。
JP16538988U 1988-12-21 1988-12-21 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置 Expired - Lifetime JPH0622072Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16538988U JPH0622072Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16538988U JPH0622072Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285788U JPH0285788U (ja) 1990-07-05
JPH0622072Y2 true JPH0622072Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31451830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16538988U Expired - Lifetime JPH0622072Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622072Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0285788U (ja) 1990-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622072Y2 (ja) 嵌め殺し窓における方立の押縁取付け装置
JPS6345496Y2 (ja)
JPH0746703Y2 (ja) 袖構成体付玄関サッシ
JP3090443B2 (ja) サッシ段窓
JPH0755264Y2 (ja) サッシ嵌め殺し部の下枠装置
JPS606490Y2 (ja) カーテンウオール
JPH0455180Y2 (ja)
JP2682935B2 (ja) 建物ユニット
JP2552973Y2 (ja) バルコニーのパネル取付構造
JPS6041424Y2 (ja) 扉の骨格構造体
JPH0337318Y2 (ja)
JPH0223689U (ja)
JPH0714612Y2 (ja) サッシ段窓
JPH0341036Y2 (ja)
JPH0118733Y2 (ja)
JPS6233902Y2 (ja)
JPH0455179Y2 (ja)
JPS6223967Y2 (ja)
JPS5854496Y2 (ja) 屋根
JP2928833B2 (ja) 繋ぎ梁
JPS627840Y2 (ja)
JPH0642034Y2 (ja) 柱カバー取付部構造
JPS6011260Y2 (ja) 出窓
JPH0619745Y2 (ja) 下部に箱体を備えた出窓
JP2508361Y2 (ja) 開口部廻りの外壁取付け金具